Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
堀外記
堀外記 (
@jemappellety
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
356
0
0
0
OA
イギリスの対印度教育政策
RT @ekesete1: 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t…
3548
0
0
0
OA
裸に虱なし
RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
145
0
0
0
財界
RT @ksk18681912: 昭和32年の信用組合取り付け騒ぎを、同年の雑誌「財界」が報じています。 国会図書館デジタルコレクションに収録されていますので、日付を確認してください。 https://t.co/drfrmEHKW2 1957年11月=昭和32年11月の雑…
1
0
0
0
OA
尾崎行雄全集
尾崎行雄の『少年論』は『尾崎行雄全集』(平凡社、1926年)の第2巻にも載っている。国立国会図書館のデジタルコレクションで公開されているので、全文を読みたい方は下のリンク先を参照(コマ番号の320~334)。 https://t.co/qeFuGO2o2Z
8
0
0
0
OA
婦人問題
「(娼婦を)金銭を以て誘い、貞操を買う男子をこそ、人道の怨敵と為すべけれ」(上杉慎吉著『婦人問題』巌松堂書店、1910、147~148頁。コマ番号の81~82)。上杉慎吉は売春よりも買春の方を問題視していた。 https://t.co/N6ZCyrQZmY … …
34
0
0
0
OA
大川周明氏の学的良心に愬ふ : 「日本二千六百年史」に就て
RT @nekonoizumi: そういえば、さっきの大川周明左翼・中国工作員説、『日本二千六百年史』についての話ということもあって、蓑田胸喜のこれ連想した。 蓑田胸喜『大川周明氏の学的良心に愬ふ : 「日本二千六百年史」に就て』(昭和15) 国立国会図書館デジタルコレクション…
8
0
0
0
OA
婦人問題
試験投稿(その2) https://t.co/N6ZCyrQZmY
8
0
0
0
OA
婦人問題
RT @jemappellety: 「(娼婦を)金銭を以て誘い、貞操を買う男子をこそ、人道の怨敵と為すべけれ」(上杉慎吉著『婦人問題』巌松堂書店、1910、147~148頁。コマ番号の81~82)。上杉慎吉は売春よりも買春の方を問題視していた。 https://t.co/N6Z…
8
0
0
0
OA
婦人問題
「(娼婦を)金銭を以て誘い、貞操を買う男子をこそ、人道の怨敵と為すべけれ」(上杉慎吉著『婦人問題』巌松堂書店、1910、147~148頁。コマ番号の81~82)。上杉慎吉は売春よりも買春の方を問題視していた。 https://t.co/N6ZCyrQZmY …
8
0
0
0
OA
婦人問題
「(娼婦を)金銭を以て誘い、貞操を買う男子をこそ、人道の怨敵と為すべけれ」(上杉慎吉著『婦人問題』巌松堂書店、1910、147~148頁)。上杉慎吉は売春よりも買春の方を問題視していた。コマ番号の81~82を参照。 https://t.co/N6ZCyrQZmY …
205
0
0
0
OA
支那語早わかり
RT @Geroko: ググると朝日新聞社の「支那語早わかり」が近代デジタルライブラリーで読める( https://t.co/CAWEnWJB3d )のだが、例文で「第三インターナショナルは世界人類の敵である」ってのがあるぞおいwwww https://t.co/Aq5qTMd…
8
0
0
0
OA
婦人問題
「(娼婦を)金銭を以て誘い、貞操を買う男子をこそ、人道の怨敵と為すべけれ」(上杉慎吉著『婦人問題』巌松堂書店、1910、147~148頁)。上杉慎吉は売春よりも買春の方を問題視していた。 https://t.co/N6ZCyrQZmY …
8
0
0
0
OA
婦人問題
「(娼婦を)金銭を以て誘い、貞操を買う男子をこそ、人道の怨敵と為すべけれ」(上杉慎吉著『婦人問題』巌松堂書店、1910、147~148頁)。上杉慎吉は売春よりも買春の方を問題視していた。 https://t.co/cjC7u13Ryr
8
0
0
0
OA
婦人問題
