Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
鉾/大沢野櫻
鉾/大沢野櫻 (
@CharlieOfkns19d
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
21
0
0
0
OA
翻訳における遺失物取扱所 : ロマン主義とジャック・デリダの遺産
RT @satodex: デヴィッド・L・クラーク「翻訳における遺失物取扱所 : ロマン主義とジャック・デリダの遺産」翻訳しました。 ロマン主義とデリダの比較は日本ではほとんどなされていません。この分野の端緒となるような論文です。 https://t.co/2iBn5lwJ…
117
0
0
0
IR
重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に―
RT @H_YOSHIDA_1973: 「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベ…
3
0
0
0
OA
対話:ハイパー縄紋文化の難点
「日本はなかったというよりは、縄文時代に縄文土器はなかった。縄文時代というのは構わないです。年代幅がここからここですという理解のためには必要です。ただしその中に縄文土器というまとまりはない。」(p. 295.) https://t.co/JiIMeRVYKR
3
0
0
0
OA
対話:ハイパー縄紋文化の難点
引用通知失礼します。 「縄文時代」なるものを過去に遡行させようとする「ハイパー縄文」批判とも重なるものがありますね。日本考古学のナショナリズムへの奉仕という批判については「対話:ハイパー縄紋文化の難点」でも挙がっていますが―― https://t.co/JiIMeRVYKR https://t.co/ldxx5ctC8A
3
0
0
0
OA
イスラーム主義武装勢力と西アフリカ――イスラーム・マグレブのアル=カーイダ(AQIM)と系列組織を中心に――
RT @tkmafrica: >RT 西アフリカのイスラーム過激主義に関する論文に加え、おなじみ遠藤先生によるアルシャバーブ論考も収録されているとのことで購入しました。 佐藤先生は2017にイスラーム・マグレブのアルカイダに関して書かれており、このイシューについて日本語で読め…
1
0
0
0
OA
「ノン・フィクション・ノヴェル」再考 : 『冷血』と映画『カポーティ』に見る視点の問題
今日ジャーナリズム・ノンフィクションにおける虚構性についての論文を読んだんですよ。超面白かったのでシェアです 中垣恒太郎「「ノン・フィクション・ノヴェル」再考 : 『冷血』と映画『カポーティ』に見る視点の問題」 https://t.co/9WPK3FC9Dx
12
0
0
0
OA
アメリカ文化における障害の表象 : H・P・ラヴクラフトと優生学
なるほどって感じだし、啓蒙に対する反動と目される諸思想とラヴクラフトの親和性みたいな話はやまゆり園事件周りから出ており、アメリカでもラヴクラフトの混血忌避を近代人種主義の「血」の観念と関係付けて論じる単著が出ているとかいないとか…… https://t.co/u5cm6MBVAH
14
0
0
0
OA
国民国家論とイスラエル批判曲解のレトリック 揺れる「ユダヤ性」の理解をめぐって
イスラエル批判を反ユダヤ主義として認識するクリシェに対する批判を読みやすくまとめたありがたい論文を発見。 二井彬緒「国民国家論とイスラエル批判曲解のレトリック -揺れる「ユダヤ性」の理解をめぐって-」 https://t.co/yaadzyo6fd
62
0
0
0
IR
史料から探る黒死病--イギリスを中心に
RT @call_of_history: 当時、黒死病(ペスト)をユダヤ人のせいにしていなかったという研究は以下の論文読むといいです。 CiNii 論文 - 黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって https://t.co/3L1i12kfkx CiNii 論…
64
0
0
0
IR
黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって
RT @call_of_history: 当時、黒死病(ペスト)をユダヤ人のせいにしていなかったという研究は以下の論文読むといいです。 CiNii 論文 - 黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって https://t.co/3L1i12kfkx CiNii 論…
4
0
0
0
濁音減価意識--語頭の清濁を異にする二重語を対象に (浜田敦教授退官記念国語学特輯-1-)
