Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
5億円 2017
5億円 2017 (
@Beriya
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
9
9
0
0
OA
わが国の感染症医療が目指す方向 第1種感染症指定医療機関の論点を中心に
98年の時点で全国に9210床あった伝染病床(感染症病床の旧名)が、99年の旧感染症予防法廃止で3321床に激減しているのは、感染症患者の激減によって病床のほとんどが有名無実の病床となっていたからですね。 https://t.co/B3uvpTID1g
8
4
0
0
IR
児童保護か思想犯罪か : 海外におけるマンガ規制の違憲問題と世論
RT @amntksr: https://t.co/ya0xrPlGBn
73
0
0
0
OA
アゼルバイジャン外交と非同盟主義―イランとイスラエルの狭間―
https://t.co/PdbbMZfigm アゼルバイジャンの外交について日本語で読めるのはこのあたりか。特に興味深いのは、イスラエルとの緊密な関係をテコにしてイランとの関係回復を実現し、その後両国が対立する中でどちらとも協力し、様々な利益を得ているという構図。
5
0
0
0
OA
現代日本における軍事文化に関する社会学的基礎研究
https://t.co/zTq9Orhav2 この科研費プロジェクト(https://t.co/97DgbguhYU)を基にした本のようだ。
47
0
0
0
OA
連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(1)
RT @MValdegamas: リポジトリ登録のリンクはこちら。https://t.co/ZVLakJULwv その後まさに欧州時代のモーゲンソーに着目した「連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(全4回)」も連載しています。以下リンクは1回目 https…
48
0
0
0
OA
古典的国際法学との対照における国際政治学的思考の特質
RT @MValdegamas: リポジトリ登録のリンクはこちら。https://t.co/ZVLakJULwv その後まさに欧州時代のモーゲンソーに着目した「連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(全4回)」も連載しています。以下リンクは1回目 https…
48
0
0
0
OA
イタリア 新型コロナウイルス感染症対策 : 感染地域での活動制限等
RT @inotake77: 緊急性が認められる場合に、内閣が法律と同等の効力を有する政令を制定して暫定的な措置をとれることにし、その後国会で一定期間内に承認されなければ失効するという仕組みの緊急事態条項はありだと思います。 https://t.co/aEEzYwnFPB
60
0
0
0
IR
床次の小選挙区制法案と議事妨害
RT @nekonoizumi: 『議会政治研究』92年9月号の前田英昭「国会審議と議事妨害」がとても面白い。PKO法案の13時間8分の牛歩直後なので冒頭はその話だけど、その後に議事妨害の先例として、先日の↓のダイジェスト版があり…続 「床次の小選挙区制法案と議事妨害」http…
39
0
0
0
IR
書評 アレクサンドル・ドゥーギン「地政学の基礎 ロシアの地政学的未来/空間をもって思考する」 Aleksandr Dugin"Fundamentals of Geopolitics, The Geopolitical Future of Rossia. To Think Spatially"
RT @Beriya: アレクサンドル・ドゥーギンの99年の著作「地政学の基礎」の書評、面白いな。 https://t.co/639pIGKrVH
19
0
0
0
食肉・皮革産業従事者の生活史と被差別アイデンティティの変容についての社会学的研究
RT @Beriya: 食肉・皮革産業従事者の生活史と被差別アイデンティティの変容についての社会学的研究 https://t.co/W5qZjClB78 「...食肉・皮革産業に対する忌避観を表象する言説は、かつての「ケガレ」意識や「環境問題」言説から、生命尊重や動物愛護に裏打…
117
0
0
0
OA
<鼎談>「日文研問題」をめぐって
RT @Beriya: https://t.co/vFcp8Zwlz4 この「<鼎談>「日文研問題」をめぐって」、せっかく日文研が再度注目されているのだから、読んでおくと面白いと思います。
12
0
0
0
OA
【講演会報告】『教皇ベネディクトゥス一六世』を巡る三島憲一氏との対話--日本のドイツ研究に関する八十箇条の論題(1)
RT @Friedrich0124: これほんとすき 今野元「『教皇ベネディクトゥス一六世』を巡る三島憲一氏との対話:日本のドイツ研究に関する八十箇条の論題(1)」 https://t.co/G1jyHD8PHk
27
0
0
0
公共図書館とマンガ : ありふれた図書館資料として収集・提供するために (特集 マンガという体験、図書館という環境) -- (実践の現場から)
RT @dellganov: こうした説明はよく用いられるが、単純な管理の難しさでいえば地域資料の方が高い(ここでは優先順位という理由が背後にある)。マンガジャンル全体をBANしているのには、別の理由があるだろうということは、こちらに書いた。 https://t.co/EVsu…
117
0
0
0
OA
<鼎談>「日文研問題」をめぐって
RT @Beriya: https://t.co/vFcp8Zwlz4 前も読んだけど「<鼎談>「日文研問題」をめぐって」、どうしても笑ってしまうし、こういうのを読んだ後で「歴史学」における「左派」の影響についてカマトトぶる論をみると苦笑しか出てこないんだよな。
26
0
0
0
OA
米英仏独の軍事司法制度の概要
RT @NDLJP: 立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1063「米英仏独の軍事司法制度の概要」(PDF:405KB)を掲載しました。 https://t.co/X2c32Po8ap
19
0
0
0
食肉・皮革産業従事者の生活史と被差別アイデンティティの変容についての社会学的研究
RT @Beriya: 食肉・皮革産業従事者の生活史と被差別アイデンティティの変容についての社会学的研究 https://t.co/W5qZjClB78 「...食肉・皮革産業に対する忌避観を表象する言説は、かつての「ケガレ」意識や「環境問題」言説から、生命尊重や動物愛護に裏打…
261
0
0
0
OA
諸外国における国家研究公正システム(3) 各国における研究不正の特徴と国家研究公正システム構築の論点
RT @r_shioya: 下のJST の資料の図2とかみると,特に日本の研究不正が多いってこともなく,順当にアメリカと中国のが多そうにみえる.てか意外なのは,人数比だとむしろドイツが結構多そうだなとか. https://t.co/vAjtSIehIM https://t.co…
19
0
0
0
食肉・皮革産業従事者の生活史と被差別アイデンティティの変容についての社会学的研究
食肉・皮革産業従事者の生活史と被差別アイデンティティの変容についての社会学的研究 https://t.co/W5qZjClB78 「...食肉・皮革産業に対する忌避観を表象する言説は、かつての「ケガレ」意識や「環境問題」言説から、生命尊重や動物愛護に裏打ちされた「教育問題」言説へ移ってきていることである。
21
0
0
0
OA
ワシントン条約における野生生物利活用の考え方
RT @yoshikawanori: ゾウの保全に重要なのは、密漁防止だけではなく生息地の確保。野生生物の生息域と人の生活圏が重なり合う地域において、象牙の取引を単に禁止しても生息地が農地に転用され、ゾウは滅んでいく。生息地確保のため経済的インセンティブが必要という議論。htt…
117
0
0
0
OA
<鼎談>「日文研問題」をめぐって
https://t.co/vFcp8Zwlz4 この「<鼎談>「日文研問題」をめぐって」、せっかく日文研が再度注目されているのだから、読んでおくと面白いと思います。
117
0
0
0
OA
<鼎談>「日文研問題」をめぐって
RT @Beriya: https://t.co/vFcp8Zwlz4 前も読んだけど「<鼎談>「日文研問題」をめぐって」、どうしても笑ってしまうし、こういうのを読んだ後で「歴史学」における「左派」の影響についてカマトトぶる論をみると苦笑しか出てこないんだよな。
158
0
0
0
OA
大学改革と研究費 : 運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって
RT @r_shineha: 小林先生のこちらの論文の第2節「大学はいつから「カネが足りない」と訴えるようになったか」とかは端的にまとまっているので必読 / 小林信一(2015)「大学改革と研究費―運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって」 『レファレンス』https:…
39
0
0
0
IR
書評 アレクサンドル・ドゥーギン「地政学の基礎 ロシアの地政学的未来/空間をもって思考する」 Aleksandr Dugin"Fundamentals of Geopolitics, The Geopolitical Future of Rossia. To Think Spatially"
RT @Beriya: アレクサンドル・ドゥーギンの99年の著作「地政学の基礎」の書評、面白いな。 https://t.co/639pIGKrVH
112
0
0
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @lowkaku2928: 呉座先生が紹介されてる「一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発」 網野善彦、伊藤律の母衣衆みたいな事やってたんか。研究、足場の喪失、再検証と。なるほどなるほど歴史オタクは読むべき。といった感じ。歴史紙芝居見て…
3
0
0
0
冷戦後の自衛隊と社会:自衛官・文民エリート意識調査の分析
https://t.co/Fi3SXYMTg7 まあ例えば何度か話題に上げているこの論文も、社会学の意識調査の手法を使っているので社会学自体をどうこうという気は起きないのですが。
39
0
0
0
IR
書評 アレクサンドル・ドゥーギン「地政学の基礎 ロシアの地政学的未来/空間をもって思考する」 Aleksandr Dugin"Fundamentals of Geopolitics, The Geopolitical Future of Rossia. To Think Spatially"
アレクサンドル・ドゥーギンの99年の著作「地政学の基礎」の書評、面白いな。 https://t.co/639pIGKrVH
117
0
0
0
OA
<鼎談>「日文研問題」をめぐって
https://t.co/vFcp8Zwlz4 前も読んだけど「<鼎談>「日文研問題」をめぐって」、どうしても笑ってしまうし、こういうのを読んだ後で「歴史学」における「左派」の影響についてカマトトぶる論をみると苦笑しか出てこないんだよな。
7
0
0
