Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
bristlecorkscrew
bristlecorkscrew (
@bristlecorkscr1
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
803
0
0
0
OA
ラバウルの薬剤官(ベランダ)
RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
1163
0
0
0
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
5
0
0
0
OA
Power efficiency and optimum load formulas on RF rectifiers featuring flow-angle equations
RT @zzzkawakawazzz: @shinichi_8o2 正確には、5.389倍になるっぽいですね。 各種整流回路とインピーダンスの関係は、以下の大平先生の論文が参考になるかと。 https://t.co/6oiBpAgg5l
150
0
0
0
OA
バイスタンダーが一次救命処置を実施した際の ストレスに関する検討
RT @erui_LE: バイスタンダー(がぎんさん)の惨事ストレスになりかねない、というか現になってるから行政はしっかりサポートしてほしい
26
0
0
0
OA
土壌・室内塵中総ヒ素および無機ヒ素濃度
RT @iloha_train: なるほどね。(北海道新幹線とかでも散々問題になってる)土壌中ヒ素の分析とかの前処理で、混酸で分解処理することがあるのか。 まぁ、取扱いについては論外だけど。 https://t.co/vcq8UvNTZl https://t.co/twIHNf…
920
0
0
0
OA
当施設におけるクマ外傷50例の検討
RT @SukunaBikona7: クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l
2133
0
0
0
OA
北海道斜里町のヒグマ腸管より検出された日本海裂頭条虫
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
884
0
0
0
OA
急性期病院での食事による窒息事例の検討
RT @SukunaBikona7: パンは米飯よりも2-3倍くらい窒息リスクが高い。 なお、餅は100倍くらい。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/qtFEFqvXIb
26
0
0
0
OA
アンテナ技術者の一人として
RT @dydt_Nao: アンテナの性能要求が高くなると、副反射鏡を支える支柱からの回折が問題になってこんなDragon Tailを付けたらしい 形状すこ 出典:https://t.co/EfijM8hclW https://t.co/zaiIHQfUfS
2642
0
0
0
OA
女性による殺人罪の量刑の変化
RT @spit_flower: 女の殺人罪の執行猶予率 殺人罪の執行猶予率は平均20.3%だが、女だと42.7%に跳ね上がる。 「従来から指摘されているように、女性が一般に寛大に扱われるとの傾向は、全体的な厳罰化傾向にあってもなお維持されている」 https://t.c…
23
0
0
0
OA
丹那盆地の耕地と戸數との關係
RT @watch_dog_timer: ミスリード呼ばわりする前に、丹那盆地の農業については戦前の資料が有名なのでご覧いただきたいが。 https://t.co/Awq1XAjZDE 田畑34町歩に対しワサビ田は一反(田圃1枚分)たった0.3%に過ぎなかったことは共通認識とし…
141
0
0
0
OA
水素ガス吸引によって虚血再灌流障害を複合的に軽減する作用機作の総合的解明
RT @matsumoto0007: https://t.co/QDPXBW22SO 2018年に動物実験はしてて今回のは人間で臨床しての結果という流れぽいの。緊急時、時間稼ぎ出来るだけでも大きいだろうな。
59
0
0
0
OA
主要国における公共交通機関のテロ対策
RT @SugiShine: @dragoner_JP ググって思い出したんですけど、地下鉄サリン事件でも911でもなくて、イラク戦争に伴う爆破テロであるスペインのマドリード列車爆破テロが契機っぽいです 主要国における公共交通機関のテロ対策 https://t.co/8IPS…
139
0
0
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
RT @H6eJiFlVi1uQ2lR: コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語…
1081
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
RT @NDLJP: 国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月…
110
0
0
0
OA
東京音楽学校・東京美術学校の「学徒出陣」の実態解明に向けて : 記録と記憶によるアーカイブズ構築のために
RT @MiyajimaRyotaro: 【学徒出陣】藝大の美校側、徴収率44%、戦没率14%…。(他大学は戦没率8%くらい) https://t.co/b87WjCzuwN https://t.co/3ga8ZD2Dbm
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
RT @yamnor:
14
0
0
0
OA
あの弱かったイオンがダイエーを呑み込んでしまった。何故?