RT @vvvietasia: CiNii 論文 - 濁音減価意識--語頭の清濁を異にする二重語を対象に (浜田敦教授退官記念国語学特輯-1-) https://t.co/rkPRdE2aBe 濁音化するとにマイナスイメージがつくの、濁音減価意識というらしい、ワコさんの論が…
8
0
0
0
IR
アメリカ文化における障害の表象 : H・P・ラヴクラフトと優生学
@sssshinndasekai あとちょっと毛色は変わりますけどこれも良いですね こっちはちゃんとした方の論文です https://t.co/c0rTbPw0rh
19
0
0
0
IR
破滅への欲望 : H・P・ラヴクラフト作品が求められる理由の考察
@sssshinndasekai CiNiiその他で検索かけまくって、修士の学生の論文と教授職に就いてる人間の論文を読み比べたりすると、かなり巧拙がわかりやすくなるのではないでしょうか。 例えばこれなんかは形式の面からもあまり芳しくないような例に見えますが… https://t.co/A8UDTA7y7I
2113
0
0
0
OA
生命力旺盛なクズと人間との関わり : アンケート調査の結果
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
4
0
0
0
IR
デカルト心身関係論の研究
RT @tetsugaku_arai: ⑩【最近の研究論文など】 アライさんが見つけたのはこのあたりなのだ ・田村歩「コギトの哲学史的解釈のための語彙論的調査および予備的考察」 https://t.co/cKPOczVHCY ・豊岡めぐみ「デカルト心身関係論の研究」 https…
4
0
0
0
IR
コギトの哲学史的解釈のための語彙論的調査および予備的考察 : デカルト「第二省察」における《pronuntiatum》の訳語を巡る問題
RT @tetsugaku_arai: ⑩【最近の研究論文など】 アライさんが見つけたのはこのあたりなのだ ・田村歩「コギトの哲学史的解釈のための語彙論的調査および予備的考察」 https://t.co/cKPOczVHCY ・豊岡めぐみ「デカルト心身関係論の研究」 https…
9
0
0
0
北イタリアのドイツ語言語島チンブロの歴史と言語文化 : チンブロ語文法II
RT @italiano_tan: CiNii 論文 - 『北イタリアのドイツ語言語島チンブロの歴史と言語文化 : チンブロ語文法II』だよ!: https://t.co/OV3JYBMtiL
3
0
0
0
IR
芥川龍之介と卒業論文'Young Morris' : 旧蔵書中のウィリアム・モリス関連書籍を手掛かりに
RT @nariyuki_hanyu: CiNii Articles - 芥川龍之介と卒業論文'Young Morris' : 旧蔵書中のウィリアム・モリス関連書籍を手掛かりに https://t.co/2ht7hEW3Ly 芥川龍之介の東大英文科卒論、草稿を全集に載せようと…
9
0
0
0
これからの琉球語に必要な表記法はどのようなものか(<特集>琉球語を見る/琉球語から見る)
RT @jpling_bot: これからの琉球語に必要な表記法はどのようなものか (特集 琉球語を見る/琉球語から見る) https://t.co/Dnl6kQrXke
5
0
0
0
|ga|の係り結びの仮説と検証 : 琉球弧の方言の記述的研究に基づいて(<特集>琉球語を見る/琉球語から見る)
RT @jpling_bot: |ga|の係り結びの仮説と検証--琉球弧の方言の記述的研究に基づいて (特集 琉球語を見る/琉球語から見る) https://t.co/vUofJAil2R
5
0
0
0
琉球諸語に関する社会言語学研究 (特集 琉球語を見る/琉球語から見る)
RT @jpling_bot: 琉球諸語に関する社会言語学研究 (特集 琉球語を見る/琉球語から見る) https://t.co/sAPvVvVCqX
237
0
0
0
OA
蛮カラ奇旅行
RT @sat_osawa: 下の記事で紹介されている、星塔小史『蛮カラ奇旅行』(明治41)はNDLデジタルコレクションで全文閲覧可能。→https://t.co/87sQmMWDXT 取るにたらぬ読み捨て小説といってしまえばそれまでだけど、歴史に埋もれきった作品たちをがりがり…
8542
0
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
RT @name_over: さっきからTLに「天皇陛下の論文」って流れてきててなにかと思ってたらガチだああああああああああああああ https://t.co/jxx4tq5lhA https://t.co/8Dn2CWOZXi