「公娼なるものは、国家が男子の不品行を公認し、保護するなり」。 上杉慎吉(上杉慎吉著『婦人問題』、巌松堂書店、1910、144頁)。 あの上杉慎吉が明治末期にこんなことを述べている。 https://t.co/N6ZCyrQZmY …
1
0
0
0
OA
工業日本精神
@jemappellety 本書を読みたい方はこちらを参照。https://t.co/0c79y2EhM1
6
0
0
0
OA
米国怖るゝに足らず
RT @nobosuzuki: @jemappellety 『米国怖るヽに足らず』と煽るhttp://t.co/7zgB6x29nJ
13
0
0
0
OA
われ等若し戦はば
RT @gudoon_gudeen: …一番後れてゐると見られる自動車だつて、そんなにびく/\することはないのだ。造船工業に至つては世界にも冠絶してゐるのである。」(平田晋策『われ等若し戦はば』1933)http://t.co/JndEouPRC2
2
0
0
0
OA
家庭教師としての母
RT @boumurou: 大村仁太郎『家庭教師としての母』(同文館、1905年)。「幼稚なる子供にありては、…体罰によつて苦痛を感ぜしむるより外に、施すべき手段がないのであります。」(p. 212.) http://t.co/uuYyCIBY ※家庭教育について。
3
0
0
0
OA
教育百言
RT @boumurou: 三土忠造『教育百言』(冨山房、1910年)。「我が国の小学校にて、体罰を禁止せるは、米国流の輸入なり。…体罰禁止の如きも、…我が国の人情風俗に合せず。…児童の教育上、或場合に於て、体罰の頗る必要にして、…」(pp. 181-182.)http: ...
47
0
0
0
OA
小学校長講習会講演録
RT @boumurou: 『小学校長講習会講演録』(長崎県西彼杵郡教育会、1918年, p. 195.)「臀部を手又は笞で打つ事も善くない殊に臀部を打つ事は性欲を興奮せしむる物であるから大に注意せなければならん」何を言ってるんだか。 http://t.co/tDAAnT1s
47
0
0
0
OA
小学校長講習会講演録
RT @boumurou: 『小学校長講習会講演録』(長崎県西彼杵郡教育会、1918年, p. 195.)「我国に於て体罰をやつたのは西洋カブレの為めであつた 独逸に行わるゝ体罰を崇拝した為めではあるまいか」 http://t.co/tDAAnT1s
33
0
0
0
OA
教育行政上の実際問題
RT @boumurou: 日本の近代教育法では、体罰は1879年の教育令で禁止、1885年の教育令改正で禁止事項削除、1890年の小学校令改正で再び禁止(渋谷徳三郎『教育行政上の実際問題』敬文館、1922年, pp. 100-101.) http://t.co/xnm1asqL
6
0
0
0
OA
官報
RT @boumurou: なお、明治19年の最初の小学校令(勅令第14号、1886年4月10日公布)には体罰に関する規定はありません(ただし条文自体も16条しかない簡単なもの)。 http://t.co/yWQoOYIb
32
0
0
0
OA
官報
RT @boumurou: 小学校令(明治23年勅令第215号、1890年10月7日公布)第63条「小学校長及教員ハ児童ニ体罰ヲ加フルコトヲ得ス」 http://t.co/0zEcnoub
7
0
0
0
OA
官報
RT @boumurou: 小学校令(明治33年勅令第148号、1900年8月20日公布)第47条「小学校長及教員ハ教育上ト認メタルトキハ児童ニ懲戒ヲ加フルコトヲ得但シ体罰ヲ加フルコトヲ得ス」 http://t.co/1LkNFnU1
4
0
0
0
OA
官報
RT @boumurou: 国民学校令(昭和16年勅令第148号、1941年3月1日公布)第20条「国民学校職員ハ教育上必要アリト認ムルトキハ児童ニ懲戒ヲ加フルコトヲ得但シ体罰ヲ加フルコトヲ得ズ」 http://t.co/kXGQUH2e
お気に入り一覧(最新100件)
8
0
0
0
OA
太平洋戦争期における機帆船海運 : 九州・山口炭輸送の統制
どさくさまぎれに国家と船主の戦いについてぶっこんでおきます https://t.co/lnOppZwOpm
53
0
0
0
IR
佐渡鉱山と朝鮮人労働者(1939〜1945)
