著者
山口 雄仁 鈴木 昌和
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.112, no.65, pp.23-27, 2012-05-18
参考文献数
16

デジタル教科書の本格導入が近い将来予定されている中で,理数系デジタルコンテンツのアクセシビリティは積み残された大きな問題である。ここでは,近年アクセシブルな電子書籍の形式として世界的に広く普及しつつあるDAISY(Digital Accessible Information System)を取り上げ,テキストDAISY形式による日本語理数系教科書製作の問題点を議論する。テキストDAISYの日本語音声合成による読み上げでは,専門用語の読み間違い,息継ぎや抑揚のおかしな箇所などがしばしば見られる。さらに日本語固有ではない問題として,数式の読み間違いも発生する。しかし現行のDAISYにはそれらを適切に修正・制御する方法がないため,DAISY形式のデジタル教科書を製作する上で問題が大きい。さらに障害者自身がDAISYコンテンツを製作できないという問題もある。我々はDAISY形式の改良を提案するとともに,全盲者用の数学文書エディタを元に新たにテキストDAISY編集・閲覧ソフトウェアを開発した。これを用いれば,晴眼者・障害者両方が,非技術的内容から理数系文書までの,読み間違いのないDAISY書籍を製作できる。
著者
山口 雄仁 鈴木 昌和
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.112, no.65, pp.23-27, 2012-05-18

デジタル教科書の本格導入が近い将来予定されている中で,理数系デジタルコンテンツのアクセシビリティは積み残された大きな問題である。ここでは,近年アクセシブルな電子書籍の形式として世界的に広く普及しつつあるDAISY(Digital Accessible Information System)を取り上げ,テキストDAISY形式による日本語理数系教科書製作の問題点を議論する。テキストDAISYの日本語音声合成による読み上げでは,専門用語の読み間違い,息継ぎや抑揚のおかしな箇所などがしばしば見られる。さらに日本語固有ではない問題として,数式の読み間違いも発生する。しかし現行のDAISYにはそれらを適切に修正・制御する方法がないため,DAISY形式のデジタル教科書を製作する上で問題が大きい。さらに障害者自身がDAISYコンテンツを製作できないという問題もある。我々はDAISY形式の改良を提案するとともに,全盲者用の数学文書エディタを元に新たにテキストDAISY編集・閲覧ソフトウェアを開発した。これを用いれば,晴眼者・障害者両方が,非技術的内容から理数系文書までの,読み間違いのないDAISY書籍を製作できる。
著者
藤芳 衛 石田 透 澤崎 陽彦 山口 雄仁 大武 信之
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.128, pp.1-6, 2002-06-13
参考文献数
11

世界共通文字コード体系Unicodeに対して点字記号を割り付けることにより世界的に点字記号を統一することが可能となる.数式等,各国で世界共通に使用されているUnicode上の図形文字には世界共通の点字記号を割り付ける.また,各国特有の図形文字にはその国独自の点字記号を割り付ける.この世界共通の点字記号集合と各国独自の点字記号集合との和集合として各国別に統一された点字記号体系を開発することが可能である.このため,Unicode上の図形文字に2004年に世界の英語圏で採択される予定となっている統一英語点字記号と現行の日本語の仮名の点字記号とを割り付け,統一日本語点字記号の開発を進めている.
著者
藤芳 衛 藤芳 明生 大武 信之 山口 雄仁
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.106, no.612, pp.73-78, 2007-03-16

視覚障害者と健常者が点字の教科書や教材の触読図の作成にあたり作図データを共有し,相互協力して作図作業を行うことができるユニバーサル・デザインの作図システムを開発した.従来のコンピュータによる触読図作図システムはマウス等を使用するGUI(Graphical User Interface)であり,視覚障害者には使用不可能であった.また,視覚障害者が点字試験問題の触読図の自立的作成を可能にするため開発した作図システムBplotはCUI(Character User Interface)であり,健常者には効率的とは言えなかった.このため,CUIのBplotをさらに改良すると共に,GUIにも対応し,ユニバーサル・デザインを実現した.
著者
山口 雄仁 鈴木 昌和 川根 深 駒田 智彦 金堀 利洋
出版者
日本大学短期大学部
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2010-04-01

