satoko (@2chipi)

投稿一覧(最新100件)

RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
RT @shuichiotsu: 興味深いのは前述のNature文献でも例えば新型コロナ感染後のダブルネガティブB細胞の増加が指摘 同細胞等の増加がIgG4関連疾患にも関与の可能性 ワクチン接種が原因等と一部に喧伝される話(例えばIgG4関連疾患)が感染後に起こりうる こ…
カドミウムを吸収しないイネの開発と実用化に向けた挑戦 石川覚 https://t.co/ofnJ69zCEL 8.おわりに  世界の研究の潮流が一気に脱炭素化に向かったことにより、日本におけるカドミウムやヒ素等の食の安全に関わる研究の優先度は低く(?)なり、研究予算が獲得しにくくなった、と個人的には感じ
あきたこまちRに興味がある人は是非このPDFを読んで欲しい、開発者の思いが分かる↓ カドミウムを吸収しないイネの開発と実用化に向けた挑戦 https://t.co/rHdi0f3tCv 1.はじめに  小学生の頃、赤い土を載せたダンプカーが家の前を何度も往復する光景をよく目にしていた。その当時は特に気にも留め
RT @piecefarm1: 【水田皮膚炎】というのがありましてな… 素手や素足で田んぼに入るとその日のうちに発疹が現れて数日間強烈な痒みを発症して、1週間くらいで治る(←今ここ) どうやら原因は鳥類住血吸虫によるセルカリア皮膚炎というものらしいんす。 ↓詳しくはこちら…
RT @mizpi: あきたこまちRについての顛末気になったので色々調べた。 そもそもが秋田県での農地の鉱毒汚染が背景にあったわけですね。 このレポートはその原因から現在に至る過程を俯瞰できるいい資料。 【カドミウムを吸収しないイネの開発と実用化に向けた挑戦】 https://…
RT @GxmU3Y9lpndX1D0: あきたこまちRについて知りたいなら https://t.co/fB2FB7ezD1 https://t.co/MeYMzGLTrz これらがオススメですね。 院内集会とやらはどうせ不安を煽りに煽ったあげく「疑惑は深まった!ドン」…
RT @oikawamaru: 水生吸血ヒルの代表はチスイビルですが、陸生吸血ヒルの代表はヤマビル。実は福岡県ではヤマビルの最近の記録がなく、この文献によれば沖ノ島や英彦山で過去の記録があるものの、特に英彦山では1946年以降に絶滅した可能性が示唆されています。私も見たことがあ…
RT @2chipi: これ読み物としても面白い↓ カドミウムを吸収しないイネの開発と実用化に向けた挑戦 - J-Stage https://t.co/ofnJ69zCEL
ぜひお読み下さい カドミウムを吸収しないイネの開発と実用化に向けた挑戦 https://t.co/rHdi0f3tCv https://t.co/nTUvQgoZYa
RT @freeliving_mite: オオヤドリカニムシが,他の餌よりも,マダニを好んで食べるという証拠は根拠の論文には,全く示されていません.24時間絶食してから,与えたら食べたというデータです.結論:カニムシ何でも食べる プレスリリース中にも,共生関係にあるという証拠は…
RT @mahomelc: @mph_for_doctors 私は子宮頚がんの中でも希少な神経内分泌がん患者です。先日緩和ケアになりました このがんは検診での発見が非常に困難である一方、ほとんどがHPV16/18に感染していることからワクチンが有効、いやワクチンでしか防げない…
RT @trendjet2: @jinkamiya 神谷さんが街頭演説であきたこまちRが「遺伝子組み換え」だと叫んでいる動画がネットで出回っていますが 遺伝子組み換えでは無いですよね?訂正して欲しいです。 神谷さんの国を想う気持ちは分かりますが 私は研究者の方々にも失礼だと…
第51回日本小児循環器学会総会・学術集会/母体のプルーン(アントシアニン)過剰摂取による動脈管早期収縮が疑われた新生児の一例 https://t.co/mp8gmNQezA
RT @akupiyocco: ①女性比率が高い職業ほどケアスキルが必要とされやすく,数学,技術,管理スキルが必要とされにくい ②種類に関わらず求められるスキルレベルが高いほど賃金が高い ③求められるスキルレベルが同一だったとしても,女性比率が高い職業ほど賃金が低い http…
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
RT @NATROM: @pinggangho44374 平岡さんがもっとも納得がいくのは自己免疫性脳炎でしょう。抗NMDA受容体脳炎をはじめとした自己免疫性脳炎もいろいろあり、HPVワクチン接種前から報告されています[ https://t.co/DTu5ECXe3T ]。