採鉱課長では負の部分に触れないでしょう しかし「昭和十八年五月に於ける職種別人員及び内地労働者との比率」から朝鮮人が危険な坑内作業に従事させられたことが分かります 史実解明は様々な資料の積み重ねが必要。ご参考↓ 広瀬貞三「佐渡鉱山と朝鮮人労働者(1939~1945)」 https://t.co/4aSdLhb4lL https://t.co/CgUsNWAcez
7
0
0
0
OA
スポーツと衛生
昭和5年刊の『スポーツと衛生』に「甚だしい我慢をして水を飲まないと言う事も決して良い事ではない」と書かれていました。 著者の小笠原道生は野球統制令の制定に関わった文部省体育局長ではないかと思います。 『スポーツと衛生』 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/CtYe5XgB8G https://t.co/aEicNFa7j4 https://t.co/IPg548SRJi
22
0
0
0
OA
昭和戦前・戦中期における子供漫画出版の基盤形成
PDFあり。 ⇒宮本大人 「昭和戦前・戦中期における子供漫画出版の基盤形成」 『出版研究』2019年(50巻) https://t.co/mr3WtDhKYQ
39
0
0
0
OA
日本における地政学思想の展開:戦前地政学に見る萌芽と危険性
「日本における地政学思想の展開:戦前地政学に見る萌芽と危険性」佐藤, 健(北大法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナル, 11, 109-139) https://t.co/nsxhUW7oyR はい、ネタ元。国家従属する地政学。
59
0
0
0
IR
関東大震災時の朝鮮人虐殺はなぜ起こったか : 朝鮮独立戦争と日本帝国
CiNii 論文 - 関東大震災時の朝鮮人虐殺はなぜ起こったか : 朝鮮独立戦争と日本帝国 https://t.co/f3l4uMynAr #CiNii 「日本人の差別意識から自然発生的に流言が発生、官憲はそれを広めることにより、利用した」 国家権力主犯説→民衆の差別意識主犯説
30
0
0
0
OA
水俣病補償制度の申請に至るまでの心理的プロセス
PDF長編注意「水俣病補償制度の申請に至るまでの心理的プロセス」─水俣病患者の語りを通して─The Psychological Process Leading to Patient’s Application for Minamata Disease Compensation: A Study through Narrative 古賀佳代子 https://t.co/QfCPf4aMZy
460
0
0
0
水俣病発生地域における差別と抑圧の論理―新潟水俣病を中心に―
CiNii 論文 - 水俣病発生地域における差別と抑圧の論理―新潟水俣病を中心に― https://t.co/w25lojdDAx #CiNii
7
0
0
0
OA
見市雅俊著『コレラの世界史』
授業準備のため、柿本昭人「見市雅俊著『コレラの世界史』」『史学雑誌』104編1号(1995年)111-117頁(https://t.co/O8fM6TRjZj)を再読中。 「擬人化され、実体化された「コレラ」。この言挙げを可能にしているディスクールが問題」(116頁)との指摘は、今の状況でこそ重く受け止めるべきだろう。
27
0
0
0
IR
「ええじゃないか」の民衆運動(II)
CiNii 論文 - 「ええじゃないか」の民衆運動(II) https://t.co/igxEpC1MTn #CiNii
5
0
0
0
人肉変電所 : 長篇実話
『人肉変電所』、国会図書館デジコレで目次のみ公開されていたけど、それだけでヤバそうな感じが https://t.co/LsoSvqGJC5 https://t.co/aMOFPqR8Xd
124
0
0
0
OA
即位礼に称ふる万歳の称へ方に就きて
@BESAN_T 和田信二郎 著『即位礼に称ふる万歳の称へ方に就きて』(1915年) https://t.co/4pQYAbg2hf 11〜16ページに、明治以降に万歳を唱えること、および「バンザイ」と発音することについての、東京帝国大学書記官・清水彦五郎からの聞き書きがある。あちこちに転載されている話ではあるが、改めて興味深い。 https://t.co/134th6bhAO
1861
0
0
0
日本軍「従軍慰安婦」被害者の拉致事件を処罰した戦前の下級審刑事判決を発掘--資料 國外移送誘拐被告事件に関する長崎地方裁判所刑事部昭和11年二月一四日判決
慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy https://t.co/IXJ2Ahj9vm
1540
0
0
0
日本軍「従軍慰安婦」被害者の拉致事件を処罰した戦前の下級審刑事判決を発掘(続)--資料 國外移送誘拐被告事件控訴審長崎控訴院第一刑事部昭和11年九月二十八日判決
慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy https://t.co/IXJ2Ahj9vm
30
0
0
0
OA
韓国軍のベトナム派兵をめぐる記憶の比較研究
これも読めるね 韓国軍のベトナム派兵をめぐる記憶の比較研究 ―ベトナムの非公定記憶を記憶する韓国NGO― 伊藤 正子(2010年) https://t.co/2DTAvlXOfq
460
0
0
0
水俣病発生地域における差別と抑圧の論理―新潟水俣病を中心に―
水俣病発生地域における差別と抑圧の論理―新潟水俣病を中心に― 渡辺伸一(環境社会学研究 4(0), 204-218, 1998) https://t.co/w25lojdDAx 少し落ち着いて読んでみてくださいね。 https://t.co/QasJOblhGL
6
0
0
0
OA
寛政~文化期の長崎警備とフェートン号事件
たまたま読んだ、梶原良則「寛政~文化期の長崎警備とフェートン号事件」、「泰平のうちに長崎警備が形骸化していたという従来の定説は誤りで、そもそも長崎警備が武装して強固な意思を持った船艇の進入を想定していなかったのでは」という視座があり、面白かった https://t.co/8sO8meoLRM
12
0
0
0
帝国軍人は何を書き残したか(5)佐々木到一『ある軍人の自伝』を読む
CiNii 論文 - 帝国軍人は何を書き残したか(5)佐々木到一『ある軍人の自伝』を読む https://t.co/RpW8JAUW8m #CiNii 絶版かい?支那通佐々木が南京事件で何を見たかつーこと。
29
0
0
0
OA
少年産業戦士の集団就職 : 戦時体制下における愛知県若年労働市場の制度的展開
PDFあり。ミネルヴァから出た『集団就職とは何であったか─〈金の卵〉の時空間』の著者の論文。 ⇒山口覚 「少年産業戦士の集団就職─戦時体制下における愛知県若年労働市場の制度的展開」 『人文論究』67巻4号(2018.2) https://t.co/JSEiruHwKI
13
0
0
0
OA
政治思想史の通史叙述の形成期におけるバーク解釈の変転 : 学説史において、バークはいつから保守主義の創設者とされたか
メモ。【エドマンド・バークは、今日では、一般に、保守主義政治思想の出発点に位置づけられる思想家である。…しかし、バークの受容史・解釈史を辿るならば、こうした思想史理解は、二〇世紀につくられた、後付けの物語りであることが判明する。】https://t.co/N0GvO8JVDJ
9
0
0
0
戦前期『主婦之友』における職業婦人イメージの形成と変容 : 「職業婦人」と「主婦」イメージの接続 (公募特集 社会学における歴史分析の現在)
戦前期『主婦之友』における職業婦人イメージの形成と変容 : 「職業婦人」と「主婦」イメージの接続 (公募特集 社会学における歴史分析の現在) https://t.co/dHWLdfTQn7
48
0
0
0
植民地期における朝鮮・日本間の資金流出入
韓国のニューライト系学者ですら激おこじゃね?:金洛年「植民地期における朝鮮・日本間の資金流出入」土地制度史学 34(3), 48-67, 1992 https://t.co/s3UMW9G5jx (PDFで閲覧可能)
71
0
0
0
OA
海軍制度沿革
@mosquitoincage 国立国会図書館デジタルコレクション 海軍制度沿革. 巻4 https://t.co/jibC7XLRIJ ……の41コマから探ってきました。駆逐隊の編制は、65コマあたり。 https://t.co/1G36L9BSB4
9
0
0
0
IR
「アメリカ・インディアン」と「先住アメリカ人」 : 北アメリカ大陸先住民の呼称について
「手元にあるアメリカで出版されたインディアン関係書籍を、あるいは飜訳されたものを/23冊」ピックアップしてまとめた論考があった 伊藤聰『「アメリカ・ インディアン」と「先住アメリカ人」 一北アメリカ大陸先住民の呼称につ いて一』2007 https://t.co/8pRZNaIdpZ
