著者
新谷 公朗 清水 宏章 金田 重郎 芳賀 博英
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告情報システムと社会環境(IS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2005, no.53, pp.17-24, 2005-05-27
被引用文献数
1

幼稚園・保育所の幼児教育では、保育者(幼稚園教諭、保育士)と保護者が子どもの発達段階について十分にコミュニケーションする必要がある。この際に有力な手段になるのが動画である。しかし、市販されているWebカメラによる動画配信は、不適切な画像を配信する恐れ等があり、必ずしも、保育者の評価は高くない。本稿では、保育者が複数のカメラを用いて、必要とおもったシーンのみを複数のアングルから撮影し、保育者によって編集された動画をBBS形式で保護者と共有するシステムを提案する。BBSシステムは、時間的に推移する動画像の関連したところにコメントを書くことができる点が従来のBBSとは異なっている。プロトタイプによるヒアリングを行なった結果、保護者、保育者双方から積極的評価を得た。しかし、カメラの画角の問題、複数のカメラからの画像選択の移動について課題も明らかになった。今後は、標準・広角のカメラの混在、RFIDによる子どもの位置・方向検出手法を併用を目指しながら、現場における実験を継続したい。This article proposes a framework for community support in infant education. The framework adopts the concept of "Discussion-Embedded Video(DEV),"which is video data within which some comments and discussion are virtually "embedded."By watching the video and embedded comments,participants, including parents of children,school teachers,medical staff,psycho-specialists and other specialists,can more effectively conduct discussions about children. Moving images of the children are recorded by multiple cameras,and by editing the multiple video streaming data,personalized motion pictures of one child are created. Participants can then watch this edited video and discuss it. This article describes the system`s basic concept,schematic illustration of implementation,and an example of its use.
著者
新谷 公朗 清水 宏章 金田 重郎 芳賀 博英
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告. IS,[情報システムと社会環境] (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.92, pp.17-24, 2005-05-27
参考文献数
10
被引用文献数
1

幼稚園・保育所の幼児教育では, 保育者(幼稚園教諭, 保育士)と保護者が子どもの発達段階について十分にコミュニケーションする必要がある.この際に有力な手段になるのが動画である.しかし, 市販されているWebカメラによる動画配信は, 不適切な画像を配信する恐れ等があり, 必ずしも, 保育者の評価は高くない.本稿では, 保育者が複数のカメラを用いて, 必要とおもったシーンのみを複数のアングルから撮影し, 保育者によって編集された動画をBBS形式で保護者と共有するシステムを提案する.BBSシステムは, 時間的に推移する動画像の関連したところにコメントを書くことができる点が従来のBBSとは異なっている.プロトタイプによるヒアリングを行なった結果, 保護者, 保育者双方から積極的評価を得た.しかし, カメラの画角の問題, 複数のカメラからの画像選択の稼動について課題も明らかになった.今後は, 標準・広角のカメラの混在, RFIDによる子どもの位置・方向検出手法を併用を目指しながら, 現場における実験を継続したい.
著者
藤澤 宏幸 鈴木 克憲 浦島 貴子 金子 文成 綿谷 美佐子
出版者
公益社団法人日本理学療法士協会
雑誌
理学療法学 (ISSN:02893770)
巻号頁・発行日
vol.21, no.7, pp.425-429, 1994-11-30
被引用文献数
5

本研究の目的は, 運動肢位によってことなるとされる最大筋トルクが, 筋活動量の変化によるものか, または上腕骨長軸と筋走行の成す角度および筋長が変化するため(運動力学的要因)なのかを明らかにすることである。健常男性6名の右肩関節を対象に, 肩関節内外旋運動時の最大筋トルクと回旋筋群の筋電図を, 肩関節90度外転位および90度屈曲位の二つの肢位で測定した。外旋運動時の最大筋トルクは90度外転位で有意に大きかったが, 内旋運動時の最大筋トルクに有意な差はなかった。筋活動量は両肢位で有意な差がなかった。以上の結果より, 運動肢位による外旋運動時の最大筋トルクの変化は, 運動力学的要因が主因と思われた。
著者
金城 正治
雑誌
長崎大学医療技術短期大学部紀要 (ISSN:09160841)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.173-178, 1989-03-31

