著者
佐藤 大義 小澤 宏之
出版者
日本甲殻類学会
雑誌
CANCER (ISSN:09181989)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.29-34, 2023-08-01 (Released:2023-09-06)
参考文献数
9

A little-known alpheid shrimp, Bermudacaris britayevi Anker, Poddoubtchenko & Marin, 2006, is reported on the basis of a specimen collected from Nagannu Island, Ryukyu Islands, southwestern Japan. This species so far has only been known from Vietnam and Guam Island. Therefore, the present material represents the first record of this species from Japanese waters, and expands the distributional range 1,000 km to the north. We also refer to the fact that both chelae were similar in shape, instead of asymmetrical as shown in the previous study.
著者
桑田 真臣 千原 良友 鳥本 一匡 影林 頼明 中井 靖 三馬 省二
出版者
一般社団法人 日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科学会雑誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.100, no.6, pp.632-634, 2009 (Released:2012-02-01)
参考文献数
10
被引用文献数
1

思春期尿道異物の2例を経験したので報告する.症例1は12歳, 男子.肉眼的血尿, および尿道痛を主訴に当科を受診した.KUB, および尿道膀胱鏡で前立腺部尿道に全長7.5cmの伸展させた状態の安全ピンが認められた.患者は否定したが, 安全ピンは自己挿入されたと推察された.症例2は14歳, 男子.全長5cmの円柱状の金属を自慰目的で自己挿入した.KUBで異物は膀胱内に認められた.2例とも内視鏡的に異物を摘出し得た.2例の家庭環境の共通点として, 母子家庭であることがあげられる.症例1の父親は, 患者が 5 歳のときに患者を助けようとして患者の目の前で交通事故死した.症例2では, 両親が離婚していた.幼児期における父親との離別が精神状態に不安定性を与え, 結果的に尿道への異物自己挿入の原因となった可能性が考えられる.泌尿器科医にとって尿道膀胱異物はまれではないが, 15歳以下の報告は極めてまれである.尿道異物自己挿入の原因としては自慰目的がもっとも多いが, 思春期の症例では精神神経疾患の初期症状であるものや, 精神状態が不安定であるものが散見される.膀胱尿道異物患者, とくに思春期の患者においては, 異物自己挿入にいたった背景や精神状態を慎重に評価し, 精神医学的検索や治療の必要性を的確に判断することが泌尿器科医に求められると考える.
著者
阿部 一
出版者
公益社団法人 日本地理学会
雑誌
地理学評論 Ser. A (ISSN:00167444)
巻号頁・発行日
vol.64, no.4, pp.265-279, 1991-04-01 (Released:2008-12-25)
参考文献数
18

Changes in architecture reflect interactions among social groups, each of which seems to have a certain “meaning matrix” that is the implicit knowledge required for understanding the meaning of things. Disagreements over meaning matrices occasionally bring about laws regulating the style of architecture. In this paper, the author examines the relation between law and the architecture of Japanese “lovers' inns, ” which are inns with eye-catching facades and screened entrances, catering to couples for short-time or overnight stays, from the viewpoint of the interaction of two social groups; the owners of these inns and local residents. 1) The historical changes in lovers' inns architecture are as follows: 1950s: Inns displaying hot spring symbols were located in city centers. 1960s-early 1970s: Western-style architecture appeared, and “gorgeous” motels imitating Western castles or cruisers proliferated along suburban highways. Late 1970s-1980s: The appearance of love-hotels (lovers' inns located on urban streets) has become “subdued.” 2) The owners and planners of lovers' inns have had a tendency to use striking decor in order to attract people's attention. 3) Local residents have a desire to conceal things concerning sex, which results in demands for a “subdued” appearance and the exclusion of lovers' inns from residential areas. 4) Reflecting the viewpoint of local residents, regulations covering the appearance, the inside structure, and the location of lovers' inns have been established. 5) The relation between law, architecture, and meaning matrices is shown in Fig. 4. Owners and planners build the inns. Local residents perceive the inns' appearance through their own meaning matrix. When the architecture is not acceptable to the local residents, laws are established, which are implicitly recognized by them. The owners understand the laws and change the style of architecture.
著者
岡田 高嘉
出版者
広島大学法学会
雑誌
廣島法學 (ISSN:03865010)
巻号頁・発行日
vol.42, no.1, pp.324-289, 2018-07-20