179
0
0
0
IR
1918年米騒動に関する考察 : 脚気統計と残飯屋から学ぶ
米騒動期の日本人のコメ喫食事情についての論文。とにかく日本人が白米を食べたがることが書いてある。面白い。 https://t.co/sqcfUySx1G
289
0
0
0
OA
戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違いはなぜ現れるか――
「まずは、簡略ではあるが、歴史学研究会と「新しい教科書をつくる会」の設立の概要から説明していきたい」からはじまる文章に噴飯。この二つを並列に並べられる大学の紀要論文があるとは驚愕:長谷亮介/戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違いはなぜ現れるかhttps://t.co/i8VHSA84si
11
0
0
0
宋教仁の日記
というわけでみんなも宋教仁の日記を読もうな! CiNii 図書 - 宋教仁の日記 https://t.co/6X6uZ9lkx7 #CiNii 割とマジで清末の対日留学生たちがどういう考えで日本に来てどういう風に学んでいたかとかクッソ面白いぞ
22
0
0
0
IR
戦前昭和期の少女小説における音楽のたしなみの表象
"CiNii 論文 - 戦前昭和期の少女小説における音楽のたしなみの表象" https://t.co/ajGcqlIwKu ※本文リンクあり
58
0
0
0
OA
高校副教材「妊娠しやすさグラフ」をめぐり可視化されたこと
「若い時ほど妊娠しやすい」の言説が疑わしいということを示した論文がこちらです。 https://t.co/WdjqC7JpCS https://t.co/zz0cR6e1la
16
0
0
0
IR
処女会組織化の理念-セクシュアリティの装置
平川景子/処女会組織化の理念――セクシュアリティの装置(明治大学社会教育主事課程年報 6, 47-59, 1997-03-20)https://t.co/YaMljZZDqx
304
0
0
0
OA
タイの民主化と反日運動
1970年代の東南アジアは激しい反日運動が続いたが、その先駆けはタイ。 その暴動のきっかけとなったのが、タイの日本人がキックボクシングジムを開いてタイ人の神経を逆なでしたことだったんだけれど、それの意味がわからなかったんだけどやっとわかった。これね。 https://t.co/Ilf4FBGt3a
12
0
0
0
OA
相撲の文化史にみる「伝統」と「近代」 -武道の教材研究の試み-
先日たまたまこちらの論文を見つけたのですが、明治期には土俵の上で煙草を吸う力士までいたようです。 相撲の文化史にみる「伝統」と「近代」 -武道の教材研究の試み 九州情報大学学術機関リポジトリ https://t.co/535nnZ4brf https://t.co/tbfJoYuaTL
20
0
0
0
OA
戦前期「大衆天皇制」の形成過程
右田裕規さんの論文を読む(院ゼミで)。戦前にも、日中戦争期までは結構ゴシップや「親しみやすさ」をフィーチャーしたマスコミ報道が多く、既に「大衆天皇制」の雛形はできていた、というもの。/ https://t.co/RAIem5jONW
20
0
0
0
IR
教育勅語暗記についての調査研究
歴史修正裁判裁判連敗中で、シビリアンコントロールも迷走中の福井13万票が「教育勅語丸暗記称賛」した記念。 「教育勅語暗記についての調査研究」鈴木理恵(長崎大学) https://t.co/mQM9qU2QbH
20
0
0
0
IR
教育勅語暗記についての調査研究
歴史修正裁判裁判連敗中で、シビリアンコントロールも迷走中の福井13万票が「教育勅語丸暗記称賛」した記念。 「教育勅語暗記についての調査研究」鈴木理恵(長崎大学) https://t.co/mQM9qU2QbH
26
0
0
0
戦後日本における「教育勅語」廃止論争についての一考察--公民教育刷新委員会と教育刷新委員会を中心に
千葉何とかさんみたいな転向に転向を重ねないと食べられない系は放置しておいて、「戦後日本における「教育勅語」廃止論争についての一考察~公民教育刷新委員会と教育刷新委員会を中心に一」渡邊 弘・駒場一博 https://t.co/YYjl71iYNk
26
0
0
0
戦後日本における「教育勅語」廃止論争についての一考察--公民教育刷新委員会と教育刷新委員会を中心に
