著者
松本 舞
出版者
広島大学表現技術プロジェクト研究センター
雑誌
表現技術研究
巻号頁・発行日
no.14, pp.31-49, 2019-03-31

本論は、広島大学・徳島大学・山口大学主催の次世代研究者育成プログラム「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」のラボ・ローテーションの一環として、コンソーシアム活動経費にて島根大学にて訪問研究を行った(平成28年10月から平成29年3月)成果の一部である。また、本論は、「本の学校」今井ブックセンターで開催された、第15 回「文藝学校」講演会における筆者の「あなたの知らない猫の世界 ―猫と英文学、猫とヒトの時空間」と題された講演(平成29 年7 月)及び、福岡県北九州市のラジオ局FMKITAQで筆者がパーソナリティを務めた「ネコと文学、ときどき音楽」(平成29年6-8月、全13 回)の番組の一部である。
著者
松本 舞
出版者
広島大学表現技術プロジェクト研究センター
雑誌
表現技術研究
巻号頁・発行日
no.13, pp.1-21, 2018-03-31

本論は、広島大学・徳島大学・山口大学主催の次世代研究者育成プログラム「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」のラボ・ローテーションの一環として、コンソーシアム活動経費にて島根大学にて訪問研究を行った(平成28年10月から平成29年3月)成果の一部である。
著者
青木 一男 田中 寿弥 中山 貴之 井上 功一
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
環境工学総合シンポジウム講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2009, pp.451-454, 2009

In recent years, the heat island phenomenon is paid attention. The various method are studied as a heat island measure. Interlocking that at present, used various recycling material as one method to the road surface is developed. The interlocking block is being laid in the sidewalk and parking place. Interlocking that I used to this research can save a rain water into the block, from that is made with a an aperture material unlike usual interlocking. Also, a rain water is able to expect even the effect that easy to penetrate into a foundation and increase cultivation to subterranean water and cause the outflow to subterranean water security and drain controlled. Thereupon, I did examination about the temperature reduction effect by the difference of the specimen with this research.
著者
所 崇 北島 勲
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.1687-1692, 2003-12-15