0
OA
先住民の知的財産と『先住民の知的財産問題』
このあたりの問題については、例えばhttps://t.co/8rpWUD7uDHなどで論じられていますね。ところでこのPDFでは最初に知的財産権についての説明があり、法学の素養がない人間にとってもわかりやすいものとなっています。
278
1
0
0
OA
交通事故の被害者で大量出血したエホバの証人の信者に対して輸血を施行した1例
RT @todesking: 加害者がいるケースでの輸血拒否はゲーム性が高まることがわかった https://t.co/pIhAxRC2pW
4
0
0
0
OA
情報革命と大国の興亡
RT @INOUE_Masaya: 学会の仕事で『国際政治』のバックナンバーを調べているが色々面白い。アスキーの西和彦氏が「情報革命と大国の興亡」(https://t.co/FbvxylxUCL)という論文を執筆しているのですね。
21
0
0
0
OA
ワシントン条約における野生生物利活用の考え方
象牙の話、日本ヤバいというネタにする前にこの報告(https://t.co/v8YdEBZ8G7)くらいは眼を通してから言って欲しいものですが、まあ期待するだけ無駄っぽいですね。
21
0
0
0
OA
ワシントン条約における野生生物利活用の考え方
RT @yoshikawanori: ゾウの保全に重要なのは、密漁防止だけではなく生息地の確保。野生生物の生息域と人の生活圏が重なり合う地域において、象牙の取引を単に禁止しても生息地が農地に転用され、ゾウは滅んでいく。生息地確保のため経済的インセンティブが必要という議論。htt…
4
0
0
0
OA
高度国防国家
RT @Im_Weltkriege: 日本は抑圧の道具であるStanding Armyを憲法で規制し、高度国防国家の建設を目的とする新体制を推進する国ではなかったか。市民の自衛と規律ある民兵によって総力戦を遂行する決意に満ちていたのではなかったか。 https://t.co/y…
17
0
0
0
OA
オランダ新右翼の台頭とその特質
オランダ新右翼の台頭とその特質 https://t.co/bzZIzZThB7 少し古いですが、ピム・フォルタインから現在の自由党に至るまでのオランダ新右翼についての論文です。現在の自由党は02年に旋風を巻き起こし、暗殺されて瓦解したピム・フォルタイン運動のラインにある、と。
47
0
0
0
OA
連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(1)
RT @MValdegamas: リポジトリ登録のリンクはこちら。https://t.co/ZVLakJULwv その後まさに欧州時代のモーゲンソーに着目した「連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(全4回)」も連載しています。以下リンクは1回目 https…
48
0
0
0
OA
古典的国際法学との対照における国際政治学的思考の特質
RT @MValdegamas: リポジトリ登録のリンクはこちら。https://t.co/ZVLakJULwv その後まさに欧州時代のモーゲンソーに着目した「連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(全4回)」も連載しています。以下リンクは1回目 https…
121
0
0
0
OA
同盟と抑止 : 集団的自衛権議論の前提として
RT @MValdegamas: 栗田真広「同盟と抑止―集団的自衛権議論の前提として」『レファレンス』770号(2015年3月)https://t.co/mfv6wZSjBsを読みました。一年前わかりやすさで評判を呼んだ論文ですが、国際政治理論の知見を活かした同盟の効用と逆機能…
405
0
0
0
IR
カール禿頭王は本当に禿げていたか
RT @nekonoizumi: どれもPDFあり。 赤阪俊一「カール禿頭王は本当に禿げていたか」 https://t.co/tG4ok43kRx CiNii Articles 検索 - 異性装から見た男と女 https://t.co/aMMr9Uus8s
5
0
0
0
座談会 『政治学』を書いて、『政治学』を読んで(上)
RT @MValdegamas: 『NLAS 政治学』は『書斎の窓』で上下の座談会が組まれていて、「七人の侍」を入れたくだりの話とか、男性陣がアイドルを政治学の事例に入れようとして断念したという楽屋話とか載ってます(http://t.co/lL6TTWT7t3/http://t…
5
0
0
0
座談会 『政治学』を書いて、『政治学』を読んで(下)
RT @MValdegamas: 『NLAS 政治学』は『書斎の窓』で上下の座談会が組まれていて、「七人の侍」を入れたくだりの話とか、男性陣がアイドルを政治学の事例に入れようとして断念したという楽屋話とか載ってます(http://t.co/lL6TTWT7t3/http://t…
18
0
0
0
「日中歴史共同研究」を振り返る
RT @MValdegamas: 北岡先生が左右方から叩かれていて一番面白かったのが日中歴史共同研究の時で、その辺の何ともいえないトーンがにじみ出てるので「『日中歴史共同研究』を振り返る」(http://t.co/16HdAJUAbR)は味があります。
2
0
0
0
OA
タイ国の立憲体制初期における軍部と民主主義
タイの現状について、軍人内閣の樹立とその長期化の可能性を示唆した話を見かけましたが、https://t.co/pt1e00qLmLの冒頭にある構造がまだ生きているとするならば、そうなる可能性は低いのではないかという考えはある。
40
0
0
0
失敗しますた(笑) 私が猟師さんにおこられた話--修士論文「マタギの狩猟獣に対する態度--山形県小国町マタギ猟師へのインタビュー」の抜粋と裏話
RT @dragoner_JP: なんぞこの「(失敗しますた(笑)」って論文タイトル。 http://t.co/EReg6CMv11
4
0
0
0
糖尿病に合併した陰茎壊死の1例
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 糖尿病に合併した陰茎壊死の1例(野村 照久ほか),1992 http://t.co/uLMgNhnJhx 症例は63歳,男性.…
RT @MValdegamas: 「『自衛隊協力映画』というジャンル― 田母神論文との共通性とマス・メディアとの関係」http://t.co/GYS9lhMoGc 著者の論文、想像以上にひどくてひどかった。
8
0
0
0
「アラブの春」がもたらしたもの (特集 今、何が問題か)
RT @MValdegamas: という意味で池内恵「『アラブの春』がもたらしたもの」(http://t.co/E1ED0Haf87)と「エジプト民主化移行期の政軍関係」(http://t.co/4oX6LAYNSa)でも読むます。
1
0
0
0
OA
ジョゼフ・ド・メーストルの戦争論と処刑論 : 「律法五書」における応報刑論的記述との異同性に関する考察
ジョゼフ・ド・メーストルの戦争論と処刑論 : 「律法五書」における応報刑論的記述との異同性に関する考察 http://t.co/5o2Wj0seoa を適当に眺めている。
4
0
0
0
OA
ヤシガニの脱皮習性
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ヤシガニの脱皮習性(諸喜田茂充ほか),1996 http://id.CiNii.jp/MXhZL
お気に入り一覧(最新100件)
8
4
0
0
IR
児童保護か思想犯罪か : 海外におけるマンガ規制の違憲問題と世論
https://t.co/ya0xrPlGBn
83
0
0
0
雲南省スー族におけるVR技術の使用例 (特集 VR/AR)
異常論文になっちまった例 CiNii 論文 - 雲南省スー族におけるVR技術の使用例 (特集 VR/AR) https://t.co/azbzeI2e0S #CiNii
30
0
0
0
「模範国」を消失した日本のリベラル : 「素晴らしい海外事情」を喧伝して日本を批判する「出羽守」。彼らへの批判に留まらず、「よい社会」を構想するためには (創刊500号記念特大号)
この辺、一連の問題よりはるか以前に「出羽守で日本を批判すればよい時代は終わりつつあるし、日本なりにどうするというモデルを示す時代なのでは」という問題を提起した河野先生の「『模範国』を消失した日本のリベラル」の応用問題というところではあります。https://t.co/yiVmZ8r37L
8
0
0
0
IR
現代日本の『不思議の国のアリス』 : 挿絵に見られる「かわいらしさ」をめぐって
どこから突っ込めばいいか分からんくらいデタラメ、勝手な決めつけや思い込みの羅列、ブログでやりなさい CiNii 論文 - 現代日本の『不思議の国のアリス』 : 挿絵に見られる「かわいらしさ」をめぐって https://t.co/xZY1T9vJxe #CiNii
10
0
0
0
ソ連における政治学の形成
仕事からの帰路、目を通した論文がたいへん面白かったのでシュルシュルシュル………とこわばった筋肉の緊張が抜けていく。 稲子恒夫「ソ連における政治学の形成」(名古屋大学法政論集、1966) https://t.co/UH6VL2DsSH
25
0
0
0
OA
吉田茂の中国「逆浸透」構想-対中国インテリジェンスをめぐって、一九五二-一九五四年-
井上正也「吉田茂の中国『逆浸透』構想―対中国インテリジェンスをめぐって、一九五二―一九五四年」https://t.co/NUXoeDFyPl やっぱり日本がイカれた行動に出ようとしていた論文、ということで楽しくなるんですよね。
61
0
0
0
日中関係「改善」への問い (特集 インド太平洋の政治力学)
川島先生は一年前の論文でも、日本政府は「2008年」の状態に戻すのをニューノーマルだと思っているが、中国政府は「2012年」以後の尖閣に侵入しまくり、挑発しまくりの状態がニューノーマルだと思ってるぞ、それでええのかと問題提起してましたが、ますますそれが広がった。 https://t.co/8zFoMsHfuG
118
0
0
0
IR
性的モノ化と性の倫理学
この手の話に興味あるなら、この江口先生の論文がとても分かりやすいです。 CiNii 論文 - 性的モノ化と性の倫理学 https://t.co/0n5ZDmlSlp
27
0
0
0
公共図書館とマンガ : ありふれた図書館資料として収集・提供するために (特集 マンガという体験、図書館という環境) -- (実践の現場から)
こうした説明はよく用いられるが、単純な管理の難しさでいえば地域資料の方が高い(ここでは優先順位という理由が背後にある)。マンガジャンル全体をBANしているのには、別の理由があるだろうということは、こちらに書いた。 https://t.co/EVsuK14rLp https://t.co/itxPmfAbvA https://t.co/GxZpCkwxaa
12
0
0
0
OA
【講演会報告】『教皇ベネディクトゥス一六世』を巡る三島憲一氏との対話--日本のドイツ研究に関する八十箇条の論題(1)
これほんとすき 今野元「『教皇ベネディクトゥス一六世』を巡る三島憲一氏との対話:日本のドイツ研究に関する八十箇条の論題(1)」 https://t.co/G1jyHD8PHk
11
4
0
0
OA
ジョン・ロックと困窮者の生存権