千葉何とかさんみたいな転向に転向を重ねないと食べられない系は放置しておいて、「戦後日本における「教育勅語」廃止論争についての一考察~公民教育刷新委員会と教育刷新委員会を中心に一」渡邊 弘・駒場一博 https://t.co/YYjl71iYNk
121
0
0
0
OA
海外に於ける邦人の活躍
大正5年から外務省入りし、戦前は「海外に於ける邦人の活躍」https://t.co/bGah3yjsVZという日本スゴイ文を書いた石射猪太郎だが、敗戦時はビルマ大使で、昭和12年12月の日記には南京について『掠奪、強姦、目もあてられぬ惨状とある。嗚呼これが皇軍か」と書いている。
17
0
0
0
『家族国家観』再考:修身書にみる家族の心性
牟田和恵さんの「『家族国家観』再考:修身書にみる家族の心性」(『法社会学』第45号、1993年)はまことに示唆に富むもので、興奮を覚えた。https://t.co/gHxgsp30fr ただしこれは報告の抄録で、詳細については挙げられている「関連論文」を見よということか。
21
0
0
0
OA
風流志道軒伝
@2gun_k 初めまして。TLに流れてきたこの言葉が気になって調べてたら、風来山人(平賀源内)の書いた滑稽本、風流志道軒伝に記述があるそうです。 (リンクは国立国会図書館デジタルコレクションのものでコマ番号24の4行目に見られます https://t.co/1hlTKh5anw
58
0
0
0
IR
南北朝正閏論争
ちなみに「南北朝正閏論争」については、宇野派の経済学者である故・武井邦夫氏が、論争を整理したこんなレジュメを残していた。これが意外と便利。PDF:https://t.co/Qjijk7u56m
42
0
0
0
OA
家庭教育指導叢書
というレポートも紹介されている。こちらは『家庭教育指導叢書』第四輯(文部省社会教育局、昭和17年)に収録されている戸田貞三(東京帝大教授)の「我が国の家族と家族制度」。国会図書館デジタルでタダで読めます。https://t.co/FZkePSymPf
8
0
0
0
IR
第二次上海事変(1937年)をめぐる研究動向--過去二十年来の日本・台湾・中国の成果を中心に
阿羅のフィクションクソ本読むなら、論文一本読めば上海事変は十分。 https://t.co/xF1Z3EG9gE
55
0
0
0
OA
<論文>前二千年紀前半のアッシリア人社会における女性の経済活動と権利 : 商人の娘アハハとその文書群を例にとって
↓ CiNii論文 - <論文>前二千年紀前半のアッシリア人社会における女性の経済活動と権利 : 商人の娘アハハとその文書群を例にとって http://t.co/F3xG8r9XN6 川崎康司『東海大学紀要文学部』78, 2002/キュルテペ文書ならやっぱりこれ!古代女性の姿。
1
0
0
0
OA
1910年代における日米間の戦略認識に関する一考察
http://t.co/5L0YGeWCkv 1910年代における日米間の戦略認識に関する一考察
2
0
0
0
OA
米国太平洋戦略に関する書評論文 : 19世紀末から20世紀初頭に至る米国指導層の極東アジア・太平洋認識における一考察
http://t.co/8azUPBZ6iI 米国太平洋戦略に関する書評論文 : 19世紀末から20世紀初頭に至る米国指導層の極東アジア・太平洋認識における一考察 http://t.co/888iitf5O2 太平洋側におけるアメリカ海軍の主要基地の設置と展開
3
0
0
0
太平洋側におけるアメリカ海軍主要基地の設置と展開
http://t.co/8azUPBZ6iI 米国太平洋戦略に関する書評論文 : 19世紀末から20世紀初頭に至る米国指導層の極東アジア・太平洋認識における一考察 http://t.co/888iitf5O2 太平洋側におけるアメリカ海軍の主要基地の設置と展開
27
0
0
0
OA
欧米および日本における産痛対応法の比較史的研究
http://t.co/TcJ7CKQJkr 吉田和枝「欧米および日本における産痛対応法の比較史的研究」(2008) DL可能。
16
0
0
0
中村政則・高村直助・小林英夫編著「戦時華中の物資動員と軍票」
ドヤ顔で慰安婦は高給取りと言われてもな、国内のインフレ抑制と、南方券(南発券)との円や占領時の現地通貨との交換の状況、占領地でのインフレなど、例えば華中ではこうだったから、交換レートは等価だから大高給取りとか論文をくれw http://t.co/OvymM60C0H