RT @ohira_y: @isshyisshy 秋田県が対策を進める背景にはこういうことがあります。「環境省の農用地土壌汚染防止法の施行状況によれば、秋田県には基準値を越えるCd濃度の米が生産された農用地土壌汚染対策地域が全県にわたって散在しており、その指定面積と件数はともに…
RT @iloha_train: なお、あきたこまちが「全量」カドミウム低吸収性品種に切り替える、という決断をしたのは、現在も主産地の秋田県にカドミウム汚染土壌が散在している事が大きいように思うのです。 忘れられたカドミウム汚染地─秋田県の農家におけるカドミウム経口曝露とその健…
RT @waki1711: コシヒカリ環1号。カドミウムをほとんど含まず、併せて無機ヒ素も低減できるすばらしい品種。これとの交配で、新しい品種が各地で続々生まれつつあるとのこと。誹謗中傷に負けず、評価されてほしい、普及につながればよいなあ、と思います。https://t.co/…
これ読み物としても面白い↓ カドミウムを吸収しないイネの開発と実用化に向けた挑戦 - J-Stage https://t.co/ofnJ69zCEL
RT @hichachu: COVID-19 罹患後症状・Long COVID における神経症状 https://t.co/3Fj8aEPjwf Long COVID、定義の試み  https://t.co/QaMiDTTTR9 新型コロナウイルス感染症 罹患後症状のマネジメン…
RT @hichachu: 文献などをお読み下さい。 https://t.co/YYfsR7nQBs 新型コロナウイルス感染症の後遺症 https://t.co/2IyimuNK5g 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に関するQ&A https://t.co…
RT @itsukoh0702: @Tanuk_Ichi 日本のJICAプロジェクトもカンボジアでありました。 カンボジア産婦人科学会、日本産婦人科学会と国立国際医療研究 センターが協力して実施。 医療資源圧倒的に不足してました。 https://t.co/r83zWsO6Sj
なお、スリーマイル島原発事故においては、トリチウムを含む汚染水はボイラーにより蒸発させて水蒸気として大気中に放出された。 福島第一原発のALPS処理水の海洋放出をめぐる問題 https://t.co/irerfspfPH
RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
RT @piecefarm1: 【水田皮膚炎】というのがありましてな… 素手や素足で田んぼに入るとその日のうちに発疹が現れて数日間強烈な痒みを発症して、1週間くらいで治る(←今ここ) どうやら原因は鳥類住血吸虫によるセルカリア皮膚炎というものらしいんす。 ↓詳しくはこちら…
RT @sukehinobu: @B45YMqErfFyyAK3 「紅茶」や「輸入」であるかどうかに限らず、水出しの管理は慎重にするべきのようですね。 ↓こちらでは緑茶(おそらく国産)を含むほとんどの対象で細菌と真菌が認められており、水出しのリスクについて考察されています。ht…
RT @Alien_Evolve: 罹患者じゃない人が過剰にグルテンを避けるデメリットすら指摘されている。「食物繊維や鉄の不足および脂質の過剰といった悪影響が出る可能性」 https://t.co/51DR8isWmg 安田女子大学紀要(2021) 食の分野は、大手企業でもこ…
RT @NobuKoba1988: 古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXS…
RT @taka32193219: 今まで経験した川崎病の年齢で、一番上は12歳、一番下は生後2ヶ月です。17歳という、小児科でなく一般内科にかかってもおかしくない年齢の症例報告もあります。 あまり好発年齢に囚われず、よく分からない発熱を見たら是非とも川崎病を鑑別に入れて下さい…
RT @oikawamaru: 「三宅(1919)食用及薬用昆虫に関する調査」はこちらからPDFを見ることができます。失われた昆虫食文化の記録が多々。コオロギも食べられていますし、個人的にはタガメの卵とかガムシ、ゲンゴロウとか、また地方名もかなり興味深いです。 https://…
RT @Ton_beri: 脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wW…
RT @deepsea_fishes: 大学の同級生から論文書いたとの連絡があったけど、めちゃめちゃ重要な内容だった。最近、養殖魚を放流しても魚は増えないと話題だったけど、地域個体群との交雑によって遺伝的多様性が損なわれる事への警告がなされている。放流はよく考えなくてはならない…
