- 著者
-
松本 純
- 出版者
- 一般社団法人 日本内科学会
- 雑誌
- 日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
- 巻号頁・発行日
- vol.69, no.12, pp.1595-1608, 1980-12-10 (Released:2008-06-12)
- 参考文献数
- 20
30例の悪性高血圧患者に透析療法を施行した.悪性高血圧の診断は,厚生省医療研究班,悪性高血圧小委員会の提唱した診断基準によつた.この30症例を,治療として用いたβ-blockerの使用の有無により3群に分類した. I. 3群の特徴, (1)大量のβ-blockerを要した群(A群)は15名(50%)で,内12例は基礎疾患が本態性高血圧症(EH)で,透析開始前に本症の発症をみた.残り3例の基礎疾患は慢性腎炎(CN)で,透析開始後に本症の発症を認めた.治療前後のレニン活性(PRA)は全例,異常高値を示し,又低Na血症が治療前後に見られた. 15例中10例(70%)が死亡した.さらに軽度のやせが認められた. (2) β-blockerを要さず,透析により血圧の管理を行ない得た群(C群)は9名(30%)で,内1名が死亡した.基礎疾患は全例CNで,発症時のPRA,血清Na値および体重は正常であつた. (3) β-blockerを間欠的に投与した群(B群)は6名(20%)で全員生存しており,基礎疾患はEHとCNが3名ずつで,特微はA群とC群の中間の成績を示した.すなわち発症時の高レニン,低Na血症は治療により改善した. II.不良な予後に関係する因子として, (1)基礎疾患がEHの症例, (2)高レニン血症, (3)低Na血症, (4)やせ, (5)高度の眼底変化(K-W 4度),の五つが判明した.