著者
饗場 篤 中村 健司
出版者
東京大学
雑誌
重点領域研究
巻号頁・発行日
1996

本研究では、化学発がん物質をH-ras遺伝子欠損マウスに用いて、発がんにおけるH-ras遺伝子の役割を直接検証すること、および新たながん遺伝子を単離することを目的とした。H-ras遺伝子欠損マウスおよび野生型マウスにDMBAの単回投与およびTPAの反復投与により、パピローマの形成能を調べた。その結果、野生型では一匹あたり、平均約16個のパピローマが観察されたのに対して、H-rasヘテロ型欠損、ホモ型欠損マウスでは、その2分の1、および7分の1程度の数のパピローマしか観察されなかった。このことはH-ras遺伝子がパピローマの形成において重要な役割を果しているが、その形成に必須ではないことを示している。また、パピローマのDNAを抽出し、H-,K-,N-rasのすべてについて12,13,61番目のアミノ酸残基をコードするDNA塩基配列を決定したところ、野生型マウスに形成されたパピローマのDNAではすべてH-rasの61番目のコドンに突然変異が検出された。一方、H-rasホモ型欠損マウスに形成されたパピローマのDNAでは半数以上でK-ras遺伝子の12,13,61番目のコドンのいずれかに突然変異が検出され、他のパピローマでは、K-,N-ras遺伝子のいずれにも突然変異は検出されなかった。この結果により、K-ras遺伝子の活性化によってでも皮膚パピローマの形成はおこることを初めて示すことができた。今後は同様の系を用いて、腫瘍の悪性化にどのようにH-ras,K-ras遺伝子および他の発がん遺伝子が関与しているかを検討したい。
著者
赤羽 研三
出版者
防衛大学校
雑誌
防衛大学校紀要 人文科学分冊 (ISSN:09119019)
巻号頁・発行日
no.80, pp.139-179, 2000-03

1 0 0 0 OA 教育児談

著者
遠藤角作 著
出版者
中近堂
巻号頁・発行日
1890
著者
高口 祥平 高橋 秀治 木倉 宏成
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
熱工学コンファレンス講演論文集 2020 (ISSN:2424290X)
巻号頁・発行日
pp.0180, 2020-10-09 (Released:2021-03-17)

In Japan, high-level radioactive liquid waste is vitrified in Joule-heated glass melter. Natural convection in glass melter is predicted by numerical calculations for stable operation. Since molten glass is a highly viscous fluid, implicit methods are used in numerical calculations. However, cold cap above the molten glass shows a large spatial variation in viscosity. Therefore, using the implicit method to compute the cold cap takes a long time. In this study, we focus on Variable Inertia Method that can compute natural convection of highly viscous fluids in the explicit method and verify its applicability to glass melter.
著者
苫米地 なつ帆
出版者
東北社会学会
雑誌
社会学年報 (ISSN:02873133)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.103-114, 2012

本稿では,教育達成を規定する要因としての家族およびきょうだい構成に着目し,教育達成に格差が生じるメカニズムの一端を明らかにするため,マルチレベルモデルを用いて分析を行った.分析の結果,家族属性変数を統制した状態でも女性は男性に比べて教育達成が低くなることが明らかとなり,きょうだい内におけるジェンダー格差の存在が確かめられた.出生順位に関しては負の効果がみとめられ,きょうだい内で遅く生まれると教育達成が下がることが明らかとなった.加えて出生間隔も負の効果を持っており,きょうだいと年齢が離れている場合には,高い教育達成を得やすくなる環境や,それを獲得するための情報資源が存在しないことが考えられる.また,長男・長女であること自体は教育達成に影響を与えないが,長男の場合はきょうだい内に男性が多いと教育達成が低くなる傾向があり,長女の場合には,次三女に比べて家庭の社会経済的地位の正の効果を受けやすいことがわかった.このように,きょうだい内における教育達成は,家族属性要因と個人属性要因の交互作用の影響も受けているのである.さらに,母親が主婦である場合に子どもの教育達成が高くなることが示されたが,これは母親が大卒以上の主婦である場合に顕著であり,高学歴の母親が子どもの教育達成を高めようとしている可能性が示唆される.
出版者
講談社
巻号頁・発行日
vol.11(25), no.574, 1973-06
著者
保原 伸弘
出版者
行動経済学会
雑誌
行動経済学
巻号頁・発行日
vol.3, pp.262-265, 2010

前々回,前回発表した,ヒット曲性質と経済状況の関係に続いて,同じコンテンツ産業に関する分析として,今回は映画のジャンルに注目する.それにより,少なくとも日本に関する限り,ある特定のジャンルと経済状況とが有意な相関があることが確認できた.現実肯定型のアクションとシリアスはDIと正の相関,現実逃避型のSFと恋愛はDIと負の相関であった.さらに今年は単なる事象の記述にとどまらず,企業行動への応用も議論する.すなわち,この相関に則って映画会社が行動した場合,その年の営業成績も好調だし,その法則に則って行動しない場合,その年の営業成績も不調になる.とりわけ,米国からの買い取りの場合,この法則に則って,封切するタイミングが重要となる.以上を論じた後,前々回と前回得られたヒット曲のデータも合わせて,それらを社会心理のあらわれと考えた場合,実際のマクロ経済にどう影響を与えているかまで考察する.
著者
角田 馨 福田 栄治
出版者
公益社団法人 精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.26, no.309, pp.580-584, 1960

In most cases, the inner surface of the inner ring of the roller bearing or the inner surface of bushings is ground by the roll type centerless internal grinder.<BR>In this case, the work is held by 3 rolls and ground. Thus, the roll pressure imposed rdially on the work will restrict the vibration of work and, as well, will provide the work with axial thrust in the direction of the support. In auto-gaging, the gage pressure will work in the direction counter to the thrust and, if the work moves minutely in the direction of the axis, eventually working accuracy will be greatly affected adversely. As correlativity between the gage pressure and dimension accuracy exists, the correlativity between the roll pressure and thrust was sought for in order to establish the gage pressure.
著者
山内 彰 A. Yamauchi
雑誌
人文論究 (ISSN:02866773)
巻号頁・発行日
vol.42, no.4, pp.114-125, 1993-01-20

1 0 0 0 日本歴史

著者
日本歴史学会 編
出版者
吉川弘文館
巻号頁・発行日
no.630, 2000-11