RT @umineko22: 野外での痛ましい事故の話を時々耳にします。生きもの好きの皆さま、どうかご安全に。データやサンプルよりも命が大事です。ぜひ以下の資料をお読みになり、決して無茶はなさいませぬよう。 フィールド調査における安全管理マニュアル https://t.co/…
RT @katayama_naoki: 論文が公開されました。システマティックレビューの結果、水田の生物多様性に配慮した8種類の取組(有機栽培、特別栽培、冬期湛水、ビオトープ、江の設置、中干し延期、魚道の設置、畔の粗放的管理)は、いずれも保全効果が認められました。続きます。 h…

1787 0 0 0 OA 殖民地要覧

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは「韓国併合は植民地支配とは違う!」と言うけど当時の日本政府は堂々と公文書で朝鮮を植民地呼ばわりしてたよ。今さら改竄は無理よ? https://t.co/twR4TDKqTr https://t.co/yQy5eEleE0 h…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/rAfnLSm5w3 https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/KlkHQjwDKw ※引用記事の参考文献も併せてご参照下さい。…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/rAfnLSm5w3 https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/KlkHQjwDKw ※引用記事の参考文献も併せてご参照下さい。…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/rAfnLSm5w3 https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/KlkHQjwDKw ※引用記事の参考文献も併せてご参照下さい。…
RT @baibain123: @ziprockers @nittaryo その視覚9割説そもそも信頼性だいぶ危ういし、仮にそうだとしてそれは一般的な脳への入力情報量の割合であって、「食べ物の違い・味わいの判断材料としても視覚が9割で味覚は1%しか使われてないよ」って解釈には流…
RT @taka32193219: https://t.co/P83y5nzDN6 デマについての論説。Twitterとても罪深いw デマを信用 or 半信半疑になった理由としては否定する情報がなかったから、不安を後押しする内容だったからがメインぽい。 逆に発信元が専門家だっ…
RT @2chipi: 日本は食品添加物が多いって言うけど、そうでもないな 食品添加物の国際比較について https://t.co/PCQLjAPH4i
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/q0j6vZrzcf https://t.co/dYKjEBpN92 https://t.co/nlsdVaOKaF ※COIはありません。
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/q0j6vZrzcf https://t.co/dYKjEBpN92 https://t.co/nlsdVaOKaF ※COIはありません。
RT @furuha_haruno: ご近所の井戸水に出た地下水性ヨコエビが謎 退化した目・腹節などの刺毛はメクラヨコエビ属だが、下記文献の分布域には長野県が無い つまり未記載種の可能性も否定できない https://t.co/MLD9KWQSde 富川 光・森野 浩, 201…
ほう しかしニーム油には有益性だけでなく,晴乳動物の雄の精子数を減少させるという危険性も知られている 土壌活性剤とラベル表示されたニームオイル製剤の殺虫活性と有効成分 https://t.co/57HC4cBGU2
RT @shiki_kuroha: 双胴船の揺れに関する研究を発見。双胴船は復元力が大きい分、横波中の加速度が上がり乗り心地の悪化につながると。対象の船は112mとなっているので、ナッチャンWorldかRera? 波浪貫通型双胴船におけるデッキ上の車両転倒に関する研究(pdf)…
RT @cractyo: こうした論文を読むと、欧米での終末医療は「飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」みたいなものでは全然ないことがわかります。むしろ倫理的には真逆