印刷ないしPDFの理数系文書をアクセシブルな電子書籍形式であるDAISYに変換するOCR技術の改良,理数系DAISY編集・閲覧ソフトウェアの開発,日本語理数系教材をきちんと取り扱えるようにDAISY形式を拡張・改良する研究などを行った。その結果,全盲・重度弱視・発達性読字障害など様々な形で視覚に障害を持つ生徒が,インクルーシブな教育環境で晴眼者と同じ科学教材を共有するための基礎が確立できた。
著者
山口 雄仁 藤芳 明生 渡辺 哲也 鈴木 昌和 相澤 彰子 川根 深 駒田 智彦 金堀 利洋
出版者
日本大学短期大学部
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2013-04-01

本研究では,全盲・重度弱視・発達性読字障害など様々な形で視覚に障害を持つ児童・生徒が,インクルーシブな教育環境でデジタル教科書を容易に利用できるようにするため,電子書籍の国際標準規格EPUB3(DAISY4)に準拠するアクセシブルなデジタル教科書の標準モデルを確立した。それに基づいて既存のデジタル教科書に含まれる数式・化学式や図・グラフ・表・地図など特殊表記・2次元情報を,バリアフリー化するためのコンテンツ制作・編集システムと,多言語でそうしたコンテンツを利用するための閲覧システムなどを開発するとともに,わかりやすい触読図製作ツール,理数系文書理解支援技術などを研究した。
著者
鳥井 亮 山口 雄大 畑 亮輔 樵田 千洋 樋口 周人 中元 洋子 吉井 千春 矢寺 和博
出版者
一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
雑誌
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (ISSN:18817319)
巻号頁・発行日
vol.31, no.2, pp.273-276, 2023-04-28 (Released:2023-04-28)
参考文献数
10

症例は74歳男性.3年前に労作時呼吸困難が出現し,当院を受診した.慢性閉塞性肺疾患(COPD)と診断し,長時間作用性抗コリン薬(LAMA)/長時間作用性β2刺激薬(LABA)配合薬による治療を開始した.しかし,徐々に自覚症状の悪化,呼吸機能の低下や労作時低酸素血症を認めたため,在宅酸素療法導入も検討された.COPDに対する呼吸リハビリテーション(呼吸リハビリ)としてケア・トランポリンを用いた音楽運動療法を毎週1回,9ヵ月間行ったところ,労作時呼吸困難は軽減し,mMRCは2から1,CATは22点から13点と改善を認めた.肺機能検査にてFEV1は 1.59 Lから 1.78 L,VCは 3.45 Lから 3.85 Lまで増加した.また,1日平均歩数は,4,000歩以上改善し,6分間歩行時の最低酸素飽和度は85%から91%と改善し,在宅酸素療法を導入しなくても日常生活が送れるようになった.
著者
吉田 洋明 近藤 理良 山口 雄仁 石川 芳男
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
設計工学・システム部門講演会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2003, pp.102-105, 2003
被引用文献数
1 1

In the present paper, we applied a new optimization method using a stochastic process to the design of the hang glider. As for this problem, not only the hang glider design but also its flight path are optimized at the same time. The method obtains a solution as an expectation (probability average) using stochastic process. The advantages of this method are not to be affected by initial conditions and not to need techniques based on experience. In this optimization problem, the numerical calculation results show that the method has a sufficient performance.
著者
山本 司将 中村 健太郎 山口 雄一郎 松浦 尚志
出版者
公益社団法人 日本補綴歯科学会
雑誌
日本補綴歯科学会誌 (ISSN:18834426)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.135-142, 2019 (Released:2019-05-02)
参考文献数
11

目的:本研究の目的は超高速MRI装置を用いて咀嚼運動時における顎関節部の撮像を行い,咀嚼運動時における下顎頭と関節円板の動態を読影するとともに,下顎頭および関節円板が移動した距離を測定できるかどうかを分析することである.材料と方法:被験者は健常有歯顎者の成人男性歯科医師1名とし,高速撮像が可能なMRI装置を用いて,顎関節部の習慣性開閉口運動ならびに被験食品(ガムとカマボコ)の咀嚼運動について撮像を行った.撮像によって得られたDICOMデータからDICOMビューア上で顎関節部の動態を読影し,下顎頭と関節円板の移動距離を計測した.考察:顎関節部を超高速MRI装置で撮像を行うことで,従来行われてきた顎関節の形態や開閉口運動の読影のみではなく,咀嚼運動時における下顎頭と関節円板の運動(顎関節部の動態)を読影することができた.結果として咀嚼運動時における下顎頭と関節円板の移動距離を計測することが可能であり,その移動距離がわずかであることがわかった.結論:咀嚼運動時の顎関節を超高速MRI装置で連続撮像することで下顎頭と関節円板の運動(顎関節部の動態)を読影することができ,同時に下顎頭と関節円板の移動距離を計測することが可能となった.
著者
辻本 太郎 奥野 英夫 川本 正純 錦織 綾彦 安雲 和四郎 布谷 晴男 大西 俊造 山口 雄三
出版者
公益社団法人 全日本鍼灸学会
雑誌
日本鍼灸治療学会誌 (ISSN:05461367)
巻号頁・発行日
vol.30, no.2, pp.118-128, 1981