渡邊裕一「ジョン・ロックと困窮者の生存権」https://t.co/4rfUXaFQbz 勉強になった。これだと困窮者援助義務は自然法上の義務だが不完全義務なので政府がサンクションなどによって無理矢理それを強制することはできない。その一方で困窮者の生存権保護を法制化する意欲自体はあったようだ。
3
0
0
0
IR
日本青年の公共及び政治活動への従事に関する一考察
要旨のはじめの方を読むだけでも「これは読まなくてよさそう」と判断できるので、これはかなり有益な論文要旨ですね。https://t.co/IvnRktmQ84
17
0
0
0
OA
〈論説〉日本再軍備の起源:米国政府内における検討の開始と頓挫,1946年~1949年
吉田真吾「日本再軍備の起源―米国政府内における検討の開始と頓挫,1946年~1949年」『近畿大學法學』66:3/4(2019)https://t.co/LRzkCBwS1d オッ
11
0
0
0
日本発・「情報発信作戦」遂行中 駐米公使、「反日」報道とかく戦えり (特集 日本の防人と「国家の品格」--社稷(しゃしょく)を想う心とは)
大使館の広報宣伝活動と言うと、当事者が日本外務省の大使館・領事館の「歴史戦」の初期対応を扱った貴重な記録があります(題名ほどには過激ではない)https://t.co/yh7h6nofDo
10
0
0
0
国際関係をとおしてみる現代ロシア教会の列聖と聖人崇敬
いろいろ気になる KAKEN ロシア教会における君主主義の系譜:在外ロシア教会からツァレボージュニキまで https://t.co/ywijG3a6CB KAKEN 国際関係をとおしてみる現代ロシア教会の列聖と聖人崇敬 https://t.co/1PvtoZOHV8
10
0
0
0
ロシア教会における君主主義の系譜:在外ロシア教会からツァレボージュニキまで
いろいろ気になる KAKEN ロシア教会における君主主義の系譜:在外ロシア教会からツァレボージュニキまで https://t.co/ywijG3a6CB KAKEN 国際関係をとおしてみる現代ロシア教会の列聖と聖人崇敬 https://t.co/1PvtoZOHV8
16
0
0
0
OA
ドイツの対米開戦 (一九四一年)-その政治過程を中心に-
前段は、英語圏の修正主義派の著書を参照して書かれたものですが、テーマど真ん中のこの論文を多少検索して読んでいれば避けられる内容だし(https://t.co/zal75PDfgP)、後段は故・岡崎久彦の前でそれを言ってみろという話になりますね。
10
0
0
0
書評 佐道明広『戦後日本の防衛と政治』
やはり防衛政策の決定をめぐって「『軍事的合理性』って何」という渋い指摘がされたのがこの書評でした。https://t.co/bbruKAnCBA 安全保障政策の形成において、テクノロジーや物理的要因以外に、少なからぬ部分が認識をめぐる問題であることを思い起こさせますね。
121
0
0
0
OA
同盟と抑止 : 集団的自衛権議論の前提として
栗田真広「同盟と抑止―集団的自衛権議論の前提として」『レファレンス』770号(2015年3月)https://t.co/mfv6wZSjBsを読みました。一年前わかりやすさで評判を呼んだ論文ですが、国際政治理論の知見を活かした同盟の効用と逆機能の説明で素敵にわかりやすかったです。
405
0
0
0
IR
カール禿頭王は本当に禿げていたか
どれもPDFあり。 赤阪俊一「カール禿頭王は本当に禿げていたか」 https://t.co/tG4ok43kRx CiNii Articles 検索 - 異性装から見た男と女 https://t.co/aMMr9Uus8s
2
0
0
0
IR
政党研究における「カルテル政党」概念形成の分析--共著者カッツとメアの視点より
河崎 健(2010) 「政党研究における「カルテル政党」概念形成の分析--共著者カッツとメアの視点より」 https://t.co/OvAaNSTrOg
1
0
0
0
IR
政党研究における「カルテル政党」概念形成の分析--共著者カッツとメアの視点より
河崎 健(2010) 「政党研究における「カルテル政党」概念形成の分析--共著者カッツとメアの視点より」 https://t.co/OvAaNSTrOg
121
0
0
0
OA
同盟と抑止 : 集団的自衛権議論の前提として
というわけで、栗田真宏「同盟と抑止:集団的自衛権議論の前提として」http://t.co/uh93lJ3GsE は表題の件について国際政治学の理論としては何が言えるかをカタログ的に紹介してくれています。まずは読め。もっと勉強したいなら出典情報を遡れ。
121
0
0
0
OA
内閣法制局の印象と公法学の課題
内閣法制局については、西川伸一の一連の著作もあるけど、こんなんもあるね。 http://t.co/gLAVdNQx3G
91
0
0
0
IR
国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況
こういう論文があったり。PDFで読めます。ちなみに2010年度の図書館研究奨励賞とりました。 ⇒木川田朱美、辻慶太「国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況」『図書館界』61(4), 2009 http://t.co/HMtQ8iRSEC
11
0
0
0
書評論文 「蔣介石日記」と日中戦争史研究 : 家近亮子著『蔣介石の外交戦略と日中戦争』 (国際政治研究の先端(11))
今年一番よかった論文、酒井哲哉「永井陽之助と戦後政治学」(http://t.co/CxAEcaiM2g)だが、一番おしっこちびったのは鹿錫俊「書評論文 『蔣介石日記』と日中戦争史研究」http://t.co/j1QG1ib3N8)だったのは言うまでもない。本当に怖い。
8
0
0
0
永井陽之助と戦後政治学
今年一番よかった論文、酒井哲哉「永井陽之助と戦後政治学」(http://t.co/CxAEcaiM2g)だが、一番おしっこちびったのは鹿錫俊「書評論文 『蔣介石日記』と日中戦争史研究」http://t.co/j1QG1ib3N8)だったのは言うまでもない。本当に怖い。
17
0
0
0
永井陽之助と戦後政治学
今年一番よかった論文、酒井哲哉「永井陽之助と戦後政治学」(http://t.co/CxAEcaiM2g)だが、一番おしっこちびったのは鹿錫俊「書評論文 『蔣介石日記』と日中戦争史研究」http://t.co/j1QG1ib3N8)だったのは言うまでもない。本当に怖い。
15
0
0
0
対談 漂流前夜 日米同盟の命運を徹底検証する (次の10年、警告のシナリオ 特集 日はまた沈むのか--米中「同盟」の狭間に消える日本)
岡崎久彦といえば方向性は違えどかわいがられた部下である孫崎享のコメントが期待されるところなのですが、この二人が五年前、日米同盟に関して対談したことがあって、本当に色々ヤバかった。「対談 漂流前夜 日米同盟の命運を徹底検証する」http://t.co/dkb9gQgVPA
4
0
0
0
http://jairo.nii.ac.jp/0027/00024537
論点整理だけでも大変なくらい議論があったんだけど、コソボ独立を認めた側の論理でも、認めなかった側の論理でも、クリミアと東部ウクライナの分離主義には分がないように思う。 http://t.co/rCORplbqnj http://t.co/m5hQgAuVek
4
0
0
0
http://jairo.nii.ac.jp/0027/00015240
論点整理だけでも大変なくらい議論があったんだけど、コソボ独立を認めた側の論理でも、認めなかった側の論理でも、クリミアと東部ウクライナの分離主義には分がないように思う。 http://t.co/rCORplbqnj http://t.co/m5hQgAuVek
40
0
0
0
失敗しますた(笑) 私が猟師さんにおこられた話--修士論文「マタギの狩猟獣に対する態度--山形県小国町マタギ猟師へのインタビュー」の抜粋と裏話
なんぞこの「(失敗しますた(笑)」って論文タイトル。 http://t.co/EReg6CMv11
1
0
0
0
吉田茂の中国「逆浸透」構想--対中国インテリジェンスをめぐって、一九五二-一九五四年 (吉田路線の再検証)
こういうアブストラクトにしよう。http://t.co/Z7giZNMOiH
24
0
0
0
OA
ハプスブルク帝国の軍隊と民族問題 (20周年記念号)
http://t.co/tgBIpFnbVW ハプスブルク帝国の軍隊と民族問題 http://t.co/mfrTheiSj4 ハプスブルク帝国の軍隊と民族
フォロー(961ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
4
2
0
0
複数個の混合石が接着・癒合した巨大胆石塊によるイレウスの1治験例
こんな論文どうですか? 複数個の混合石が接着・癒合した巨大胆石塊によるイレウスの1治験例(長沼 宏ほか),1990 https://t.co/sZf7tFT8p1 イレウスの原因となった胆石が,きわめてまれな性状であった症例について,胆石の形成過程…
1
1
1
1
超音波検査が有用であった早期胆嚢癌の2例
こんな論文どうですか? 超音波検査が有用であった早期胆嚢癌の2例(芳野 裕明ほか),1985 https://t.co/dX4p7t7fAx 胆嚢癌は一般に進行癌でみつかることも多く,予後不良症例が多いことから,早期診断の必要性が強調されている.最…
1
1
1
1
米国に学ぶ「上司道」は意外や愛情重視 (特集 良い上司--管理職受難の時代の行動学)
こんな論文どうですか? 米国に学ぶ「上司道」は意外や愛情重視 (特集 良い上司--管理職受難の時代の行動学),2000 https://t.co/qefFVaqU57 今年9月末、日本の大手化学メーカーが米国の化学メーカー子会社とアジアにおける共…
1
1
1
1
大学入試センター試験数学1・Aを用いた数式処理システムの性能評価
こんな論文どうですか? 大学入試センター試験数学1・Aを用いた数式処理システムの性能評価(森谷 慧士ほか),2016 https://t.co/6nowfh7f1h 本研究では,Mathematicaを使用する.その際に,数学の問題を解く過程を二つ…
19
1
1
1
IR
フィギュアスケート観戦者に関する研究 : NHK杯の観戦者に着目して
こんな論文どうですか? フィギュアスケート観戦者に関する研究 : NHK杯の観戦者に着目して(井上 尊寛ほか),2014 https://t.co/PZ8OEoBrHX 本研究は、NHK杯国際フィギュアスケート競技会にて調査をおこない、フィギュアス…
1
1
1
1
IR
G2 戦時中の中学校数学教科書『数学第一・二類』の分析 : 題材と生徒の活動(G カリキュラム 分科会)
こんな論文どうですか? G2 戦時中の中学校数学教科書『数学第一・二類』の分析 : 題材と生徒の活動(G カリキュラム 分科会)(長崎栄三),1991 https://t.co/FpcJbEmgZv 戦前の数学教育再構成運動の成果として昭和18年か…
1
1
1
1
マンションポエムと建築の語り(<連載>youは何しに学会へ? 第2回)
こんな論文どうですか? マンションポエムと建築の語り(<連載>youは何しに学会へ? 第2回)(大山 顕),2018 https://t.co/GbdqP5LqDA
1
1
1
1
「地域科学技術政策」の展開 : 欧米との対比に見る日本の場合
