著者
竹本 統夫 浅見 和希
出版者
公益社団法人 日本地理学会
雑誌
地理要旨集
巻号頁・発行日
vol.2015, 2015

<b>日本と比べ広い範囲で降雪が観測できるスウェーデンでは、春になると融雪によって河川の流量が大幅に増加し、時には水害を引き起こす。この融雪出水はヴォールフロードと呼ばれ、スウェーデンを代表する自然災害の一つに数えられている。しかし近年では、その発生傾向に変化が見られる。特に南部では冬季の積雪が減り、発生規模の縮小が著しい。北部を流れるカリクスエルヴェンと南部のエムオーンの二つの河川の流量とその周辺の気象データの1961年~2013年の推移を調査したところ、北と南の両方で気温が上昇傾向にあり、北部で融雪次期が2週間から1ヶ月ほど早まっている一方で、南部では冬季の積雪または降雨が短時間で流出し、融雪出水の規模が小さくなる傾向にあることが明らかとなった。また南部では、夏に集中豪雨が増え年間の流量のピークが春から夏に移動する傾向も見られた。</b>
著者
三村 將 藤田 佳男
出版者
一般社団法人 日本老年医学会
雑誌
日本老年医学会雑誌 (ISSN:03009173)
巻号頁・発行日
vol.55, no.2, pp.191-196, 2018-04-25 (Released:2018-05-18)
参考文献数
12

安全な自動車運転を行っていくためには,「認知,予測,判断,又は操作」の領域が十分に保たれていることが必要である.運転安全性の評価には,神経心理学的検査,運転シミュレータ,同乗者による評価,実車による評価を適宜組み合わせていく.認知機能領域に関しては,注意機能と視空間認知機能を中心に,一般的知能,記憶,遂行機能,聴覚―言語機能,感情コントロールといった領域を評価する.
著者
十枝 はるか
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.68, no.2, pp.125-126, 2018-05-01 (Released:2018-07-05)
著者
我妻 朋美 萩原 祐介 伏屋 洋志 菅野 麻希 高橋 美香 松元 秀次
出版者
日本医科大学医学会
雑誌
日本医科大学医学会雑誌 (ISSN:13498975)
巻号頁・発行日
vol.14, no.3, pp.125-130, 2018-06-15 (Released:2018-08-08)
参考文献数
7

Background: We have observed that patients with restricted thumb opposition sometimes develop dysfunction of the intrinsic muscles around the metacarpal joint of the middle finger. Therefore, we developed a middle finger abduction exercise program which focuses on improvement of intrinsic muscle function during post-operative rehabilitation after thumb carpometacarpal arthroplasty. We report on the efficacy of the program herein.Methods: Three patients with Eaton stage III-IV thumb carpometacarpal arthritis were included in the study. The effects of the exercise program were recorded. Ultrasonography and surface electromyography were used to evaluate the effects of the exercise in two healthy volunteers.Results: Five minutes of exercise resulted in a 1- to 2-point improvement in the Kapandji opposition score, and a 1- to 3-cm improvement in thumb opposition to the base of the small finger. Ultrasonography and electromyography revealed that adductor pollicis, abductor pollicis brevis, opponens pollicis, and abductor digiti minimi contractions became more synchronous.Conclusion: Our middle finger abduction exercise program improves thumb opposition significantly. The program may be particularly useful for post-operative rehabilitation after thumb surgeries: thumb opposition can be improved without thumb motion, which can be painful in the early post-operative period.
著者
中谷 謙 倉澤 茂樹 森 尚彫 不破 真也 酒井 希代江 森岡 悦子 中俣 恵美 大歳 太郎
出版者
保健医療学学会
雑誌
保健医療学雑誌 (ISSN:21850399)
巻号頁・発行日
vol.9, no.2, pp.77-84, 2018-10-01 (Released:2018-10-01)
参考文献数
18

特別支援学校における専門職種の就業状況を把握することを目的として,全国の特別支援学校を対象に質問紙法による調査を実施し,言語聴覚士の就業状況に焦点をあてて検討した.就業状況,実働時間,学校の区分や特性等との関連性について解析した結果,言語聴覚士は,常勤数・非常勤数,実働時間数ともに少なく,就業状況は,生徒数が多い学校,聴覚障害,小学部において有意に多く,病弱,視覚障害では有意に少なかった.言語聴覚士が特定の学校や区分に集中して実働している状況が推察された.本検討の結果,連携促進のために,言語聴覚士の認知度の向上や言語聴覚療法の対象領域と専門性の理解を促す取り組みが必要と考えられた.
著者
村尾 浩 岩井 信彦
出版者
保健医療学学会
雑誌
保健医療学雑誌 (ISSN:21850399)
巻号頁・発行日
vol.9, no.2, pp.90-95, 2018-10-01 (Released:2018-10-01)
参考文献数
15

【目的】本研究の目的は専門必修科目から算出したGPA(GPA-RS)でドロップアウト学生を識別できるかを明らかにすること.【対象と方法】対象を卒業群145 名とドロップアウト群34 名に分け,セメスター(以下,セメ)ごとのGPA-RS を比較した.ROC 曲線から信頼度を求めた【結果】卒業群,ドロップアウト群のGPA-RS(点)(中央値, 四分位範囲)は,1 セメ;2.17(1.92-2.42),1.75(1.50-2.25),2 セメ;2.36(2.10-2.55), 1.82(1.63-2.10),3 セメ;2.14(1.86-2.50),1.07 (0.21-1.50),4 セメ;2.22(1.91-2.61),0.91(0.57-1.78),5 セメ;2.54(2.31-2.77),1.77(1.35-2.23),6 セメ;2.50 (2.25-2.75),1.63(1.10-2.27)で,各セメで卒業群が有意に高値であった.信頼度(%)は75.8~91.0%であった.