Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
渡邉極之
渡邉極之 (
@w_kiwamu
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
96
0
0
0
OA
“マフグ卵巣ぬか漬け”の製造時における重曹の減毒効果
RT @dont_eats: @_596_ 古い研究ですが、毒が卵膜を自由に移動できるようなので、毒を分解するというより水分が抜ける時に毒も一緒に抜けている(条件によっては戻る)みたいなお話っぽいです
52
0
0
0
OA
量子ドットの研究:開始から30年を経て
RT @post8g: @w_kiwamu @subarusatosi ここは立場や趣向が分かれるところですね。 レーザーの荒川・榊先生は別ものだと言われてますね(3節) https://t.co/2WuqTp0RAw 工学的にはこれは納得 一方、量子サイズ効果の物理は、共…
314
0
0
0
常圧下での室温超伝導体の実現
RT @tjmlab: 常圧下での室温超伝導体の実現 https://t.co/lTedOlOdlS 「「室温超伝導の実現」は、人類の夢の一つである。確かに、「物理学の夢」の10本の指の中に挙げられていることは間違いない。最近、申請者は「室温伝導体(Tc~350K)」と思われる…
2
0
0
0
OA
脊椎脊髄のMRI─痛みの画像化を目指して─
RT @hichachu: J-STAGE Articles - 脊椎脊髄のMRI─痛みの画像化を目指して─ https://t.co/gPmZOqUdPr
14
0
0
0
OA
変位電流は磁場を"作る"か(変位電流とは何か)
RT @LicjarXeymelloz: https://t.co/geRhpT2DWB こういうものが辛うじて存在しているが、読むからに氷山の一角に過ぎない香りがぷんぷんしてくるのであり、それどころか一学生にはここにあることを取り入れて授業内容を自力で再構成する力もないので、…
10
0
0
0
OA
フント則の起源は何か?(最近の研究から)
RT @Seiki_KOMIYA: 物理学会誌に出てますね。 > rt https://t.co/feGDhdRiJ1
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @Hal_Tasaki: ぼくは、独力で新しい領域を切り拓いたヨビノリさんを尊敬している。熟考にもとづく彼の意見は傾聴すべきだ。 発言を深く吟味せず「YouTuber 風情が何を言う。xxxに気づかないのか」と言う人には再考を願う。ヨビノリさんはその論点について多分あなた…
614
0
0
0
OA
人間は本当に青に鈍感なの?
RT @gnck: 「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
8
0
0
0
OA
液体・ガラスの運動論とエネルギーランドスケープ
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。全然知らないことを覗いてみるのも楽しい。 https://t.co/oTVa1fiEdU ガラスは液体の構造を保持したまま冷えて固まった非平衡状態。高温から低温まで粘度は15桁増える。その微視的メカニズムはいまだ…
1081
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
RT @NDLJP: 国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月…
74
0
0
0
OA
Fulminant Myocarditis and Acute Appendicitis after COVID-19 Vaccination: A Case Report
RT @hichachu: Fulminant Myocarditis and Acute Appendicitis after COVID-19 Vaccination: A Case Report 19歳の日本人男性。COVID-19 mRNA-1273ワクチン(モデルナ)…
5
0
0
0
OA
様相解釈への導入 初等的運動学の側面
RT @anuttarasammyak: @eman1972 様相解釈、しりませんでした。でググってhttps://t.co/M0LttLk4q0 StateとPropertyを違わせる提案とは大胆面妖
3174
0
0
0
OA
Deep Vein Thrombosis and Pulmonary Thrombosis After BNT162b2 mRNA SARS-CoV2 Vaccination
RT @Yamamoto0509: ファイザーワクチン2回目接種翌日に下肢静脈血栓症を発症した14歳男子(若年性血栓症の家族歴や血栓症の既往無く身長160cm体重47kgと肥満も無し)の日本からの症例報告 D-dimer値は43.4μg/mL‼️ 滅多に無い副作用でしょうがワク…
