著者
本間 正葵 加藤 保之 上田 政人
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting
巻号頁・発行日
vol.2009, no.1, pp.53-54, 2009-09-12

A research program for investigating the thermo-elasto-plastic behavior when a laser beam is irradiated to the surface of a thin metal plate with cooling its backside is described in this paper. The residual deformation and the residual internal force occur in a thin plate after the cooling process. Therefore the plastic analyses for the second and third irradiation are more complicated. Based on the radial flow rule, the deformation increments can be decomposed into an elastic component and plasticity component on the interaction curve. In this paper, the plastic analysis for the third irradiation, which is obtained after the first and the second irradiation were performed, is treated. Especially, the distributions of the residual internal forces obtained after cooling process for the third irradiation are revealed.
著者
王 暁葵
出版者
愛知県立大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2010

本研究は、中国における日本関連の遺跡及び記念物の調査を通して、中国の日本に対する記憶とイメージの形成において、記憶の表象物としての役割を明らかにするものである。具体的には、南京・広東・広西などを調査対象地域にして、文献調査・フィールドワークなどの手法を取り、南京大虐殺記念館・広西桂林の月嶺村などの日本関連の遺跡や記念物の現状及び変遷について包括的に調査を行った。これによって、現在の中国人の日本に対する記憶の特徴を明らかにした。
著者
植田 篤史 松村 葵 相見 貴行 新熊 孝文 大木 毅 中村 康雄
出版者
一般社団法人 日本スポーツ理学療法学会
雑誌
スポーツ理学療法学 (ISSN:27584356)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.7-15, 2024 (Released:2023-09-30)
参考文献数
35

【目的】肩甲骨の運動異常(Scapular Dyskinesis:SDK)を有する野球選手の肩屈曲運動中の肩甲骨運動を評価すること。【方法】対象は肩挙上・下制時ならびに投球時に肩関節痛のない野球選手51名とした。SDKの評価はSDKを4つのtypeに分類し(type I~IV),type Iを認めた場合は異常群,type IVの場合は正常群とした。測定は肩屈曲動作を実施し,三次元動作解析装置を用いて,肩甲骨と肩関節の角度を算出した。解析区間は,肩屈曲30°~120°位の肩甲骨の上下方回旋,内外旋,前後傾角度を算出した。【結果】異常群の挙上期30°~90°の肩甲骨の後傾は正常群に比較して,有意に小さかった(p<0.05)。また,異常群の下制期30°~60°の肩甲骨前傾は正常群に比較して,有意に大きかった(p<0.01)。【結論】SDK type Iを有する無症状の野球選手の肩屈曲動作中の肩甲骨運動の特徴として,挙上期30°~90°の肩甲骨の過小な後傾と下制期30~60°の過剰な前傾運動を呈していることが明らかとなった。
著者
内山 武人 宮本 葵 青山 隆彦
出版者
日本大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2021-04-01

アスリートが禁止薬を「故意」に摂取したのか、あるいは「うっかり」して摂取したのかを正しく判断する際に、代謝物に関する情報を分析することは大きな意味を持つ。本研究では、気管支拡張薬として用いられる一方で、筋肉増強薬としてドーピング禁止薬に指定されているクレンブテロールとその代謝物に着目する。複数の想定代謝物を化学的に合成し代謝物の同時定量法を確立するとともに、確度の高い薬物動態モデルを構築し、ドーピングの適正な判断に資することが本研究の目的である。本研究により得られた知見は、ドーピング検査においてより正確な判定を可能とし、公正なスポーツを行うための活動に寄与できるものと考える。
著者
山極 大葵 萓野 良樹 上 芳夫 肖 鳳超 井上 浩
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 B (ISSN:13444697)
巻号頁・発行日
vol.J106-B, no.8, pp.509-518, 2023-08-01

電子機器の小型・軽量化に伴い,伝送線路から発生する電磁ノイズ対策の一つとして,薄い導体シールドが採用されている.本論文は,薄い導体シールドを伝送線路に実装した際に生じる周波数分散の物理現象の解明及び定量的表現に基づく特性の予測を目的としている.差動線路間隔よりも近傍に薄い導体シールドを実装した際に一次定数に生じる周波数分散の導体シールド厚み依存性及び近傍磁界シールド効果との対応関係について電磁界解析により検討し,周波数分散を予測するための定量的表現方法について提案した.検討周波数は高速伝送線路を想定した20 MHz ~10 GHzである.一般的なマイクロストリップやストリップ構造の伝送線路とは異なり,周波数分散は物理現象をもとに四つのシンプルな周波数帯域に区分でき,特に近傍磁界シールド効果に起因した帯域区分では,シグモイド関数により定量的に表現できることを示した.更に,定量的表現のフィッティング定数及び近傍磁界シールド効果の導体厚み依存性評価により,周波数分散が生じる帯域と導体シールドの厚みは反比例の関係があることを明らかにした.この周波数分散の定量的表現と導体シールド材料の厚み等の条件から,周波数特性が定量的に予測可能となることも示した.
著者
尾崎 葵
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
ファルマシア (ISSN:00148601)
巻号頁・発行日
vol.55, no.7, pp.700, 2019 (Released:2019-07-01)
参考文献数
4