こんな論文どうですか? 「地域科学技術政策」の展開 : 欧米との対比に見る日本の場合(姜 娟ほか),2005 https://t.co/EdvNx2PcIK 1980年代以降に顕著となる, 科学技術政策と地域政策との意識的な接合-それを「地域科学技…
1
1
1
1
IR
愛国と反戦のはざまで : 映画『アメリカン・スナイパー』における語りの両義性
こんな論文どうですか? 愛国と反戦のはざまで : 映画『アメリカン・スナイパー』における語りの両義性(栗原 武士),2016 https://t.co/fp1EkHsKpF American Sniper (2014) is the first w…
1
1
1
1
スペースX : 再利用 逆噴射で着陸できるファルコン9 鍵は出力調整しやすいエンジン構成 (特集 宇宙開発にもパラダイムシフト)
こんな論文どうですか? スペースX : 再利用 逆噴射で着陸できるファルコン9 鍵は出力調整しやすいエンジン構成 (特集 宇宙開発にもパラダイムシフト),2019 https://t.co/pmSD36TPMN スペースXは早い段階から、ロケット本体…
1
1
1
1
ケーススタディ マーケティング 【検証】あの事件から1年 雪印乳業--不眠不休で情報公開せよ!Webマスターの苦闘を追う
こんな論文どうですか? ケーススタディ マーケティング 【検証】あの事件から1年 雪印乳業--不眠不休で情報公開せよ!Webマスターの苦闘を追う,2001 https://t.co/dDTNm995FY 1万3420人の被害者を出した雪印乳業の食中毒…
1
1
1
1
IR
『ブラック・サバス』における家庭内闘争
こんな論文どうですか? 『ブラック・サバス』における家庭内闘争(西村 安弘ほか),2004 https://t.co/kudV8AIYTc
1
1
1
1
パリビズマブ(シナジス)適応拡大に向けての投与法に関する実践的工夫--当科〔関西医科大学附属病院小児科〕における3年間の経験と投与方法の現状
こんな論文どうですか? パリビズマブ(シナジス)適応拡大に向けての投与法に関する実践的工夫--当科〔関西医科大学附属病院小児科〕における3年間の経験と投与方法の現状(大橋 敦ほか),2005 https://t.co/akpQTL5Ksu
1
1
1
1
OA
ロシア的コトバ=ヒト要素としての先例人名 : 現代メディア・テクストの見出しを素材として
こんな論文どうですか? ロシア的コトバ=ヒト要素としての先例人名 : 現代メディア・テクストの見出しを素材として(スミルノワ T.V.),2007 https://t.co/RjzNibQd3J 今日かなり普及している比較的新しい学に言語文化学があ…
1
1
1
1
点欠陥研究の現状:Point-defect dilemma in semiconductors
こんな論文どうですか? 点欠陥研究の現状:Point-defect dilemma in semiconductors(米永 一郎),2017 https://t.co/uwUbLrmoiT <p>半導体中の固有点欠陥はデバイスの性能と劣化に影響す…
1
1
1
1
ボクらの時代 : 行動分析学よろず座談会(トークセッション)
こんな論文どうですか? ボクらの時代 : 行動分析学よろず座談会(トークセッション)(権藤 眞織ほか),2010 https://t.co/eKaF7r76VM
4
1
1
1
IR
「アメイジング・グレイス」の起源と背景
こんな論文どうですか? 「アメイジング・グレイス」の起源と背景 (言語社会研究科号)(櫻井 雅人),2003 https://t.co/sVscgbfbhN 論文タイプ||論説…
1
1
1
1
ドラッグストア戦争 出店ラッシュ地方へ飛び火--調剤・5兆円市場が次の舞台に
こんな論文どうですか? ドラッグストア戦争 出店ラッシュ地方へ飛び火--調剤・5兆円市場が次の舞台に,2002 https://t.co/fTuxNAKiyg 九州一の繁華街、福岡市の天神地区。4月1日夕方6時頃、勤め帰りのサラリーマンやOLが行き…
1
1
1
1
「地域の知」の統合に向けて
こんな論文どうですか? 「地域の知」の統合に向けて(浅見 泰司),2008 https://t.co/UEY3SwtuFk <BR>1.「地域の知」<BR> 現代社会が抱える諸問題解決のために、社会、経済、文化、自然などの様々な事象を表現する地域情…
1
1
1
1
第6回 福島を正の遺産へ:災後の歴史を編むために
こんな論文どうですか? 第6回 福島を正の遺産へ:災後の歴史を編むために(越智 小枝),2015 https://t.co/CBnyZphxIM
1
1
1
1
拡大するダニ媒介感染症-ヒトと動物の触れ合いの狭間で-
こんな論文どうですか? 拡大するダニ媒介感染症-ヒトと動物の触れ合いの狭間で-(高田 伸弘),2013 https://t.co/oi0RreU5Zl ここではヒトと動物に共通の感染症,とくにダニ媒介性のものを中心に紹介するが,通常の医…
1
1
1
1
回復期リハビリテーション病棟における休日リハビリテーション提供体制加算取得前後での比較:─FIMの変化を中心に─
こんな論文どうですか? 回復期リハビリテーション病棟における休日リハビリテーション提供体制加算取得前後での比較:─FIMの変化を中心に─(笠原 千絵ほか),2012 https://t.co/szLjWygrFG 【はじめに、目的】 当院回復期リハ…
1
1
1
1
二重スペクトル比法で推定した主要活断層帯の減衰特性
こんな論文どうですか? 二重スペクトル比法で推定した主要活断層帯の減衰特性(山田 雅行ほか),2018 https://t.co/M3sHmsbAl2 <p>本論は日本の12の主要活断層帯を対象として,P波の減衰特性の推定と活断層の特性との関係を考…
1
1
1
1
都市経営における市民の役割(コラム2,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
こんな論文どうですか? 都市経営における市民の役割(コラム2,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)(村上 豪英),2019 https://t.co/2h992AJQGu
1
1
1
1
昭和モダン建築巡礼(第14回)甲南女子大学(神戸市) つけまつげの"男装の麗人"
こんな論文どうですか? 昭和モダン建築巡礼(第14回)甲南女子大学(神戸市) つけまつげの"男装の麗人"(磯 達雄),2006 https://t.co/6E3EItbcVq 私鉄の駅からタクシーに乗り、甲南女子大学へと向かう。キャンパスは神戸市東灘…
1
1
1
1
Dr. Garfieldのメモリアル・イベントに参加して
こんな論文どうですか? Dr. Garfieldのメモリアル・イベントに参加して(棚橋 佳子),2018 https://t.co/D4KCsvlu7j <p>本稿ではユージーン・ガーフィールド博士の追悼行事の一環として昨年9月15日-16日2日間…
3
1
1
1
OA
PE224 小学生の異文化に対する態度
こんな論文どうですか? PE224 小学生の異文化に対する態度(森川 智之ほか),1993 https://t.co/2ITssfpYGN
1
1
1
1
チェルシーホテル(建築作品,計画系)
こんな論文どうですか? チェルシーホテル(建築作品,計画系)(宮越 敦史ほか),2007 https://t.co/Xp8nHHSkyq 本作品は新潟市の中心街に位置するバーの改修計画である。基本設計、実施設計、施工を行った。壁を取り除きカウンター…
1
1
1
1
面接調査と電話調査の比較の一断面:―読売新聞世論調査室の比較実験調査から―
こんな論文どうですか? 面接調査と電話調査の比較の一断面:―読売新聞世論調査室の比較実験調査から―(林 文ほか),1996 https://t.co/ugKPgoIh0P In this article, we are examining the …
3
1
1
1
IR
チェルシー日記・抄--絵画をめぐって (特集 テオリアとしての旅)
こんな論文どうですか? チェルシー日記・抄--絵画をめぐって (特集 テオリアとしての旅)(内村 和至),2004 https://t.co/It4kQK1p5O
3
1
1
1
物理教育における科学の方法と内容(学会報告)
こんな論文どうですか? 物理教育における科学の方法と内容(学会報告)(Black P. J.ほか),1984 https://t.co/rW4QpIYEnm これは,昨年の11月19日に物理教育学会主催で開かれた,英国の科学教育に関する講演会のため…
1
1
1
1
スリランカ青年の口腔衛生に関する知識,意識,行動と歯磨き頻度に影響を与える要因
こんな論文どうですか? スリランカ青年の口腔衛生に関する知識,意識,行動と歯磨き頻度に影響を与える要因(エカナヤケ リラニほか),1999 https://t.co/Fyiihopnwp ここ10年以上,スリランカでは児童・生徒の口腔の健康増進を目…
1
1
1
1
IR
1836年選挙とメンディサバルによる教会永代所有財産解放令(デサモルティサシオン)の実行 : ナティビダ・アラーケ=オンタンガス カスティーリャ・ラ・マンチャ大学 経済史教授
こんな論文どうですか? 1836年選挙とメンディサバルによる教会永代所有財産解放令(デサモルティサシオン)の実行 : ナティビダ・アラーケ=オンタンガス カスティー(アラーケ=オンタンガス ナティビダ https://t.co/MA6oWq2Lab
1
1
1
1
エチメンディのモデル理論的帰結批判
こんな論文どうですか? エチメンディのモデル理論的帰結批判(金田 明子),2006 https://t.co/QfKYVhXHFz In his book, The Concept of Logical Consequence, Etchemend…
1
1
1
1
碁盤目テープはく離試験の粘着テープに関する因子の再検討
こんな論文どうですか? 碁盤目テープはく離試験の粘着テープに関する因子の再検討(中村 吉伸ほか),2006 https://t.co/yH22lhsipU 碁盤目テープはく離試験で,セロハンテープが広く用いられているが,塗膜の表面状態やはく離条件に依…
1
1
1
1
1460 免震レトロフィット工法における仮受工法の歩掛に関する研究
こんな論文どうですか? 1460 免震レトロフィット工法における仮受工法の歩掛に関する研究(伊原 大貴ほか),2018 https://t.co/PtuxdGK5Eg
1
1
1
1
20318 重曹添加のセメントミルクのブリーディングと圧縮強度に関する研究 ―ブリージング低減と電気比抵抗による強度予測-
こんな論文どうですか? 20318 重曹添加のセメントミルクのブリーディングと圧縮強度に関する研究 ―ブリージング低減と電気比抵抗による強度予測-(伊原 大貴ほか),2019 https://t.co/PfMJoKz9A5
1
1
1
1
IR
文化遺産の免震レトロフィット化に関する研究 : 仮受け鋼管杭を用いる工事の工程管理について
こんな論文どうですか? 文化遺産の免震レトロフィット化に関する研究 : 仮受け鋼管杭を用いる工事の工程管理について(伊原 大貴ほか),2019 https://t.co/fJ4LeLZ2mt
1
1
1
1
涼子PMの案件簿(Episode 12・最終回)リスクへの恐れ
