ふ (@fumikony)

投稿一覧(最新100件)

RT @tetsutalow: 要はガイドラインでセキュリティ対策(特に技術的対策)についてあれこれ言われてるけど、どれくらい事故防止に効果的なのか事例と突き合わせてみて評価したらコスパ良い対策がリストアップできるだろうと考えて実際やってみたという発表です。既に予稿が公開されて…
RT @__tai2__: 法令は形式言語で記述して欲しいみたいな放談をslackでしてたら、法令工学って名前で実際に研究されてると教えてもらった。ほほー。 https://t.co/y0Hdg5Fdnz https://t.co/BXQx89oTIU
RT @tmaehara: スリザーリンクというペンシルパズルに対して新しい解法を提案した論文 https://t.co/W4VdIJsVGO,計算時間を 「既存手法 vs 提案手法 vs 著者(手で解く)」 で比較してて笑った.
RT @myrmecoleon: へえ…… えっ ええ???? RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例(後藤 隆文ほか),2009 https://t.co/YnXYN5bvGc
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
“CiNii 論文 -  データ消失事故におけるクラウド等サービス提供者の民事責任” http://t.co/jKoRUYiHBu
“猫にはわかる量子プログラミング” http://t.co/fo9AILDtxD
“CiNii 論文 -  「空の青さ」の解釈についての注意” http://t.co/Vyud2N9zLK
“An overview of EPUB, digital publications and Web standards” http://t.co/iE9f8QnNFF
“JAIRO | 模倣の重要性に着目した初学者向けプログラミング教育の研究” http://t.co/xz9LSazJmr
RT @Taka_Katagiri: 「スパコンプログラミング入門 : 並列処理とMPIの学習」大学図書館で蔵書100冊超えました。どうもありがとうございます。 http://t.co/7bTU530diY 前著「ソフトウエア自動チューニング : 数値計算ソフトウエアへの適用と…
RT @sylvan5: ほぼ同じことを思っていた。自分は研究者とか科学者には向かないと早期に悟ったね。多分発明家になりたかったのだと思う。現代にはそんな職業ないけどさ(笑)https://t.co/uCvpBu0o
HPC Ruby:静的解析に基づくRubyの高度最適化コンパイラ / 情報学広場:情報処理学会電子図書館 http://t.co/1SgnwX2
RT @yasutake: Ruby で C の 90% 出るんだ。面白い。 RT @okachimachiorz1 読んでる。http://t.co/TbARVwX
http://t.co/6Zaow6Q はじめにと要約だけ読んだ限りでは、頭おかしいかんじ
RT @ytakanoster: 島根大の女子大生は未来に住んでるな http://ci.nii.ac.jp/naid/110003168705

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(3485ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1386ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)