お気に入り一覧(最新100件)
411
0
0
0
OA
フェミニストと保守の奇妙な<連帯> ――韓国のトランス排除言説を中心に――
韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアクセス可となりました。 https://t.co/njlap5teEQ
14
0
0
0
OA
「障害者」の主体形成に見るアイデンティティ・ポリティクス
北島加奈子, 2020, 「「障害者」の主体形成に見るアイデンティティ・ポリティクス」 https://t.co/lGvP1517Uu
340
0
0
0
OA
「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す ―生活史インタビュー調査から―
さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
299
0
0
0
OA
<特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー
最近の人文系ポストに決まった人は「専門が何であれ、しばしば、まんがやアニメやゲームについての論文を二つ、三つ書いている点で共通している」。これを「不愉快な文脈」と言っているところが、やはりいい。この「不愉快」の一語が出てこないんだよ、なかなか。https://t.co/Yn1jn4CCMw
21
0
0
0
OA
翻訳における遺失物取扱所 : ロマン主義とジャック・デリダの遺産
デヴィッド・L・クラーク「翻訳における遺失物取扱所 : ロマン主義とジャック・デリダの遺産」翻訳しました。 ロマン主義とデリダの比較は日本ではほとんどなされていません。この分野の端緒となるような論文です。 https://t.co/2iBn5lwJEt https://t.co/DiVXgsh7Dv
97
0
0
0
OA
ドストエフスキイ : 評論家と小説家 : ロシア・西欧論の心理構造をめぐって
西欧に対する被害者意識というのは、いろんなロシア人が表明していて、その中ではドストエフスキーの『作家の日記』が一番有名かもしれない。この望月先生の論文「ドストエフスキイ : 評論家と小説家 : ロシア・西欧論の心理構造をめぐって」は参考になると思う。https://t.co/eLzL6vTy5q
117
0
0
0
IR
重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に―
「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に』https://t.co/s9qPqTDczQ
282
0
0
0
OA
イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ
いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシュアリティ] https://t.co/136NI6bary
25
0
0
0
OA
朴泰遠と李箱の作品における1930年代の「京城」と建築空間 -韓国文学にみる都市と建築の近代化-
あのポン・ジュノの母方の祖父が小説家・朴泰遠だったことに驚いたのだが、この作家が所属した文学結社「九人会」に平井敏晴さんがマニエリスム認定した綺想作家・李箱も所属していたことがさらに驚き。この両者の文学的建築空間を比較した建築家・若山滋の論文があった。 https://t.co/EicWGn0slZ https://t.co/Tx2MjkeVBN https://t.co/vQK2yOOs7P
350
0
0
0
OA
沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。 https://t.co/hpcenC5v7b
635
0
0
0
OA
嵐山野猿公園におけるニホンザルの土食について
絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
40
0
0
0
OA
研究活動に対する客観的かつ定量的な評価指標
ちなみに > 過去20年間のノーベル物理学賞受賞者のh-indexを 算出したところレンジは22〜79となり,平均値は 41,メジアンは35であった(5 研究活動に対する客観的かつ定量的な評価指標 https://t.co/LMFzdnbETp
119
0
0
0
振り返り再考する:─中国文化大革命期のジェンダーと労働、そして「鉄の娘」運動─