1.サイトカインの特徴 サイトカインとは,免疫担当細胞に代表される様々な細胞から産生される生理活性物質である.サイトカインの特徴を以下に列挙する1). 1) サイトカインは糖蛋白である 多くのサイトカインは糖蛋白であり,分子量約1~10万である. 2) サイトカインは微量で作用する in vitroで,サイトカインはpg~ng/mlの微少な濃度で十分に生理活性作用を示す.一方では,ある一定の濃度以下では生理活性は示されず,作用が発揮される閾値が存在する.また,一定の濃度以上ではプラトーに達してしまうこともある. 3) サイトカインは主に産生された局所にて活性を示す サイトカインは,産生された局所にて活性を示すことが多い.その一例として,関節リウマチの滑膜組織では,インターロイキン1(IL-1)や腫瘍壊死因子(TNF-α)などが大量に産生され,破骨細胞を活性化し骨破壊が起こることが挙げられる. 4) 単独のサイトカインが複数の生理活性作用を示す 多くのサイトカインは1つの分子であるにもかかわらず,多彩な生理活性作用を有する.例えばIL-1は,免疫系の賦活作用以外に,白血球や破骨細胞,血管内皮細胞,滑膜細胞,線維芽細胞など様々な細胞に働き,その活性化を引き起こす.これはサイトカインの“pleiotropy”とも呼ばれる. 5) サイトカイン産生細胞が多様に存在する サイトカインを産生するのは単一の系列に属する細胞群に限らない.IL-1を例に挙げると,マクロファージからだけでなく,T細胞,B細胞,NK細胞,多核白血球,血管内皮細胞,滑膜細胞,皮膚のランゲルハンス細胞など,様々な細胞から産生される. 6) 異なるサイトカインが同一の作用を有する IL-1とTNF-αの生理活性はほぼ同一であり,また産生制御機構も極めて類似している.これをサイトカインの“redundancy”と呼ぶ.このように一見無意味に思われる現象であるが,生体内ではこの現象により危険回避をしている可能性が推定できる.それは1つのサイトカイン遺伝子が何らかの原因によって異常を起こしても,別のサイトカイン遺伝子がこれをカバーするからと考えられている. 7) サイトカインは相乗的あるいは拮抗的に働く IL-1やTNF-αなどの炎症性サイトカインは同時に複数存在することで,その作用が相乗的に働く.つまり,複数のサイトカインが低い濃度で産生されたときに,単独で働かなくても,それらのサイトカインが同時に存在することで,相乗的に強い活性を示す.この現象は炎症反応における増悪・慢性化に関わっている.またIL-10はマクロファージに作用することで,IL-1やTNF-αの産生を間接的に抑制する.IL-4やIL-13もIL-10同様の作用を持ち合わせており,抗炎症性サイトカインとして注目を集めている. 8) 正のフィードバック機構を有するサイトカインカスケードの存在 1つのサイトカインが産生することで,次のサイトカイン産生が誘導される.このような現象を“サイトカインカスケード”,または“サイトカインネットワーク”と呼ぶ.例として,IL-1が産生されるとTNF-α,IL-6,IL-8,GM-CSFなどの産生が誘導される.炎症反応において,IL-1が産生されることで,さらにIL-1産生が誘導されるという正のフィードバック機構が働くことが知られている. 9) サイトカインインヒビター・アンタゴニストの存在 サイトカインにはインヒビター,またはアンタゴニストが存在する.例えば,IL-1アンタゴニスト(IL-1ra)はIL-1と構造が似ているために,IL-1レセプターと競合的に結合する.すなわちIL-1の活性を特異的に阻害することになる.IL-1raはIL-1レセプターと結合しても,IL-1のように細胞内シグナルを伝達しない.またIL-1raを産生する細胞は,同時にIL-1も産生する.つまり,同じ細胞がIL-1,IL-1raを産生することで免疫応答の調節をしているということがいえる. 10) サイトカインは正と負両面の作用を有する サイトカインは生体の恒常性を保つうえで必要不可欠な存在である.一方で,炎症反応により過剰産生され病態の増悪・慢性化につながる.例えば関節リウマチ患者の関節滑膜ではIL-1,IL-6,TNF-αなどの炎症性サイトカインが大量かつ持続的に産生される.これにより滑膜細胞の増殖,破骨細胞の活性化,軟骨細胞の破壊が起こり,関節組織が破壊される.またサイトカインがサイトカイン産生を誘導し,炎症の慢性化を引き起こす.
著者
阿久沢 武史
出版者
慶應義塾大学国文学研究室
雑誌
三田國文 (ISSN:02879204)
巻号頁・発行日
no.22, pp.1-12, 1995-06

一 雅楽寮と大歌所二 歌儛所三 宮人琴歌の様相四 「宴」の展開五 結び
著者
中島 秀之 諏訪 基
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.33, pp.1273-1274, 1986-10-01

論理に基づく知識表現システムUranus[中島1985]の多重世界機構には,知識の階層構造や状態の変化などを記述する能力がある.ここでは,この機構を時間の経過にともなう状態変化の表現に用い,問題解決を行なうシステムについて述べる.他の論理型言語では,状態の変化の記述が不得意であるが,Uranusでは各状態をひとつの世界として記述し,各々の世界には前の状態との変化だけを記述しておくことにより状態の変化が容易に記述できる.また,これによりいわゆるフレーム問題が避けられる他,過去に遡った状態の再現も容易であるので,状態の変化を含む問題解決(プランニング)に向いている.バックドラックを用いたプランニングでは一つの解しか求めることはできず,いくつかの解の比較などはできない.それに対し,多重世界機構を用いると,いくつかの並行世界が記述できるため,それらの間の比較なども容易である.
著者
黒田 誠 Makoto KURODA
出版者
和洋女子大学
雑誌
和洋女子大学紀要 (ISSN:18846351)
巻号頁・発行日
vol.54, pp.49-61, 2014-03

映画作品Peter Pan と原作の文学作品Peter and Wendy を対象にして、それぞれのシーンやストーリーの詳細項目の対比から同等性と差異性の要素となる具体例を検証することにより、作品の保有する固有名詞概念に関する同等性判断の外延範囲の拡張を要求すると思われる存在論的問題性についての考察を試みる。手法としては観念小説の概念記述と映画作品の映像記述の間の種々の位相変換の過程を辿ることにより、量子的多世界解釈における平行宇宙において指摘し得ると思われる間世界的存在同一性と類比的な、意味空間における相当的同等性と可能態における分岐的発現可能性に対する示唆として仮構記述の内実を評価し、人格や現象において指摘し得ると同様の多宇宙的存在発現様態が映像的仮構において変換記述されていることの実例を示す。
著者
佐々木 英人
出版者
Japanese Society for Food Hygiene and Safety
雑誌
食品衛生学雑誌 (ISSN:00156426)
巻号頁・発行日
vol.19, no.1, pp.34-43, 1978-02-05 (Released:2010-03-01)
参考文献数
4
被引用文献数
1 1

