著者
Kouji Kowari Iori Hirosawa Hirono Kurai Naoki Utoguchi Makiko Fujii Yoshiteru Watanabe
出版者
公益社団法人日本薬学会
雑誌
Biological and Pharmaceutical Bulletin (ISSN:09186158)
巻号頁・発行日
vol.25, no.5, pp.678-681, 2002 (Released:2002-05-10)
参考文献数
22
被引用文献数
3 9

To determine the effectiveness of human chorionic gonadotropin (hCG) administered rectally, we studied the pharmacokinetics and pharmacodynamics of hCG using a hollow-type suppository. HCG was not detected in plasma when only hCG was administered rectally, even at a higher dose (4000 IU/kg body weight) than intravenous injection, because of its low bioavailability due to high molecular weight or degradation by proteolytic activity. To enhance the rectal absorption of hCG, the effectiveness of its coadministration with α-cyclodextrin (α-CyD), an absorption-enhancing agent, was investigated in male rabbits. HCG was detected in plasma following coadministration of hCG and α-CyD (10 mg/kg body weight) into the rectum. The plasma hCG concentration increased with increasing dose of α-CyD. The AUC0→48 observed after coadministration of hCG and α-CyD at 30 mg/kg body weight was approximately four times higher than that of hCG and α-CyD at 10 mg/kg body weight. HCG at a high concentration induced a rapid increase in the plasma testosterone concentration (74.2±3.4 ng/ml) 2 h after intravenous administration. However, the testosterone concentration 24 h after intravenous administration decreased to the physiological level (approximately 20 ng/ml) which had been observed before such administration. On the other hand, the maximum level of testosterone concentration (40.0±12.6 ng/ml) was observed 24 h after rectal administration of hCG (400 IU/kg body weight) in combination with α-CyD (30 mg/kg body weight). Moreover, the plasma testosterone concentration (31.0±11.4 ng/ml) obtained 72 h after rectal administration tended to be maintained at a higher level than that (14.4±0.9 ng/ml) observed before the administration. These results suggest that the hollow-type suppository as a rectal delivery system of hCG is promising as a new mode of hCG therapy.
著者
宇田 忠司 阿部 智和
出版者
北海道大学大学院経済学研究科地域経済経営ネットワーク研究センター
雑誌
地域経済経営ネットワーク研究センター年報 (ISSN:21869359)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.115-133, 2015-03-30

本稿の目的は,質問票調査にもとづいて,国内のコワーキングスペースの実態を記述することである。具体的には,まず,ウェブ調査を実施し,国内で稼働している施設の全数に近い(2014年7月時点)と考えられる365スペースのうち,191スペースから回答を得た(回収率52.3%)。ついで,収集したデータを分析し,①施設,②運営組織,③戦略,④活動,⑤利用者,⑥成果,という6つの視点から相関分析の結果を示した。そのうえで,本調査にもとづくコワーキングスペースの実態に関する知見を提示した。
著者
添田 一弘 石井 正則 福田 佳三 近澤 仁志 山崎 ももこ 吉田 茂 中村 将裕
出版者
耳鼻咽喉科展望会
雑誌
耳鼻咽喉科展望 (ISSN:03869687)
巻号頁・発行日
vol.49, no.3, pp.118-123, 2006-06-15 (Released:2011-03-18)
参考文献数
12

高齢化社会を迎えるにあたり, めまい・平衡機能の低下する症例の増加が予想されている。しかしながら, 平衡機能に対して体性感覚による姿勢制御の関係を調べた研究報告は本邦では少ない。そこで, 今回我々は指先接触による体性感覚と姿勢制御に関する詳細な研究を行った。その研究の解析のために, 指先接触の圧測定と重心動揺検査の関係を分析する新たな解析システムを開発した。被験者はインフォームドコンセントの得られた健康成人9名とした。その結果, 指先接触による身体の安定化が有意に示された。また視覚情報のない閉眼時には, 被験者は指先接触への依存が大きくなることが示され, 平衡機能の体性感覚として, 指先接触は重要な情報となることを示す結果が得られた。

2 0 0 0 OA 神道日本

著者
河野省三 著
出版者
教育研究会
巻号頁・発行日
1944
著者
溝内 重和 市場 正良 宮島 徹 兒玉 宏樹 高椋 利幸 染谷 孝 上野 大介
出版者
一般社団法人 室内環境学会
雑誌
室内環境 (ISSN:18820395)
巻号頁・発行日
vol.17, no.2, pp.69-79, 2014 (Released:2014-12-01)
参考文献数
30
被引用文献数
5