RT @YP20511770: https://t.co/iE96APxo3f あの弱かったイオンがダイエーを呑み込んでしまっ た。何故? これは読んで損しない論文
80
0
0
0
OA
乳児ビタミンK欠乏性出血症ゼロを目指して取り組んだ40余年
RT @loquat_priest: では、赤ちゃんにはなぜ、特別にビタミンKを与えないといけないのでしょうか。 やや専門的ですが、果物が語るより、専門家が歴史を振り返った文章がありますのでぜひお読みください。 乳児ビタミンK欠乏性出血症ゼロを目指して取り組んだ40余年 htt…
164
0
0
0
OA
規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史
RT @ilovegrupan: 明治初期の鉄道、バラストを枕木の上まで敷き詰めているのが前から気になっていたんだけど、「規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史」によると枕木の劣化防止が目的だったが保守の容易化の為に明治後期には廃止されたらしい。(明日から使える無駄知識)…
659
0
0
0
OA
セキュリティタウン住民の安全・安心に対する意識
RT @oukaichimon: https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
20
0
0
0
OA
原爆に使われた高度計用アンテナ
RT @antiabescism: @benjyama @32type_m @yamazou15 @Azumi_Iris パラシュートが付いていたのは確かに観測機器(ラジオゾンデ)ですが、高度を計るための八木・宇田アンテナが付いていたのは原爆本体ですね(特定高度で起爆させるため…
358
0
0
0
OA
新日本図帖 : 附・地名索引
RT @ckbthbr: 昭和9年の日本地図帳をデジタルコレクションで見付けて感動。千島も樺太も細かい地名まで記載されている。 https://t.co/OXjasLF9G0 https://t.co/PH2dk89jSF
3022
0
0
0
OA
Late-onset Anaphylaxis after Ingestion of Bacillus Subtilis-fermented Soybeans (Natto): Clinical Review of 7 Patients
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
201
0
0
0
OA
日本における生活行為のリスク比較
RT @Banjin_S: @oishii_elms 日本人は独身でもわりかし平気という研究もあるようです https://t.co/BfLB2d1bCI https://t.co/qjUQYY4XNH
53
0
0
0
5'-イノシン酸と5'-グアニル酸のうま味の発見
RT @sugargroove: 農芸化学界隈の人なら、なぜヤマサがシュードウリジン作ってるか分かる。関東支部参与会で何度かお話ししたことがある。 5’-イノシン酸と5'-グアニル酸のうま味の発見 國中 明 ヤマサ醤油(株)研究開発本部 化学と生物 47(4), 283-28…
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
RT @DLYDDDDK: やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
13
0
0
0
OA
薬剤耐性変異とその検査
RT @Calcijp: 薬剤変異耐性についてはHIVで豊富な知見がある。楽観は禁物。 https://t.co/wooDPOTEXW
8
0
0
0
OA
軸箱柔支持台車の蛇行動波長
RT @VT18_16: ... よりより進んだ(弾性軸箱支持のKs/Kbに基づく)台車蛇行動研究を、小柳志郎が日本の鉄道に再導入したことが大きな要因となっている。 A.Wickensの研究やTGVの開発がなければ、300系の先進的なデザイン特性の多くは出てこなかっただろう。…
22
0
0
0
OA
郵便線路図
RT @ChillReactor: NDLデジタルに各年代の郵便線路図が公開されているのを見つけました。 私鉄の鉄道郵便というと島原鉄道や近江鉄道が有名ですが、モータリゼーション以前は神戸電鉄や能勢電鉄も郵便物を運んでいたんですね。大阪神戸間の船便も意外です。 郵便線路図.…
92
0
0
0
腸呼吸技術(EVA法)を用いたCOVID-19関連重症呼吸器合併症治療の可能性
RT @dragoner_JP: 尻の呼吸、国内の医学誌で2月号で発表されてたのか。で、エヴァ法の正式名称は「Enteral ventilation via anus」か。かなり強引にエヴァに語呂合わせ感じが…→ CiNii 論文 - 腸呼吸技術(EVA法)を用いたCOVI…
110
0
0