5
0
0
0
OA
先端技術で量子力学を見る
@quasar465 2重スリットの場合では https://t.co/ZSyOXswUdg これの最初の2ページがわかりやすいです。電子線の強度を弱めるとポツ、ポツと時間をあけて蛍光板上に点が光るということだと理解していなす。
3
0
0
0
パーキンソン病におけるプラセボ効果
RT @bachrachbach: 新しい病気には対処法がないのではなく、わかっていないだけ。これが効いたという情報を世界中で共有しあって、検証しています。また、効いているというのは大事なことです。 参考までに(漢方はプラセボでないですが)パーキンソン病に効いたプラセボ研究論文…
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
43
0
0
0
OA
北海道および海外からの畜犬を介するエキノコックス本州侵入の可能性
RT @itsudemoiikana: @hikeshi @parasitology_as ある論文によれば、北海道からペット犬を持ち帰るケースで感染をひろげていることが確認されていて、犬の数は年間1万頭で感染率は1%。別のニュースではその犬の散歩・野犬化が原因と疑われています…
1744
0
0
0
OA
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果
RT @sug100foroba: ざっくり、「思いやりの倫理観が低い人では、マインドフルネス技術が高いほど、他者への能動的攻撃性が高かったよ!」という研究報告 ↓ https://t.co/VuLa7U8Xo2 思いやりがない人は、自分の感情や注意をコントロールするスキルを…
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
12
0
0
0
OA
磁場はBだけではうまく表せない(講義室)
源場と力場というのは、https://t.co/vnFZ7Op8sT にある言葉。今井功先生の「新感覚物理入門」の感覚とも一致している言葉。この2つの場を分けないと、https://t.co/gkqUElqTeL の実験事実が説明できなくなるという認識。アンペール力をローレンツ力の和として求めると実験事実と合わないという話。
12
0
0
0
OA
磁場はBだけではうまく表せない(講義室)
@ubeyuto_GAG https://t.co/vnFZ7Op8sT 私はこの考え方で電磁気学を理解したいので、真空中のDやHの意味にこだわって時空代数の勉強を進めています。真空中ではDやHはとくに意味がないと一般には思われていますが、私の感覚では異なるからです。今井功先生の「新感覚物理入門」が私の感覚を形成しています。
25
0
0
0
OA
地震前のTEC上昇の統計的評価
RT @Yokohama_Geo: 10年前の巨大地震以降、色々な研究が地震前兆と思われるものを報告していますが、残念ながら有望なものは無さそう。まず、北大の日置教授らによる電離圏総電子数(TEC)の異常ですが、後続の研究では、前兆とされた異常は実は頻度が高く、ただの偶然だった…
247
0
0
0
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @hhhhhhaaaaaa2: 相対論はどこから生まれたか https://t.co/ARvv8rdK9W 良記事だった。 "特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解釈はじつは根拠のない神話であるこ…
21
0
0
0
OA
電子レンジの加熱原理に関する誤解
RT @lucres971558: @halfsheep https://t.co/UupqaK0aCu どうも水分子単体の回転を考えると合わないそうです 水分子のクラスターの回転と考えたほうがいいみたいです とすると水分子がバラバラになる水蒸気も加熱されないのではと考えて…
6
0
0
0
OA
電磁波と電子波の対応(談話室)
RT @7shi: この辺が気になっていた。 「場の量子論では,ゲージ場としてベクトルポテンシャルを考えるが,場の古典論では,第2量子化する前の古典的な電子場の波動関数と対等なのは,ベクトルポテンシャルではなく複素電磁場である」 J-STAGE Articles - 電磁波と…
4
0
0
0
波束収縮と再現性の概念的差異
RT @x_seek0: @w_kiwamu 小澤正直氏の論文「波束の収縮という概念について」(1995)が量子力学の観測問題を解決したとは言えないことを主張する論文は下記と考えます。 遠藤隆「波束収縮と再現性の概念的差異」(1997) https://t.co/bcfJqX…
390
0
0