佐賀市内の小学校(35校70教室)を対象に,室内環境における未規制VOCsを測定した(2011~2013年)。化学分析の結果,すべての教室から未規制VOCsが検出され,検出された未規制VOCsの中では,2-エチル-1-ヘキサノール(2E1H:0.75-160 μg/m3)が最も高濃度でかつ高頻度(100%)で検出された。続いて,グリコールエーテル類(GEs:nd-250 μg/m3),テキサノール類(Texanols:nd-150 μg/m3)が高濃度かつ高頻度(約80%)で検出された。高い濃度と検出率から,小学校室内環境におけるこれら物質の幅広い用途が示唆された。教室種間の濃度差を比較したところ,2E1Hはパソコン室がいくつかの教室(一般教室,理科室)より有意に高い傾向(p< 0.05)がみられたが,GEsは教室間での差は見られなかった(体育館を除く)。検出された濃度をLowest concentration of interest(LCI)と比較したところ,それらのハザードインデックス(HI)は1以下であった。一方で,本調査で得られた一部の教室における未規制VOCs濃度は,学校環境における2E1Hがアレルギー発症の報告値に近く,またGEs濃度範囲は子供を対象とした疫学調査におけるアレルギー疾患と関係が見られた濃度範囲と同程度であった。今後の小学校室内環境における未規制VOCsの濃度低減が望まれる。
著者
鈴木 昭 小沼 博隆 高山 澄江 今井 忠平 指原 信広
出版者
公益社団法人 日本食品衛生学会
雑誌
食品衛生学雑誌 (ISSN:00156426)
巻号頁・発行日
vol.20, no.6, pp.442-449, 1979-12-05 (Released:2010-11-30)
参考文献数
17
被引用文献数
1 3 3

未殺菌液全卵の低温保存・流通時の適正温度を設定するための基礎資料を得るとともに低温保存時の品質劣化の原因追求のために, 10℃および5℃における保存性を細菌学的および化学的に検討した.1) 10℃では4日まで, 5℃では8日まで品質劣化はほとんど認められたかった. しかし10℃では6日で, 5℃では10日で異臭の発生, 菌数の増加, pHの低下, グルコースの減少, 揮発性塩基窒素の増加, トリメチルアミン態窒素の生成, エーテル抽出物の酸度の増加などにより品質の劣化が認められた.2) 低温で増殖した菌属はAeromonas, Pseudomonas, FlavobacteriumおよびMicrococcusなどでいずれも低温細菌に属するものであった.3) 一方常温流通の場合を想定した25℃放置試験ではMicrococcus, Streptococcus, Enterobacteriaceaeなどが優勢菌として増殖し, 保存性は期待できなかった. 品質劣化に伴う異臭も低温保存のものとは異なる強烈な腐敗臭であった.4) デソ赤変菌中に占める大腸菌群の割合は, 保存前91.7%であったものが, 低温保存中に減少し, 10℃ 8日で平均31.2%, 5℃ 12日で平均44%あった.
著者
建宮 実和
出版者
日本静脈経腸栄養学会
雑誌
静脈経腸栄養 (ISSN:13444980)
巻号頁・発行日
vol.29, no.5, pp.1171-1176, 2014 (Released:2014-10-20)
参考文献数
6

地域で食支援を行なう訪問看護ステーションを開設した。 「多職種連携」という言葉が聞かれるようになってから久しいが、あなたの住んでいる、もしくは働いている地域で「顔の見える関係」とは、構築されているだろうか。あなたの大切な人が倒れたとき、あなたが老いた時、どんなケアが、どんな場所で、誰に依って提供されるだろうか。地域連携の栄養管理を行う上で、看護師はどのような役割を果たせば良いのだろうか。実践を始めたばかりではあるが、NST専門療法士の資格が、地域連携においてどのようにいかされるか、ステーションでの実践を通して考察する。
著者
長岡 朋人 平田 和明 大平 里沙 松浦 秀治
出版者
The Anthropological Society of Nippon
雑誌
Anthropological science. Japanese series : journal of the Anthropological Society of Nippon : 人類學雜誌 (ISSN:13443992)
巻号頁・発行日
vol.116, no.1, pp.25-34, 2008-06-01
被引用文献数
1 6