@nkpnt571 毛沢東自身は女性史にも造詣が深いですが、この論文では大躍進期の女性モデルが花木蘭といった英雄的女性像に基づくのに対し、毛沢東の男女平等スローガンや鉄の娘は歴史的素材に依拠することなく作られた新しいヒロイン像と解釈されているのでこっちのが近いかも?です https://t.co/vkou5Ay4C2
1044
0
0
0
OA
博士課程修了者の大学教員ポスト採用率
「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみつけたのだけど、これは茶柱たつ確率より低い https://t.co/XG77sCe8XX https://t.co/DNJB3SedB0
14
0
0
0
IR
真珠採りは何を欲するか--アーレントにおける自由の遡及的性格と複数性
山本圭さんのこの論文、久しぶりに読み直してみると、再発見があって面白かった。:「真珠採りは何を欲するか―アーレントにおける自由の遡及的性格と複数性」https://t.co/WJk6whaAdl これは2007年の論文だけど、アーレントの意志論については未だに決定的な研究が出ていないように思いますね。
51
0
0
0
OA
物理主義者であるとはどのようなことか
「科学哲学」52 巻1号に掲載された『ぼくらが原子の集まりなら、なぜ痛みや悲しみを感じるのだろう』(鈴木貴之著)の書評がJ-STAGEで公開されました。評者は太田紘史さんでタイトルは「物理主義者であるとはどのようなことか」です。20ページに及ぶ書評論文をお見逃しなく。 https://t.co/wpiVBHtJ4R
3
0
0
0
OA
イスラーム主義武装勢力と西アフリカ――イスラーム・マグレブのアル=カーイダ(AQIM)と系列組織を中心に――
>RT 西アフリカのイスラーム過激主義に関する論文に加え、おなじみ遠藤先生によるアルシャバーブ論考も収録されているとのことで購入しました。 佐藤先生は2017にイスラーム・マグレブのアルカイダに関して書かれており、このイシューについて日本語で読める論文として貴重。 https://t.co/wHGo0IABMV
2
0
0
0
OA
九鬼周造の人生と哲学
講演:古川雄嗣「九鬼周造の人生と哲学」 コメント:長岡徹郎、山根秀介 開会挨拶:森茂起 司会:川口茂雄 https://t.co/Sat41RJHE6 https://t.co/sq8QKcbJkG
62
0
0
0
IR
史料から探る黒死病--イギリスを中心に
当時、黒死病(ペスト)をユダヤ人のせいにしていなかったという研究は以下の論文読むといいです。 CiNii 論文 - 黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって https://t.co/3L1i12kfkx CiNii 論文 - 史料から探る黒死病--イギリスを中心に https://t.co/5mBFTjNBNl #CiNii
64
0
0
0
IR
黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって
当時、黒死病(ペスト)をユダヤ人のせいにしていなかったという研究は以下の論文読むといいです。 CiNii 論文 - 黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって https://t.co/3L1i12kfkx CiNii 論文 - 史料から探る黒死病--イギリスを中心に https://t.co/5mBFTjNBNl #CiNii
2
0
0
0
IR
二人称代名詞「あなた」の歴史的変遷について
CiNii 論文 - 二人称代名詞「あなた」の歴史的変遷について https://t.co/nLYpXnb0Au #CiNii
6
0
0
0
OA
書評 トマス・ポッゲ(立岩真也監訳) 『なぜ遠くの貧しい人への義務があるのか : 世界的貧困と人権』(生活書院、2010) 「殺すな」 : 遠くの貧しい人々への消極的義務を果たすための、グローバル正義論という処方箋
②【文献・目次】 池田誠「書評 トマス・ポッゲ(立岩真也監訳) 『なぜ遠くの貧しい人への義務があるのか: 世界的貧困と人権』(生活書院、2010) 「殺すな」: 遠くの貧しい人々への消極的義務を果たすための、グローバル正義論という処方箋」、『応用倫理』(5)、2011年、94-98頁 https://t.co/JyDcKXdho4
4
0
0
0
濁音減価意識--語頭の清濁を異にする二重語を対象に (浜田敦教授退官記念国語学特輯-1-)
CiNii 論文 - 濁音減価意識--語頭の清濁を異にする二重語を対象に (浜田敦教授退官記念国語学特輯-1-) https://t.co/rkPRdE2aBe 濁音化するとにマイナスイメージがつくの、濁音減価意識というらしい、ワコさんの論が当たっているのでは!?