日本は食品添加物が多いって言うけど、そうでもないな 食品添加物の国際比較について https://t.co/PCQLjAPH4i
RT @ishtarist: この問題に関連する論文。 「地方公務員給与削減の地方交付税算定への影響について」 https://t.co/AujZri2lNi
RT @UG18353762: ↑基礎講座 除草剤とは 除草剤と植物-その2 ↓除草剤と植物-その1「雑草はどうして枯れるのか」 https://t.co/SLoV1oEzJ2
RT @UG18353762: 対多年生雑草で除草剤選択の参考になりそう https://t.co/pPV9ob5eOu
RT @akatsuki_yy0503: @SmartagriH @alod26 水質的な目標値は600000ng/L(600ug/L)ですから、目標値の750分の1ですね。 検出はけっこうされているみたいです。 埼玉の例https://t.co/Ult1NV4UVA 名古屋…
RT @yhimeoka: ニセ科学で有名な『水からの伝言』は教育現場に一部浸透し、物理学会誌に批判文が載る事態にまで発展しました 誤った進化論を教えられたら、それを正せるのは大学で生物学を学んだ場合だけです。なぜ「間違っている」とプロから指摘されているのに持論を押し通そうとす…
RT @daichizu: @kaiserYTU 「スリランカにおける有機農業の展開とそのメカニズム」という論文を書いた者です。 スリランカの有機農業(オーガニック農業)に関する、少し前の状況(2006年に出した論文です)を記しておりますので、よろしければぜひご覧ください。 h…
RT @nuruhoru: 種子のサプライチェーン:タキイ種苗の事例に学ぶリスク管理 浜 崎 章 洋 中 野 幹 久 https://t.co/VaJo…
竹林駆除に使用される除草剤の残留と植生への影響評価https://t.co/j1C3EuidQY
RT @rootnoi: 論文はこれ↓ えぐみは基本的に外敵から守るためのもの。冬より夏の方が動物も虫も菌も活発になる。生き抜くために、外敵から守る針状結晶は庄内よりも練馬の方が必要なのかも。確かに3月くらいからすぐにグーンと気温が上がって暑くなるからなぁ〜練馬。庄内の方が涼し…
RT @yasainiki: ぱっと調べて出てきた、関連してそうな日本語論文を一応リンクで。 https://t.co/1Zl9nqG5U5 https://t.co/zdfoZpzUuZ https://t.co/PB4bw00VqU
RT @yasainiki: ぱっと調べて出てきた、関連してそうな日本語論文を一応リンクで。 https://t.co/1Zl9nqG5U5 https://t.co/zdfoZpzUuZ https://t.co/PB4bw00VqU
RT @nawaken: 全国就業実態パネル調査を使ったテレワーク系論文としては下記が参考になると思います。 千野翔平(2021) テレワーク制度の適用有無がテレワーカーに どのような影響を及ぼしているのか https://t.co/pRLsZSuyDV ※2018と201…
RT @hichachu: COVID-19ワクチンによる心筋炎が世界的に報告されている。本稿ではワクチン関連心筋炎が疑われた日本人2例を報告する。症例は27歳男性,2回目のワクチン接種後4日目に胸痛で入院した。心電図検査では特に異常は認められなかった。2例目の37歳男性は,1…
RT @hichachu: くも膜下出血の発症年齢 10 歳区切りで分けた年代別の症例数をみると,全国の集計では男性では 50 歳代にピークがあり,60 歳代以降は減少するのに対し,女性では 50 歳代以降も症例数はゆるやかに増加し 70 歳代にピーク →漫画家42歳、脳ドック…
RT @yuki7979seoul: n挿入の「ゆれ」現象に関してはこの論文がとても興味深くて参考になりやす。 https://t.co/T1lQ5sdIJr
RT @koureiigaku: @Noboru_Hagino あ、症例報告へのリンク切れてました(;´Д`)。 https://t.co/3JqwjtOLuq
RT @koureiigaku: @Noboru_Hagino その昔、某ご意見番のTVの発言に従って大根おろしと納豆を大量摂取したら入院することになったという透析患者さんの報告をした記憶が…。 ---------- 大量の大根おろしを摂取後,高K血症とそれに伴う心不全を来たし…
RT @Hiroshi_Tsuji: 優先順位はこんな感じ リモート、ワクチン、検査、マスク>換気>>>手洗い>消毒 具体的には ・在宅勤務などリモート促進(DXも進む?) ・病欠取りやすい環境整備(納期管理、就業規則、雰囲気醸成など) ・ワクチン推奨 ・検査アクセス向上 ・…
