著者
小此木 丘 星 昭二 本間 学 須藤 謙三郎 飯塚 久義 佐藤 信
出版者
The Kitakanto Medical Society
雑誌
北関東医学 (ISSN:00231908)
巻号頁・発行日
vol.12, no.3, pp.199-207, 1962 (Released:2009-11-11)
参考文献数
15
被引用文献数
2 1

An injection of Habu-snake venom, heated for 10 minutes at 100°C., caused myolysis at the site, histologically. But different from crude venom action, no hemorrhagic changes were recognized. At first, disappearance of mitchondria in the muscular fibers was seen, and then muscular splitting and lysis followed.While the myolytic changes caused by crude venom began immediately af ter the injection, the beginning of the changes were delayed when the heated material were used.Anti-Habu-serum neutralised the toxicity of the heated venom, and also, E.D.T.A.-Ca, Cocarboxylase and α-Thiolactoylglicine-Na repressed the toxicity in vitro.
著者
太田 悟 田島 伸一 佐藤 信 長野 純一 篠宮 紀彦 勅使河原 可海
雑誌
第75回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2013, no.1, pp.543-544, 2013-03-06

インターネットサービスやサーバを使用不可能にするDDoS攻撃が問題となっている.DDoS攻撃は送信元IPアドレスが偽装されているため,一般的なフィルタリングによる防御が困難であるという特徴がある.一方で, OpenFlowが注目されている. 本研究では,OpenFlowスイッチを用いて,パケットの統計情報を用いたDDoS攻撃フィルタリング手法での対策を実装する.OpenFlowを用いることで,パケットの情報を簡単に得ることができ,その情報を用いた攻撃検知ルールを作成する.OpenFlowはスイッチの機能が制御部とスイッチ部に分かれており,パケット転送の集中管理ができる.そのため,攻撃検知ルールをスイッチに動的に適応することが可能であり,瞬時にDDoS攻撃を検知することが可能になる.
著者
古瀬 貴広 蛭田 尚和 西村 幸一 佐藤 信晴 新津 好伸 鈴木 克彦 阿部 元治 一戸 孝暁 大箕 英明 五十嵐 万人
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会 年会・大会予稿集
巻号頁・発行日
vol.2012, pp.515, 2012

福島第一原子力発電所 滞留水中の放射性Srを一日程度の短時間で迅速に分析する手法について検討した。滞留水中の放射性Srを固相抽出剤により分離・抽出した後, 直ちに液体シンチレーションカウンタ(LSC)にてSr89+Sr90を, 誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP-MS)にてSr90をそれぞれ定量した。その結果は, Sr90-Y-90放射平衡後のY90濃度から評価した放射性Sr濃度と比較してよい一致を見ており, 滞留水中の放射性Sr濃度を確認する迅速分析法として本手法は有効であると言える。
著者
菅野 信男 永谷 正治 佐藤 信 大塚 謙一
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本釀造協會雜誌 (ISSN:0369416X)
巻号頁・発行日
vol.76, no.1, pp.45-49, 1981-01-15 (Released:2011-11-04)
参考文献数
12

清酒の品質の個性化を図ることを目的として, 異種酵母の混合発酵による醸造を行った。混合に際しては, 協会7号と清酒酵母とは異なる他属種の酵母8株を使用した。小仕込醸造試験を行い, 製成した清酒の成分の分析および官能検査から, S. roseiとT. collionlosaを選択した。それらの株につき更に仕込試験を行い検討した結果, s. roseiとの混合発酵の場合に味の軽い良品質の清酒が得られた。なお混用に際しては酵母仕込で行う方が酒母仕込より効果を上げることができると推察された。
著者
坪山 幸王 佐藤 信治
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集 (ISSN:13404210)
巻号頁・発行日
vol.63, no.511, pp.107-114, 1998-09-30 (Released:2017-02-02)
参考文献数
15
被引用文献数
2 2

A tour-tracing study of aquarium visitors was conducted to explore the relationship between the exhibition tanks (including the exhibits themselves) placed in the observation room of aquariums and the act of observing them. The objective was to obtain some basic information regarding aspects of observation room design such as arrangement and number of exhibition tanks. Specifically: ・We believe that in order to maximize the number of people who can stop to observe in the aquarium, the optimal number of tanks should be limited to is about 30. If the number of tanks exceeds 40, the number of visitors who can stop to observe a tank the individual tanks decreases. ・Although some visitors viewed a single tank for as long as 1 minute, the viewing time for one tank is most commonly 2 to 5 seconds. ・In alcove-type observation rooms, the flow of visitors becomes disorganized and they take shortcuts, particularly when total observation time is short or when the room becomes crowed. And so on.
著者
室田 一貴 馬場 貴司 島田 昌彦 佐藤 信行
出版者
日本食品科学工学会
雑誌
日本食品科学工学会誌 : Nippon shokuhin kagaku kogaku kaishi = Journal of the Japanese Society for Food Science and Technology (ISSN:1341027X)
巻号頁・発行日
vol.57, no.4, pp.163-170, 2010-04-15
参考文献数
25
被引用文献数
3

