著者
加藤 あさぎ
出版者
麗澤大学
雑誌
言語と文明 : 論集
巻号頁・発行日
vol.2, pp.37-51, 2004-03-15

In order to study the causes of difficulty L2 children have in learning social studies, it is necessary to discern the knowledge and interpretation L2 children have regarding the vocabulary of their social-studies textbook. For that purpose, it is necessary to show clearly what vocabulary is used in social studies education. The first step in this research was to investigate the nouns currently used in the authorized social studies textbook. It became clear that, as children move up in grades, the rate at which nouns other than those that are part of the basic vocabulary appear increases as well. Additionally, it has been observed that the appearance of vocabulary that has been selected as basic vocabulary for adults also increases.
著者
加藤 十握
出版者
武蔵高等学校中学校
雑誌
武蔵高等学校中学校紀要「The Musashi Bulletin -Musashi High School and Junior High School - 」 (ISSN:24324620)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.(1)-(11), 2016-10-31

『雨月物語』「菊花の約」の主題は丈部左門と赤穴宗右衛門の「信義」にあるが、それと冒頭末尾の警句的言辞との間に違和が生じているとされてきた。本論では、左門や宗右衛門たちの、貧困や孤独から生きる証しを求めてすがった「信義」と、身を翻して尼子経久に従う赤穴丹治をはじめ多くの者たちの「軽薄」との対比が本話の主題に通底することを確認し、同時代における読みの可能性までを論じた。
著者
昌子 浩孝 加藤 克紀
出版者
日本動物心理学会
雑誌
動物心理学研究 (ISSN:09168419)
巻号頁・発行日
vol.53, no.2, pp.45-55, 2003 (Released:2008-01-16)
参考文献数
23

The effects of male parents on later parental behavior of their pups were investigated in ICR mice. Male parents were vasectomized to prevent female parents from giving birth to the second litter before weaning of the first one. The subjects were reared by a female parent alone or by both parents until 30 days old. When they were exposed to stimulus pups at 10-11 weeks of age (Exp. 1), their parental behaviors didn't differ from each other for their rearing conditions. However, when they were tested after experiencing copulation (Exp. 2), nest-building significantly decreased in the females reared by both parents. These results suggest that in mice the effects of cohabitation with a male parent in the early rearing environment on parental behavior were modifiable by the experience of copulation, but such effects were largely limited.
著者
高橋 直樹 満岡 孝 加藤 新 横山 一己
出版者
日本地質学会
雑誌
地質學雜誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.111, no.7, pp.371-388, 2005-07-15
参考文献数
37
被引用文献数
1 16

房総半島中部上総層群黄和田層中に挟在する第三紀/第四紀境界指標テフラである鍵層Kd38は, 南関東地域の上総層群相当層では房総半島南部の千倉層群が唯一未確認であったが, 本研究において初めて確認することができた.千倉層群中でこれまでの微化石および古地磁気の研究により, 第三紀/第四紀境界付近に挟在することが知られている畑層中の鍵層KOを基準として4つのルートを選定し, そのうち1ルート(林道畑2号線)において, 層序, 岩相, 重鉱物組成, 斜方輝石の化学組成から, HT08Bテフラがテフラ鍵層Kd38に, HT07テフラがテフラ鍵層Kd39に対比された.林道山倉線では, テフラ鍵層Kd38は確定できなかったものの, 候補は挙げられた(YK04C).また, YK03テフラがテフラ鍵層Kd39に対比できた.また, 同様な手法で三浦半島横浜地域(磯子区氷取沢)の大船層中に新たにテフラ鍵層Kd39を見出し(YH02テフラ), テフラ鍵層Kd38(YH10テフラ)との層序関係も確認した.本研究により, 南関東のほぼ全域でテフラ鍵層Kd38が確認され, 今後の南関東地域の地質構造発達史の研究がさらに進展することが期待される.
著者
梨木 守 須山 哲男 目黒 良平 加藤 忠司
出版者
日本雑草学会
雑誌
雑草研究 (ISSN:0372798X)
巻号頁・発行日
vol.36, no.2, pp.118-125, 1991-09-02 (Released:2009-12-17)
参考文献数
42