こんな論文どうですか? 涼子PMの案件簿(Episode 12・最終回)リスクへの恐れ(小浜 耕己),2018 https://t.co/AmZoM6lfdd ニッケイ金属から新しいプロジェクトの受注内示を受けての祝杯の席。1軒目の居酒屋を後にして、…
2
1
1
1
IR
2000年代日本文学におけるジャンル問題 : 純文学とライトノベルの一断面
こんな論文どうですか? 2000年代日本文学におけるジャンル問題 : 純文学とライトノベルの一断面(丸山 倫世),2013 https://t.co/G8Ndx0rGUj 序論 : 問題意識 : 以下に引用するのは、2000年代前半に発表されたふた…
1
1
1
1
325 さざえさんの漫画による調査
こんな論文どうですか? 325 さざえさんの漫画による調査(加藤 実),1957 https://t.co/KTVDpU7Kju
1
1
1
1
IR
那須さんの北京語--中国語の達人たち (那須清教授退官記念号)
こんな論文どうですか? 那須さんの北京語--中国語の達人たち (那須清教授退官記念号)(上尾 竜介),1982 https://t.co/56R9sTGbLr
1
1
1
1
IR
<臨床>口腔顔面領域の軟組織に生じた良性腫瘍の臨床統計
こんな論文どうですか? <臨床>口腔顔面領域の軟組織に生じた良性腫瘍の臨床統計(高橋 勝雄/和田 重人/古田 勲ほか),2000 https://t.co/YUBRU12gJW Seventy-eight cases of benign tumor…
1
1
1
1
IR
<臨床>口腔顔面領域の軟組織に生じた良性腫瘍の臨床統計
こんな論文どうですか? <臨床>口腔顔面領域の軟組織に生じた良性腫瘍の臨床統計(高橋 勝雄/和田 重人/古田 勲ほか),2000 https://t.co/YUBRU0KFlm Seventy-eight cases of benign tumor…
2
1
1
1
OA
1930年代における日本のモロッコ貿易をめぐる諸問題 : 外務省記録を中心にして
こんな論文どうですか? 1930年代における日本のモロッコ貿易をめぐる諸問題--外務省記録を中心にして(北川 勝彦),2006 https://t.co/y52k6KzPW8 1930年代、日本品は新市場アフリカへ進出した。日本品にとって重要な市場…
1
1
1
1
新型特急ロマンスカー・VSEの照明
こんな論文どうですか? 新型特急ロマンスカー・VSEの照明(宇佐美 真弓ほか),2005 https://t.co/v8QOT1LyRa 小田急電鉄特急ロマンスカー7代目となる「VSE」は,2005年3月より新宿_-_箱根湯本間で運行を開始した.「…
1
1
1
1
IR
日本三景天橋立の最高の展望を追い求めた"観光デザイナー"石間金造
こんな論文どうですか? 日本三景天橋立の最高の展望を追い求めた"観光デザイナー"石間金造(小川 功),2014 https://t.co/8h6Utf9WLb
1
1
1
1
踵骨嘴状骨折の1例
こんな論文どうですか? 踵骨嘴状骨折の1例(根井 吾郎ほか),2016 https://t.co/Zxtjo32SVD 【はじめに】踵骨裂離骨折は稀な骨折である.また,転位した骨片により皮膚壊死を起こすことが報告されている.今回我々は踵骨嘴状骨折の…
1
1
1
1
E30 水平3自由度冗長駆動バック転パラレルリンク機構の運動学(OS2 最新機械要素技術(2))
こんな論文どうですか? E30 水平3自由度冗長駆動バック転パラレルリンク機構の運動学(OS2 最新機械要素技術(2))(打越 友哉ほか),2010 https://t.co/jGw54yxqhm A redundantly actuated 3 …
5
1
1
1
IR
腫瘍脊椎骨全摘術を受けた患者の手術前の不安
こんな論文どうですか? 腫瘍脊椎骨全摘術を受けた患者の手術前の不安(北川 景子ほか),2008 https://t.co/dq6MZGviZw
7
1
1
1
優等列車の車内デザインを考慮した旅客需要の分析手法―小田急ロマンスカーを対象に―
こんな論文どうですか? 優等列車の車内デザインを考慮した旅客需要の分析手法―小田急ロマンスカーを対象に―(秋山 岳ほか),2012 https://t.co/aw4r7nzobe 近年,わが国ではプロのデザイナーによって鉄道車両が設計され,旅行の付…
1
1
1
1
先人に学ぶ生態教育の重要性
こんな論文どうですか? 先人に学ぶ生態教育の重要性(嶋田 正和),2016 https://t.co/OtbXDVfAPH 教わって真似することは、教える側の大事な第一歩であることを改めて悟った。また、松村さんの発言「フィードバックが重要。たくさん…
1
1
1
1
IR
Pseudocholinesterase変異のHill numberによる解析
こんな論文どうですか? Pseudocholinesterase変異のHill numberによる解析(真鍋 恵子ほか),1982 https://t.co/7BcyLhMhm8 The physico-chemical and kinetical…
2
1
1
1
TV WARS テレビ・ウォーズ(9)ジャニー喜多川、少年スターの創造主
こんな論文どうですか? TV WARS テレビ・ウォーズ(9)ジャニー喜多川、少年スターの創造主,2006 https://t.co/LoggGQHnKH 「本人というよりも、周りが止めるんだよ。僕は、出た方がいいと言ったんだけど」。顧問弁護士の矢…
1
1
1
1
地域在住高齢者の転倒予防
こんな論文どうですか? 地域在住高齢者の転倒予防(大高 洋平),2018 https://t.co/RBhPMuvnwF <p>高齢者の転倒予防について,系統的レビューでは,運動や転倒リスクの評価と修正などの介入に転倒減少効果があるとされる.しかし…
2
1
1
1
人工股関節全置換術および人工膝関節全置換術の術後患者における超薄型エアマットレスの褥瘡予防効果
こんな論文どうですか? 人工股関節全置換術および人工膝関節全置換術の術後患者における超薄型エアマットレスの褥瘡予防効果(坂下 寿里ほか),2010 https://t.co/NCKidSO6JQ
1
1
1
1
第46回地方大会(今治市)報告
こんな論文どうですか? 第46回地方大会(今治市)報告(今井 健三ほか),2013 https://t.co/q73Wszow6u
1
1
1
1
IR
「テレビ論」再考--送り手からの「テレビ論」という視点から
こんな論文どうですか? 「テレビ論」再考--送り手からの「テレビ論」という視点から(阿部 勘一ほか),2005 https://t.co/Up6a7VAjgD This paper aims to examine general argument …
1
1
1
1
手動プリセットステアラブル高斜角ドプラ探触子とそのモニタリング応用 (超音波)
こんな論文どうですか? 手動プリセットステアラブル高斜角ドプラ探触子とそのモニタリング応用 (超音波)(松本 成史ほか),2016 https://t.co/wJk5SGjo8J
1
1
1
1
山田日登志のカイゼン(第46回)チロルチョコ 配置を見直すだけで作業時間は半分になる
こんな論文どうですか? 山田日登志のカイゼン(第46回)チロルチョコ 配置を見直すだけで作業時間は半分になる(宮坂 賢一),2011 https://t.co/HOLf3pVYrL 一口サイズのチョコレート「チロル」のブランドで知られる菓子の企画・…
2
1
1
1
IR
研究集会 水中遺跡保護行政の実態Ⅱ 遺跡調査技術集成 水中遺跡調査編Ⅱ
こんな論文どうですか? 研究集会 水中遺跡保護行政の実態Ⅱ 遺跡調査技術集成 水中遺跡調査編Ⅱ(独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センターほか),2020 https://t.co/H7ihxmGdIf
1
1
1
1
<b>監査人の職業的懐疑心に関わる実務的考察 </b>
こんな論文どうですか? <b>監査人の職業的懐疑心に関わる実務的考察 </b>(小澤 義昭),2013 https://t.co/xPGKG2lbTj <p></p><p>近年,欧米を中心に職業的懐疑心の在り方が改めて問われており,規制当局と監査事…
1
1
1
1
IR
社会福祉士養成における相談援助実習に関する一考察 : 福祉事務所における実習教育の現状と課題
こんな論文どうですか? 社会福祉士養成における相談援助実習に関する一考察 : 福祉事務所における実習教育の現状と課題(大山 朝子ほか),2018 https://t.co/sHAi9mWVjY 本稿は、社会福祉サービスにおける地域の中核的行政機関と…
1
1
1
1
複雑な社会背景を有した頚髄損傷患者を経験して:受傷から6年経過後の理学療法
こんな論文どうですか? 複雑な社会背景を有した頚髄損傷患者を経験して:受傷から6年経過後の理学療法(小長野 豊ほか),2010 https://t.co/9r8pLHUx3k 【はじめに】今回,受傷後6年間経過し積極性の乏しい頚髄損傷者の理学療法を…
1
1
1
1
トラブルを防ぐIT法務(第9回)著作権は安易に共有しない 事前合意済み条文に注意
こんな論文どうですか? トラブルを防ぐIT法務(第9回)著作権は安易に共有しない 事前合意済み条文に注意(上山 浩),2011 https://t.co/kE7Kc2u3nI ITベンダーのロックインを防ぐには、プログラムなどの著作権をすべてITベン…
1
1
1
1
育児中の家庭における洗濯に関する実態
こんな論文どうですか? 育児中の家庭における洗濯に関する実態(植竹 桃子ほか),2007 https://t.co/1jLpsn6E27 <目 的> わが国が抱える多くの課題の中で、少子化,女性の社会進出,循環型社会の構築に着目すると、核家族化した…
1
1
1
1
茨城大学学生による茨城県北・筑波山地域両ジオパークにおける地域振興
こんな論文どうですか? 茨城大学学生による茨城県北・筑波山地域両ジオパークにおける地域振興(山本 啓介ほか),2017 https://t.co/lasiByqCGf
8
1
1
1
IR
《研究ノート》NHKテレビ番組「ブラタモリ」にみられる課題解決の過程 ―タモリ氏らは「旅のお題」をどのように解決しているか―
こんな論文どうですか? 《研究ノート》NHKテレビ番組「ブラタモリ」にみられる課題解決の過程 ―タモリ氏らは「旅のお題」をどのように解決しているか―(達富 悠介),2018 https://t.co/fQkRFAnAV6
1
1
1
1
5-1 民家を転用した高齢者福祉施設の変容過程に関する研究(計画系)
こんな論文どうですか? 5-1 民家を転用した高齢者福祉施設の変容過程に関する研究(計画系)(高橋 人志ほか),2012 https://t.co/hUdThbB9RX 新潟県内の民家を高齢者福祉施設に転用した3事例について、2005年から2011…
1
1
1
1
IR
助産師による妊娠糖尿病妊産婦に対する多職種支援を活かした継続支援のあり方
こんな論文どうですか? 助産師による妊娠糖尿病妊産婦に対する多職種支援を活かした継続支援のあり方(竹村 民千佳ほか),2018 https://t.co/jISyzrXdJB 本研究の目的は、妊娠糖尿病妊産婦(以下、妊産婦とする)がセルフケア行動を…
1
1
1
1
IR
京大大学教育研究フォーラム15年目 : 「大学入学共通テスト」英語入学試験は東大に右習い