0
OA
クロム鉱滓処理地からの6価クロム浸出と降雨との関連性
RT @sunbaiman: 大雨と六価クロム漏洩の関係性はこのような論文にまとめました。何度も何度も現場に通いつめて、降水量50ミリ以上で漏れだすことを明らかにしました。https://t.co/XuFX9KhSNd
4
0
0
0
OA
On some modular properties of irreducible representations of a symmetric group, I
RT @Paul_Painleve: 佐藤さんがマヤゲームを考えたのは1950年頃のようだ。同等のWelterのゲームは論文がDL可能 https://t.co/jnZjlTMLtX https://t.co/VQYK7JBRLL ヤング図形やフックに関する中山正の仕事はご存…
11
0
0
0
OA
時空構造とDirac場について : スピノル束とスピノル場
RT @7shi: どうやら私が知りたいことがこの資料に書かれているようだ! と言っても、読むのにかなりの困難を感じる。 自分が親しんで来た四元数や時空代数の言葉に翻訳しながら解読しないと歯が立たないと思われる… 時空構造とDirac場について : スピノル束とスピノル場 h…
70
0
0
0
OA
楕円函数論
RT @Paul_Painleve: いろいろ情報を教えていただきました 竹内端三・楕円函数 のまとめ ■Line Segmentさんによる現代語訳 https://t.co/r4UQQyto4k ■yx4さんによるTeXからのpdf https://t.co/2qvBSL…
3
0
0
0
OA
非一様Bose-Einstein凝縮系の場の量子論とゼロモードの量子揺らぎ
RT @subarusatosi: 高橋淳一さんの博士論文 「非一様 Bose-Einstein 凝縮系の 場の量子論とゼロモードの量子揺らぎ」 https://t.co/8qTSaZUACC を見ると、量子ソリトンの意味が分かると思います
13
0
0
0
摩擦力と振動刺激による複合触感呈示の基礎検討
RT @HomeiMiyashita: 今日のVR学会で発表もしました:電気刺激による振動と静電気力による摩擦感を複合した触覚ディスプレイを導電性インク印刷で作る研究。 摩擦力と振動刺激による複合触感呈示の基礎検討. 石塚 裕己,加藤 邦拓,宮下 芳明,梶本 裕之 https…
9
0
0
0
OA
エントロピー生成率最大化(MEP)の原理
RT @hiroki_f: エントロピー生成率最大化原理 https://t.co/3NqPZMwjNY
11
0
0
0
OA
数値積分の誤差評価
RT @iwaokimura: 佐藤超関数を数値積分の誤差評価に使う,森正武先生のご研究もありますよね.「数値積分の誤差評価」数学 Vol. 27 (1975) No. 3 P 201-210. https://t.co/CKnhm9l6vA
3
0
0
0
IR
シュレーディンガー方程式の数理構造
RT @7shi: 基本的な部分から丁寧に書いてあり読みやすかったです。「3 場の表現」がオリジナルな内容でメインテーマです。私の素養不足から理解度はいまいちですが、場の量子論のミニチュア版みたいで面白かったです。 シュレーディンガー方程式の数理構造 https://t.co/…
355
0
0
0
OA
エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計)
RT @hayashiyus: 「エントロピーを基本的な概念として採用することにより,これまでの統計学上の概念的混乱の多くが消滅すると同時に,歴史的に最も著しい統計学上の貢献が常にエントロピーに直接関係する形でなされてきていることが明らかになる。」赤池弘次 https://t.…
24
0
0
0
小児期のADHDと成人期のADHDの連続・不連続 : 成人精神科医から (特集 ADHDをめぐる最近の動向)
RT @afcp_01: 子どもと大人のADHDの連続性の問題は、その後似たような研究がいくつか発表されて、それなりに話題になっています。日本語の関連文献をご紹介 https://t.co/AN6IbXMPja https://t.co/1eRgdrN330 https://t…
25
0
0
0
成人期ADHDは小児と同様の病態なのか? 同様に治療可能なのか? (特集 発達障害に対する薬物療法の新展開)
RT @afcp_01: 子どもと大人のADHDの連続性の問題は、その後似たような研究がいくつか発表されて、それなりに話題になっています。日本語の関連文献をご紹介 https://t.co/AN6IbXMPja https://t.co/1eRgdrN330 https://t…
24
0
0
0
小児期のADHDと成人期のADHDの連続・不連続 : 児童精神科医から (特集 ADHDをめぐる最近の動向)