骨粗鬆症予防に寄与しうる食品研究の一環として,メタアナリシスにより骨粗鬆症予防効果が示された,一日摂取目安量あたり400mgのカルシウムを配合したフィッシュソーセージの過剰摂取時の安全性を評価した.<BR>試験はオープン試験形式のヒト臨床試験で行い,20名の健常者が推奨の3倍量を,食事とは別に,4週間連続して摂取した場合の影響を検証した.評価は有害事象の確認,理学検査,臨床検査および栄養調査を行った.<BR>4週間の摂取期間,および摂取期間終了後に設定した2週間の後観察期間において臨床上問題となる変動は認められなかった.<BR>以上の結果から,本フィッシュソーセージを日々の食事とは別に日常的に摂取しても,常識的な範囲で摂取を行う限り安全性に問題はないと考えられた.
著者
佐藤 信紘 駒田 敏之
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.80, no.10, pp.1605-1610, 1991-10-10 (Released:2008-06-12)
参考文献数
5

肝硬変では,胸腹腔内血管シャントの存在や血管調節因子の変動による特殊な血行動態異常が存在することにより,肝以外の重要臓器の有効循環血液量の減少を主因とする様々な合併症を併発し,多臓器不全に陥りやすい条件下にある.肝硬変患者を診療する際には肝病変だけでなく,消化管,腎臓,造血器,呼吸器,循環器等の肝以外の臓器障害の発生機序と対策についても理解し,全身的な管理に勤めることが重要である.
著者
大場 俊輝 中村 欽一 佐藤 信
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本釀造協會雜誌 (ISSN:0369416X)
巻号頁・発行日
vol.79, no.5, pp.343-348, 1984
被引用文献数
1

官能検査パネルを選択し, 訓練する方法を開発し標準化することを目的として, 嗅力正常異常判断甘味・酸味の識別, 甘さの濃度の識別, 有機酸の味の識別テストを講習生, 酒類販売業者, 酒造技術者を対象として行った。<BR>1. パネル選定用5基準臭 (オルファクトメーター) を用い, 嗅力正常異常判断を行った。その結果, 講習生26人 (平均年令24才) 中24名 (92%) が合格であったが, 酒類販売業者は8名 (平均年令46才) 中3名 (38%) のみ合格であった。年令が若い方が嗅力は優れていた。<BR>2. 甘味・酸味の識別能力をペアー・テスト (14組) で調べた結果, 酒造技術者グループは, 講習生グループおよび酒類販売業者グループと比較すると危険率5%以下で有意な差があり, 識別能力が優れていた。<BR>3. 甘味の識別能力は, 訓練することにより向上し, 判断が安定化することがわかった。また, 個々の被検者では, 訓練することにより甘味・酸味とも識別能力の向上する被検者がおり, 訓練することの必要性が知られた。<BR>4. 利酒の経験のない被検者は甘味よりも酸味の識別能力が優れていた。<BR>5. 甘さ濃度の識別では, 講習生は69%合格したのに対し, 酒類販売業者は38%であった。<BR>6. 乳酸, クニン酸リンゴ酸, コハク酸の4有機酸の味の識別では, 講習生は27%合格したのに対し酒類販売業者は全員不合格であった。個々の有機酸では, リンゴ酸, コハク酸の味が識別しやすく, 乳酸とクエン酸とを誤識別する傾向があった。
著者
佐藤 信弥
出版者
古代学協会
雑誌
古代文化 = Cultura antiqua (ISSN:00459232)
巻号頁・発行日
vol.72, no.2, pp.290-292, 2020-09
著者
佐藤 信
出版者
公益社団法人 日本農芸化学会
雑誌
日本農芸化学会誌 (ISSN:00021407)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.119-124, 1958 (Released:2008-11-21)
参考文献数
23
被引用文献数
1