ウメ(Prunus mume)の果実は昔から体に良い食材としてアジア諸国で利用されており,有益な生理活性が数多く知られている.例えば,ジャムや梅肉エキスなどに含まれるムメフラールは,梅を加熱した際に糖とクエン酸が反応して生じる物質であり,血小板凝集抑制作用により血流を改善することから,脳梗塞や心筋梗塞など心血管疾患への予防効果が期待されている.また,梅エキスに含まれるオレアノール酸などのトリテルぺノイドが抗酸化作用や抗炎症作用を持つことも報告されている.本稿では,喫煙によるDNA損傷の修復が期待される梅エキスの新規有用物質の単離とその作用機序解析を行ったAndrewらの研究成果について紹介する.なお,本稿は下記の文献に基づいて,その研究成果を紹介するものである.1) 忠田吉弘ほか,ヘモレオロジー研究会誌,1, 65-68(1998).2) Kawahara K. et al., Int. J. Mol. Med., 23, 615-620(2009).3) Andrew J. et al., Sci. Rep., 8, 11504(2018).4) Hwang J. et al., Korean J. Food Sci. Technol., 36, 329-332(2004).
著者
吉本 賢史 徳田 葵 栁沼 裕二 Masafumi Yoshimoto Aoi Tokuda Yuji Yagimuma
雑誌
熊本大学医学部保健学科紀要 (ISSN:18807151)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.1-13, 2016-03

本稿ではHPV感染が子宮頸癌を引き起こす分子生物学的機序について概説する。
著者
作山 葵 神部 芳則 早坂 純一 月村 久恵 井上 公介 林 宏栄 岡田 成生 野口 忠秀 森 良之
出版者
日本口腔内科学会
雑誌
日本口腔内科学会雑誌 (ISSN:21866147)
巻号頁・発行日
vol.24, no.1, pp.7-12, 2018 (Released:2018-12-30)
参考文献数
6
被引用文献数
1 1

乾燥剤の誤飲・誤嚥は,高齢者や小児で多く認められる。酸化カルシウムは,食品乾燥剤として多用されており,シリカゲルと比較して誤飲した場合に発熱とアルカリによる粘膜腐食作用により症状が重症化しやすい。今回,われわれは乾燥剤の誤食により広範囲な口腔粘膜化学損傷を生じた1例を経験した。患者は74歳,女性で酸化カルシウムを誤食し当院を受診した。広範囲に口腔粘膜の潰瘍と舌の腫脹,口腔乾燥を認めた。入院の上,口腔衛生管理と栄養管理を行い症状は改善し15日目に退院となった。乾燥剤の種類と摂取量に基づいた適切な処置を行うことが肝要である。
著者
白川 由佳 北 洋輔 鈴木 浩太 加賀 佳美 北村 柚葵 奥住 秀之 稲垣 真澄
出版者
日本生理心理学会
雑誌
生理心理学と精神生理学 (ISSN:02892405)
巻号頁・発行日
pp.2302si, (Released:2023-06-24)
参考文献数
59
被引用文献数
1

発達性協調運動障害(DCD)は,協調運動技能の獲得や遂行に著しい困難を示す神経発達症である。本研究では,DCDにおける協調運動障害の神経学的な機序の解明を目指し,遺伝子多型に基づく脳内DA濃度と,運動反応抑制に関わる神経活動の両者が,協調運動機能に及ぼす影響を検討した。成人97名を対象に,DA関連遺伝子多型,運動反応抑制にかかわる事象関連電位および協調運動機能を評価した。その結果,脳内DA濃度の高い場合には,協調運動機能の低下が認められなかった。一方で,脳内DA濃度の低さと運動反応抑制にかかる神経活動の低下が重畳する場合に,バランス機能の低下が認められた。これらの結果は,複数の要因が重畳した場合に,協調運動障害が顕在化する可能性を示唆するものである。
著者
中家 葵 長島 啓子 田中 和博
出版者
森林計画学会
雑誌
森林計画学会誌 (ISSN:09172017)
巻号頁・発行日
vol.48, no.1, pp.1-12, 2014-12-25 (Released:2018-07-07)
参考文献数
21
被引用文献数
1