RT @afcp_01: 子どもと大人のADHDの連続性の問題は、その後似たような研究がいくつか発表されて、それなりに話題になっています。日本語の関連文献をご紹介 https://t.co/AN6IbXMPja https://t.co/1eRgdrN330 https://t…
30
0
0
0
超弦理論と数論(超弦理論をめぐって,研究会報告)
RT @On_Absolute: すべてをゼータ関数から導き出すというゼータ主義の立場からすれば,(超弦版の)宇宙のゼータ関数を計算することは,その特殊値と振幅との関連等,大変興味あることだと思われる.(黒川信重) https://t.co/rOti8B5QGb
43
0
0
0
OA
共形場理論の構成
RT @kyow_V: 論説.共形場理論の構成/土屋昭博/https://t.co/r68Nc74PAI
6
0
0
0
OA
超電導電子集団の量子流体力学
RT @subarusatosi: ランダウによる流体力学の量子化: https://t.co/NeZVEq8hhY
7
0
0
0
IR
波動関数のわかりやすい説明
RT @7shi: 確率過程量子化の資料ですが、ジグザグ運動のイメージ図が載っています。 https://t.co/N5BEULsAaa https://t.co/yvVHJzapOH
13
0
0
0
OA
可積分な多項式ハミルトン系の完全リストの作成
RT @adhara_mathphys: こちらのpdfに感動しました。 https://t.co/riIn83yfAq
23
0
0
0
OA
連続から離散へ 可積分系の差分化
RT @coJJyMAN: こんなドキュメントがあったとは.>連続から離散へ可積分系の差分化 https://t.co/R8C7DajyT0
45
0
0
0
OA
超函数と層Cをめぐって : 代数解析学序論 (超函数と層Cをめぐって : 代数解析学序論)
RT @Paul_Painleve: 再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) http…
47
0
0
0
OA
Theory of Hyperfunctions, II.
RT @Paul_Painleve: 再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) http…
47
0
0
0
OA
Theory of Hyperfunctions, I.
RT @Paul_Painleve: 再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) http…
106
0
0
0
OA
超函数の理論
RT @Paul_Painleve: 再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) http…
91
0
0
0
OA
ゼータ函数の育成について
RT @On_Absolute: 私が,Riemann の ζ-函数と性質を共有する函数を “育成” するときに使って来た一つの特別なトリックをお話しよう. ── アンドレ・ヴェイユ 『ゼータ函数の育成について』 https://t.co/va5FE3To0t
32
0
0
0
IR
explicit reciprocity law と zeta の値(代数解析学と整数論)
RT @On_Absolute: p進Hodge理論と多様体のL関数の特殊値のp進的性質については,加藤和也氏による数学的にも文学的にも価値の高い論説があるので興味のある方は是非それ等を参照されたい. https://t.co/vv4KJ8caUH https://t.co/…
お気に入り一覧(最新100件)
96
0
0
0
OA
“マフグ卵巣ぬか漬け”の製造時における重曹の減毒効果
@_596_ 古い研究ですが、毒が卵膜を自由に移動できるようなので、毒を分解するというより水分が抜ける時に毒も一緒に抜けている(条件によっては戻る)みたいなお話っぽいです
52
0
0
0
OA
量子ドットの研究:開始から30年を経て
@w_kiwamu @subarusatosi ここは立場や趣向が分かれるところですね。 レーザーの荒川・榊先生は別ものだと言われてますね(3節) https://t.co/2WuqTp0RAw 工学的にはこれは納得 一方、量子サイズ効果の物理は、共通なのかなと思います。物理が原理、化学や工学が手段なので、原理実証の手段が違っているだけ。
314
0
0
0
常圧下での室温超伝導体の実現
常圧下での室温超伝導体の実現 https://t.co/lTedOlOdlS 「「室温超伝導の実現」は、人類の夢の一つである。確かに、「物理学の夢」の10本の指の中に挙げられていることは間違いない。最近、申請者は「室温伝導体(Tc~350K)」と思われる物質Ti-B-Cを発見した。」 AKMT研も祭りに参加じゃ!!!
