カナガク (@KanagakuCom)

投稿一覧(最新100件)

RT @kazuyainoue: 太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
外国人居留地の建設過程と計画手法に関する研究 村田明久 https://t.co/Urs0aOK8dF
RT @KanagakuCom: 人間の #学習性無力感 (Learned Helplessness) に関する研究 鎌原 雅彦, 亀谷 秀樹, 樋口 一辰 https://t.co/gOK8nJ9aFB
RT @KanagakuCom: >Seligman の LH 理論によれば,客観的に非随伴的な状況を経験することによって,非随伴性の認知が成立し〔中略〕実際には成功できるような場面でも, #自己の行動が成功をもたらすということを学習することが困難となる #ラーンドヘルプレス…
教育心理学年報 VIII 第20回(2021年度)優秀論文賞 優秀論文賞を受賞して 概念変化はなぜ生じにくいのか―仮説的判断を阻害する要因としての自己完結的推論― 佐藤 誠子, 工藤 与志文 #三角型四角形 https://t.co/GTyAWvKZ76 https://t.co/9hMkvfNygy https://t.co/QLPM80fyXT
書評 奥村 高明・有元 典文・阿部 慶賀 (編著) (2022). コミュニティ・オブ・クリエイティビティ:ひらめきの生まれるところ 日本文教出版 伊藤 崇 https://t.co/St3emZnRkp
>B さんは「ストーリーを必要としている男もいる」というかたちで、逆に J さんは「ストーリーを必要としていない女もいる」というかたちで、男性向け/女性向けというジャンル、および男性/女性の性を位置づけ直している。 https://t.co/QrmDtruZyK
VIII 第20回(2021年度)優秀論文賞 優秀論文賞を受賞して 概念変化はなぜ生じにくいのか―仮説的判断を阻害する要因としての自己完結的推論― 佐藤 誠子, 工藤 与志文 #算数 #数学 #三角型四角形 https://t.co/GTyAWvKZ76
RT @KanagakuCom: 「神武天皇 (じんむてんのう) : 伝記による日本の歴史物語」 https://t.co/KPgENf0WG9 #ポピー #通信教育
>例えば大卒で23歳の男子が死亡した事故の場合であれば,(平成25年の)『賃金センサス』による大卒男子の平均年収額6,405.9(千円)に,23歳から 67歳までの 44年間に亘る5%のライプニッツ係数17.6623を乗じた113,146.0(千円)が逸失利益額になる)。 https://t.co/BBDmyXS4zZ
RT @KanagakuCom: >ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https:/…
RT @tera_sawa: 全国学力テストの悉皆実施はいかに正当化されたか―教育評価と〈学力保障〉のポリティクス― 鳶島 修治 『社会学年報』 https://t.co/rQdy2IwPHX
RT @KanagakuCom: >ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https:/…
RT @KanagakuCom: 「運資源ビリーフ」に地域差や世代差は見られるか? https://t.co/AjKfXzlite
RT @KanagakuCom: >「神」や「自然」( #フュシス )や「事物の本性」〔中略〕や「理性」といった究極の根拠を仮に承認するとしても〔中略〕いかなる状態や営為が正義に適っていて,〔中略〕そしてそれはなぜであるかを, #ノモス として人間が具体的かつ能動的に闡明できる…
RT @KanagakuCom: J-STAGE Articles - プラトン『国家』第六・七巻における「〈善〉のイデア」と「仮設されたのでない原理」 #倫理 #川島彬 https://t.co/oa3H0eVNqI