This Article focuses on stereotypes and examines discrimination cases in the United States. In sex discrimination cases, courts reject state stereotyping when it perpetuates ideas about men's and women's roles and reinforces women's inferior social status. In transgender discrimination cases, courts have begun to protect transgender individuals from state demands for conformity to normative stereotypes about how to be a man or woman. Governmental discrimination against transgender individuals sends the subordinating message that transgender people as a group are inferior to cisgender people as a group. That message rang loud and clear when state legislatures passed anti-transgender bills. The anti-transgender "bathroom bills" have cropped up in a number of states over the past couple of years. What these bills do is inflict further indignity for a population that has already suffered. This Article examines the constitutionality of the "bathroom bills" at length.
著者
伊藤 玄 北村 淳一 谷口 倫太郎 熊谷 正裕
出版者
一般社団法人 日本生態学会
雑誌
保全生態学研究 (ISSN:13424327)
巻号頁・発行日
pp.2205, (Released:2023-07-05)
参考文献数
102

タナゴ亜科魚類(以下、タナゴ類)は純淡水魚であり、日本においては 3属 11種 8亜種からなるグループである。本グループの全種が環境省あるいは地方公共団体のレッドリストに掲載されている絶滅危惧種であると同時に、多くの種が国内外来種となっている。婚姻色が美しく多様であり愛玩動物や釣りの対象魚としても人気が高いことから、意図的と思われる放流が各地で確認されている。本論文では、在来タナゴ類の生息域内保全を目的として、国内外来種の分布情報や駆除事例、定着状況を文献から網羅的に整理した。その結果、 14種において移植情報が確認された。そのうち、イチモンジタナゴの記録が 19県と最も多かった。また、カネヒラ、ヤリタナゴ、シロヒレタビラ、アブラボテにおいても、 10都道県を超える確認情報が得られた。特に在来種の少ない東北地方において移植事例が多く見られた。その一方で、国内外来種の駆除については確認することができなかった。移入先における定着状況から、国内外来種の河川や湖沼における定着の可能性と在来種への生態的影響について考察した。また、国内外来種の移入要因を整理し、移入対策について検討した。
著者
奥野 秀次 小松崎 篤
出版者
Japan Audiological Society
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.38, no.1, pp.54-60, 1995-02-28 (Released:2010-04-30)
参考文献数
16

自衛官の受ける音響外傷はその原因となる音源やその被曝の繰り返し具合い, また, 受傷する際の身体的条件も多岐にわたり複雑である。今回は自衛官における音響による内耳外傷の病態のひとつとして内リンパ水腫の様な病態がありうるかどうかを推察することを目的に, 音響外傷後の耳症状を主訴に受診した自衛官を対象として蝸電図法を用いて検討した。その結果一部の例で, 単に有毛細胞の傷害のみでなく蝸電図上-SPの増大が示されるような病態を有する例が存在することが分かった。しかし-SPの増大を示す例は30%以上あったが, 反復性聴平衡障害を示した例はわずか一例であり, 音響との因果関係を述べるのには更に症例を増やすと共に, 各症例についてより詳細に調査をすることが必要と考えられた。
著者
玄 順浩 阪口 玄二
出版者
公益社団法人 日本獣医学会
雑誌
日本獸醫學雜誌(The Japanese Journal of Veterinary Science) (ISSN:00215295)
巻号頁・発行日
vol.51, no.3, pp.582-586, 1989-06-15 (Released:2008-02-13)
参考文献数
11
被引用文献数
10 20

C型ボツリヌス菌芽胞(1羽当たり1×107個)を経口投与すると,食糞を可能にしたニワトリは発症,死亡したが,食糞を不可能にしたニワトリは発症しなかった.食糞可能群,不可能群とも,芽胞投与後数日間,盲腸糞にC1毒素の排泄がみられた.また,食糞可能群の発症鶏,無発症鶏とも,血中毒素が検出されたが,食糞不可能群からは検出されなかった.以上の結果から,ニワトリに経口投与されたC型ボツリヌス菌芽胞は,消化管(盲腸)内で発芽,増殖すると共に毒素を産生し,盲腸糞に一旦排泄されたのち,菌体と共に再摂取され,毒素(C1L毒素)は腺胃内で菌体と結合して安定化され,上部小腸から吸収され,ニワトリを発症させたと考えられる.このように,食糞は,ニワトリ・ボツリヌス症発病に重要な役割を果たすと考えられる.

95 0 0 0 OA 兵営の告白

著者
覆面の記者 著
出版者
厚生堂
巻号頁・発行日
1908