研究者「」@1copyからのRT-PCR (@uwemon)

投稿一覧(最新100件)

RT @kakeashi_ashika: 「開発者が『感染症診断に使用すべきでない』と言った」ことを根拠として新型コロナウイルスをPCRで検出することを否定なさる方がおられるが、B型やC型の肝炎ウイルスについては、普通のPCR(アンプリコア)は1997年頃、リアルタイムPCR(…
宮城県がコロナウイルスの下水PCRを積極的に行っているのは過去に環境中のノロウイルスの定量を行っていたという下地があるからだろうか? >宮城県内の牡蛎養殖海域に流入する河川水中のノロウイルスの定量 https://t.co/09rmPSB8aX
RT @vogelsang7: 「ワクチン接種前から呼吸苦があったとの情報」を重視していましたが、Twitter内カンファでは、アナフィラキシー+急性冠症候群(Kounis症候群)という意見が大勢のよう。 初療医も「アナフィラキシー反応の印象」だったと。 https://t.c…

20 0 0 0 OA 京都府治概覧

RT @netlorechase: 「外國人来京及事故」 『京都府治概覧 第3回』(1888) https://t.co/lnswFtXSCg 「最近四年間に来京せる外客」 『禅宗第40号』(1898) https://t.co/EAk45qqFLI ただ、時代が下るにつれ…

20 0 0 0 禅宗

RT @netlorechase: 「外國人来京及事故」 『京都府治概覧 第3回』(1888) https://t.co/lnswFtXSCg 「最近四年間に来京せる外客」 『禅宗第40号』(1898) https://t.co/EAk45qqFLI ただ、時代が下るにつれ…
RT @Rsider: 戦後の優生保護法はその「完成版」と理解することができます。日本民族衛生学会は当初の優生学的な面を次第に弱め、人口、疫学、環境研究に舵を取り、2017年には日本健康学会となりました。その際、優生思想を後押ししてしまった時期についての検証と反省をしていますh…
でソースを見ると"そこで,インフルエンザをウイルスという「モノ」ではなく「現象」として認識し,漢方薬を治療選択に加えた診療意思決定モデルを開発した"何を言ってるかわからない >インフルエンザ診療における意思決定モデルの開発 現象と治療に立脚した診断方針の試案 https://t.co/dj5leSEYBS
読み物 >https://t.co/F2jmmhugrM
ふと気になってウイルスの表記統一についていつ頃の話なんだろうと思って調べたら日本ウイルス学会がウイルスの表記について要望書出したのは昭和40年だと言うことがわかった >Virus の用語統一に関する要望書https://t.co/2EHZfeCDUL https://t.co/koNt4Y3OYR
@Q47SM9 あと日本エイズ学会のシンポジウムの文献「HIV感染症と血友病-回顧と展望」も当時を総括する資料として非常によくまとまっていると思います。こちらは医師、マスコミ、弁護団、患者団体が総括していますので別の視点からあの事件を検証できると思いますhttps://t.co/rOIuWmPE1u
PCR自体の特許は切れているし逆転写酵素も耐熱性ポリメラーゼも大腸菌でクローニングしていくらでも作れるようになっているからまず足りなくなることはない(1994年にTaq polymeraseを大腸菌で作った論文) > https://t.co/buugCUJ6SR
こんな読み物とか >消毒薬の適正使用 ―今昔物語 - : https://t.co/LJUrTKaFDI
RT @IaKoy13: あまびこ系はだいたい豊年+流行病を予言したあとに自分の姿を貼らせることで災難や疫病を除けられるから同じと思って「疫病除け」と書いちゃったんだけど アマビエに限っては豊年+流行病を予言した後にそれはともかく自分の姿を写して人々に見せろって言ったのか。詐欺…
メモ: https://t.co/rOIuWmPE1u

9 0 0 0 OA 台湾の口蹄疫

(続き)2000年の数年前の近隣国の口蹄疫ウイルスの種親和性と毒性を見ると1997年の台湾で流行したO/Taiwan/97株の流行では豚のみでの流行し、毒性も2000年の宮崎県で発生したO/JPN/2000の2000~2500倍であった。: 台湾の口蹄疫: https://t.co/tZXwTyvP63