7
0
0
0
IR
近代日本における軍事施設の立地に関する考察--都市立地型軍事施設の事例
http://t.co/ayvZMsRdxe 近代日本における軍事施設の立地に関する考察 : 都市立地型軍事施設の事例 http://t.co/me1ebAY2zA 近代日本における「記憶の場」としての名護屋城跡
7
0
0
0
IR
近代日本における軍事施設の立地に関する考察--都市立地型軍事施設の事例
http://t.co/ayvZMsRdxe 近代日本における軍事施設の立地に関する考察 : 都市立地型軍事施設の事例 http://t.co/me1ebAY2zA 近代日本における「記憶の場」としての名護屋城跡
32
0
0
0
IR
道路と陸軍 : 明治後期・大正期を中心に
https://t.co/9EvFgo7s6Q 日清戦争以前の日本陸軍参謀本部の情報活動と軍事的対外認識 http://t.co/Ab4iylqAoS 道路と陸軍 : 明治後期・大正期を中心に
3
0
0
0
OA
日清戦争以前の日本陸軍参謀本部の情報活動と軍事的対外認識
https://t.co/9EvFgo7s6Q 日清戦争以前の日本陸軍参謀本部の情報活動と軍事的対外認識 http://t.co/Ab4iylqAoS 道路と陸軍 : 明治後期・大正期を中心に
122
0
0
0
OA
たんぽぽの目
ま、それでも本日の #花子とアン ではなが書いていた童話「たんぽぽの目」は、近代デジタルライブラリーで読むことができます。http://t.co/K8InxPC9l3
122
0
0
0
OA
たんぽぽの目
ま、それでも本日の #花子とアン ではなが書いていた童話「たんぽぽの目」は、近代デジタルライブラリーで読むことができます。http://t.co/K8InxPC9l3
18
0
0
0
IR
「流動」する「変態」--谷崎潤一郎「鮫人」の逸脱者イメージ
一部の章の元の論文はPDFで読めるようだ。 近代社会の〈逸脱者〉たち-大正期日本の雑誌投稿からみる男性同性愛者の主体化- http://t.co/OJbn7QlisV 「流動」する「変態」--谷崎潤一郎「鮫人」の逸脱者イメージ http://t.co/bSUiSK6mI4
20
0
0
0
OA
近代社会の〈逸脱者〉たち-大正期日本の雑誌投稿からみる男性同性愛者の主体化-
一部の章の元の論文はPDFで読めるようだ。 近代社会の〈逸脱者〉たち-大正期日本の雑誌投稿からみる男性同性愛者の主体化- http://t.co/OJbn7QlisV 「流動」する「変態」--谷崎潤一郎「鮫人」の逸脱者イメージ http://t.co/bSUiSK6mI4
2
0
0
0
OA
王権と兵士 : フランス絶対王政期の兵士と王権の政策
http://t.co/pSer7CDmNq 王権と兵士 : フランス絶対王政期の兵士と王権の政策 http://t.co/42Rs7oJlqv フランス絶対王政期の軍隊と社会 : 補給問題を中心に http://t.co/SIKyMgyeYv スペイン継承戦争とフランドル地方
2
0
0
0
OA
フランス絶対王政期の軍隊と社会 : 補給問題を中心に
http://t.co/pSer7CDmNq 王権と兵士 : フランス絶対王政期の兵士と王権の政策 http://t.co/42Rs7oJlqv フランス絶対王政期の軍隊と社会 : 補給問題を中心に http://t.co/SIKyMgyeYv スペイン継承戦争とフランドル地方
2
0
0
0
OA
スペイン継承戦争とフランドル地方
http://t.co/pSer7CDmNq 王権と兵士 : フランス絶対王政期の兵士と王権の政策 http://t.co/42Rs7oJlqv フランス絶対王政期の軍隊と社会 : 補給問題を中心に http://t.co/SIKyMgyeYv スペイン継承戦争とフランドル地方
2
0
0
0
OA
王政復古期イングランドにおける軍隊の宿営問題 (立教大学史学会大会報告)
http://t.co/8M8dCu2x69 三十年戦争における「宿営社会」 : 『ある傭兵の手記』を中心に http://t.co/YiueJNw53R イングランド内乱軍事史 http://t.co/EkDZwdwJfk 王政復古期イングランドにおける軍隊の宿営問題
3
0
0
0
OA
ワシントン海軍軍縮条約廃棄問題についての一考察 : 戦艦の代換問題を中心に
