著者
木坂 恭子 上野 智美 芦田 真由美 石川 佳代子 小川 千鶴 奥本 真史 片山 博恵 金永 千恵子 向井 恵子
出版者
一般社団法人 日本農村医学会
雑誌
日本農村医学会雑誌 (ISSN:04682513)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.35-40, 2006 (Released:2006-07-11)
参考文献数
3

近年,早期母子接触の有効性が見直される中,母と子の双方に対する効果を期待し,出生直後の正常新生児にカンガルーケアを導入している。そこで,カンガルーケアが母親にどんな良い影響を与えるのかをあきらかにするためにこの研究に取り組んだ。 当院で分娩した母親への郵送アンケート調査や今回の出産で初めてカンガルーケアを行なった経産婦の感想を述べてもらった。その結果より,産んだ実感や感動は,より大きく,しかもカンガルーケアを始めてからは,分娩後早い時期から,また長い時間わが子とともにいたいと希望する母親が増えている。親子の相互作用により,安心感や信頼感が確立されると考えられる。今回の研究から,出生直後のカンガルーケアは母親の感情・行動に良い結果を与えることが分かった。
著者
近宗 干城 金井 幸雄
出版者
Japan Poultry Science Association
雑誌
日本家禽学会誌 (ISSN:00290254)
巻号頁・発行日
vol.15, no.5, pp.236-241, 1978
被引用文献数
1

白色型と褐色型のウズラを交配し, それから分離した野生色型, 白色型, 暗色型, 褐色型, 暗白モザイク型および褐色モザイク型の遺伝について調査した。その結果, これらの羽色型は2対の常染色体性遺伝子の組合わせによって決定されることが示された。<br>すなわち, 有色羽の色は2つの対立遺伝子の組合わせをよるもので, 暗色羽は単一の遺伝子+<sup>D</sup>により, また野生色は+によって決定する。+<sup>D</sup>は+に対して不完全優性で, これらのヘテロ型 (++<sup>D</sup>) は両者の中間色である褐色となる。<br>他方, 有色羽と白色羽の分布は, これとは別個の2つの対立遺伝子の組合わせによって決定する。白色羽は単一遺伝子<i>i</i>による。これはメラニン色素の沈着を抑制する作用をもち, この遺伝子のホモ型である<i>ii</i>は, 頭頂部と背部に小さな有色の斑点があらわれる以外全身白色羽装となる。有色羽は<i>i</i>の対立遺伝子である<i>I</i>によるもので, この遺伝子のホモ型 (<i>II</i>) は全身有色となる。これらのヘテロ型(<i>Ii</i>) では, +<sup>D</sup>+<sup>D</sup>あるいは++<sup>D</sup>と共存する場合は白色とのモザイク型になるが, ++と共存する場合は, <i>Ii</i>は++に対して下位であるため野生型となる
著者
岡安 光博 西 直美 金沢 憲一
出版者
公益社団法人 日本鋳造工学会
雑誌
鋳造工学 (ISSN:13420429)
巻号頁・発行日
vol.70, no.4, pp.266-272, 1998-04-25 (Released:2011-02-01)
参考文献数
8
被引用文献数
4

Effects of silicon content are investigated on tensile properties and crack propagation behavior of Al-Si-Cu alloy die castings. The specimens are made by the low velocity shot die casting method. Silicon content of alloy is varied from 8.6 mass % to 15.4 mass %. The tensile strength and the elongation of hypo-eutectic Al-Si alloys are higher than those of hyper-eutectic Al-Si alloys. In the case of hypo-eutectic Al-Si-Cu alloys, a crack propagates through the eutectic phase in inter-dendrite region or α-Al dendrite. In the case of hyper-eutectic silicon alloy, the primary silicon acts as the origin of fracture because primary silicon crystallizes with facet planes. The crack mainly propagates through primary silicon grains or along eutectic silicon. Primary silicon particles tend to segregate in case of low velocity injection casting. This macro-segregation of primary silicon particles deteriorates the mechanical properties. Especially tensile strength decreases with increase of segregation.
著者
金澤 太茂 小長谷 敏浩 今村 祐志 金山 範明 松永 昌宏 大平 英樹 福山 誠介 篠田 淳 野村 理朗 野木森 剛 金子 宏 各務 伸一
出版者
愛知医科大学
雑誌
愛知医科大学医学会雑誌 (ISSN:03010902)
巻号頁・発行日
vol.35, no.2, pp.59-70, 2007-06