2
0
0
0
OA
脊椎脊髄のMRI─痛みの画像化を目指して─
J-STAGE Articles - 脊椎脊髄のMRI─痛みの画像化を目指して─ https://t.co/gPmZOqUdPr
4
0
0
0
OA
ニュートリノの原子核レスポンス――二重ベータ崩壊と超新星ニュートリノの解明に向けて
日本物理学会誌は宝の山。原子核物理はいつも難題。https://t.co/cwOm5yoRJt ニュートリノを出さない二重ベータ崩壊は、ニュートリノと反ニュートリノが同一という証拠。だが、反応の確率は原子核構造を知らないとわからない。評価する材料を実験で決める。でも二重反応ができるわけではないからなぁ。
14
0
0
0
OA
変位電流は磁場を"作る"か(変位電流とは何か)
https://t.co/geRhpT2DWB こういうものが辛うじて存在しているが、読むからに氷山の一角に過ぎない香りがぷんぷんしてくるのであり、それどころか一学生にはここにあることを取り入れて授業内容を自力で再構成する力もないので、なにもわかっていないことだけがわかったまま計算をする羽目になる
10
0
0
0
OA
フント則の起源は何か?(最近の研究から)
物理学会誌に出てますね。 > rt https://t.co/feGDhdRiJ1
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
ぼくは、独力で新しい領域を切り拓いたヨビノリさんを尊敬している。熟考にもとづく彼の意見は傾聴すべきだ。 発言を深く吟味せず「YouTuber 風情が何を言う。xxxに気づかないのか」と言う人には再考を願う。ヨビノリさんはその論点について多分あなたの百倍考えてると思う。 https://t.co/SDuhFDeirM
8
0
0
0
OA
液体・ガラスの運動論とエネルギーランドスケープ
日本物理学会誌は宝の山。全然知らないことを覗いてみるのも楽しい。 https://t.co/oTVa1fiEdU ガラスは液体の構造を保持したまま冷えて固まった非平衡状態。高温から低温まで粘度は15桁増える。その微視的メカニズムはいまだに謎。液体ってほんと何もわかってない。こんなに身近なのにね。
265
0
0
0
OA
レクチャーシリーズ:「シンギュラリティとAI」〔第7 回〕将来の機械知性に関するシナリオと分岐点
2つ目の可能性が正しい場合には、当面は際限なく性能が向上するように見えるだろう。その場合、計算力に関する物理的な制約がクリティカルになることは何度か紹介している私の2018年の論文でシナリオ整理している通り( https://t.co/Lz2OdXsr8k )。(12/15)
112
0
0
0
OA
ヒトパピローマウイルスワクチン接種後に生じる副反応の科学的解明 ―自然史,他覚的検査所見,ワクチンの諸問題―
第 71 回日本自律神経学会総会 ヒトパピローマウイルスワクチン接種後に生じる副反応の科学的解明 ―自然史,他覚的検査所見,ワクチンの諸問題― 平井利明、黒岩義之 https://t.co/n4t49ypdpI ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン関連神経免疫異常症候群は概日リズム・エネルギー代謝障害,4 大症候
1081
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
2
0
0
0
OA
表面電離法による103番元素ローレンシウムの第一イオン化エネルギー測定
EMAN先生はLrの7p軌道入りを「謎」って書いてるけど、これは重い原子で顕著に効いてくる相対論効果のせいですね。 https://t.co/vabtFq5YE8
5
0
0
0
OA
様相解釈への導入 初等的運動学の側面
@eman1972 様相解釈、しりませんでした。でググってhttps://t.co/M0LttLk4q0 StateとPropertyを違わせる提案とは大胆面妖
25
0
0
0
OA
Central and Peripheral Neurotoxic Effects of Ivermectin in Rats