0
OA
神道考古学における依代の問題
RT @megalithmury: 磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問…
18
0
0
0
OA
カスタムCMOSイメージセンサを用いた高速・低レイテンシの視線計測カメラの基礎評価
RT @akita11: 採録論文が公開されました。自作CMOSイメージセンサで500fps、1フレーム遅れで視線計測。高フレームレートで遅れが小さいので、サッケードの終わる前に到達点を予測できそうです。 「カスタムCMOSイメージセンサを用いた高速・低レイテンシの視線計測カメ…
386
0
0
0
OA
身体装着型の二酸化塩素放散製剤の検証
RT @konamih: 仙台国立病院のウイルス学者・医師による検証結果はこちら。クレベリンも検証してダメ出しされています。マスクの効果比較でも先日出てきた人ですね。 『身体装着型の二酸化塩素放散製剤の検証』西村 秀一 J-STAGE Articles - 身体装着型の二酸…
150
0
0
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
348
0
0
0
OA
夏目晴雄オーラルヒストリー : 元防衛事務次官
RT @ginganoinbouron: はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt
1295
0
0
0
OA
はやぶさカプセル帰還と諸制度(<特集>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還と回収)
RT @sikano_tu: はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。…
8
0
0
0
OA
(1)グローバル・ヘルスと持続可能な社会の創造
RT @yubais: 高校の世界史で「アテネのペストが流行し指導者ペリクレスも死んだ」てなことを習ったんだが、あれはペストではなくて天然痘あるいは発疹チフスと推定されているらしい https://t.co/GlLzmpPeXM
14
0
0
0
大日本麦酒株式会社三十年史
RT @iloha_train: 吹田市の大阪麦酒の軌道か…。併用軌道だし、ビンものだから人力なんだろうなぁ…。 https://t.co/jMXw1MmGYK 大日本麦酒なら社史なかったっけ?と思ったら、国会図書館でも非公開扱いだったorz https://t.co/j3o2…
26
0
0
0
OA
国産機械図集
RT @darbyz80: 5)採用前から失敗が危惧されていた三菱・マイバッハ・メキドロを採用した謎 6)輸出車輌で採用実績が多い筈の海外機関、経験有る車体メーカー側から地方私鉄へお勧めは無かったのか? 7)池貝館山(FUJI)の果たした役割? (国会図書館は此の頁が欠落してる…
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
お気に入り一覧(最新100件)
1163
0
0
0
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。。。 https://t.co/xDUXXSVdWL
150
0
0
0
OA
バイスタンダーが一次救命処置を実施した際の ストレスに関する検討
バイスタンダー(がぎんさん)の惨事ストレスになりかねない、というか現になってるから行政はしっかりサポートしてほしい
5
0
0
0
OA
Power efficiency and optimum load formulas on RF rectifiers featuring flow-angle equations
@shinichi_8o2 正確には、5.389倍になるっぽいですね。 各種整流回路とインピーダンスの関係は、以下の大平先生の論文が参考になるかと。 https://t.co/6oiBpAgg5l
26
0
0
0
OA
土壌・室内塵中総ヒ素および無機ヒ素濃度
なるほどね。(北海道新幹線とかでも散々問題になってる)土壌中ヒ素の分析とかの前処理で、混酸で分解処理することがあるのか。 まぁ、取扱いについては論外だけど。 https://t.co/vcq8UvNTZl https://t.co/c1xoqAde7L https://t.co/twIHNf1gYn
920
0
0
0
OA
当施設におけるクマ外傷50例の検討
クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l
2133
0
0
0
OA
北海道斜里町のヒグマ腸管より検出された日本海裂頭条虫
知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv https://t.co/SaYfn1FrwG
884
0
0
0
OA