各種抗生物質を利用して,清酒もろみの細菌汚染による腐造を防止乃至救さいする方法を検討するために,(実験A)正常な清酒もろみの醗酵条件で抗生物質添加が清酒酵母の酒精醗酵に及ぼす影響及び製品清酒に及ぼす影響を考察し,(実験B)清酒もろみの腐造を実験室的に再現する条件を検討し,(実験C)その条件で抗生物質添加の影響を観察し,(実験D)清酒もろみ腐造の原因となると考えられる乳酸菌・醋酸菌群の代表的菌株について11種の抗生物質とZ-フランの発育阻止濃度を検討した. その結果,乳酸菌群に対してはPenicillin, Aureomycin, Terramycin, Achromycin, Chloromycetinが20γ/cc以下で発育を阻止し醋酸菌群に対してはStreptomycin, Terramycin, Achromycin等が20γ/cc以下で発育を阻止した.これ等の物質は, 20γ/cc以下の濃度で清酒もろみに添加するとぎ清酒酵母の酒清醗酵及び製成酒に対して影響することなく,細菌による汚染を防止し且つ既に汚染したもろみを救さいすることが出来ると考えらた.
著者
富安 聡 大塚 百華 四丸 知弥 澁田 樹 宿谷 賢一 大田 喜孝 三宅 康之 佐藤 信也
出版者
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
雑誌
医学検査 (ISSN:09158669)
巻号頁・発行日
vol.69, no.4, pp.562-569, 2020-10-25 (Released:2020-10-29)
参考文献数
11

背景・目的:病理診断において,マッソン・トリクローム(Masson trichrome; MT)染色は重要な染色法の一つである。しかし,MT染色は工程が多く煩雑であり,1時間程度の時間を要する。今回,MT染色における迅速法を検討したので報告する。方法:色素の調合およびマイクロウェーブ(microwave; MW)による時間短縮効果の検討と染色工程の簡略化を図り,従来法と染色結果を比較した。結果:鉄ヘマトキシリン:1分,オレンジG・酸性フクシン混合液:1分,リンタングステン酸:MW 10秒照射,アニリン青:MW 10秒照射後,腎臓は3分,肝臓は7分で,従来法と同等で良好な染色結果を得ることができた。さらに,染色工程の簡略化として第1媒染剤,1%塩酸アルコールによる分別,第2媒染剤,1%酢酸水による洗浄の工程を省略した結果,染色性の低下は認められなかった。考察:MT染色において,染色工程の時間短縮と簡略化を実現できた。これは,現在報告されているMT染色の中では最短時間である。迅速化の要因は,細胞質染色における分子間の競合をなくしたこと,MWによるリンタングステン酸の媒染効果促進によるものと考えられる。したがって,この迅速法は従来法と同等の染色結果を得ることができ,臨床の現場において推奨できる方法と考える。
著者
佐藤 信 大場 俊輝 高橋 康次郎 蓼沼 誠
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本釀造協會雜誌 (ISSN:0369416X)
巻号頁・発行日
vol.71, no.8, pp.593-599, 1976-08-15 (Released:2011-11-04)
参考文献数
2

清酒をもろみの汲水の全部または一部にして使用し醸酵させて造る新しいタイプの清酒, いわゆる貴醸酒について, それの製法, お酒の特微, 開発に致る経過をくわしく解説していただいた。醸造技術者にとって新製晶開発は1つの大きな仕事であリ, また願望でもある。しかし, それは単にアイデアのみで生まれるものではない。本誌には著者の長年にわたる清酒成分に関する研究の成果を基とした多様化の設計の手法, 新製品開発までのステップと新製品に与えるイメージ, 製造法の緻密な検討が紹介されている。是非一読をすすめたい。
著者
蓮尾 徹夫 斎藤 和夫 寺内 敬博 蓼沼 誠 佐藤 信
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本釀造協會雜誌 (ISSN:0369416X)
巻号頁・発行日
vol.78, no.12, pp.966-969, 1983-12-15 (Released:2011-11-04)
参考文献数
10
被引用文献数
3

同一樽内に入れたエチルアルコール水溶液を温度15℃ 湿度を46%, 61%, 93%の3つにかえた1年間の貯蔵試験を行った結果, 湿度の低い場合には樽内のアルコール濃度は高くなり, 湿度の高い場合には樽内のアルコール濃度は低くなった。酢酸, 酢酸エチル, アセトアルデヒドは貯蔵中に増加するが湿度による影響は少なかった。フェノール化合物, 紫外部吸収, 着色度は時間とともに増加するが, 揮散量を補正した条件では, 湿度の低いところで最も少なかった。官能検査では条件Aが最も良く次いでB, Cの順となった。特にCは良好とはいえなかった。このことより熟成によるウイスキーの良化にはある程度の揮散を伴う条件が必要であることがわかった。最後にMOラクトンの合成をはじめとし, 本研究遂行に当り種々御教示いただきました大阪国税局鑑定官室吉沢淑室長に深謝いたします。