こんな論文どうですか? 京大大学教育研究フォーラム15年目 : 「大学入学共通テスト」英語入学試験は東大に右習い(菅野 憲司),2019 https://t.co/FGLiS1zzQR
1
1
1
1
IR
第25回大学教育研究フォーラムに向けて : 個人研究口頭発表と、参加者企画セッションと、
こんな論文どうですか? 第25回大学教育研究フォーラムに向けて : 個人研究口頭発表と、参加者企画セッションと、(菅野 憲司),2019 https://t.co/X8SyIzeVi4 [要旨] この提言では、来る 3 月23-24日両日京都大学で…
1
1
1
1
30p-ZH-8 PMMA中CuBr微粒子のフォトブライトニングII
こんな論文どうですか? 30p-ZH-8 PMMA中CuBr微粒子のフォトブライトニングII(小田 勝ほか),1999 https://t.co/TjqctHRsbU
1
1
1
1
テクノスコープ Technology File(074)ステルス戦闘機 空中戦のルールを変える : ロッキード・マーチン 三菱重工業 三菱電機 IHI
こんな論文どうですか? テクノスコープ Technology File(074)ステルス戦闘機 空中戦のルールを変える : ロッキード・マーチン 三菱重工業 三菱電,2017 https://t.co/57JLl9v1ao 今年6月5日、三菱重工業…
1
1
1
1
ライトニングトークとパブでの立食パーティーによるコラボレーション促進の試み(2)
こんな論文どうですか? ライトニングトークとパブでの立食パーティーによるコラボレーション促進の試み(2)(有元 よしのほか),2011 https://t.co/gVErjT0jkP <p>2008年7月から3ヶ月ごとに全国各地で開催しているARG…
1
1
1
1
ライトニングトーク「今後我々に何ができるか/すべきか」
こんな論文どうですか? ライトニングトーク「今後我々に何ができるか/すべきか」(編集事務局),2019 https://t.co/xDtAPGlEbg
1
1
1
1
LeapMotion機器を用いたライトニングトークにおけるポインタ操作の支援ツールの機能拡張と試行実践
こんな論文どうですか? LeapMotion機器を用いたライトニングトークにおけるポインタ操作の支援ツールの機能拡張と試行実践(石井 怜央ほか),2017 https://t.co/lTyU3oCmS5 本研究では,Leap Motion機器の応用…
1
1
1
1
IR
ジェイムス・ライリー著/門司和彦・金田英子・松山章子・駒澤大佐訳『健康転換と寿命延長の世界誌』
こんな論文どうですか? ジェイムス・ライリー著/門司和彦・金田英子・松山章子・駒澤大佐訳『健康転換と寿命延長の世界誌』(大森 弘喜),2014 https://t.co/spuBqUsu3s
1
1
1
1
ジェイムス・ライリー著, 門司和彦・金田英子・松山章子・駒澤大佐訳, 『健康転換と寿命延長の世界誌』, 明和出版, 2008年3月, xii+236頁, 3,150円
こんな論文どうですか? ジェイムス・ライリー著, 門司和彦・金田英子・松山章子・駒澤大佐訳, 『健康転換と寿命延長の世界誌』, 明和出版, 2008年3月, xii(永島 剛),2009 https://t.co/wYW4RJYcPi
1
1
1
1
IR
S.D.Goiteinのイスラーイーリーヤート理解 : 一神教研究の観点から
こんな論文どうですか? S.D.Goiteinのイスラーイーリーヤート理解 : 一神教研究の観点から(辻 圭秋ほか),2010 https://t.co/LhKzZgRoxH 本論文は、「イスラーイーリーヤート」という概念に対する理解を、(1)現代…
1
1
1
1
衛星画像による黄砂
こんな論文どうですか? 衛星画像による黄砂(甲斐 憲次ほか),1997 https://t.co/88E1XRkslk
1
1
1
1
特別寄稿 助産師さんに伝えたい母子保健の行政サービス
こんな論文どうですか? 特別寄稿 助産師さんに伝えたい母子保健の行政サービス(渡邉 洋子),2007 https://t.co/cH0usWpvOB
1
1
1
1
適応的なスリットによる平面時空間画像の生成
こんな論文どうですか? 適応的なスリットによる平面時空間画像の生成(李 春暁ほか),1994 https://t.co/htxSdpvlrt 近年、移動カメラで連続的に撮影した画像から走行環境情報を獲得する研究は進んでいる。山本さんらは3次元時空間…
1
1
1
0
IR
安野光雅『旅の絵本』を読むということ : 絵本というメディアにおける生の感情としてのユーモア
こんな論文どうですか? 安野光雅『旅の絵本』を読むということ : 絵本というメディアにおける生の感情としてのユーモア(佐々木 美砂),2011 https://t.co/dYQgaG229o
1
1
1
0
顧客の望む価値見極めよ (特集 待った!その値下げ--「売れる価格」はこう作る)
こんな論文どうですか? 顧客の望む価値見極めよ (特集 待った!その値下げ--「売れる価格」はこう作る),2000 https://t.co/3wVo3PcZA4 今年3月、一風変わったインターネットサイトが誕生した。その名は「プライスダウンオー…
1
1
1
0
IR
『旅の絵本』における換喩的語り
こんな論文どうですか? 『旅の絵本』における換喩的語り(Schaumann Werner),2011 https://t.co/aCNyACSxO8
2
2
2
0
水害後の訴訟回避に向けた地域リーダーの対応と役割:-行政と住民をつなぐコミュニケーション・ルールの検討-
こんな論文どうですか? 水害後の訴訟回避に向けた地域リーダーの対応と役割:-行政と住民をつなぐコミュニケーション・ルールの検討-(柄谷 友香ほか),2010 https://t.co/5ctyVKmYso <p>This study aims to…
3
3
3
1
OA
落語:近日息子(三)
RT @caazzy: @kingbiscuitSIU 初代、桂春団治の演目「近日息子」に「イチコロ」の表現があり、昭和3年発売のレコードに収録されているのでこの頃には既によく知られた表現だったと考えて良さそうです。 https://t.co/ctAXOnfJs4 (20秒辺り…
1
1
1
0
IR
日本人の訴訟回避と法意識論 : 西欧近代法の歴史的淵源と文化論の視角から
こんな論文どうですか? 日本人の訴訟回避と法意識論 : 西欧近代法の歴史的淵源と文化論の視角から(大橋 憲広ほか),2012 https://t.co/mQW7PF5KGq
1
1
1
0
看護情報システムと看護における電子カルテシステム-看護のインフラ整備のラストチャンス-
こんな論文どうですか? 看護情報システムと看護における電子カルテシステム-看護のインフラ整備のラストチャンス-(田原孝),1998 https://t.co/B1ENHvVEzq
1
1
1
0
機能性研究レポート パイナップル果実抽出物『ブライトニングパイン』のブライトニング効果
こんな論文どうですか? 機能性研究レポート パイナップル果実抽出物『ブライトニングパイン』のブライトニング効果(吉野 進ほか),2014 https://t.co/kQVVaxtTIo
1
1
1
0
第五回内國勸業博覽會出品試驗成績表
こんな論文どうですか? 第五回内國勸業博覽會出品試驗成績表(田中 不二),1907 https://t.co/Irlj5PGjIk
1
1
1
0
医療訴訟における心身医学領域判例の系統的分類の構築 : medical malpractice crisisを前提とした倫理的側面
こんな論文どうですか? 医療訴訟における心身医学領域判例の系統的分類の構築 : medical malpractice crisisを前提とした倫理的側面(前田 まゆみ),2005 https://t.co/PqrLFk8uMK 本研究は, 米国で…
1
1
1
0
微弱電界測定の新しい展開と生体への応用の可能性:(教育講演,第31回生命情報科学シンポジウム)
こんな論文どうですか? 微弱電界測定の新しい展開と生体への応用の可能性:(教育講演,第31回生命情報科学シンポジウム)(滝口 清昭ほか),2011 https://t.co/QS2ETWVEYh サメが生餌の発する微弱な電界を検知する生体センサには…
1
1
1
0
IR
革新の旗を掲げ続けて : ハンセン病療養所「菊池恵楓園」聞き取り
こんな論文どうですか? 革新の旗を掲げ続けて : ハンセン病療養所「菊池恵楓園」聞き取り(福岡 安則ほか),2016 https://t.co/6QkMEzDQGK 国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」に暮らす80代男性のライフストーリー。長州次郎さ…
1
1
1
0
IR
明治廿七年六月廿日震害工塲煙突煉瓦接合強弱試驗成績表
こんな論文どうですか? 明治廿七年六月廿日震害工塲煙突煉瓦接合強弱試驗成績表([記載なし]),1895 https://t.co/axLP9os0xk 付録30頁…
1
1
1
0
並みのデジタル化では国際競争に勝てない―超スマートリファイナリー構築の勧め―
こんな論文どうですか? 並みのデジタル化では国際競争に勝てない―超スマートリファイナリー構築の勧め―(豊岡 義行),2019 https://t.co/HmaT4xKQLp <p>国内石油精製産業の国際競争力強化が叫ばれ続けている。国内の燃料油需要…
2
1
1
0
ビジネス・リポ-ト 日本型が実態、ソニ-の取締役会--100社以上が追随した「改革」の本当の狙い
こんな論文どうですか? ビジネス・リポ-ト 日本型が実態、ソニ-の取締役会--100社以上が追随した「改革」の本当の狙い,1998 https://t.co/pncxUoXMYf その日の議案を初めて知ったとき、日興証券取締役会の出席者の間に衝撃が…
1
1
1
0
クレヲソート試驗成績表
こんな論文どうですか? クレヲソート試驗成績表,1894 https://t.co/DQ8OP6oWpE
1
1
1
0
大嘗祭における呪術性の再検討:折口・フレイザー・ド=ブロスをヒントに
こんな論文どうですか? 大嘗祭における呪術性の再検討:折口・フレイザー・ド=ブロスをヒントに(石塚 正英),2020 https://t.co/q97DkN4agO
フォロワー(3624ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
189
52
52
52
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
1
1
1
1
OA
阿波条里の復原的研究
阿波 条 里 の復 原 的研 究 服部昌之 https://t.co/YyJG8MmdXS
518
34
34
34
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
518
34
34
34
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
189
52
52
52
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
2
2
2
2
OA
缶詰カキの緑変と, 海水中色素量との関連について