急性期病院での食事による窒息事例の検討
パンは米飯よりも2-3倍くらい窒息リスクが高い。 なお、餅は100倍くらい。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/qtFEFqvXIb
しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
26
0
0
0
OA
アンテナ技術者の一人として
アンテナの性能要求が高くなると、副反射鏡を支える支柱からの回折が問題になってこんなDragon Tailを付けたらしい 形状すこ 出典:https://t.co/EfijM8hclW https://t.co/zaiIHQfUfS
2642
0
0
0
OA
女性による殺人罪の量刑の変化
女の殺人罪の執行猶予率 殺人罪の執行猶予率は平均20.3%だが、女だと42.7%に跳ね上がる。 「従来から指摘されているように、女性が一般に寛大に扱われるとの傾向は、全体的な厳罰化傾向にあってもなお維持されている」 https://t.co/X2bG1Cl2UV どうすんのこれ。 https://t.co/xNs4oWDkAL
141
0
0
0
OA
水素ガス吸引によって虚血再灌流障害を複合的に軽減する作用機作の総合的解明
https://t.co/QDPXBW22SO 2018年に動物実験はしてて今回のは人間で臨床しての結果という流れぽいの。緊急時、時間稼ぎ出来るだけでも大きいだろうな。
59
0
0
0
OA
主要国における公共交通機関のテロ対策
@dragoner_JP ググって思い出したんですけど、地下鉄サリン事件でも911でもなくて、イラク戦争に伴う爆破テロであるスペインのマドリード列車爆破テロが契機っぽいです 主要国における公共交通機関のテロ対策 https://t.co/8IPStTRgAD JRの通達 https://t.co/C2D10v6Hi3 https://t.co/I9Ubbtk8KO
25
0
0
0
OA
コミュニティ再生に向けた地域福祉実践理論の構築とその研究方法論の確立に関する研究
@paper_house_ 上智の総合人間科学部社会福祉学科卒 https://t.co/C6YSrjPdNt コミュニティ再生とかの研究と繋がってる感じねえ。 https://t.co/dmgFaj8s4T 「ルーテル学院大学 コミュニティ人材養成センター専任講師」だった時期もあるようで。 https://t.co/8UXSwGVeDf
139
0
0
0
OA
SIADHを合併した新型コロナウイルス感染症の1例
コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語で症例報告があった。 https://t.co/XJ2yvdpmZE
1081
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
110
0
0
0
OA
東京音楽学校・東京美術学校の「学徒出陣」の実態解明に向けて : 記録と記憶によるアーカイブズ構築のために
【学徒出陣】藝大の美校側、徴収率44%、戦没率14%…。(他大学は戦没率8%くらい) https://t.co/b87WjCzuwN https://t.co/mwQH4TnP3L https://t.co/3ga8ZD2Dbm
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
14
0
0
0
OA
あの弱かったイオンがダイエーを呑み込んでしまった。何故?
https://t.co/iE96APxo3f あの弱かったイオンがダイエーを呑み込んでしまっ た。何故? これは読んで損しない論文
23
0
0
0
OA
丹那盆地の耕地と戸數との關係
ミスリード呼ばわりする前に、丹那盆地の農業については戦前の資料が有名なのでご覧いただきたいが。 https://t.co/Awq1XAjZDE 田畑34町歩に対しワサビ田は一反(田圃1枚分)たった0.3%に過ぎなかったことは共通認識として持っていただきたく。 https://t.co/yvU6kU6HwH https://t.co/YPldzik70q https://t.co/Z7402H4Uy6
80
0
0
0
OA
乳児ビタミンK欠乏性出血症ゼロを目指して取り組んだ40余年
では、赤ちゃんにはなぜ、特別にビタミンKを与えないといけないのでしょうか。 やや専門的ですが、果物が語るより、専門家が歴史を振り返った文章がありますのでぜひお読みください。 乳児ビタミンK欠乏性出血症ゼロを目指して取り組んだ40余年 https://t.co/KEqPNY1BqU
164
0
0
0
OA
規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史