明朝の海禁政策と琉球 : 海禁・倭寇論を中心に(<特集>第34回大会共通論題「海外との交流と交通」) https://t.co/cpe7t6J9tg
>驚くべきことに約 3000 年前に書かれた古代バビロニアの粘土書板にも『今日の若者は根本から退廃しきっており,立ち直りは不可能と考えられる』と記されているのだそうです. #日本医科大学 #田尻孝 https://t.co/rnROLgN5cQ
日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』 ──公共知としての『日本語学大辞典』に期待すること── #国語 #俗説 https://t.co/kONX19Q8BD
RT @IIMA_Hiroaki: 日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判さ…
RT @KanagakuCom: CiNii 論文 -  神奈川県立高等学校における観点別学習状況評価の 実施状況についての調査 https://t.co/p0DAR8VudX #CiNii
>大阪大学と京都大学で起こった #音波 に関する #出題ミス の原因を探る。それにより音波の本質は #疎密波 であるという認識が深まる。特に,音波の干渉では,変位よりも #疎密 で考えた方が〔中略〕。今後,高校では音波を教える際に疎密の観点を取り入れることが望ましく https://t.co/bGD3pQZa05
RT @hahaguma: 多喜弘文「社会経済的地位と学力の国際比較」 https://t.co/QAROLRql9X「受験競争モデルの国では,職業学校に通う生徒の割合は小さく,学校が将来の職業と明確な関連を制度上もたない…にもかかわらず学校間で階層化される度合いが大きいことが…
RT @KanagakuCom: J-STAGE Articles - 川崎バス闘争の再検討 : 障害者が直面した困難とは? https://t.co/pPCZUXZCyH
RT @marxindo: 「運を量として考える」ということについては村上幸史さんが「運資源ビリーフ」という観点からずっと研究しているラジね。https://t.co/mdALr3M12l
「運資源ビリーフ」に地域差や世代差は見られるか? https://t.co/AjKfXzlite
>「神」や「自然」( #フュシス )や「事物の本性」〔中略〕や「理性」といった究極の根拠を仮に承認するとしても〔中略〕いかなる状態や営為が正義に適っていて,〔中略〕そしてそれはなぜであるかを, #ノモス として人間が具体的かつ能動的に闡明できるはずである https://t.co/dfaRp1MsGy
RT @KanagakuCom: >ラッパーが「リプリゼント」,「レペゼン」するという行為は,ネガティブな要素と結び付けられた #実体論的ローカリティ を,自分たちが依って立つ真正なラップ実践の場所という #認識論的ローカリティ によって,ポジティブに書き換える行為である #…
RT @KanagakuCom: 堀内浩は「会話の中における知的障害者の不利益の提示」(『北星学園大学大学院論集』第3号(通巻第 15 号),2012 年)の 77 ページで #CharitableReading を「慈悲深い解釈」と訳しています。 「善意の解釈」とした方がシ…
「なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのか —キャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目して—」 #端希子 https://t.co/XsHV2fv1uF
学校をめぐる共同と国民の教育権論 #小国喜弘 >学校を独自の政治空間としてどのように定義し得るのかが課題として求められる #国民の教育権 #国家の教育権 https://t.co/uTe0Hc4WmD
RT @KanagakuCom: >ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https:/…