イベルメクチンのラット大量投与実験❣️ 2.5、5.0、7.5 mg/kg iv中枢神経系の低下なし 10mg/kg10~40分で眠気とよろめき 15mg/kg全身麻酔様の中枢神経抑制 毒物学 ラットにおけるイベルメクチンの中枢および末梢神経毒性効果 2011年 Journal of Veterinary Medical Science https://t.co/oKVqv76V5t
1099
0
0
0
OA
イベルメクチン,ファビピラビルのジェネリック医薬品:液体クロマトグラフィー/質量分析法 (LC-MS)を用いた品質評価
品質に問題が無い事が確認されているイベルメクチンのジェネリックはこちら↓の製品❣️ iversun ivermectol cynive ivernom イベルメクチン,ファビピラビルのジェネリック医薬品:液体クロマトグラフィー/質量分析法 (LC-MS)を用いた品質評価 2021 年 18 巻 1 号 p. 47-55 https://t.co/4znAAGjrOO
29
0
0
0
OA
スペクトル幾何学とグラフ理論
ラプラシアンの固有値問題と有限要素法,グラフ理論には関係があるみたい
5
0
0
0
OA
近藤 淳: 金属電子論; 磁性合金を中心として, 裳華房, 東京, 1983, viii+230ページ, 22×15.5cm, 2,800円 (物理学選書, 16).
近藤 淳: 金属電子論; 磁性合金を中心として, 裳華房 山田 耕作 https://t.co/YAFDpogXyp
7
0
0
0
OA
神経発達症群に合併した筋痛性脳症/慢性疲労症候群(ME/CFS)の1例
https://t.co/jPW06jNOw5 感染症後にme/cfs様症状を発症し、半年後寛解した一例 14歳男性でASD.ADHDを併存 当初のPS値は7 感染症の一ヶ月後から治療を開始 me/cfsの診断には半年以上症状が持続することが条件なので、そういう意味では診断基準を満たしていませんが、治療によって軽快したケースです
154
0
0
0
多くの母数を同時に扱う犬度法の規準と性能
尤度のことを「いぬど」(犬度)と間違う人がいるのは知ってたが、Googleで「犬度」と検索すると「尤度」の結果ばっか返ってくるので「"犬度"」と検索してみたら、研究課題名が「犬度」になってる科研費 https://t.co/yTO4hrYCnX に辿り着いた件・・・しかも統数研じゃねぇかwww https://t.co/Edv2mFEQrw
951
0
0
0
OA
Unusual Site of Deep Vein Thrombosis After mRNA Coronavirus Disease-2019 (COVID-19) Vaccination
ファイザーワクチン接種28日後にすっごいレアな場所に静脈血栓症をきたした症例報告が日本循環器学会誌に載ってました
13
0
0
0
OA
疲労の科学・脳科学と抗疲労製品の開発
前頭葉の萎縮が,CFS の臨床症状と深く関連していることが示唆された。可逆的なものかどうかの検討で、最近になり,CFS患者において同じような前頭前野の萎縮を認めたが,認知行動療法により疲労の程度が軽快した患者においては,この萎縮が減少したという結果が報告された。 https://t.co/fMeUcRXpCU
10
0
0
0
ADHD児とASD児における遅延割引率の測定
・ADHD児とASD児は定型発達児に比べて時間割引率が高い ・ADHD児とASD児では有意差なし ・年齢とともに割引率は下がる …等々の報告 https://t.co/Kjs1asRbVl 例えば「一年後に500円もらえる券」より「今日200円もらえる券」を好む…なら、時間割引率は年250%以上…みたいに計算します
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
1744
0
0
0
OA
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果
ざっくり、「思いやりの倫理観が低い人では、マインドフルネス技術が高いほど、他者への能動的攻撃性が高かったよ!」という研究報告 ↓ https://t.co/VuLa7U8Xo2 思いやりがない人は、自分の感情や注意をコントロールするスキルを悪用しがち…的な話ね…(-ω-;)
83
0
0
0
OA
“日本人の集団主義”と“アメリカ人の個人主義” 通説の再検討