明治初期の鉄道、バラストを枕木の上まで敷き詰めているのが前から気になっていたんだけど、「規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史」によると枕木の劣化防止が目的だったが保守の容易化の為に明治後期には廃止されたらしい。(明日から使える無駄知識) https://t.co/uGcaSw9AqF https://t.co/biZVNsA1r4
659
0
0
0
OA
セキュリティタウン住民の安全・安心に対する意識
https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
452
0
0
0
OA
銅より線と黄銅端子圧着部の力学的作用
ツイートで挙げられてる論文、 「銅より線と黄銅端子圧着部の力学的作用」 https://t.co/f3cTZkGrt1 はタイトル通り、「黄銅端子」との接合で、 問題になってる錫メッキ丸形圧着の話とは直接は関係ない。 黄銅を使った圧着端子はMolexの類のコネクタ。
452
0
0
0
OA
銅より線と黄銅端子圧着部の力学的作用
この論文が非常にわかりやすく書いてるから、コネクタ圧着の際にハンダを流し込んだことがあるニキ達は是非読んでほしい(鏡を見ながら) https://t.co/bvrEsLEzut
6
0
0
0
OA
ダイヤの接続性を考慮した地域公共交通網の性能評価手法に関する研究
https://t.co/2bsSxCWb3K 地域公共交通だと
20
0
0
0
OA
原爆に使われた高度計用アンテナ
@benjyama @32type_m @yamazou15 @Azumi_Iris パラシュートが付いていたのは確かに観測機器(ラジオゾンデ)ですが、高度を計るための八木・宇田アンテナが付いていたのは原爆本体ですね(特定高度で起爆させるため)。 以下の記事の写真(原爆模型)でアンテナが見られます。 https://t.co/RvKiIwaeKO
358
0
0
0
OA
新日本図帖 : 附・地名索引
昭和9年の日本地図帳をデジタルコレクションで見付けて感動。千島も樺太も細かい地名まで記載されている。 https://t.co/OXjasLF9G0 https://t.co/PH2dk89jSF
3022
0
0
0
OA
Late-onset Anaphylaxis after Ingestion of Bacillus Subtilis-fermented Soybeans (Natto): Clinical Review of 7 Patients
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
201
0
0
0
OA
日本における生活行為のリスク比較
@oishii_elms 日本人は独身でもわりかし平気という研究もあるようです https://t.co/BfLB2d1bCI https://t.co/qjUQYY4XNH
53
0
0
0
5'-イノシン酸と5'-グアニル酸のうま味の発見
農芸化学界隈の人なら、なぜヤマサがシュードウリジン作ってるか分かる。関東支部参与会で何度かお話ししたことがある。 5’-イノシン酸と5'-グアニル酸のうま味の発見 國中 明 ヤマサ醤油(株)研究開発本部 化学と生物 47(4), 283-285, 2009 https://t.co/c6KK2TBb0a
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
13
0
0
0
OA
薬剤耐性変異とその検査
薬剤変異耐性についてはHIVで豊富な知見がある。楽観は禁物。 https://t.co/wooDPOTEXW
51
0
0
0
OA
教科書のなかの〈枕草子〉
「枕草子」であったことは、(それが単なる歴史の偶然であったとしても)面白いよなあ、、と思うのでした。(了 参考 https://t.co/qJO4jR6WM9 お薦め枕草子本 https://t.co/qzEkfMf8sx https://t.co/oyP6g9zts4 https://t.co/T1Hb9osn1U
214
0
0
0
OA
客観的行為主義から主観的関係主義へ
セクハラに関する初期の論文に「客観的行為主義か ら主観 的関係主義へ」セク シュアル ・ハ ラスメ ント/ド メステ ィ ック ・バ イオ レンスにお ける感情 の権利 化/権 利 の主観化 沼 崎 一 郎 https://t.co/czpe1m3sPy という論文がある。
8
0
0
0
OA
軸箱柔支持台車の蛇行動波長
... よりより進んだ(弾性軸箱支持のKs/Kbに基づく)台車蛇行動研究を、小柳志郎が日本の鉄道に再導入したことが大きな要因となっている。 A.Wickensの研究やTGVの開発がなければ、300系の先進的なデザイン特性の多くは出てこなかっただろう。 https://t.co/iQHSeTkBCq
22
0
0
0
OA
郵便線路図