中世人骨の形態的特徴の研究は,当時の人々の姿かたちを明らかにし,日本人の身体形質の時代的な移り変わりを解明するために重要である。本研究の目的は,中世人骨の四肢骨長に基づき身長推定を行うこと,中世人骨の身長推定に適切な推定式を検証すること,日本人の身長の時代的な移り変わりを再検討することである。資料は,鎌倉市由比ヶ浜南遺跡出土中世人男性59体,女性52体の上腕骨,橈骨,大腿骨,脛骨である。まず,各四肢骨長に基づき男性6種類,女性3種類の身長推定式から平均推定身長を求めた。次に,身長推定式を評価するために,男性6種類,女性3種類の各方法について,4長骨に基づく推定値の差異を分散分析で検討した。4長骨に基づく身長推定値の差異が小さい式は,男性では藤井の式,Trotter and Gleserのモンゴロイドの式,女性では藤井の式,佐宗・埴原の式であり,これらの式は中世人骨の身長推定に適していた。続いて,由比ヶ浜南遺跡の中世人骨に対して,藤井の大腿骨最大長の式に基づく身長推定を行い,他集団との比較を行った。その結果,男性では弥生時代人,古墳時代人との間に1%水準の有意差を認め,また,女性では弥生時代人との間に1%水準の有意差を,古墳時代人と近代人との間には5%水準の有意差を認めた。日本人の平均推定身長は古墳時代から明治時代の間に低くなる傾向が再確認された。<br>
著者
高橋 裕 松村 秋芳 新屋敷 文春 藤野 健 原田 正史 大舘 智志
出版者
防衛医科大学校
雑誌
防衛医科大学校進学課程研究紀要
巻号頁・発行日
vol.32, pp.109-116, 2009-03

アズマモグラ (Mogera wogura,imaizumi) は足の母指側に指様の [内側足根突起 ; Medial tarsal process] を持つ。突起に収まる [内側足根骨 ; Medial tarsal bone] の顕微解剖所見も既に報告している。今回は、内側足根突起が、他の国産食虫目動物でも認められるのか調べた。
著者
中村 直毅
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.113, no.256, pp.29-32, 2013-10-15

東日本大震災により宮城県の沿岸地区では,医療機関の壊滅が著しく,早急な社会医療基盤の再建が急務となっている.宮城県では,単なる医療機関の復旧でなく,よりよい社会基盤の構築に結びつく復興を目指し,医療情報福祉分野の社会基盤として,みやぎ医療福祉情報ネットワークシステムを構築することになった.本システムでは,病院,診療所,薬局,介護施設等で保有する患者・住民の医療・健康情報を,安全かつ円滑に記録・蓄積・閲覧を可能とするとともに, 宮城県の医療機関の相互接続を可能とするネットワーク基盤を整備した.本稿では,本システムの中核をなすネットワーク基盤に焦点を当てて報告する.
著者
横山 稔 横山 陽子
出版者
Japanese Society for the Science of Design
雑誌
日本デザイン学会研究発表大会概要集
巻号頁・発行日
pp.95, 2014 (Released:2014-07-04)

このAwaseru 結婚指輪は、2つの指輪を重ね合わせることで、2人のココロを1つにすることを象徴化したものである。二つのリングはそれぞれが少しづつ欠けていて、1人の人間では不完全であることを暗示し、合わせることで永遠の愛の成就を表現するデザインとした。多くのカップルが結婚する時にイメージするのは、幸福な時間、幸福な空間やキモチだろう。それを求めて結婚をするのだが、結婚式というハレの場から日常生活のケの日々が始まると、大方あのハレの日に誓ったコトバやキモチを忘れてしまう。指輪を合わせ、キモチを合わせる。また幸福な気分で二人の関係を新たに確認する。そのような幸せを感じるきっかけや時間をデザインした。またこの合わせる技術は、日本の伝統的木造建築の、精緻な<継ぎ手>からインスパイアーされたもので、釘や接着剤を使わない継ぎ手は、古来から多くの寺社建築に使われてきた、日本が世界に誇る建築文化である。結果として、世界的なデザイン賞の一つであるドイツの「iF design award 2014」をプロダクトデザイン部門で受賞した。
著者
三上 京子
出版者
[出版者不明]
巻号頁・発行日
2007-03 (Released:2016-11-27)

制度:新 ; 文部省報告番号:甲2367号 ; 学位の種類:博士(日本語教育学) ; 授与年月日:2007/2/20 ; 早大学位記番号:新4454