「日本人の集団主義,US人の個人主義」ステレオタイプを検証した論文をメタアナリシス 信頼性が高い9つの論文はいずれもこれを支持せず。日本人はUS人より集団主義的だとの通説は神話に過ぎず日米比較論が行われた当時の社会状況に起因した時代限定的な行動様式。 https://t.co/YdZtpiAHz2
1099
0
0
0
OA
イベルメクチン,ファビピラビルのジェネリック医薬品:液体クロマトグラフィー/質量分析法 (LC-MS)を用いた品質評価
イベルメクチンのジェネリックを乳ばちですり潰して分析して品質を評価した論文。少なくとも当該ジェネリックは大丈夫だったそうだ。 https://t.co/ezPtdOx6eI
6
0
0
0
OA
ブドウ球菌エンテロトキシン
コロナのSタンパク質がスーパー抗原に酷似しているということだったけれど、要するに黄色ブドウ球菌に似ている構造をとっているということで、これの毒性は、エンテロトキシンという毒素 S蛋白はエンテロトキシンを産生する? ほぼほぼ、コロナの症状に当てはまるのはこれか↓ https://t.co/alJ1JQ4dW8
390
0
0
0
OA
スピンはそろう : 強磁性の起源をめぐる理論
強磁性の根本的な起源を研究してきた者としては、微量の mRNA ワクチンを注射しただけで生き物の体が強磁性体になるのだとしたら、それは、もう、めちゃくちゃ面白い。 https://t.co/FiH8xfbYqu
491
0
0
0
電子励起を用いた原子分子操作
どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
3
0
0
0
パーキンソン病におけるプラセボ効果
新しい病気には対処法がないのではなく、わかっていないだけ。これが効いたという情報を世界中で共有しあって、検証しています。また、効いているというのは大事なことです。 参考までに(漢方はプラセボでないですが)パーキンソン病に効いたプラセボ研究論文があります。 https://t.co/nEmaEHPRyH https://t.co/Hxtf8R1E9T
247
0
0
0
OA
相対論はどこから生まれたか
相対論はどこから生まれたか https://t.co/ARvv8rdK9W 良記事だった。 "特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解釈はじつは根拠のない神話であることが, 最近の物理学史研究によって明らかとなる. "
21
0
0
0
OA
電子レンジの加熱原理に関する誤解
@halfsheep https://t.co/UupqaK0aCu どうも水分子単体の回転を考えると合わないそうです 水分子のクラスターの回転と考えたほうがいいみたいです とすると水分子がバラバラになる水蒸気も加熱されないのではと考えてみたのですが、それを検証してるものが探した限り無いですね…
6
0
0
0
OA
電磁波と電子波の対応(談話室)
この辺が気になっていた。 「場の量子論では,ゲージ場としてベクトルポテンシャルを考えるが,場の古典論では,第2量子化する前の古典的な電子場の波動関数と対等なのは,ベクトルポテンシャルではなく複素電磁場である」 J-STAGE Articles - 電磁波と電子波の対応(談話室) https://t.co/zFN60cKonT
4
0
0
0
OA
ローレンツ群とその表現
素粒子論研究で掲載された『ローレンツ群とその表現』島 和久, 小林 誠(全6回、探すと全てオンラインフリーで手に入ります) でも有名です。 https://t.co/Jtl9gdy8cI
4
0
0
0
OA
On some modular properties of irreducible representations of a symmetric group, I
佐藤さんがマヤゲームを考えたのは1950年頃のようだ。同等のWelterのゲームは論文がDL可能 https://t.co/jnZjlTMLtX https://t.co/VQYK7JBRLL ヤング図形やフックに関する中山正の仕事はご存知だったようだ https://t.co/3j5wBH2tfq マヤ図形が30年後にソリトンに役立つとは誰も予想できない
11
0
0
0
OA