>Seligman の LH 理論によれば,客観的に非随伴的な状況を経験することによって,非随伴性の認知が成立し〔中略〕実際には成功できるような場面でも, #自己の行動が成功をもたらすということを学習することが困難となる #ラーンドヘルプレスネス https://t.co/nMbEZ6bEUa
人間の #学習性無力感 (Learned Helplessness) に関する研究 鎌原 雅彦, 亀谷 秀樹, 樋口 一辰 https://t.co/gOK8nJ9aFB
RT @KanoYasuyuki: 田山実が「地震史材料蒐集嘱託員」となっている『大日本地震史料』は,明治から続く地震史料集編纂の最初の2巻です.先輩方のご苦労に頭の下がる思いです.ますます活用したいです. 参考:宇佐美龍夫(1979)日本地震史科の恩人たち:田山実と武者金吉,…
RT @KanagakuCom: >ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https:/…
RT @KanagakuCom: >ラッパーが「リプリゼント」,「レペゼン」するという行為は,ネガティブな要素と結び付けられた #実体論的ローカリティ を,自分たちが依って立つ真正なラップ実践の場所という #認識論的ローカリティ によって,ポジティブに書き換える行為である #…
CBT と PBT の得点比較可能性を検討するためのベイズ統計学的アプローチ >本研究では、IRT モデルに基づく PBT と CBT での得点の比較可能性を定量的に検討するための方法を提案する。 https://t.co/88GzHvoF1f
乳児血管腫の治療戦略~クリニックの立場から~ 天野 冨紀子 https://t.co/1GFpTZXN7p
RT @KanagakuCom: >ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https:/…
RT @KanagakuCom: >ラッパーが「リプリゼント」,「レペゼン」するという行為は,ネガティブな要素と結び付けられた #実体論的ローカリティ を,自分たちが依って立つ真正なラップ実践の場所という #認識論的ローカリティ によって,ポジティブに書き換える行為である #…
RT @KanagakuCom: 村本詔司「ファウストにおける学問と永遠に女性的なるもの――知恵の伝統の光にてらして――」 https://t.co/aooRiK0qkN
815 破瓜型精神分裂病の入院個人精神療法について(800 臨床・治療・障害) https://t.co/Pfa8DjZxVy
>ラッパーが「リプリゼント」,「レペゼン」するという行為は,ネガティブな要素と結び付けられた #実体論的ローカリティ を,自分たちが依って立つ真正なラップ実践の場所という #認識論的ローカリティ によって,ポジティブに書き換える行為である #大和市 https://t.co/T2yPQDnxaK
RT @KanagakuCom: >日本漢字音の主層は、呉音と漢音であって、唐音はごく一部の語に残るにすぎない。そのうち、現在の常用語にも存在する「行燈アンドン」「蒲団フトン」「椅子イス」「饅頭マンヂウ(マンジュウ)」などは禅宗などで使われていた唐音の語 #国語 https:…
RT @hashimoto_tokyo: ちなみに曲亭馬琴『里見八犬伝』の表紙・挿絵は柳川重信(北斎の義理の息子)が描いてるんだけど、そんなにたくさん犬は出てこないよね……。南総里見八犬伝 9輯98巻. 第三輯巻一(国立国会図書館デジタルコレクション)https://t.co/…
RT @KanagakuCom: J-STAGE Articles - プラトン『国家』第六・七巻における「〈善〉のイデア」と「仮設されたのでない原理」 #倫理 #川島彬 https://t.co/oa3H0eVNqI
RT @KanagakuCom: 越智正樹「教育旅行民泊における平準化と個性維持――観光アクター間での価値規範の共創について――」 >そうして整備されたのが住宅宿泊事業法( #民泊新法 )である。同法施行下の現在においては、全ての受入民家が同法もしくは旅館業法上の許可を得なけ…