大学生を対象に生活行為の関心と活動調べを行った.生活行為を日常生活行為・娯楽休息行為・自由活動行為・社会経済行為に分類し,そして関心・現在の活動行為・以前の活動行為の縦断的な視点から検討したところ,1) 日常生活行為は男性群にやらない傾向はあるが,比較的に男女共関心をもって以前からやられている.娯楽休息行為は社会人的遊びが増え高等学校までとは違った変化が見られる.自由活動行為は高等学校までは色々とやっており,娯楽休息行為よりも多いが,大学生活では逆に少なくなっている.2) 現在の生活行為は大学生としての学問を除けば日常生活行為と娯楽休息行為志向主体の生活である.その中でいくつかの自由活動行為をやっているが,人又は種目により偏りがあり,やってない対象者もいた. つまり自由度の増えた生活行為が量や質的変化と共に日常生活行為と娯楽休息行為に流れやすく,対象者によっては自由活動行為への気づきや選択が十分でない事が分かった.
著者
久保田 喜久 島田 長人 下山 修 本田 善子 瀬尾 章 金子 奉暁 若林 峰生 三木 敏嗣 杉本 元信 籾山 浩一
出版者
日本外科系連合学会
雑誌
日本外科系連合学会誌 (ISSN:03857883)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.30-34, 2005-02-28
被引用文献数
3

症例は74歳女性。内服薬を服用した直後から咽頭痛が出現し当院を受診した。上部消化管内視鏡検査を施行したところ胸部食道にPTPを認めたため透明プラスチックキャップを内視鏡の先端に装着し摘出したが, その際シートの辺縁で頸部食道粘膜を損傷した。損傷は軽度であったため帰宅させたが, 翌日になり咽頭痛の増悪と発熱を認め第5病日に再度受診した。内視鏡検査を施行したところPTP摘出時の粘膜損傷部に一致して径約4mmの穿孔部を認め, 損傷部の遅発性食道穿孔と診断し入院となった。全身状態は良好で炎症反応も軽度であり, CT検査では頸部と縦隔内に気腫像を認めたが高度な縦隔炎や膿瘍形成は認めなかったため保存的治療を行い軽快した。PTPは鋭利な辺縁を有するために容易に食道粘膜の損傷を来たし易く, 摘出時の工夫はもちろんのこと摘出後も厳重な経過観察が必要と考えられた。

1 0 0 0 日本刀と侍

著者
金子堅太郎編集
出版者
洋泉社
巻号頁・発行日
2014
著者
金子 信行 前川 竜男 猪狩 俊一郎
出版者
石油技術協会
雑誌
石油技術協会誌 (ISSN:03709868)
巻号頁・発行日
vol.67, no.1, pp.97-110, 2002 (Released:2015-06-05)
参考文献数
76
被引用文献数
6 21

Generation of "bacterial" methane by Archaea and its accumulation mechanism into interstitial water in early diagenesis were investigated by a mass balance calculation for observed isotopic compositions and geological evolution through aggradation from bathyal sediments for several hydropressured (so-called "dissolved-in-water type") natural gas fields in Japan. Hydrogen isotopic ratios of methane from the Minami-Kanto and Niigata gas fields reveal that CO2-reduction was the main reaction of the methane formation, and its carbon isotopic ratios show a concentration between -67 and -66%_0 relative to PDB. Model calculation in a semi-closed system based on coexisting carbon isotopic compositions of methane and dissolved inorganic carbon for the Minami-Kanto gas field reveals the considerable contribution of carbonate minerals to both compositions. For example, if CO2 had been supplied only from organic matter, the efficiency of methane generation would have been as low as 40%. Whereas, if methane generation rate had been equal to the input rate of CO2 from organic matter, the dissolution and precipitation of carbonate minerals and/or isotope exchange reaction between dissolved inorganic carbon and carbonate minerals should have occurred about nine times faster than methane generation. From a geological standpoint, it is inferred that the existence of thick marine argillaceous sediments rich in terrigenous organic matter and carbonate minerals was important for the generation of archaeal methane and adsorption of iodine. Accumulation of methane and iodine into interstitial water must have been promoted when interacting solid/liquid ratio of sediments was increased by the burial suppression of interstitial water caused by basin subsidence, sedimentation of sandstone, recovery of abnormal compaction and/or dehydration of clay minerals and other causes. Interstitial water dissolving methane and iodine in thick marine argillaceous rocks was removed to the upper sand/silt or mud interbeds, which had higher sedimentation rates, with the compaction and burial of solid sediments.
著者
金城 達人 千住 智信 上里 勝実 藤田 秀紀
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) (ISSN:03854213)
巻号頁・発行日
vol.124, no.8, pp.1059-1066, 2004 (Released:2004-11-01)
参考文献数
18
被引用文献数
5 8