と思って調べたら、ちゃんと論文も出されてるくらい頻出のようなのでよかった。 https://t.co/Zka5b2x6Zd https://t.co/4NlLMKajEO
2
2
2
2
IR
「通」考 -『上井覚兼日記』の言葉を読み解く-
RT @maaaaaaya_sun: CiNii 論文 - 「通」考 -『上井覚兼日記』の言葉を読み解く- https://t.co/yaPAnxZT26 #CiNii 天正前半期とかマジで読み辛いからこういう論文本当に助かる。参考にまで。
116
87
87
86
OA
PE-049 利他的動機づけはADHD傾向が高い人の作動記憶を改善する(特別支援,ポスター発表)
RT @rei10830349: 発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ち…
68
66
66
15
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
58
56
10
0
OA
論争における問題設定の「ずれ」
RT @hitoshinka: >「無人警察」で要求されたのは、(抗議内容の賛否はさておいて)「教科書に載せること」への反対であって、作品自体の回収ではありません すでに指摘されていますが、海法氏のこの発言は嘘です。https://t.co/JOYlh4eV3z https…
58
56
10
0
OA
論争における問題設定の「ずれ」
RT @hitoshinka: >「無人警察」で要求されたのは、(抗議内容の賛否はさておいて)「教科書に載せること」への反対であって、作品自体の回収ではありません すでに指摘されていますが、海法氏のこの発言は嘘です。https://t.co/JOYlh4eV3z https…
36
36
36
1
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
264
157
157
59
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
36
36
36
1
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
3
3
3
0
IR
近代日本の文化人輩出過程に関する考察 (2) : 著名画家輩出における家族・学校・地域の影響
RT @BungakuReportRS: 多賀 太 - 近代日本の文化人輩出過程に関する考察 (2) : 著名画家輩出における家族・学校・地域の影響 https://t.co/ri4BZzNILi
5
5
5
0
IR
言語データの継承と保存に関する課題について
RT @BungakuReportRS: 加藤 重広 - 言語データの継承と保存に関する課題について https://t.co/wD9lwOvsAR
36
36
36
1
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
3
3
3
0
OA
民間航空機開発における大規模CFD解析の適用
RT @aomekoumiha: 民間航空機開発における大規模CFD解析の適用 https://t.co/DvVvoAmMW0 MRJの話が来たぞー!
264
157
157
59
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 怪我の巧妙で、私の言語処理の研究が注目されたので、学術誌掲載論文へのリンクを貼っておきます。 https://t.co/FeTMvEOrtx この成果は天声人語にも取り上げられました。こういうことを言うと、また左翼とレッテルを貼られるのかな。 htt…
58
56
10
0
OA
論争における問題設定の「ずれ」
RT @usonon: “日本てんかん協会は、1993 年 7 月、「てんかんに対する差別を助長する」とし て、1教科書の販売中止、2「無人警察」が収録された全集や文庫の回収、および、3謝 罪を求めて抗議をおこなったのである。” https://t.co/qFMw6P0GkI
58
56
10
0
OA
論争における問題設定の「ずれ」
RT @hitoshinka: >「無人警察」で要求されたのは、(抗議内容の賛否はさておいて)「教科書に載せること」への反対であって、作品自体の回収ではありません すでに指摘されていますが、海法氏のこの発言は嘘です。https://t.co/JOYlh4eV3z https…
1
1
1
0
OA
抑うつ的認知の歪みが攻撃性を促進するメカニズムについて : 共感性の影響を踏まえて
https://t.co/FMAeheuZdr 共感性と認知の歪み
3
3
3
0
OA
航空機の機体開発におけるCFDの活用について
RT @aomekoumiha: 航空機の機体開発における CFD の活用について https://t.co/IZha92aFc7 航空開発殺伐百合のディテール詰めてたらこんなもんが出てきたぞい
3
3
3
0
OA
瓜と洪水-日本における七夕伝説の分析-
PDFあり。 ⇒川田耕 「瓜と洪水-日本における七夕伝説の分析-」 『人間文化研究』45号 (2020-11)(京都先端科学大学) https://t.co/OyDvX3GpTx
10
10
3
0
OA
定豪とその弟子-鎌倉真言派の成立・展開-
PDFあり。 ⇒平雅行 「定豪とその弟子-鎌倉真言派の成立・展開-」 『人間文化研究』45号 (2020-11)(京都先端科学大学) https://t.co/WphZhRb14y
1
1
1
0
OA
公的医療保険制度に対する重要な知識の欠落の要因
ちゃんと支払えてない人が2割かな? https://t.co/mCXbUokCb3 ちゃんと読んでないけど
117
117
117
4
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
1823
13
13
0
OA
3次元物理探査船"RAMFORM TITAN"(<シリーズ>新造船紹介)
RT @Mossie633: ノルウェーの物理探査船「ラムフォーム・タイタン」。全長104.2m、全幅70m、こういうのを「ラムフォーム」型船体っていうんだそうだ。建造は三菱重工長崎。https://t.co/4W7Z0t687l ←どうやって何をするフネかはここを見てね。 h…
30
26
26
0
OA
フェミニズムのオルタナティブ・メディアとしてのガール・ジン(girl zines): アメリカ合衆国における少女たちの文化創出活動の系譜
RT @oyazame36: 上谷氏の研究論文ですが12〜14が興味深く、ガールスカウトのフィールドワーク記録からの派生で「写真が主体になりやすかった」と考えてます。 https://t.co/CXBMv7MhI9 私見ですが、「この延長上に(連帯としての)インスタ文化がある…
30
26
26
0
OA
フェミニズムのオルタナティブ・メディアとしてのガール・ジン(girl zines): アメリカ合衆国における少女たちの文化創出活動の系譜
RT @oyazame36: 上谷氏の研究論文ですが12〜14が興味深く、ガールスカウトのフィールドワーク記録からの派生で「写真が主体になりやすかった」と考えてます。 https://t.co/CXBMv7MhI9 私見ですが、「この延長上に(連帯としての)インスタ文化がある…
48
48
40
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @satoshinr: おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
109
107
107
0
ハンマロビクスエクササイズの運動特徴の解明
RT @yamken_twi: 「室伏広治,科研費を取る」というパワーワード >申請者は、現役時代に腰や股関節などの負傷による困難を打開するため、「ハンマロビクスエクササイズ」を考案し, 負傷部位への過度な負担なくトレーニングの継続が可能となり、38歳でオリンピック銅メダルを…
3
3
3
0
OA
ビルマ米の榮養價に就いて
わかるわかるー(チベットスナギツネ顔 https://t.co/302bQUy6Ob
7
7
7
0
IR
三巻本『枕草子』不審本文考(六)
RT @BungakuReportRS: 後藤 康文 - 三巻本『枕草子』不審本文考(六) https://t.co/k7vnm5IQ3A
6
6
6
0
キリシタン版『太平記抜書』の「源平交代史観」論の再検討 : 元弘の乱・建武の乱の捉え方から
RT @quiriu_pino: #こんな論文が出ていたようです 中本 茜「キリシタン版『太平記抜書』の「源平交代史観」論の再検討 : 元弘の乱・建武の乱の捉え方から」 宗教民俗研究 (30), 113-131, 2020 https://t.co/JJE62uGTDK
3
3
3
0
『源平闘諍録』における義経像 (釘貫亨教授退職記念号)
RT @quiriu_pino: #こんな論文が出ていたようです 畠中 愛美「『源平闘諍録』における義経像」 名古屋大学国語国文学 (113), 27-42, 2020-11 https://t.co/lOJUr8RbXy
5
5
5
0
OA
法典調査会 民法議事速記録
@tosiho @nana77rey1 @takurou2020 @VNrespectFN @asahi もう一つ 国立国会図書館デジタルコレクション 法典調査会 民法議事速記録. 第四拾八卷 https://t.co/jrKtZfdunr - 妻は婚姻に因て夫の家に入ると云うことは明かであろうと考えます。 原文引用怠いので要約しますが、 皇室ですら臣籍降嫁するんだから、 当然の価値観じゃん的にも書いてありますね。
15
4
4
0
OA
民法要義
@tosiho @nana77rey1 @takurou2020 @VNrespectFN @asahi 情報引用内容の真偽より元サイトの信頼感が大事だそうなので、 見掛けた所、一応、ここに置いておきますね。 国立国会図書館デジタルコレクション 梅 謙次郎 民法要義 巻之4 ( 親族編 ) https://t.co/FZrWykeQa0 - 妻は常に夫に随いて其家を轉すべきものとせり是れ葢し我邦の慣習に適するものなり
5
5
5
0
OA
法典調査会 民法議事速記録
@mukaituru @NwFle6q9vQTXb4q もう一つ発見 国立国会図書館デジタルコレクション 法典調査会 民法議事速記録. 第四拾八卷 https://t.co/jrKtZfdunr - 妻は婚姻に因て夫の家に入ると云うことは明かであろうと考えます。 原文引用怠いので要約しますが、 皇室ですら臣籍降嫁するんだから、 当然の価値観じゃん的とも書いてますね。
15
4
4
0
OA
民法要義
@mukaituru @NwFle6q9vQTXb4q 改めてググったら、ソースを紹介している所が有ったので、 そこから遡って出典元から転記しておきますね。 国立国会図書館デジタルコレクション 梅 謙次郎 民法要義 巻之4 ( 親族編 ) https://t.co/FZrWykeQa0 - 妻は常に夫に随いて其家を轉すべきものとせり是れ葢し我邦の慣習に適するものなり
1
1
1
0
OA
満州事変とソ連における「備蓄」の構築
「極東における事件を考慮に入れると、我々にとっては少なからぬプラスなのである」とポーランドとの不可侵条約を評価するスターリンの手紙は東・北欧諸国との不可侵条約がどういう意図で締結しようとしたのかを物語っており https://t.co/TzoexQXu0F https://t.co/0Bo8cRNOrO