53 0 0 0 OA 青年の為に

RT @hsjoihs: 大隈重信の発言これか。欄外に「今の青年よりはエライ」って要約してあるのおもろいな https://t.co/Kfdglb8lKF https://t.co/8gHOlfg78v
>イギリスの社会学者 Glass (1964) は〔中略〕労働者階級の居住地に中間階級が来住し,元々住んでいた労働者階級が住宅価格の高騰のために立ち退きさせられ,居住地の社会的性格が全般的に変化したという現象を #ジェントリフィケーション ( #gentrification )と呼んだ。 https://t.co/QKGPdrAQwT
RT @KanagakuCom: >「関心・意欲・態度」を重視する評価は……勉強が苦手な子……たちに……上手な世渡りを教えるようなもので,数学という教科の魅力を堪能するところは目指せない #内申 #内申点 金子真理子「中学校における評価行為の変容と帰結――教育改革の実施過程に関…
RT @KanagakuCom: 小野寺みさき,「都立高等学校における男女別入学定員の変遷」『早稲田大学 教育・総合科学学術院 学術研究(人文科学・社会科学編)』第 62 号 53 ~ 68 ページ,2014 年3月 https://t.co/e11QrgoQGt
J-STAGE Articles - プラトン『国家』第六・七巻における「〈善〉のイデア」と「仮設されたのでない原理」 #倫理 #川島彬 https://t.co/oa3H0eVNqI
RT @KanagakuCom: >酒井 ああ、はい。シベリアに住んでいる農夫がその病気〔 #ヒステリア・シベリアナ 〕に罹ったら、「太陽の西」を目指して歩き出す、鋤を捨てて。 >高野 はい。何もかも捨てて。 対談・『国境の南、太陽の西』 (VI) 65_2-0001.pdf…
>日本の数学教育学は記述的というよりもむしろ規範的であるとしばしば指摘される。 「数学教育研究としての教材開発のあり方――中等教育を一貫する論証指導のために――」全国数学教育学会誌 数学教育学研究 第 23 巻 第2号 2017 pp.1~13 #数学 #算数 #スプートニク・ショック https://t.co/LuiC3YxLW0
RT @KanagakuCom: >鬼に立ち向かう最強の構成員が、十二支の申(さる:猿)・酉(とり:キジ)・戌(いぬ:犬)になっている。北東の鬼門に対して、南西の申酉戌が桃太郎の家来になっている。このような昔話の構成には陰陽五行説の考えが反映している。 #国語 #古文 htt…
RT @KanagakuCom: 堀内浩は「会話の中における知的障害者の不利益の提示」(『北星学園大学大学院論集』第3号(通巻第 15 号),2012 年)の 77 ページで #CharitableReading を「慈悲深い解釈」と訳しています。 「善意の解釈」とした方がシ…
>「関心・意欲・態度」を重視する評価は……勉強が苦手な子……たちに……上手な世渡りを教えるようなもので,数学という教科の魅力を堪能するところは目指せない #内申 #内申点 金子真理子「中学校における評価行為の変容と帰結――教育改革の実施過程に関する社会学的研究――」 https://t.co/cUY1i4mhC3
RT @KanagakuCom: > #ゾゾ語 は話者人口3000人程度の無文字言語であり、その記述は十分に進んでいなかった。今回のゾゾ語記述研究の成果は、絶滅の危機にある言語の貴重なデータを後生に残していく上でも、また、チベット=ビルマ語派の研究を進めていく上でも意義がある。…
村本詔司「ファウストにおける学問と永遠に女性的なるもの――知恵の伝統の光にてらして――」 https://t.co/aooRiK0qkN
RT @KanagakuCom: 越智正樹「教育旅行民泊における平準化と個性維持――観光アクター間での価値規範の共創について――」 >そうして整備されたのが住宅宿泊事業法( #民泊新法 )である。同法施行下の現在においては、全ての受入民家が同法もしくは旅館業法上の許可を得なけ…
>1950 年代半ばの1クラスが 50 人超の学級がそれほど珍しくない状況から、義務教育標準法が成立し https://t.co/T6SMmBWvHK
越智正樹「教育旅行民泊における平準化と個性維持――観光アクター間での価値規範の共創について――」 >そうして整備されたのが住宅宿泊事業法( #民泊新法 )である。同法施行下の現在においては、全ての受入民家が同法もしくは旅館業法上の許可を得なければならなくなった。 https://t.co/Ejt34Web6M
RT @KanagakuCom: 「小泉八雲は自分の父親です。校名の八雲高等女学校とは縁があるのでしょうか」(丹沢 98)と教頭の近藤章久に質問した。 大澤隆幸「焼津から見たラフカディオ・ハーンと小泉八雲」 https://t.co/f0Ul4rpyT0
「小泉八雲は自分の父親です。校名の八雲高等女学校とは縁があるのでしょうか」(丹沢 98)と教頭の近藤章久に質問した。 大澤隆幸「焼津から見たラフカディオ・ハーンと小泉八雲」 https://t.co/f0Ul4rpyT0
RT @KanagakuCom: 堀内浩は「会話の中における知的障害者の不利益の提示」(『北星学園大学大学院論集』第3号(通巻第 15 号),2012 年)の 77 ページで #CharitableReading を「慈悲深い解釈」と訳しています。 「善意の解釈」とした方がシ…
