Tad Komori (@pawakun)

投稿一覧(最新100件)

@res_paprika 気にしてるところ悪いけどあんま変わらんで https://t.co/eErbpRXfOX
RT @phogemon_JP: https://t.co/KvLKtmWDPT FKBP-FRPなどの細胞膜移行システムを利用している研究者への朗報です。SLIPTシステムなら、ワンプラスミドで細胞膜へ分子を動かせます。Ras, PI3Kなどの活性化が簡便になりました。日本語…
@adernky 10日で86%治るみたいな報告もあります(集団が違う) https://t.co/Owyqe6ObBS
RT @pawakun: ぼく「寒天って体内で固まらないのかな?」 症例報告「固まるよ!」 ぼく「」 https://t.co/ZonffP9yii https://t.co/Ga80JQTYWr
ぼく「寒天って体内で固まらないのかな?」 症例報告「固まるよ!」 ぼく「」 https://t.co/ZonffP9yii https://t.co/Ga80JQTYWr
@S__vulgaris https://t.co/C8aOsKRXc5 これか…
@mcrphg_cde https://t.co/C8aOsL9yAF こちらになります
@asgrijalva この本の評価はこちらへ https://t.co/VPa3cnziSS
@mk_usg724 https://t.co/orh0r6wXKw こわいですね…
https://t.co/24ObFXh7Lm 工学系全くわからん(爆発について)
@asgrijalva 専門家じゃないのでそこまで詳しくないですが花粉症っぽいけど花粉症じゃないものをrule outしようとしたような感じ…(鑑別に上がるようなのはそこまで急を要するものではないと思われるので薬を投与してみて効かなかったら、とかでいいのでは)(https://t.co/z5uaaYY5qc、https://t.co/6sEuRt8zx6)

4 0 0 0 OA 学名の構成法

@syobon_hinata https://t.co/i8EglhNCUL 造語力といえば学名
RT @Albinovet: #gammaherpesvirus PCR in 1.3% of cats in Japan, oder age (>5 years old) & FIV risk factors https://t.co/hnDkOCm8GC https://…
RT @tmaehara: スリザーリンクというペンシルパズルに対して新しい解法を提案した論文 https://t.co/W4VdIJsVGO,計算時間を 「既存手法 vs 提案手法 vs 著者(手で解く)」 で比較してて笑った.

お気に入り一覧(最新100件)