The increased renewable energy utilization, especially photovoltaic panels using solar energy or wind turbine generators (WTGs) using wind energy, has been expected in recent years from view point of CO2 gas emission reduction and environmental conservation. However, the generated power is always fluctuating because the WTGs are driven by fluctuating wind. Therefore, an energy storage system should be installed to compensate these fluctuating elements. The energy capacitor system (ECS) which combined the electric double-layer capacitor (EDLC) and the electronic circuits are now under development. In this paper, control system configuration for active and reactive output power simultaneous control and the bi-directional inverter using current source EDLC are proposed. Moreover, we discusse control methods required in generating-power leveling for WTGs, and show the effectiveness of the proposed system through simulations.
著者
徳橋 聡子 松屋 志保 金沢 幸江 木村 千春 高崎 美佳 佐藤 貴子
出版者
北海道社会保険病院
巻号頁・発行日
2007-11-01

当院では、2004年4月から、全身麻酔の手術患者の歩行入室を開始した。歩行入室が手術前の患者の緊張感を和らげることは文献により明らかになっている。しかし、術後訪問に行くと患者から手術室内の風景が見えて怖かったという言葉が聞かれた。そこで、全身麻酔で歩行入室する患者に聞き取り調査を行なった。その結果、60名中、44名が歩行入室が良かったと答え、恐怖感のなかった者は55名であった。また、疲労感を感じた者はいなかった。これらに手術経験の有無、性別、年齢での有意差はなかった。もし、次回手術となった場合の歩行入室の希望は47名に上がり、多くの患者は歩行入室を望んでいることがわかった。しかし、歩行入室をすることにより不安や恐怖感が増す患者もいるとわかった。そのため、各手術室の閉扉や器材の整理整頓、歩行通路に絵画や写真を飾るなどの環境作りが大切であると判った。
著者
浜口 斉周 道家 守 金子 浩之 井上 誠喜
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.108, no.216, pp.95-98, 2008-09-18

TVML (TV program Making Language)とTVML Playerのインタラクティブ再生機能を用いて,キーボードでCG(コンピュータグラフィックス)キャラクタをリアルタイム動作させる"アドリブシステム"を開発した.アドリブシステムはリアルタイムで制御されるため,番組出演者と臨機応変に掛け合いをさせることができる.また,スクリプトベースなので制作現場で直接動作・演出を編集・加工することができる.さらに,声優の声を入力としてリアルタイムにCGキャラクタのリップシンクが可能である.ノートパソコン1台で動作するためコンパクトで,番組制作現場で使いやすいシステムとなっている.
著者
近藤 金助 林 常孟 松下 〓
出版者
Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
雑誌
日本農芸化学会誌 (ISSN:00021407)
巻号頁・発行日
vol.3, no.3, pp.354-361, 1927

以上論述した事柄を要約すれば次のやうである<br> 1. 私等はRice-glutelin No. 1.及びNo. 2.に就て其の最適雪出點に及ぼすNaCH<sub>3</sub>COO, NaCl, KCl及びLiClの影響に就きて研究した<br> 2. 其の結果によれば是等の鹽類の存在はRice-glutelinの最適雪出點を等しく酸性の側に變移せしめるそして其の程度は鹽類の濃度によつて一定しない醋酸曹達に就ても同樣であるこのことはMichaelis氏の所論とは一致しないのみならず最適雪出は完全雪出を意味しない<br> 3. 私等はこの事實を此等鹽類より由来する正負兩イオンの蛋白質イオン化力の優劣の差によつて説明し得た但しこの力は鹽類の種類と濃度及び蛋白質の種類によつて特殊なものである<br> 4. 從つて難溶性蛋白質の見かけ上の等電點は試用する鹽類の種類及び濃度によつて不同でてると私等は思ふ
著者
金 武祚 小崎 丈太郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイオビジネス (ISSN:13464426)
巻号頁・発行日
no.39, pp.66-69, 2004-08

金 カテキンやGABAも売り上げを伸ばしていますから鶏卵抗体だけというわけではありません。しかし、飛躍的な伸びの原因というとやはり鶏卵抗体でしょうね。 動物に抗原を注射すると血液中に抗原特異的な抗体が生産されるが、雌のニワトリに抗原を注射すると、産んだ卵の白身や黄身に抗原特異的な抗体が生産される。