RT @cuttercourier: 「地政学」の話題で、しばらく前にTwitter経由で何か見ておもしろかった気がするけどなんだっけと引っかかってたのがやっと掘り出せました。 https://t.co/oRylZD9CNi
J-STAGE Articles - <b>「ポップ地政学」本の掲載地図批判</b> https://t.co/SDVKWuQ9Hk
RT @ajalaca: 古い文字関連の本、実物の入手は難しいけど国会図書館デジタルを漁れば転がってる可能性がある。これは大正15年出版の「実用図案文字と意匠」 https://t.co/oA2LKHm6Ff https://t.co/DOtOSfq5NS
RT @KanagakuCom: >酒井 ああ、はい。シベリアに住んでいる農夫がその病気〔 #ヒステリア・シベリアナ 〕に罹ったら、「太陽の西」を目指して歩き出す、鋤を捨てて。 >高野 はい。何もかも捨てて。 対談・『国境の南、太陽の西』 (VI) 65_2-0001.pdf…
RT @wtrych: 当時その「異例」さにすぐ反応してこれを書いたのよな。>亘理 陽一 (2011).「外国語としての英語の教育における使用言語のバランスに関する批判的考察: 授業を『英語で行うことを基本とする』のは学習者にとって有益か」『教育学の研究と実践』6, 33-42…
>酒井 ああ、はい。シベリアに住んでいる農夫がその病気〔 #ヒステリア・シベリアナ 〕に罹ったら、「太陽の西」を目指して歩き出す、鋤を捨てて。 >高野 はい。何もかも捨てて。 対談・『国境の南、太陽の西』 (VI) 65_2-0001.pdf #静岡大学 https://t.co/csMNJoEx9j
RT @kunatabure: 明治40年、「人頭の黒焼きは梅毒に効く」という迷信から墓暴きをして人頭を刈取り、黒焼きを売ってかなり儲けていた老婆(54)が福島県で逮捕されるというリアル羅生門みたいな話 https://t.co/D9rCi2jobd
RT @KanagakuCom: >ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https:/…
RT @KanagakuCom: >ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https:/…
RT @KanagakuCom: 「『重複順列』が教科書索引調査に従って『じゅうふくじゅんれつ』『ちょうふくじゅんれつ』と2 語とされていた」 https://t.co/yRcsj3wvtA #数学 #国語
>新聞、雑誌、書籍等への #軽減税率 の適用は、民主主義の維持や言論の多様性確保の観点といった意味合いも 持っている(「言論多様性を重視 「活字」の税率に配慮」『 #毎日新聞 』2012.1.28)。 https://t.co/chI3ciDVJ0
> #RDD に20年に一度とも言える改革があった。2016年以降,各社は,従来 の #固定電話 に加え, #携帯電話 も対象とした「併用式」RDD の導入に踏み切った のである。 細貝亮,「RDDによる世論調査の現状と課題」,2019 年. https://t.co/1tXsBAemxk
>鬼に立ち向かう最強の構成員が、十二支の申(さる:猿)・酉(とり:キジ)・戌(いぬ:犬)になっている。北東の鬼門に対して、南西の申酉戌が桃太郎の家来になっている。このような昔話の構成には陰陽五行説の考えが反映している。 #国語 #古文 https://t.co/aSxfOnEzqs
RT @wohnishi: 神奈川県内では古くから動植物相がよく調査されているけれど、モリアオガエルは1980年代以前の古い記録がなく、現在県内各地に点々と見られる生育地点のほとんどにおいて人為的導入が疑われている。 https://t.co/wOqYSSg6y5
だいぶあとになって #倫理 の授業では #フーコー が登場します。エピメレイアに関しては彼の ἐπιμέλεια ἑαυτοῦ (care of/for the self) も有名。 藤田博文,「M.フーコーにおける「自己への配慮」――〈倫理-政治的〉な自律主体の形成を中心に――」,2008 年. https://t.co/VTgC0jAcQM
RT @eisan_maniacs: すでに著作権が切れている参考書は登録なしでも読めます。 加賀谷林之助 著『初等英語はどしどし解るやうになる生きた英文法』 昔もこういうタイトルの参考書あったんだなあ。講義調で読みやすい。 https://t.co/Gb5QR3E0pa
> #アセトアミノフェン は副作用の少ない解熱鎮痛薬として使用されている薬剤である.しかしその作用機序は未だに不明である。そこでアセトアミノフェンの薬剤標的タンパクを網羅的に探索し 清澤研吉「磁性ビーズを用いたアセトアミノフェンの鎮痛機序の解明」2019 年. https://t.co/jIEm9hqrGU
CiNii 図書 - 青春朱夏白秋玄冬 : 時の彩り・88章 #見田宗介 https://t.co/f4asXYha06 #CiNii
RT @KanagakuCom: >ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https:/…