NDLデジタルに各年代の郵便線路図が公開されているのを見つけました。 私鉄の鉄道郵便というと島原鉄道や近江鉄道が有名ですが、モータリゼーション以前は神戸電鉄や能勢電鉄も郵便物を運んでいたんですね。大阪神戸間の船便も意外です。 郵便線路図. 昭和32年7月改正 https://t.co/v65F3T9I8h https://t.co/Ecv6g8nmvT
92
0
0
0
腸呼吸技術(EVA法)を用いたCOVID-19関連重症呼吸器合併症治療の可能性
尻の呼吸、国内の医学誌で2月号で発表されてたのか。で、エヴァ法の正式名称は「Enteral ventilation via anus」か。かなり強引にエヴァに語呂合わせ感じが…→ CiNii 論文 - 腸呼吸技術(EVA法)を用いたCOVID-19関連重症呼吸器合併症治療の可能性 https://t.co/QtyrLsIaSq #CiNii
282
0
0
0
OA
有機酸配合による惣菜の超高圧処理時の風味変化抑制
有機酸配合による惣菜の超高圧処理時の風味変化抑制 https://t.co/5wii30G6r6 すっぱくないのに,殻を剥いたゆでたまごが常温で腐らない(キューピー)というのも紹介していたが,これをみると,それの合わせ技か
300
0
0
0
OA
ロマンティック・ラブ・イデオロギー再考 ―恋愛研究の視点から―
ロマンティックラブイデオロギー自体は衰退したのに、結婚に関しては未だにロマンティックマリッジイデオロギーが強い、みたいな2016年の論文も紹介しておきます https://t.co/aYGylvHrYE
110
0
0
0
OA
神道考古学における依代の問題
磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問題」(2015年) https://t.co/g6xKEQv5te
18
0
0
0
OA
カスタムCMOSイメージセンサを用いた高速・低レイテンシの視線計測カメラの基礎評価
採録論文が公開されました。自作CMOSイメージセンサで500fps、1フレーム遅れで視線計測。高フレームレートで遅れが小さいので、サッケードの終わる前に到達点を予測できそうです。 「カスタムCMOSイメージセンサを用いた高速・低レイテンシの視線計測カメラの基礎評価」 https://t.co/emKBksKgp7
386
0
0
0
OA
身体装着型の二酸化塩素放散製剤の検証
仙台国立病院のウイルス学者・医師による検証結果はこちら。クレベリンも検証してダメ出しされています。マスクの効果比較でも先日出てきた人ですね。 『身体装着型の二酸化塩素放散製剤の検証』西村 秀一 J-STAGE Articles - 身体装着型の二酸化塩素放散製剤の検証 https://t.co/Zfc7JsSn0p
150
0
0
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動することが分かっている。 !!?!?!???!
348
0
0
0
OA
夏目晴雄オーラルヒストリー : 元防衛事務次官
はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt
1295
0
0
0
OA
はやぶさカプセル帰還と諸制度(<特集>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還と回収)
はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。 https://t.co/QAefdDIyiV
8
0
0
0
OA
(1)グローバル・ヘルスと持続可能な社会の創造
高校の世界史で「アテネのペストが流行し指導者ペリクレスも死んだ」てなことを習ったんだが、あれはペストではなくて天然痘あるいは発疹チフスと推定されているらしい https://t.co/GlLzmpPeXM
14
0
0
0
大日本麦酒株式会社三十年史
吹田市の大阪麦酒の軌道か…。併用軌道だし、ビンものだから人力なんだろうなぁ…。 https://t.co/jMXw1MmGYK 大日本麦酒なら社史なかったっけ?と思ったら、国会図書館でも非公開扱いだったorz https://t.co/j3o2cj9QBG
685
0
0
0
OA
焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染
「豚レバーの生食について、E型肝炎ウイルスが元での死亡例は確認されていない」というツイートが流れてきたので医中誌先生に聞いてみた。「焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 うち1例は劇症肝炎で死亡」( https://t.co/8hzkup2xdM )。
フォロー(5063ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2776ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)