Absorption coefficients at characteristic wavelengths on absorption and derivative spectra (1st and 2nd order) were obtained for 11 kinds of food colors and 2 kinds of similar dyes on the 0.02N ammonium acetate solutions ranging in concentration of these dyes from 0 to 20μg/ml. The time derivative method for 1st and 2nd derivative spectrophotometry was introduced and facilitate more the detection of each component in dye mixture for food from the shape of standard derivative spectrum (especially, the spectrum of 2nd-order derivative) than the ordinary derivative method with duochrometer, and also facilitate more accurately the determination of the component even in the case of turbid solution.Several kinds of synthetic two-components mixture (each: 0-10μg/ml) were simply and rapidly identified and determined with the recoveries of 98-133% by 1st deravative spectrophotometry and of 99-106% by 2nd derivative method. For eight kinds of threecomponents mixture containing equal amounts of dyes (each: 33.3%), each component dye was also identified and determined with the recoveries of 86-112% by 2nd derivative spectra. This method was satisfactorily applied to the rapid analysis of food colors in seven kinds of commercial three-components mixture.
著者
林 大介 渡邉 澂雄 櫻場 一郎
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
環境工学総合シンポジウム講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2005, pp.501-502, 2005

The temperature of sea water is lower than the outside air temperature in summer, and higher than the outside air temperature in winter. Therefore, high energy efficiency can be obtained by utilizing sea water for heat source water or cooling water of heat pumps. Then, we had developed the highly effective heat pump, which can use sea water directly as heat source or cooling water. In the Port of Nagoya Public Aquarium, the water temperature of huge pools for breeding orca, belugas, etc., is adjusted with this highly effective heat pump system. In this paper, the energy-saving performance and environmental preservation performance of the system are clarified by analyzing the operation data over a period of four fiscal years.
著者
高橋 浩晃 大園 真子 宮町 宏樹 谷岡 勇市郎 蓬田 清 吉澤 和範 中尾 茂 一柳 昌義 山口 照寛 ゴルディエフ エフゲニー ブイコフ ビクター ゲラシメンコ ミハイル シェスタコフ ニコライ ワシレンコ ニコライ プリトコフ アレキサンダ レビン ユーリ ワレンチン ミハイロフ コスティレフ ドミトリ チェブロフ ダニラ セロベトニコフ セルゲイ
出版者
北海道大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2013-04-01

ロシア極東地域から中国東北部を含むアジア北東地域のテクトニクスの解明を目指し,地震とGNSS観測を実施した.2011年東北地方太平洋沖地震による広域的な余効地殻変動が観測され,ロシア沿海州地方は地震時変動を上回る変位が得られた.ロシア極東地域に展開した広帯域地震観測網のデータから,当該地域の上部マントル地震波速度構造を明らかにし日本海下に低速度異常を確認した.上部マントルの粘弾性構造の推定から,日本列島周辺で繰り返し発生する巨大地震がアジア北東地域に長期的な余効変動を引き起こしてきた事実を明らかにした.また当該地域の特徴的な地震活動を明らかにした.
著者
長沢 徹明 梅田 安治
出版者
社団法人 農業農村工学会
雑誌
農業土木学会論文集 (ISSN:03872335)
巻号頁・発行日
vol.1986, no.123, pp.49-55,a2, 1986-06-25 (Released:2011-08-11)
参考文献数
27

土塊の透水性と保水性により, 凍結融解に伴う構造性の変化を検討した。まず, 凍結融解の前後で透水性は増大する。これは, 系内に粗大な間隙が形成されたことを意味する。また, pF~水分曲線が凍結融解前後で特徴的な変化パターンを示すことと合せ, 凍結融解による構造変化を次のように模式化した。すなわち,(1)構造単位の収縮(2)単位間々隙径の増大,(3)単位間々隙径分布の拡大, であり, 凍結融解過程で非可逆的に現れる。