11 0 0 0 OA 英文法汎論

RT @eisan_maniacs: 国立国会図書館デジタルコレクションで『英文法汎論』が読めるんだけど、誰や21ページに墨こぼしたのは。 https://t.co/PtvgCNpQHh
>日本漢字音の主層は、呉音と漢音であって、唐音はごく一部の語に残るにすぎない。そのうち、現在の常用語にも存在する「行燈アンドン」「蒲団フトン」「椅子イス」「饅頭マンヂウ(マンジュウ)」などは禅宗などで使われていた唐音の語 #国語 https://t.co/aEST5e8dVj
>ルクレティウスは、われわれは生誕前にも永遠の非在があったのにそれに恐怖をもつものはいないのだから、死後の永遠の非在も同様に恐怖に足るものではないと唱えた。死後と生誕前の非在を同じとする、いわゆる「ルクレティウスの対称説」である https://t.co/tdGdhLdGZM
池田 英三 「スキピオの夢」研究 >この国家論は小スキピオ〔中略〕がその休止の直前,〔中略〕サークルの人々との間に交した,三日間に亙る対話の記録といふ形式を取っている. #世界史 https://t.co/gE5yK6BZsy
J-STAGE Articles - 鶏精液の凍結保存に関する研究 https://t.co/vFU6FZa5n5
RT @tokurontinus: そんなこんなの間違いから、ニワトリ精子凍結が完成して、それをウシ精液凍結に応用して行ったみたいな面白い歴史の話を川瀬先生(精子凍結のレジェンドみたいな人)が書いてますので、是非 https://t.co/phanaOcJIc
> #ゾゾ語 は話者人口3000人程度の無文字言語であり、その記述は十分に進んでいなかった。今回のゾゾ語記述研究の成果は、絶滅の危機にある言語の貴重なデータを後生に残していく上でも、また、チベット=ビルマ語派の研究を進めていく上でも意義がある。 https://t.co/mrdqT9PQBx
割合の導入指導に関する一考察 −関係としての割合の理解を目指して− #算数 #数学 https://t.co/E7fxBqa69A
CiNii 論文 -  春の目覚め作戦 : 統帥の崩壊を招いたドイツ軍最後の攻勢 https://t.co/TR7J1ORq6T
伊藤守幸 『 #更級日記 』概説(1) 学習院女子大学 紀要 第12号 https://t.co/7BSC67oMq6
RT @manjimal_sakaki: 山中智省「「おたく」史を開拓する──一九八〇年代の「空白の六年間」をめぐって」『横浜国大国語研究』28、2010.3。「おたく」という語が「世に出たとされる一九八三年年」から「一般化したとされる一九八九年」までの「おたく」という語をめぐ…

お気に入り一覧(最新100件)

https://t.co/cukWxkUWDr 端希子(2022)「なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのかーキャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目してー」『大学経営政策研究』12, pp.225-240. 博士課程進学を「断念」する、東大大学院生に対するインタビュー調査。
当時その「異例」さにすぐ反応してこれを書いたのよな。>亘理 陽一 (2011).「外国語としての英語の教育における使用言語のバランスに関する批判的考察: 授業を『英語で行うことを基本とする』のは学習者にとって有益か」『教育学の研究と実践』6, 33-42. https://t.co/Npg8fHhn4l
トランスサイエンス:科学で問うことはできるが、科学だけで答えることのできない問題のこと トランス・サイエンスの時代の学問の社会的責任/小林 傳司 https://t.co/2C0FSlUwol
あの、さっきのを書いた著者の紀要の論考?らしいものを見たんだけど、 https://t.co/a291vUxAtM これ、ビジネスとかの学科では普通なんですか…?注が1個もなくてただの講義用のメモかなんかにしか見えないんだけど… https://t.co/MrAX9zFs2D
すでに著作権が切れている参考書は登録なしでも読めます。 加賀谷林之助 著『初等英語はどしどし解るやうになる生きた英文法』 昔もこういうタイトルの参考書あったんだなあ。講義調で読みやすい。 https://t.co/Gb5QR3E0pa

11 0 0 0 OA 英文法汎論

国立国会図書館デジタルコレクションで『英文法汎論』が読めるんだけど、誰や21ページに墨こぼしたのは。 https://t.co/PtvgCNpQHh
そんなこんなの間違いから、ニワトリ精子凍結が完成して、それをウシ精液凍結に応用して行ったみたいな面白い歴史の話を川瀬先生(精子凍結のレジェンドみたいな人)が書いてますので、是非 https://t.co/phanaOcJIc