水道水にリチウム混ぜよう!と考えたら先人が調査してました。 https://t.co/XPSUjlWTwD https://t.co/D1OD1wlrlW
https://t.co/KvLKtmWDPT FKBP-FRPなどの細胞膜移行システムを利用している研究者への朗報です。SLIPTシステムなら、ワンプラスミドで細胞膜へ分子を動かせます。Ras, PI3Kなどの活性化が簡便になりました。日本語の実験解説です!#SLIPT #生体の科学
@n0rr 最近、尿にも細菌がいることわかってきてますよ。 https://t.co/LN3y6rwcMV
発達障害の話。現在主流のアプローチだと、SSTやらなんやらで「定型発達のやってることをうまく模倣して社会適応しましょう」が主流な気がするけど、実は危険なことらしい、が最近明らかになってきたようです。 年代的には2020年前後? https://t.co/3CsmkO5Htj ↓ https://t.co/yKab3IzVW6
https://t.co/GEXlxASJWN 有名な電子ボッキが修正確認、ヨシッ! https://t.co/cIarpwcUVE
"組織目標をブレークダウンした個人目標を各個人が設定し、その目標や実行計画をプレゼンテーション等によってチーム内で公開・共有することは、目標達成に有用な情報の共有を促進し、動機づけに影響を及ぼすと考えられる" (p.351) めっちゃ興味深い。 https://t.co/E9WIPHDElJ https://t.co/qOPGvu1gjP
ちなみにコロトコフ音は「動脈内で起こる乱流による音」ではないです。(wikiも間違ってます) 1980年代に私の恩師が音の発生原因を解明したのですが、いまだに間違って説明されることが多いので、そのたびに「違うよ」って言ってます。 https://t.co/t5OaLRlsFr https://t.co/bla3KBlkyw https://t.co/AvfJVmi3Vo
ちなみにコロトコフ音は「動脈内で起こる乱流による音」ではないです。(wikiも間違ってます) 1980年代に私の恩師が音の発生原因を解明したのですが、いまだに間違って説明されることが多いので、そのたびに「違うよ」って言ってます。 https://t.co/t5OaLRlsFr https://t.co/bla3KBlkyw https://t.co/AvfJVmi3Vo
筑波大附属高に制服がない件ツイートしたら、「それ『筑波大学附属中学校・高等学校創立百年史』に載ってるから読んでみ」と心優しいパイセンからDMもらったので所蔵を調べたところ、なんと、筑波大にはないのに東大には2冊あるという結果に。母校(東大)のほうで読むか…。 https://t.co/FFThiobPOC
河川のフラクタル次元、平均 1.16 (σ=.07) らしい https://t.co/FJ7w1FOW7Q
2編目は、東大・森脇さんによる「AlphaFold2までのタンパク質立体構造予測の軌跡とこれから」です。急激な発展と展開を見せているタンパク質立体構造予測の関連問題に関して、トップランナーの森脇さんに歴史的経緯からこれからの展望までを執筆いただきました。https://t.co/dwU5lGqB77
@tokurontinus 学会要旨じゃなくて論文を引いたほうが良いのでは? https://t.co/RnzzefLJva
私は昭和時代くらいには日本では火葬がほとんどになっていたんだろうな、となんとなく思っていたんですが、1960年代以後でも土葬はわりと(地域によっては)あったらしい、ということを最近知りました https://t.co/q61dyX60HD https://t.co/Fvn9KCNHOJ
10年前の論文で現代物理学では解明されていないとされている https://t.co/6DeDfb8h7I
これ 本当に おもしろい 「恋する小惑星(アステロイド)」作者Quro先生と担当編集竹ノ内さんへのインタビュー https://t.co/MkuSrJoSIi
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
地球温暖化が道内主要作物に及ぼす影響とその対応方向(2030年代の予測)(1) https://t.co/yrjztIm653 これは、将来の予測記事ではあるのだけど、添付図の品質の欄を見てもコメの味については向上が期待されそうだけど、その他の作物には温暖化は良いことなさそうです。 https://t.co/Us7vmCHES8
00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られたか https://t.co/gHvNfwKrpx
ミルクティー飲んでから超音波やる話、大阪国際がんセンターでの話やんね https://t.co/LrLDtP5PHZ 「膵臓」2009 年 24 巻 5 号 p. 594-602 膵がん検診の有用性と限界
@tokurontinus @t2438 @jseita 重力異常から推定された飛騨山脈下超低密度域の三次元分布 https://t.co/ZSe5UIm5HU
明治前期から戦前期までの日本の医師の資格別の動向をみてみましょうか。医大・医学校卒の西洋医がようやく過半を占めるのは1920年代、明治初期に大半を占めていた従来開業医(江戸時代からすでにお医者さんだった人、多くは漢方医)がいなくなるのは1930年代です 出典:https://t.co/zNJcZvZaGW https://t.co/fCVLWNrnkM
@mk_usg724 結構ややこしいですよね ちなみに稀っぽいですが膵結核というのもあるらしいので膵臓にラングハンス巨細胞が現れてもおかしくはないようです https://t.co/wqbrf5VObY
ググッていたら面白い文献を見つけた。日本ウイルス学会による「Virusの用語統一に関する要望書」(『ウイルス』15巻3号・1965)それまで主流だった「ビールス」を廃して「ウイルス」にして欲しいという川喜田愛郞の論考。服部四郎の意見も引用されている。https://t.co/XRxcJLAf7t
「戦前の日ソ関係史に興味あるなら韓国語も知らないとね(ニッコリ)」と出刃包丁で刺してくる論文に出会ってしまった(白目 金仁洙「日本軍の対ソ連情報思想戦 : 朝鮮軍、関東軍の事例とその含意」 https://t.co/uAb5JHElNJ
「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
拙稿、CiNiiにも登録されました旨、ご報告致します(そして、早くも、例のCiNii内の研究者ID分断現象が起こりました旨ご報告致します) https://t.co/4rhLl83x49
知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5NL7R
どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
ヒアルロン酸について適当にググってたら、「また,低分子化の いずれの方法も特許であるため公表されない部分が多い」という謎文章が書いてある学会誌に当たった。 https://t.co/WVOWbQ2cqb
学振PD不採択で絶望している人、誰かワシの科研費で(あまり高給でないけど)ポスドクしてくれんかなぁ。 課題番号が「20H02020」で何か縁起が良いっぽいのがウリです。 https://t.co/buMAhMUbI7
マーラーの7番についてだけひたすら150ページ書いて博士号もらってるの羨ましすぎるな、これになりたい https://t.co/RuEbgMGNwd
香港の民主化運動というものは昔から存在してたんですよ。論文を読めhttps://t.co/F9g3Qaz6wA

1787 0 0 0 OA 殖民地要覧

フォロー外から失礼します。 あなたの教科書への「訂正」に何点か誤りがありますので,指摘いたします。 ①「植民地」について 朝鮮および台湾は戦前の日本政府も植民地としてあつかっていました。 外地統治を担当した拓殖局が発行した『殖民地要覧』( https://t.co/vRiHcSDjjf ) の中で https://t.co/WjWcaFROye
#今年読んだ一番好きな論文2018 のススメ。 +学生のみなさんへ、気をつけるべきライセンスについて+ 学術論文は、基本的に著者と出版社両方に著作権があります。 本件は営利目的ではない点で、比較的公開しやすいイベントですが、 学術誌によって公開範囲も異なります。 https://t.co/EeuPJouiwD
あー、モルの定義も変わるのか。面白いなぁ https://t.co/TRAMdfrTcm
このD論が詳しく調べているからこっちを読むべき https://t.co/SvDbF3LI4e https://t.co/6e1BYv04ti
典拠はこれ。加藤聖文「喪われた記録─戦時下の公文書廃棄」『国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇』1号、2005年 https://t.co/fE1vuVbhEf
@SatoshiThermoph @tunatuna_01 研究者なのですので先行研究のサーチから https://t.co/jloxinLOU0

フォロー(885ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(836ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)