19
0
0
0
IR
淸代の胥吏と幕友 : 特に雍正朝を中心として
何でそういうことするの(ガンギレ つっても私も現場での害とかそういう方面は全く……古典的な宮崎先生の「清代の胥吏と幕友」くらいしか投げられませんけど https://t.co/A6qGaUM5a5 っていいながら胥吏でcinii見たら面白そうなのいっぱい出てきましたね、ツリーで投げます https://t.co/DLS4vntB37
56
0
0
0
OA
分析哲学と科学哲学はどのように異なっているのか
超勉強になる。|小山虎「分析哲学と科学哲学はどのように異なっているのか」, 科学哲学, 2018, 51巻, 2号, p. 29-45|J-STAGE https://t.co/iIJFbGgqbv
36
0
0
0
OA
<研究論文> ソクラテスの死についての小論 : プラトン 『パイドン』 における自殺禁止論をめぐって
おもしろい論文を見つけてしまったのだ。古代哲学の自殺論を縦断しつつわかりやすく論じてるのだ。 小島和男 「 ソクラテスの死についての小論 : プラトン 『パイドン』 における自殺禁止論をめぐって」 https://t.co/CVBwEAGXvn https://t.co/y7fADTncgC
4
0
0
0
IR
デカルト心身関係論の研究
⑩【最近の研究論文など】 アライさんが見つけたのはこのあたりなのだ ・田村歩「コギトの哲学史的解釈のための語彙論的調査および予備的考察」 https://t.co/cKPOczVHCY ・豊岡めぐみ「デカルト心身関係論の研究」 https://t.co/rHBlRLThsp →デカルト専門の教授がいる筑波大学に集まる傾向があるのだ https://t.co/dheKrF3K30
4
0
0
0
IR
コギトの哲学史的解釈のための語彙論的調査および予備的考察 : デカルト「第二省察」における《pronuntiatum》の訳語を巡る問題
⑩【最近の研究論文など】 アライさんが見つけたのはこのあたりなのだ ・田村歩「コギトの哲学史的解釈のための語彙論的調査および予備的考察」 https://t.co/cKPOczVHCY ・豊岡めぐみ「デカルト心身関係論の研究」 https://t.co/rHBlRLThsp →デカルト専門の教授がいる筑波大学に集まる傾向があるのだ https://t.co/dheKrF3K30
30
0
0
0
OA
金のうんこ--近世ドイツの鉱夫たちに
とりあえず「糞便的ドイツ人」とか「(ドイツ人の)肛門性欲的性格」とかパワーワードがたくさん出てくる、ドイツ人とうんこの関係を考察した論文置いときますね 金のうんこ--近世ドイツの鉱夫たちに https://t.co/bm4nYlSXmQ https://t.co/8xksefEpud
20
0
0
0
OA
ブラック・パンサー党の盛衰
CiNii 論文 - ブラック・パンサー党の盛衰 https://t.co/FtFl1bgqJF #CiNii
38
0
0
0
OA
宗教学とイスラーム研究 : 規範的アプローチの構築のための準備作業(<特集>イスラームと宗教研究)
学術的な言説における「宗教」の気持ち悪さの原因は、中田先生の論文で大体わかりますね。 --- 宗教学とイスラーム研究 : 規範的アプローチの構築のための準備作業(<特集>イスラームと宗教研究) 中田 考 https://t.co/Wr8jkifquc
25
0
0
0
OA
不完全性定理をよりどころにした人工知能の発展可能性に関する考察
不完全性定理によってシンギュラリティが来ないことを証明するという主張を見つけてしまったので、みなさんで熟読しておいてください。私は読みませんが…… https://t.co/az2G9ppMat
2
0
0
0
OA
教育研究と教育実践における批判的実在論(クリティカル・リアリズム)の可能性
出典: 連載 教育研究の現在 第8 回 教育研究と教育実践における 批判的実在論(クリティカル・リアリズム)の可能性 近森憲助* 1 谷村千絵* 2 上野正恵* 3 https://t.co/55uyZJhyLf
9
0
0
0