2 0 0 0 OA 引揚検疫史

超絶に渋い本読んでいる 引揚検疫史. [第1巻] https://t.co/gBxUqfh2HX
市中の人がいわゆる「明治維新」をどのような目で眺めていたか。梅原北明著「近世社会大驚異全史」が非常に面白い。稀代の奇人たる編者が官製史観に嫌気が差し大枚をはたいてかわら版やら新聞を買い込んで資料を蒐集。 https://t.co/WJHxfxGzYY
釈迢空(折口信夫) https://t.co/OFHIH4Y8Nm
メモ。ndlで聞ける戦前の有名歌人の自作朗読をツリーにして貼っていく。与謝野晶子と折口信夫の朗読があったとは。 窪田空穂 https://t.co/PGImH5Erra

1 0 0 0 OA 歌学論叢

佐佐木信綱 歌学論叢(1908)。 萬葉集の研究史を概観し、江戸時代初期まで訓みや注釈が主で、内容に触れる研究が皆無であったこと、賀茂真淵ら国学の一環としての研究、長歌の歌格の研究など部分的にはあったがまだ不十分であることを指摘している。 https://t.co/0RI3XIvHva
大和国平群郡額田部村 額安寺所蔵古図。 額安寺が所蔵していた天平宝字年間と思われる古地図を明治になって書き写したもの。 巨勢古麻呂宅、中臣毛人宅、公田、寺田、正倉などが見える。 https://t.co/YS5jEZ4N27 https://t.co/3nYBoKCLaK
日本語で日本の事例をまとめた良い総説が出版されておりますので、興味がありましたら。 水田の生物多様性に配慮した農法の保全効果: これまでの成果と将来の課題 日本生態学会誌 (2020) https://t.co/5vgIf1HsL2 https://t.co/UpqZH7t93B
神奈川県立保健福祉大学機関リポジトリ: 小学校給食における主食の配食状況とエネルギー摂取量の関係 https://t.co/gFbNlJdIkn
CiNii 論文 -  mRNA医薬開発の世界的動向 https://t.co/wip9K30JOC
年始の注意喚起として再掲します。 フィールドは楽しいものですが、危険もあります。特に生き物屋は目的に集中するあまり危ない目に遭いがちなので、野外へ出る方はぜひご一読を。特に若い方々。 フィールド調査における安全管理マニュアル https://t.co/fOQYIFozn5 pdfで読めます。 https://t.co/9R4t1Bx7CK
教育方法学は,教育実践という対象領域によって規定された学問分野といいながら,<狭義の教育方法学>で扱われている教育実践やアプローチはひどく偏ったものになってしまっている。量的研究や開発研究は少なく,・(略)・ICT活用や大学教育にかんする研究もほとんどない https://t.co/HVZ5KRq09W
知られざる東ロボくんの真実(その1) 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの英語における意見要旨把握問題の解法 https://t.co/OK4WHKOTOc 正解率の推移 Word2vecに基づく手法 → 30% GAR/SARでRACEデータセットを学習 → 44% BERTとRACE使用→ 68% RACEでBERTを圧倒したXLNet登場 ← new
自民党の衆議院議員で現在経済産業大臣政務官である大串正樹議員が2003年に書いた博士論文。/CiNii 博士論文 - 教育行政のナレッジ・マネジメント : 金沢市小学校英語活動の事例研究 https://t.co/W9kGbhnAp0
さきほど RT した geminivirus の構造論文 https://t.co/BjKrCQjt5U、冒頭で万葉集の孝謙天皇の歌が紹介されており、世界最古(752)の植物ウィルスの記載とある。この歌とは「この里は継ぎて霜や置く夏の野に我が見し草はもみちたりけり」のことで https://t.co/ed7HMDCcNz で指摘されたらしい
妥当性・信頼性への関心が弱いのは教育経済学にも見られる傾向だけど、「全国学力テストが悉皆調査であること」の問題をもっとガッツリ批判するべき。まあ、この辺については、すでに木村の論考があるので、そちらを参照すればいいかと。https://t.co/16dFhanMAD

フォロー(20079ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(18284ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)