RT @dandonban: @levinassien それはないんじゃないでしょうか? 2020年1月に日本から送られた支援物資に書かれた「山川異域 風月同天」に対し、王昌齢(おう しょうれい、698年 - 755年)の唐詩を返歌が返された事があったけど、どうしてそんな事が可…
RT @Fizz_DI: トリカブトやツツジの蜂蜜(自己採取)で中毒症状を起こした事例。 「過去50年間のわが国の高等植物による食中毒事例の傾向」 食品衛生学雑誌.55(1):55-63,(2014) https://t.co/MxoHLz0vH9 …天然物には天然物ならで…
RT @Cristoforou: 第一波から第四波までのフェミニズムの流れについては去年『現代思想』2020年3月臨時増刊号に「波を読む : 第四波フェミニズムと大衆文化」っていう、大学の初年次の授業とかで使えるようにごく基本だけ説明したものを書いてますので、見てくだされ… h…
RT @trifa3: 論文が出ました。長崎県の福江島からミナミヌマエビを初めて報告しました。九州のいくつかの水系の集団や壱岐島固有種のイキシマカワリヌマエビとのミトコンドリアDNAに基づく比較も行っています。 それより、昨今のカワリヌマエビ類の問題について色々書いたので見てほ…
RT @Tomynyo: https://t.co/OkTMNyPo34 この論文と併せてみると実に興味深い降雨やんか
RT @kobo_umuki: 自然観察会で誤って食べて中毒した例があります。幸い死人は出なかったものの。事故例報告の考察は手厳しいけど、全ての野外活動指導者が肝に銘じるべき。 https://t.co/N8hm1ft746 https://t.co/ZAdfpe15PL
RT @musukokawaiii: @maymetz_do @kanji_jigen 横から失礼します。 翻訳版、こちらでしょうか? https://t.co/DAlEJkEX8M https://t.co/PWwZkSxkxl お住まいの地域の大学図書館に所蔵があれば、県立…
RT @musukokawaiii: @maymetz_do @kanji_jigen 横から失礼します。 翻訳版、こちらでしょうか? https://t.co/DAlEJkEX8M https://t.co/PWwZkSxkxl お住まいの地域の大学図書館に所蔵があれば、県立…
RT @__nabe3: 最新の脳科学に基けば、望まない性交を強いられる状況で、抵抗せずに固まっていたり友好的に笑ったりすることは、むしろ自然な反応です。 嫌であれば抵抗するといった誤解に基づく暴行脅迫要件ではなく #同意のない性交を性犯罪に してください。 科学の声を聞いてく…
RT @chat_le_fou: こちらから:代理出産というビジネス 経緯・現状とそれを支える文化構造https://t.co/vSv11buEPe
RT @sunasaji: @kyoutonoinaka @skyhighever 0.094%の罹患率が、ワクチン接種で0.047%になると言っていて、そもそも罹患率が低すぎる上に半数ほどしか減らせておらず、それなりに重篤な副反応も無視できない数の報告があるのに、わざわざ接種…
RT @KyushokuJP: 事故事例ではありませんが、外国産の鰹節から高濃度のヒスタミンが検出された例が紹介されています。 【参考】KAKEN(科学研究費助成事業データベース) 魚類ヒスタミン管理のための海外学術調査 https://t.co/OWD4u2TaZa
RT @kurage_ya_lab: クラゲチップと米ぬかの肥料効果と抑草効果を利用した水稲栽培 https://t.co/OnlzjK6w20 愛媛大学さんは、以前マルトモ株式会社さんとも研究されていましたね。大量発生したクラゲを脱塩・乾燥させ、農作に有効利用しようとする試み…
RT @SpryChat: @PTA09618850 法的には https://t.co/nwvtjF2mck が参考になるかと思います。 PTAの物は使わせないが具体的にどのような内容かはわかりませんが学校教育法違反とするのは現実的に難しいとおもいます。 卒業証書の筒は似たよ…
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  水俣病発生地域における差別と抑圧の論理―新潟水俣病を中心に― https://t.co/w25lojdDAx #CiNii 俺のバズってるツイのソース。ちゃんとかけて食えよ。まあ読まねえよな。
後で読もう 昆虫キチンの利用技術の開発と応用 https://t.co/52YJr5OKq7