放牧草地におけるエゾノギシギシ植物体内の含有成分からみた問題点を明らかにするたあに, 季節ごとのエゾノギシギシの乾物消化率と含有成分 (粗蛋白質, 繊維成分, 無機成分およびNO3-N) を同一草地から採取した牧草 (トールフェスク, シロクローバ) および草地雑草 (メヒシバ, イヌビエ, ウシハコベおよびイヌタデ) と比較した。1) エゾノギシギシの消化率は他の雑草, 牧草と比べて生育ステージに関係なく低かった。このことは高消化性物質の (OCC+Oa) の低含量と低消化性物質のADLの高含量により裏付けられていた。粗蛋白質含量は6月の開花・結実期を除いてトールフェスクや他の雑草より高く推移し, 平均で28%であった。2) エゾノギシギシの無機成分はとくにK, Mgが高含量で推移し, いずれの生育ステージにおいてもトールフェスクや他の雑草と比較して高い傾向を示した。Naを除く他の無機成分の含量も高いが, 一定の傾向は認められなかった。栄養成分比のCa/P比は高く, K/(Ca+Mg) 当量比は低く, さらに反栄養成分のNO3-N は高かった。3) しかし, エゾノギシギシは家畜の嗜好性が低く消化性も低いため, 高含量の粗蛋白質や無機成分は家畜に利用されず, 草地の単位面積当たりの飼料的栄養収量の低下を招く。また, 繁茂が続けば無機成分に対する牧草との競争が強まり, 肥料成分の無効化が懸念される。さらに, 一部のミネラル比の不良や NO3-Nの高含量については, 通常家畜の利用が低いために問題化は少ないと思われるが, 飼料成分的には好ましくない。より高い栄養価の牧草生産を目的とする草地管理の立場からは, エゾノギシギシの存在はその含有成分からみても障害となる。
著者
樽本 勲 石川 博美 加藤 眞次郎
出版者
農業技術協會
雑誌
農業技術 (ISSN:03888479)
巻号頁・発行日
vol.43, no.11, pp.508-508, 1988-11
著者
間部 克裕 加藤 元嗣 坂本 直哉 浅香 正博
出版者
一般財団法人 日本消化器病学会
雑誌
日本消化器病学会雑誌 (ISSN:04466586)
巻号頁・発行日
vol.110, no.2, pp.218-224, 2013 (Released:2013-02-05)
参考文献数
26

ペプシノゲン(PG)は,胃底腺で産生されるPG Iと胃全体から産生されるPG IIからなり,約1%が血液中に漏出する.血清PGは胃粘膜の萎縮と相関し,PG I 70ng/ml以下かつPG I/II比3以下がPG法における胃がん高リスクである.胃がんの原因がH. pylori感染であることが明らかになり,PGに血清H. pylori抗体を組み合わせるABC分類が提唱され,胃がんリスク分類が可能となった.H. pylori除菌治療によりリスク例もA群に誤分類されてしまうことが課題である.Cut off値の見直しや除菌後PGなど,除菌治療後のPGについて検討がされている.
著者
宮原 諄二 加藤 久豊
出版者
公益社団法人 応用物理学会
雑誌
応用物理 (ISSN:03698009)
巻号頁・発行日
vol.53, no.10, pp.884-890, 1984-10-10 (Released:2009-02-09)
参考文献数
21
被引用文献数
8

従来のレントゲン写真は(蛍光スクリーン/フィルム)システムでX線像を可視化したものである.このシステムに代る新しいデジタルラジオグラフィーシステムの開発が各国で進んでいる,輝尽性蛍光材料をX線像の検出とメモリーの二つの機能に用い,デジタル画像処理システムと組合せたコシピューテッドラジオグラフィーシステムもその一つであり,多くの臨床上の有用な効果が明らかになってきている.このシステムは,古くから知られている固体結晶中のカラーセンターとルミネッセンスを,最新のエレクトロニクスとコンピューター技術に結びつけ,古きものの中に新らしい血を注いだ「温故知新」の技術開発の一つの例としてあげられよう.
著者
渡壁 智祥 山本 智彦 深沢 剛司 岡村 茂樹 杣木 孝裕 諸菱 亮太 櫻井 祐 加藤 亨二
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 (ISSN:21879761)
巻号頁・発行日
vol.83, no.850, pp.16-00444-16-00444, 2017 (Released:2017-06-25)
参考文献数
9
被引用文献数
1

A seismic isolation system composed of a thick rubber bearing and an oil damper has been developed for Sodium-Cooled Fast Reactor. One of the advantages of the isolation system is the use of thick rubber bearings to ensure the longer vertical natural period of a plant, thereby mitigating seismic loads to mechanical components. Characteristics of thick rubber bearings have been confirmed through a series of tests. This paper focused on the aging properties of thick rubber bearings, such as basic mechanical properties and ultimate strength. An aging test of thick rubber bearings was conducted using 1/2-scale (800 mm diameter) and 1/8-scale (200 mm diameter) rubber bearings. Aging of the rubber bearings was reproduced using thermal degradation based on Arrhenius law, in which the target of aging periods was 60 years, plant life time. The hysteresis loops of the thick rubber bearings after aging were obtained through horizontal and vertical static loading tests, and the effects of aging were evaluated by comparison with the initial mechanical properties. In addition, for the purpose of further research, the effect of scale by aging was clarified to compare the mechanical properties between the 1/2-scale and 1/8-scale rubber bearings.
著者
中川 優里 皆木 沙織 其田 雅徳 加藤 由花
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2009, no.11, pp.1-7, 2009-09-03
参考文献数
10

ユーザの滞在する場によって,提供されるサービスの内容が異なる P2P モバイル音楽共有サービス JAMS の研究を進めている.これまで,音楽ファイルのキャッシュを利用した配信方式を検討してきたが,ノードの参加離脱が頻繁に発生する環境への適用が困難であるという問題があった.本稿では,自ノードを起点として柔軟にキャッシュ配送木を構築する手法を提案し,この問題の解決を目指す.We have been undertaking a research on JAMS (JAMais vu System), a music delivery system, that provides different kind of service according to location where users stay. So far, a cache management scheme have been focused on JAMS so as to provide music files efficiently to individual nodes, however, there are problems that nodes have difficulties of adapting to each location due to their mobilities. In order to overcome this problem, this paper proposes a cache management scheme that copes with their mobilities by centering each node in a network depending upon where it is.