京都ではマツ枯れ後ソヨゴ林が拡大しているとの報告がある。ナラ枯れ後もマツ枯れ後のような植生が広がるとの指摘もある。しかし,ソヨゴの分布状況や拡大の可能性を研究した例はない。本研究では立地環境(表層地質,地形,堆積様式,斜面傾斜,表層土粒径)をもとにソヨゴ林の現況把握と拡大予測を試みた。京都市宝ヶ池公園(96.25ha)の山林内に立地環境を確認した上で,調査地点53ヶ所を設置し毎木調査(胸高直径,樹高)を行った。ソヨゴの優占する立地環境を把握した結果,地形が凸部,堆積様式が残積土,表層土粒径がシルト質でソヨゴは優占する傾向があり,その面積は13.66ha(対象地の面積の14.1%)であった。また,現在,ナラ枯れ被害樹種が優占し,その下層にソヨゴが多く分布する範囲でソヨゴの拡大を予測した結果,コナラが優占する場合5.95ha(6.2%)または5.72ha(5.9%),アベマキの場合3.92ha(4.1%)または5.08ha(5.3%)と小さかった。ソヨゴが優占する立地環境はコナラやアベマキのそれとは異なるため,ナラ枯れの影響によりソヨゴが拡大する可能性は小さいのではないかと考えられる。
著者
松島 葵 冨田 隆志 鴫田 江理嘉 吉川 博 柳田 徳栄 髙松 花絵 松尾 裕彰
出版者
一般社団法人 日本医薬品情報学会
雑誌
医薬品情報学 (ISSN:13451464)
巻号頁・発行日
vol.24, no.4, pp.206-210, 2023-02-28 (Released:2023-04-07)
参考文献数
9

Objective: In the instructions for package inserts (PI) of prescription drugs revised in June 2017, the section “persons with reproductive potential” was established under “precautions concerning patients with specific backgrounds.” The description rules associated with contraceptive duration were modified in these. In this study, we investigated descriptions of contraceptive duration in PI that were prepared based on the revised instructions, interview forms (IF), and other proper use materials (PM).Methods: We collected PI, IF, and PM of prescription drugs containing a new active ingredient approved from April 2017 to March 2022 for which the PI were prepared based on the revised instructions and investigated descriptions of PI, contraceptive duration, and its evidence in each information material.Results: Of the 181 drugs studied, 43.1 and 12.7% required females and males to use contraception during the period of drug consumption, respectively. Among these, the ratio of drugs that had descriptions of contraceptive duration were 15.4 and 0% for females and males at PI, respectively; 51.3 and 39.1% for female sand males at IF, respectively. Anticancer drugstended to describe contraceptive duration in the PM rather than PI or IF. For some drugs, there was no description of contraceptive duration in any of the materials. Contraceptive durations ranged from the period of administration of that drug to over a year for females and approximately one week to six months for males. The reasons for these contraceptive durations were diverse.Conclusion: Contraceptive information in the PI based on revised instructions were not sufficient for use by healthcare workers, even when the IF and PM were confirmed. These results suggest that there is a need for standardizing the descriptions, types of materials to be described, and choice of evidence for contraceptive duration.
著者
澁谷 孝希 尾﨑 麟太郎 井浦 瑞葵 太田 真衣佳
雑誌
日本地球惑星科学連合2018年大会
巻号頁・発行日
2018-05-11

長野県松本市女鳥羽川周辺の地質調査により堆積岩のたまねぎ状風化を発見した。水平に堆積した砂や泥の層が風化の過程でたまねぎ状になっていくことを不思議に思い研究を始めた。現地調査・掘削、モデル実験、Feイオン量の測定実験を行った結果に基づいて、以下のように物理的風化と化学的風化の相互作用によって形成されると考察した。1.地層に水平方向と鉛直方向の節理が生じ、そこから水が入って最外殻ができる。2.外側から内側に向かって皮の層ができる。3.2の時に、Feイオンが岩石内の鉱物から水に溶けて溶脱し皮の部分に集まる。外側の(古い)皮は、水が多く流れたためにFeイオンも皮の外へ流出する。
著者
難波 博孝 森 美智代 豊福 晋平 幸坂 健太郎 本渡 葵 菅谷 克行 黒川 麻実 篠崎 祐介 細 恵子 氏間 和仁 高橋 茉由
出版者
広島大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2021-04-01

本研究は、小学生児童が、デジタルデバイス(パソコンやタブレット端末)のディスプレイ画面(以下デジタル端末)と紙(本)とで「深く読む」ことにどのような違いがあるのかを明らかにし、デジタル端末で「読むこと」の特徴(強みと弱み)を踏まえ、デジタル端末に習熟しながら「深く読む」ための指導方法の要諦を明らかにするものである。対象は小学校児童とし、読む文章は、説明的文章と文学的文章の両方を対象とする。