9 0 0 0 OA 台湾の口蹄疫

メモ: https://t.co/tZXwTyvP63
2000年と2010年の口蹄疫流行の参考になる日本語文献の二つ目:J-STAGE Articles - 2010年宮崎で発生した口蹄疫について https://t.co/jqmwYVL8wF
2000年と2010年の口蹄疫流行の参考になる日本語文献を二つ上げる。一つ目:J-STAGE Articles - 2010年に宮崎県で発生した口蹄疫について: https://t.co/7lD7CbEg40
メモ: 2010年宮崎で発生した口蹄疫について: https://t.co/KUTNx8NAle
メモ >CiNii 論文 -  口蹄疫ウイルスO/JPN/2000のプラッククローン株の性状の比較(ウイルス学) https://t.co/97y2dIoRYr #CiNii
RT @pririn_: 渡辺真由子氏の博士論文の副査は「警察庁から慶應義塾大学に出向中の岡部正勝氏」 https://t.co/KrppGVQWc9 https://t.co/ohcUHe5yh5
慢性活動性EBウイルス感染症に効くかもしれないと言う薬 #CAEBV https://t.co/V6GDlsJnXn
RT @morita11: こんな論文があった。ポケットモンスターが「進化」の定義の理解に影響を及ぼしているかどうかということについての研究。PDFあり。 / "CiNii 論文 -  特定のゲームやアニメへの嗜好は進化の定義の理解に影響を与えるか" https://t.co/…

1795 0 0 0 OA さんたくろう

RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp
RT @yryrrrrryryr: 「アタック25の最適戦略」という、解答が分かってもあえて答えない方が良い(どのパネルを取っても期待値が下がる)局面について検討している論文が興味深い。例えば1問目にパネルとった人は、2問目にはあえて答えない方が良いらしい https://t.…
RT @sakumad2003: ノーベル賞の業績、ご本人の論文がやっぱり一番わかりやすい。→ 大野智 -  マクロライドに魅せられて40年(挑戦者からのメッセージ) http://t.co/SFuAOoUbI2 #CiNii
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
コイツ読んで吹き上がってるのかぁ… >CiNii 論文 -  アスペルガー症候群の教育支援に役立つ文化体系の考察 : オタク文化の一つであるコミックマーケットの体系から http://t.co/UT8sbF1nZF #CiNii
RT @NATROM: 「豚レバーの生食について、E型肝炎ウイルスが元での死亡例は確認されていない」というツイートが流れてきたので医中誌先生に聞いてみた。「焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 うち1例は劇症肝炎で死亡」( https://t.co/8hzkup2…
RT @shanghai_ii: 「近年における動物用狂犬病ワクチンの副作用の発生状況調査」2008年7月 PDF http://t.co/aQJp2rDI7D 平成16年度の副作用発現率(副作用報告数/推定接種頭数) 狂犬病ワクチン 0.6X10^-5 (28/4799…
御齋所山熊野神社近辺の断層は正確にどれのことを言っているのか分からないけれど近傍の断層 >第四紀後期の地形面や堆 積物を切る変位地形や断層露頭は報告されていない< って前に動いたの第四紀以前て人類が出現する遥か前じゃねーか!!!バカか http://t.co/9WUx0gDWBL

お気に入り一覧(最新100件)

共著論文がでました!長崎県のスナヤツメ再発見です。長崎県では大正時代の古い標本目録にその名があるのみで、しかもその標本は原子爆弾により滅失し現存せず、標本すら残らず絶滅したと考えられてきました。しかしまだ絶滅していませんでした! https://t.co/2Ovzg5UyYM
早稲田大学の川崎純菜さんと、ウイルスゲノム疫学についての総説を執筆し、JSBi Bioinformatics Review @npoJSBi に上梓しました。 G2P-Japanで行った、SARS-CoV-2次期流行株の超早期予測と、進化パターンの解析について書いています。 オープンアクセスです、ぜひご一読を! https://t.co/QPNyf86Xs2 https://t.co/tw2strxENd
>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILPvS09Q
@Kyukimasa 「スリランカにおける有機農業の展開とそのメカニズム」という論文を書いた者です。 スリランカの有機農業に関して、少し前の状況(2006年に出した論文です)を記しておりますので、よろしければぜひご覧ください。 https://t.co/9t6KOSFbME
アチックミューゼアムの所謂足半についてだとこっちの方が文学史上の足半とか、足半にまつわる習俗迷信が集められてておもろい。 足半が病よけになったりとか弘法大師が履いてたことになったりとか、貴人の前だと靴脱ぐのが普通だけど足半は履いたまま白砂上がってもいいとか https://t.co/HxwUXSHybu
足半については、草履でなく、下駄でなく、そして機能目的の履き物であるため、近代化の中で真っ先に消えていくものと考えたかの渋沢敬三がアチックミューゼアムの最初の共同研究項目としたのね。いわばまだ「民具」の概念が育つ前に目をつけられた「プレ民具」。 https://t.co/bzKGNy1y4i
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj

3200 0 0 0 OA 官報

このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/OcBiMjsCzR
論文は無料で読めるのでどうぞ モバイルゲームにおける女性キャラクターの魅力的要素の分析 https://t.co/TKJEJmdKfn
下水の第一波と第二波の差はこんなもの?意外と報告数の変化と差が無い 論文 Early Warning of COVID-19 in Tokyo via Wastewater-based Epidemiology: How Feasible It Really Is? Yifan Zhu, Wakana Oishi, Mayuko Saito, Masaaki Kitajima, Daisuke Sano https://t.co/O6gRUYHsC6
ちなみに大都市の避難所満杯問題は、私が名古屋大学にいたときに指導していた学生の卒論で扱いました。垂直避難はないものと強い仮定をおいてボロノイ分割で計算したんですが、水害時はかなりの人数が避難所に殺到するという結果が得られたのを覚えています。これも問題。 https://t.co/bXtkp7AozT
昭和6年の『カフエー女給のうらおもて』(小松直人著) https://t.co/nAeu2zAwOY 国会図書館デジタルコレクションで全文読めます。 https://t.co/98GpjJhock
渡辺真由子氏の博士論文の副査は「警察庁から慶應義塾大学に出向中の岡部正勝氏」 https://t.co/KrppGVQWc9 https://t.co/ohcUHe5yh5
ここからダウンロードできる「バトラーにおける抵抗としてのパロディ--コーネルとの比較から」という論文に、ラカン理論をとりいれたフェミニズムがどういうものかの解説がある。 https://t.co/iemFm6R31Y
作った本人(森政弘博士)によるとガウォークを作ったのは67年。研究開発には期間があるので、まあ色んな見方が出来る訳ですね。 命名者は大学院生の村上さん。1998年のロボット学会誌 https://t.co/cxQz6Q1S00
▼「戦後憲法は日本の権力者、抑圧者、搾取者、差別者に押しつけられた」とポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS、#ポルノ会)https://t.co/DUgNq5LqrO ちなみにPAPSの母体となったAPP研の角田由紀子弁護士は「改憲して皇室廃止を」と主張。フェミ業界の大物は改憲派ですw https://t.co/6aTpiGiuF8 https://t.co/n4Jhh9byRr
納本制度審議会答申「ネットワーク系電子出版物の収集に関する制度の在り方について」 (平成16年12月9日)の段階では、官民両方のウェブサイトがターゲットになっていたそうで。 https://t.co/SFldg3W7AA それが一般からの意見募集の結果ひっくり返っている https://t.co/waHbasFyGC
たぶん名古屋あたりだから飛行機の工場が焼け落ちたそばかなあ。見る人が見れば胴体と主翼の残骸から機種も分かるんだろうなあ。国立国会図書館デジタルコレクション、モージャー氏撮影写真資料。https://t.co/AOmUR60Jgs
論文本体(無料公開)はこちら:https://t.co/GgGiKyXS5w 元となった大堀先生のコンパイラの授業はこちら:https://t.co/N5wTq7w5Kb 「既存のコンパイラの教科書では,例えばこの基本的な原理の基礎となるアイデアなどが極めて分かりにくい」
鹿児島県から得られた日本初記録のテンジクダイ科魚類コンゴウテンジクダイ(新称) https://t.co/sxatQTiEHc 金剛ちゃんはこちら。
あ、面白い論文発見。「玄米浸漬時の乳酸菌添加効果」https://t.co/ic6fmuqm3m バシラス属とエンテロバクターが玄米にはよく付着してるみたいだ。 https://t.co/gZ3jSuhbAY
外国語による思考力の低下についての研究は、東京大学の高野陽太郎先生がその第一人者。もし論文に興味のある人はこちらで読めるよ。 KAKEN - 外国語使用による思考力の一時的な低下(15300085) https://t.co/isHfeYcy2C
CiNii 論文 -  「空の青さ」の解釈についての注意 (62 users) http://t.co/n38YO0XTy5 7件のコメント http://t.co/qBlZAB7oDZ
CiNii 論文 -  「空の青さ」の解釈についての注意 (62 users) http://t.co/n38YO0XTy5 7件のコメント http://t.co/qBlZAB7oDZ
メモ:[PDF]血液型と性格の無関連性 ―日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠 https://t.co/BCbHDg3Twf
こんな論文どうですか? 結婚50年後に感染したHCV夫婦間感染の1例(矢倉 道泰ほか),2005 http://t.co/nhv7Kufx

フォロー(4018ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6906ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)