北イタリアのドイツ語言語島チンブロの歴史と言語文化 : チンブロ語文法II
CiNii 論文 - 『北イタリアのドイツ語言語島チンブロの歴史と言語文化 : チンブロ語文法II』だよ!: https://t.co/OV3JYBMtiL
13
0
0
0
OA
イスラーム法学における「内乱」概念 : イブン・タイミーヤの批判を手がかりに
「イスラーム法学における「内乱」概念」 https://t.co/KkkaAuyANB
35
0
0
0
OA
ワッハーブ派の政治理念と国家原理
「ワッハーブ派」が他称、蔑称であり、分析概念として定義が必要なのは確かだが、例えば「サウド王家の支配の正当性を認めるサラフィー主義の一派」のように定義可能。詳しくは拙稿 https://t.co/Tbu6iiiHwT など参照。 https://t.co/70XYbsUkVY
3
0
0
0
IR
芥川龍之介と卒業論文'Young Morris' : 旧蔵書中のウィリアム・モリス関連書籍を手掛かりに
CiNii Articles - 芥川龍之介と卒業論文'Young Morris' : 旧蔵書中のウィリアム・モリス関連書籍を手掛かりに https://t.co/2ht7hEW3Ly 芥川龍之介の東大英文科卒論、草稿を全集に載せようとしたら先行研究の引き写しだったことがわかって掲載を見送られたまま紛失した可能性が高いらしい。
154
0
0
0
OA
日本人の偉さの研究
ちなみに昭和初期の出版物『日本人の偉さの研究』は国会図書館にデジタルアーカイブされてるので楽しく読めますよ。 https://t.co/DAXLE2z09M
18
0
0
0
OA
シャリーアにおける飲酒の是非 イスラーム的規範の多元性
シャリーアにおける飲酒の是非 https://t.co/RnRoBfyarw ハナフィーがしだいに酒飲み学派に見えてくる不思議な論文。飲酒罪の成立要件が、酒気+嘔吐という場合もあるらしく、思っていた以上に飲酒に緩い。
2
0
0
0
OA
琉球語から見た日本語希求形式=イタ=の文法化経路(<特集>琉球語を見る/琉球語から見る)
琉球語から見た日本語希求形式=イタ=の文法化経路(<特集>琉球語を見る/琉球語から見る) https://t.co/Pc35nYwras
4
0
0
0
琉球語から見た日本語希求形式=イタ=の文法化経路(<特集>琉球語を見る/琉球語から見る)
琉球語から見た日本語希求形式=イタ=の文法化経路(<特集>琉球語を見る/琉球語から見る) https://t.co/Pc35nYwras
175
0
0
0
IR
自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで
CiNii 論文 - 自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで https://t.co/xbQ9MwoZzI
3
0
0
0
外来語「トラブル」の基本語化 : 20世紀後半の新聞記事における
外来語「トラブル」の基本語化--20世紀後半の新聞記事における https://t.co/ODGc5qXMJs
163
0
0
0
患者ハラスメントの実態調査とその対策に関する研究
患者ハラスメントの実態調査とその対策に関する研究 https://t.co/6RaGczS3fj 40代男性が加害者となることが一番多かったそうですよ、この論文の発表された時期から考えたら、今50代以上の男性ですか…嫌な話その親世代息子世代も同じように振る舞うもので。
237
0
0
0
OA
蛮カラ奇旅行
下の記事で紹介されている、星塔小史『蛮カラ奇旅行』(明治41)はNDLデジタルコレクションで全文閲覧可能。→https://t.co/87sQmMWDXT 取るにたらぬ読み捨て小説といってしまえばそれまでだけど、歴史に埋もれきった作品たちをがりがり発掘するのもおもしろい。
フォロー(1642ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1088ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)