Background: Brain activation areas in relation to bowel stimuli have been reported using brain imaging techniques in patients with irritable bowel syndrome(IBS). However, the results are controversial. The aim of this study is to clarify responsible brain site(s) when stimulated by the rectal balloon distension-induced abdominal symptom in IBS in terms of braingut interactions. Methods: Seven healthy volunteers and five patients with diarrhea-predominant IBS based on the Rome II criteria were recruited. All were right-handed men. Rectal sensitivity was examined with balloon distension using a barostat device. Studies are performed with or without rectal distension(RD). Each task took 4 minutes. The subjects were assigned to have each twice task at the individual pain threshold level with 11 minute intervals. The changes in brain blood flow were evaluated using H_2 ^<15>O-water positron emission tomography. Subjects were asked rectal pain and stress level with visual analogue scale(VAS) before and soon after the respective task. Blood pressure, heart rate, and several serum stress-related substances were also investigated. Results: The threshold of pressure for rectal pain was significantly lower in the IBS patients(IBS=14.4mmHg, volunteers=26.3mmHg on average). The IBS patients showed a significant increase in blood flow in especially insula, and in thalamus at RD as compared with that in volunteers. Analyzing changes in VAS score before and after task, an increase of score about physical stress was significantly larger in the IBS patients in RD although no differences was noted in pain perceived score among all subjects in RD. A tendency of correlation was observed between the RD-induced increment in blood flow in insula and that in VAS score of stress-feeling. Conclusions: The IBS patients had a significantly lower pain threshold against RD. Under RD stress at an individual pain threshold, a significant objective activation in insula, subjective physical stress, and correlation between them were obtained, indicating the brain activation magnitude-correlated stress in IBS.

2 0 0 0 OA SchellingのkとESS

著者
金子 太郎
出版者
公共選択学会
雑誌
公共選択の研究 (ISSN:02869624)
巻号頁・発行日
vol.1995, no.26, pp.68-78, 1996-01-30 (Released:2010-10-14)
参考文献数
10

This paper is concerned withN-person Prisoners' Dilemma in which every player has a dominant strategyd (defecting) but if every player uses his dominant strategy the outcome is Pareto-inferior.T. Schelling (1973) brought to attention the minimum size of any coalition that can gain by abstaining fromdin his definition ofN-person Prisoners' Dilemma and called this sizek. And he argued thatkplayers can be better off by abstaining from d, so they will cooperate.M. Taylor (1987) criticized Schelling fo having removed the“dilemma”in the Prisoners' Dilemma and left open the question of whether the sizekinfluences a player's incerrtive to cooperate.Cankinfluence a player's incentive to cooperate?In pure strategykcannot influence a player's incentive. Becausedis a dominant strategy.P. Molander (1992), on the other hand, showed in his theorem that the mixed strategy, consisting of both conditional cooperation influenced bykand unconditional defection, is Evolutionarily Stable Strategy (Maynard Smith (1974) ) in a dynamic model.I show his theorem in a simplified model and make clear the role of Schelling'skin the process of reaching the equilibrium.The results is as follows:(1) Schelling's k influences a player's incentive to cooperate in mixed strategy and to take strategy containing cooperation is rational from the standpoint of payoff maximization.(2) The equilibrium reached by the mixed strategies has robustness in that it resists invasion from other strategies.This can be an answer to the open question that M. Taylor proposed.
著者
金澤 裕治
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.57, no.11, pp.2382-2391, 2016-11-15

厳密解を求めるのが困難でヒューリスティクスによって解かれている問題で,計算機が熟練者を上回ることが困難なものが存在する.そのような問題において,ヒューリスティクス手法を多数のパラメータで制御できるようにしておき,そのパラメータを機械学習によりチューニングすることで,熟練者の判断を再現できれば,解法の性能向上が期待できる.そのために解決しなければならない課題の1つが,教師データの不足である.本論文では,教師データが不足した環境で学習結果に含まれる誤りを改善する強化学習類似手法を提案する.提案手法を将棋プログラムBonanza 6.0の機械学習テーブル改善に適用し,1回の適用でイロレーティングが平均25程度,繰り返し適用することで,最終的には150程度向上した.
著者
西川 嘉人 辻 俊明 金子 裕良 阿部 茂
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.92, no.1, pp.1-11, 2009-01-01

GPS等の位置情報取得技術と移動体通信技術の進歩に伴い,車や電車,人といった時々刻々位置の変化する物体(以下,移動オブジェクトと呼ぶ)の位置情報の継続的な入手が容易となってきた.これに伴い移動オブジェクトの運行効率の向上,セキュリティ管理,位置に基づく情報提供などの応用が検討され,移動オブジェクトに適したデータ管理構造の研究が行われている.研究は目的により大きく,(1)最新位置管理,(2)未来位置予測,(3)軌跡管理,の三つに分けられる.本論文では(1)の最新位置管理を扱う.最新位置管理では,一般に1万以上の移動オブジェクトの最新位置を,秒や分単位で更新する必要があり,この頻繁な更新による処理コストがデータ管理構造の大きな問題となる.筆者らはこの解決のためには,(1)領域分割形の多次元データ管理構造が適している,(2)データの削除と挿入が同時に起こるためデータ削除の負荷が小さい構造が必要である,と考えた.本論文ではこれらを備えたバランスM分木kdm-tree (k-d tree for moving objects)を提案する.本文ではkdm-treeのアルゴリズムと特徴を述べ,他の木構造との性能比較実験を行い, kdm-treeが更新性能に優れ,メモリコストや検索性能も同等以上であることを示す.
著者
金丸 敏幸
出版者
京都大学
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2017-04-01