時空構造とDirac場について : スピノル束とスピノル場
どうやら私が知りたいことがこの資料に書かれているようだ! と言っても、読むのにかなりの困難を感じる。 自分が親しんで来た四元数や時空代数の言葉に翻訳しながら解読しないと歯が立たないと思われる… 時空構造とDirac場について : スピノル束とスピノル場 https://t.co/qeGOl4Fujk
7
0
0
0
OA
統一場理論の歴史に現れた種々の空間
矢野 健太郎「「統一場理論の歴史に現れた種々の空間」(1938) https://t.co/8j1jmuVzp5 ワイル理論, カルツァ・クライン理論だけでなく、絶対平行性の空間, アインシュタイン・マイヤー, 射影空間, 非ホロノーム空間, アインシュタイン・ベルグマンの空間が出て来る
70
0
0
0
OA
楕円函数論
いろいろ情報を教えていただきました 竹内端三・楕円函数 のまとめ ■Line Segmentさんによる現代語訳 https://t.co/r4UQQyto4k ■yx4さんによるTeXからのpdf https://t.co/2qvBSLlM1G ■scan image 健忘書店 https://t.co/GvRy7QxzCe 国会図書館 https://t.co/wvXNGusGm4
9
0
0
0
OA
エントロピー生成率最大化(MEP)の原理
エントロピー生成率最大化原理 https://t.co/3NqPZMwjNY
11
0
0
0
OA
数値積分の誤差評価
佐藤超関数を数値積分の誤差評価に使う,森正武先生のご研究もありますよね.「数値積分の誤差評価」数学 Vol. 27 (1975) No. 3 P 201-210. https://t.co/CKnhm9l6vA
13
0
0
0
摩擦力と振動刺激による複合触感呈示の基礎検討
今日のVR学会で発表もしました:電気刺激による振動と静電気力による摩擦感を複合した触覚ディスプレイを導電性インク印刷で作る研究。 摩擦力と振動刺激による複合触感呈示の基礎検討. 石塚 裕己,加藤 邦拓,宮下 芳明,梶本 裕之 https://t.co/dSk5HZTf1Y https://t.co/HifE4ELUlA
43
0
0
0
OA
共形場理論の構成
論説.共形場理論の構成/土屋昭博/https://t.co/r68Nc74PAI
7
0
0
0
OA
共形場理論のアーベル化について
共形場理論のアーベル化について/吉田朋好/https://t.co/DZNgCTgoDn
6
0
0
0
OA
超電導電子集団の量子流体力学
ランダウによる流体力学の量子化: https://t.co/NeZVEq8hhY
7
0
0
0
IR
波動関数のわかりやすい説明
確率過程量子化の資料ですが、ジグザグ運動のイメージ図が載っています。 https://t.co/N5BEULsAaa https://t.co/yvVHJzapOH
45
0
0
0
OA
超函数と層Cをめぐって : 代数解析学序論 (超函数と層Cをめぐって : 代数解析学序論)
再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) https://t.co/cwwbrn7wpA
47
0
0
0
OA
Theory of Hyperfunctions, II.
再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) https://t.co/cwwbrn7wpA
47
0
0
0
OA
Theory of Hyperfunctions, I.
再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) https://t.co/cwwbrn7wpA
106
0
0
0
OA
超函数の理論
再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) https://t.co/cwwbrn7wpA
フォロー(1044ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(302ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)