Acupuncture needles were inserted and artificially broken in subcutaneous and muscle tissues in rats. Movement of the needles in the body and histo-pathological changes thus induced were studied in this experiment.<br>The needles moved in the body most often within 2 weeks of the beginning of experiments. The movement was observed more frequently in the needles buried in the foreleg than in other parts of the body. It was supposed that the movement was related to the motility of this part. The thin or short gold needles moved least of all. In contrast, stainless steel needles moved more actively, sometimes being found in the internal organs, such as the liver, testicles, heart and spermatic duct. Most of the needles remaining in the body were encapsulated in connective tissues after several weeks.<br>General implications of the buried needles for a organism were discussed from the histopathological point of view.
著者
山口 雄大 進 訓央 兼川 雄次 松浦 恒明 圓尾 明弘
出版者
西日本整形・災害外科学会
雑誌
整形外科と災害外科 (ISSN:00371033)
巻号頁・発行日
vol.69, no.1, pp.96-100, 2020-03-25 (Released:2020-04-30)
参考文献数
5

脛腓骨骨折術後感染再燃にiMAP(intra-medullary antibiotics perfusion)が有効であった1例を経験したので報告する.症例は61歳男性.階段を踏み外した際に左足を捻ってついて受傷.エックス線写真で関節面に骨折線のある脛腓骨遠位骨幹部骨折を認め,locking plateとK-wireによる固定を行った.術後1か月時に創部より排膿を認め経静脈的抗菌薬投与開始,症状軽快し以降は血液検査上CRP陰性であった.術後10か月時に創部より排膿再発し,皮膚欠損も認めた.深部感染を併発したと判断し,抜釘・掻爬自家骨移植・一期的に髄内釘に置換し,脛骨にiMAP-pinを2本と皮下にセイラムサンプチューブを留置した.ゲンタマイシン40mg/50ml生理食塩水/dayを3箇所から持続注入し,創部より持続陰圧を行った.2週間後にiMAP-pin抜去し,アンピシリン/スルバクタム点滴投与を2週間継続したところ,創部は徐々に閉鎖していった.以降感染再燃所見は認めず,疼痛なく歩行可能で経過している.圓尾らが開発したiMAP-pinは従来使用されていた東北大式骨髄針よりも抜けにくい構造となっており,骨接合術後の感染に対する治療法として有効であった.
著者
山口 雄仁 川根 深 澤崎 陽彦
出版者
公益社団法人日本数学教育学会
雑誌
日本数学教育学会誌 (ISSN:0021471X)
巻号頁・発行日
vol.78, no.9, pp.239-247, 1996-09-01
参考文献数
5
被引用文献数
11
著者
奥田 豊子 西村(三好) 弘子 巻田 知恵 片山(須川) 洋子 羽間 鋭雄 清水 毅 山口 雄三
出版者
Japan Society of Physiological Anthropology
雑誌
The Annals of physiological anthropology (ISSN:02878429)
巻号頁・発行日
vol.13, no.6, pp.393-401, 1994-11-01 (Released:2008-02-08)
参考文献数
22
被引用文献数
2 1

To elucidate the mechanisms of adaptation to a low-energy and low-protein vegan diet, we carried out dietary surveys and nitrogen balance studies five times during one year on two women and a man who ate raw brown rice, raw green vegetables, three kinds of raw roots, fruit and salt daily. Individual subjects modified this vegan diet slightly. The mean daily energy intake of the subjects was 18, 14, and 32 kcallkg, of body weight. The loss of body weight was about 10% of the initial level. The daily nitrogen balance was -32, -33, and 1lmg N/kg of body weight. In spite of the negative nitrogen balance, the results of routine clinical tests, initially normal, did not change with the vegan diet. Ten months after the start of the vegan diet, the subjects were given 15N urea orally. The incorporation of 15N into serum proteins suggested that these subjects could utilize urea nitrogen for body protein synthesis. The level of 15N in serum proteins was close to the level in other normal adult men on a low-protein diet with adequate energy for 2 weeks.
著者
山口 雄輔
出版者
文教大学
雑誌
言語と文化 = Language and Culture (ISSN:09147977)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.101-103, 1993-07-01