本研究は,英語スピーキングの自動評価を行うための評価指標の作成,および評価目的に応じた適切な評価指標の重みづけを目的とし,英語スピーキングにおける評価指標の整理,評価目的に応じた自動評価用の評価指標の設定,英語スピーキング試験のスコア別サンプルと自動評価用指標でのスコアづけ,評価目的に応じたスコア付けを出力するための各指標の重みづけの調整,を行う.計画初年度は,英語スピーキングの自動評価に向けた評価付きデータの作成に向けて,関連研究の収集およびデータ抽出を行い,外国語学習に関する評価と指標についての整理を行った.また,整理した結果に基づいた研究発表とシンポジウムでのパネリストとしての発表を行った.具体的には,これまで行われてきたスピーキング指導と評価に関する論文を収集し,それらの研究で使用されている評価の記述を抜き出し,項目,観点,レベル,評価の粒度といった分類軸ごとに整理を行った.これにより,現状のスピーキングにおける評価の特徴が明らかとなり,今後の発話データへの評価を行う下地を整えることができた.本年度の研究により,現在,大きな注目を集めている人工知能や機械学習によるスピーキング指導やスピーキングの自動評価についての動向を整理し,今後の展望を中心とした研究発表を行った.外国語教育メディア学会などでのシンポジウムや研究発表を通じて,自動評価や言語処理に関する意見交換や情報収集を積極的に行い,今後の研究活動の発展に向けた取り組みを進めることができた.さらに次年度の研究に必要となるデータ収集の計画を立案し,資料や環境の整備を行った.これにより,今後の研究をより円滑に実施できるものと見込んでいる.
著者
森田 裕子 水村 亮介 橘 義貴 金澤 秀子
出版者
The Japan Society for Analytical Chemistry
雑誌
分析化学 = Japan analyst (ISSN:05251931)
巻号頁・発行日
vol.62, no.6, pp.541-545, 2013-06-05
参考文献数
14
被引用文献数
2

Cation exchange resins (calcium polystyrene sulfonate, Ca-resin and sodium polystyrene sulfonate, Na-resin) have been used as agents to improve hyperkerlemia. For removing <sup>137</sup>Cs from the human body, the adsorption ability of the resin for <sup>137</sup>Cs was examined and evaluated. Resin (0.03 g) and <sup>137</sup>Cs (ca.1 kBq) were introduced into 3 mL of water, the Japanese Pharmacopoeia 1st fluid for a dissolution test (pH 1.2) and 2nd fluid (pH 6.8), respectively, and shaken. After 1-3 hours, the <sup>137</sup>Cs adsorption (%) of Na-resin was 99% in water, 60% in a pH 1.2 fluid and, 66% in a pH 6.8 fluid. By adding potassium, the <sup>137</sup>Cs adsorption (%) of Ca-resin was reduced. However, the <sup>137</sup>Cs adsorption (%) of Na-resin was almost unchanged. These results show that both resins have adsorption ability for <sup>137</sup>Cs in the stomach and the intestines. Therefore, the proposed method will be an effective means in the case of a radiological emergency due to <sup>137</sup>Cs.
著者
原 辰次 堀 豊 金 泰亨
出版者
The Society of Instrument and Control Engineers
雑誌
計測自動制御学会論文集 = Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers (ISSN:04534654)
巻号頁・発行日
vol.45, no.3, pp.160-167, 2009-03-31

This paper studies a formation stability analysis scheme of a distributed cooperative control for target-enclosing operations by multiple homogeneous dynamic agents. To this end, we first present an on-line path generator design method based on a cyclic pursuit scheme. Then, we provide the stability condition which the developed path generator should satisfy. This condition is derived based on a simple stability analysis method for hierarchical large-scale linear systems with a generalized frequency variable. The formation control scheme combined with a cyclic pursuit based distributed on-line path generator satisfying the derived stability condition guarantees the required global convergence property with theoretical rigor. Further, in order to show its distinctive features clearly, we present how to analyze global formation stability for a class of multi-agent systems where each agent is modeled as a second-order system and is locally stabilized by the PID controller. A simulation example illustrates distinctive features of the proposed method and the achievement of a desired pursuit pattern.