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
407
11
5
3
OA
検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応
RT @nek0jita: @hana1monme2011 @kikumaco 害というのは具体的には将来的に命に関わる事の無い甲状腺がんを手術されたという害なのですが、実際に検証したチームの検証ではそういう過剰治療はなく、手術した症例の多くは進行がんだったとわかっているから、…
407
11
5
3
OA
検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応
RT @KDNuc: @potimarimo @agapeeros123 @kikumaco 「過剰診断以外には考えられません」ですか? 例えば下記など、専門家の考察もきちんと読まれたほうが良いかと思います。 ●検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応/鈴木 眞一、2018…
5
1
1
0
OA
6. ミュージックステーションができるまで
おもしろそう、あとで読もう 6. ミュージックステーションができるまで https://t.co/wXYftKRtlV
28
2
2
0
6. ミュージックステーションができるまで(<特集>テレビ番組ができるまで)
RT @kumagaikazuhimi: ミュージックステーションができるまで https://t.co/EJ09L35MW1
3
1
1
0
OA
17・18世紀におけるアムステルダム仲継市場の金融構造:その系譜と継承
「17・18世紀におけるアムステルダム仲継市場の金融構造:その系譜と継承」 https://t.co/PUXdWb1PzR 本題はフランドルだけど、ドイツの市立両替所?(Stadtwechsel)の起源についてちょっと解説あり。
4
4
4
0
OA
シンガポール 新型コロナウイルス感染症(暫定措置)法の改正
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【シンガポール】新型コロナウイルス感染症(暫定措置)法の改正 https://t.co/2Ln4jxBCsk
3
3
3
0
OA
オーストラリア 2020-21年度連邦政府予算案
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【オーストラリア】2020-21年度連邦政府予算案 https://t.co/e1M37X8TdO
3
3
3
0
OA
韓国 コロナ禍における学校での諸対応に関する法改正
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【韓国】コロナ禍における学校での諸対応に関する法改正 https://t.co/FBNy0mNWKH
4
4
4
0
OA
イタリア 新型コロナウイルス接触確認アプリの導入とその評価
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【イタリア】新型コロナウイルス接触確認アプリの導入とその評価 https://t.co/73zvp29CrI
3
3
3
0
OA
ドイツ コロナパンデミック対策 : 病院未来法、連邦選挙法等改正、第3次住民保護法、農業市場法規第3次改正法
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【ドイツ】コロナパンデミック対策―病院未来法、連邦選挙法等改正、第3次住民保護法、農業市場法規第3次改正法― https://t.co/hY8qjCYozt
3
3
3
0
OA
EU 域内移動制限の協調に関するEU理事会勧告
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【EU】域内移動制限の協調に関するEU理事会勧告 https://t.co/LK4PqpaHnb
59
56
56
0
OA
機械が書いた学術書『Lithium-Ion Batteries』
RT @Dominique_Domon: 数十倍からことによると千倍は速くなっている。しかし、集めた文献を読み解いて理解し、特徴を抽出して適切に引用する人的な作業の時間はほとんど短縮されていない。ところが2019年一冊の画期的な本が出版された。 表題は"Lithium-Ion…
13
13
8
0
村上信彦の『奇譚クラブ』における匿名テクストを解読する : 戦後の民主的平等論者の分身について
RT @yuukakubu: 女性史研究家の村上信彦が『奇譚クラブ』の常連執筆者だったらしい。 https://t.co/I68jujq00y
59
56
56
0
OA
機械が書いた学術書『Lithium-Ion Batteries』
RT @Dominique_Domon: 数十倍からことによると千倍は速くなっている。しかし、集めた文献を読み解いて理解し、特徴を抽出して適切に引用する人的な作業の時間はほとんど短縮されていない。ところが2019年一冊の画期的な本が出版された。 表題は"Lithium-Ion…
59
56
56
0
OA
機械が書いた学術書『Lithium-Ion Batteries』
RT @Dominique_Domon: 数十倍からことによると千倍は速くなっている。しかし、集めた文献を読み解いて理解し、特徴を抽出して適切に引用する人的な作業の時間はほとんど短縮されていない。ところが2019年一冊の画期的な本が出版された。 表題は"Lithium-Ion…
60
60
60
0
OA
鳥類の卵殻色に関する研究(1) : 鳥類の卵殻色素に関する比較研究
RT @parasitology_as: ウズラを解剖すると卵管に真っ白い卵が入ってるよね。いつまだら模様がつくのよ?と思ったら、卵管の卵殻腺部ってとこで色素が分泌されて模様がプリントされるらしいよ!おもしろいねぇ!https://t.co/vnIEbkuuUr
24
23
23
0
IR
タルバガン,野に満ちし頃--文献より見たタルバガン (特集 ユーラシア遊牧社会の歴史と現在) -- (モンゴル研究のパラダイム)
RT @Historian_nomad: モンゴルにおけるモルモット(タルバガン)の利用と文化受容と乱獲とペスト媒介について一本で学べる原山先生の論文を読んでいこうな!!!!!!!!!!>RT https://t.co/WaAQxbR08R
36
36
36
0
OA
関東大震災時の「デマ」を考える : 朝鮮人虐殺の現場から(シンポジウム,二〇一一年度早稲田大学史学会大会報告)
RT @tcv2catnap: 【資料】関東大震災時の「デマ」を考える : 朝鮮人虐殺の現場から(シンポジウム,2011年度早稲田大学史学会大会報告) 藤野裕子「関東大震災時の「デマ」を考える」 https://t.co/dhGZ3s6Ad9
90
10
2
0
OA
COVID-19と緊急事態宣言・行動規制措置 : 各国の法制を中心に
RT @toshi26m: 国立国会図書館 調査と情報 COVID-19 と緊急事態宣言・行動規制措置 ―各国の法制を中心に― https://t.co/wE1XRtHDiJ
48
48
42
0
OA
現代民俗の形成と批判 : 「成人式」問題をめぐる一考察
RT @yhkondo: 成人式の起源についてツイートしたが、専修大学の室井康成氏に論文があり、すでに1934年に、名古屋市で、同じ「成年式」が、同じ11月22日に開催されていたことを教えていただいた。この論文の論じるとおり、蕨より名古屋の方が先行すると思われる。論文PDFのU…
1
1
1
0
OA
日本鉄鋼業の現場管理システムの形成史-口述記録を用いた現代史研究
KAKEN — 研究課題をさがす | 日本鉄鋼業の現場管理システムの形成史-口述記録を用いた現代史研究 (KAKENHI-PROJECT-21730337) https://t.co/HwakKqszTd
60
58
51
0
IR
現代民俗の形成と批判 : 「成人式」問題をめぐる一考察 (宇都榮子教授 退職記念号)
RT @tritonnova: なるほど。「現行の成人式は、敗戦直後に埼玉県蕨市で行なわれたものが全国に普及したとする説が有力であったが」「すでに戦前の名古屋市で行なわれていたことが明らかとなり、その開催趣旨や運営方式から、そこに元服的要素はなく、あくまでイベントとして開催され…
60
58
51
0
IR
現代民俗の形成と批判 : 「成人式」問題をめぐる一考察 (宇都榮子教授 退職記念号)
RT @tritonnova: なるほど。「現行の成人式は、敗戦直後に埼玉県蕨市で行なわれたものが全国に普及したとする説が有力であったが」「すでに戦前の名古屋市で行なわれていたことが明らかとなり、その開催趣旨や運営方式から、そこに元服的要素はなく、あくまでイベントとして開催され…
31
1
1
0
OA
こよみ便覧
国会図書館デジタルコレクションで『こよみ便覧』を眺めてた。二十四節気はコマ番号7。 https://t.co/uf7ZxX5ozz
2
2
1
0
IR
近世・近代期の地方湊町における商人資本 : 廻船問屋にみるその源泉と展開
RT @BungakuReportRS: CiNii 博士論文 横木剛 - 近世・近代期の地方湊町における商人資本 : 廻船問屋にみるその源泉と展開 https://t.co/39Kanz6z70
9
9
8
0
IR
怪談・奇談における虚実のゆくえ : タテマエとしての〈真実〉
RT @BungakuReportRS: CiNii 博士論文 柗原久子 - 怪談・奇談における虚実のゆくえ : タテマエとしての〈真実〉 https://t.co/tWg7DBXrFb
4
4
3
0
IR
遊廓と客 : 寛文~宝暦の遊女評判記を主として
RT @BungakuReportRS: CiNii 博士論文 髙木まどか - 遊廓と客 : 寛文~宝暦の遊女評判記を主として https://t.co/5U23GJWjLN
5
5
3
0
IR
電子メディアを巡る宗教的想像力とその実践 : 《聖性》の拡張による社会参画の観点から
RT @BungakuReportRS: CiNii 博士論文 榎本香織 - 電子メディアを巡る宗教的想像力とその実践 : 《聖性》の拡張による社会参画の観点から https://t.co/KdiywA9NHR
4
4
2
0
IR
植民地期朝鮮の初等歴史教科書における「内鮮事歴」の内容検討(Ⅱ) : 明治時代から敗戦までの記述分析を中心に
RT @BungakuReportRS: 柳 準相 - 植民地期朝鮮の初等歴史教科書における「内鮮事歴」の内容検討(Ⅱ) : 明治時代から敗戦までの記述分析を中心に https://t.co/unuFCbmFXp
171
1
1
0
IR
バカロレア哲学試験は何を評価しているか? : 受験対策参考書からの考察
RT @genkuroki: フランスのバカロレアでの哲学の試験問題例を見るたびに、なんてくだらない試験を課しているんだと思わざるを得ない。 問題の例は https://t.co/p2LBumyXup などで読める。 https://t.co/yaScjpZ56V バカ…