RT @masanoatsuko: これを取材した時、印象的だったことの1つは若者の言葉。自分の町にこの問題が持ち上がるまで「原発ゴミの捨て場がないなんて知らなかった」旨。 それは、「闇」社会からもたらされた--高知県東洋町「放射性廃棄物処分地」騒動記 https://t.c…
RT @kaihiraishi: 運の問題はずっと気になっていて、古田徹也さんの「不道徳的倫理学講義」とかも読んだけど、ちっとも整理されていない。これは本が悪いわけじゃ無いです。むしろ本はすごく良いです。気になる人は @aloha_aya さんによる書評を読んでみて。https…
差別がない、という夢を見て本州に移りました。 それは本州の人間がいかにアイヌを見分ける目を持っていないか、アイヌを知らないかっていうこと。本州に移ったら、アイヌという差別から解.放されて、自分は自由に生きられる。そう思って https://t.co/Xnbfhr8bKL
RT @GoodFie67252306: @JpVUzyse8w0aOeY @Sao15524628 FF外失礼します、アルコールは揮発しやすいですし、医療現場でも使います。 古い資料ですが 各種消毒剤 の金属腐食性 と殺菌効果 に及 ぼす腐食 の影響 https://t.co…
RT @NahokoTokuyama: @Shyboy0821 その先生のおっしゃる通りです。例えば、歯をむき出して唇をめくり上げる表情は「笑い」と捉えられることが多いですが、本当は強い恐怖を感じている表情です。 番組内のパン君の表情を分析した論文があるので、よろしければ読んで…
RT @blue_osakastyle: @yosshi_jk 4.3事件以前に、1920年代から大阪と済州との間に航路が開かれていたことも大きいです。下記などご参照ください。 https://t.co/IqYwBPC85I
色んな調査があるもんだ 鍾乳洞内における放射線量の測定  https://t.co/wKSLDmibpO
RT @AFRm1q6bOFz6VmH: @gonshoken2012 初めて知りました。ネットで検索してみましたが、探し方が悪かったのかもしれませんが、こちらの資料しか見つからなかったのもショックです。 『サハリン瑞穂村の朝鮮人虐殺事件著者』 https://t.co/sX…
RT @akabishi2: CiNii 論文 - 太平洋戦争におけるわが国の戦争被害 : 戦争被害調査の戦後史 経済学部最終講義より https://t.co/9b0SdsLOjx #CiNii 「戦争被害」「戦死者」「戦没者」の人数って、歴史に対する意識(欠如も含め)が…
RT @Tattyan0119: マムシに噛まれたら 日臨救医誌(JJSEM)2014:17:753-60 1:走ってでも30分以内に受診! 2:応急処置は吸引や駆血を行い、切らない、刺さない この時期マムシに噛まれる人が多いから気をつけて マムシに噛まれての死亡率は0.…
↓面白いな、主観の調査だと西日本が高い結果が出る 幸福度の都道府県間格差の統計分析 https://t.co/gWbDggTp5i
黄砂によって輸送される病原性物質 https://t.co/5D1HiGwQm5

お気に入り一覧(最新100件)

@hideton_eng @Qfs247HKuFUVdKN @scientist_hid いいえ、解析した結果OsNRAMP5遺伝子の1塩基が欠損した事が分かっています。嘘をつかないで下さい。 https://t.co/veLwpHuRk2 https://t.co/nZarytGlrK
@jinkamiya 神谷さんが街頭演説であきたこまちRが「遺伝子組み換え」だと叫んでいる動画がネットで出回っていますが 遺伝子組み換えでは無いですよね?訂正して欲しいです。 神谷さんの国を想う気持ちは分かりますが 私は研究者の方々にも失礼だと思いますよ。https://t.co/9bVQF0aspT
なお、あきたこまちが「全量」カドミウム低吸収性品種に切り替える、という決断をしたのは、現在も主産地の秋田県にカドミウム汚染土壌が散在している事が大きいように思うのです。 忘れられたカドミウム汚染地─秋田県の農家におけるカドミウム経口曝露とその健康影響の現状 https://t.co/ZClOBNaue0
「関東の柏、松戸、流山、葛飾、江戸川あたり」について、水道水ではなく、河川水や湖沼水のセシウム濃度を測定した亀田氏らの最近の論文が全文無料で読めます。https://t.co/JJZ3oB5kcV 100mBq/L程度の値が報告されています。 @makichan_markun

フォロー(2679ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1344ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)