http://t.co/rCb4GH39Cq 大村益次郎の遺策の展開 ―大阪兵学寮の創業― http://t.co/7UyoheUpdV ワシントン海軍軍縮条約廃棄問題についての一考察 : 戦艦の代換問題を中心に
3
0
0
0
http://jairo.nii.ac.jp/0027/00023734
http://t.co/rCb4GH39Cq 大村益次郎の遺策の展開 ―大阪兵学寮の創業― http://t.co/7UyoheUpdV ワシントン海軍軍縮条約廃棄問題についての一考察 : 戦艦の代換問題を中心に
3
0
0
0
OA
ビザンツ海軍の起源 : quaestura exercitus をめぐって
ビザンツ海軍の起源 http://t.co/Q4oNE34px2 おまけ
8
0
0
0
OA
歴史資料の公開の現状と問題点 : 宮内庁書陵部における「大正天皇実録」の公開からの視点(浅田實教授退任記念号)
CiNii 論文 - 歴史資料の公開の現状と問題点 : 宮内庁書陵部における「大正天皇実録」の公開からの視点(浅田實教授退任記念号) http://t.co/001ygDKdtN #CiNii
19
0
0
0
OA
憲法撮要
1923年出版の美濃部達吉の『憲法撮要』は、はっきりと朝鮮を植民地に分類している。http://t.co/FBaVnsFXRf 朝鮮が植民地ではなかったという人々を、もし当時において美濃部達吉が見たら、法律学に無知な人だと思っただけだろうw
44
0
0
0
OA
議会乱闘史
院外団必携ともいうべき、第1議会からの紛争・乱闘を網羅した珍史。個人的には、佐々木蒙古王が出てきて「ほほう」と思った。:千田理示造『議会乱闘史』森田書房、1937年。http://t.co/9qUIkJVTD1
16
0
0
0
OA
我等も国防へ
…此の生活に慣れしめるだけでも大きな問題である。これに反して欧米各国に於ては社会日常の起居は直に軍隊の起居たり得るのである。余り大きなハンデイキヤツプがつく。」(元早稲田大学生軍事研究団編『我等も国防へ』1924)http://t.co/1bf7Ym7Gdc
9
0
0
0
OA
フランチェスコ・ディ・ジョルジョの「イタリア式築城」成立への影響 : 大砲・築城・都市計画の視点から
http://t.co/W9R1pJPNnD フランチェスコ・ディ・ジョルジョの「イタリア式築城」成立への影響 http://t.co/YRZZLWJj0R ルネサンス期イタリアの築城術と理想都市計画
2
0
0
0
OA
ロシアと第一次世界大戦の原因
http://t.co/Mpd7KLn46T ロシアと第一次世界大戦の原因
2
0
0
0
OA
帝国を渡る沈黙 : 大戦間期カナダにおける戦没者追悼記念日
http://t.co/HgduaLqnzh 正戦と反戦のはざまにー大戦間イギリスにおける戦没者追悼をめぐってー http://t.co/YUgqdqfczs 帝国を渡る沈黙 : 大戦間期カナダにおける戦没者追悼記念日
2
0
0
0
OA
資料紹介:碓井福太郎『鹿児島征討日記』 : 西南戦争に従軍した政府軍兵士の日記
http://t.co/3v7Uq1qFSg 資料紹介:碓井福太郎『鹿児島征討日記』 : 西南戦争に従軍した政府軍兵士の日記 http://t.co/GiI00iyOZd 続き
2
0
0
0
OA
資料紹介 : 碓井福太郎『鹿児島征討日記』 ; 西南戦争に従軍した政府軍兵士の日記(続)
http://t.co/3v7Uq1qFSg 資料紹介:碓井福太郎『鹿児島征討日記』 : 西南戦争に従軍した政府軍兵士の日記 http://t.co/GiI00iyOZd 続き
8
0
0
0
OA
資料紹介:木造昶『鹿児島役従軍日誌』 ; 西南戦争に従軍した政府軍・別働第二旅団遊撃歩兵第一大隊兵士の日記
http://t.co/M2Nj9VKRIT イギリスにおける義和団出兵関係資料 http://t.co/0AAIq5LH2f 木造昶『鹿児島役従軍日誌』 ; 西南戦争に従軍した政府軍・別働第二旅団遊撃歩兵第一大隊兵士の日記
1
0
0
0
OA
太平天国北征軍について : その問題點の一考察
http://t.co/6Fr1lSBdm0 「太平天国北征軍について : その問題點の一考察」。一緒に見つけたもの。
19
0
0
0
OA
生活改善に関する申合せ要項
御殿場市の生活改善申し入れ事項だが、確認したら、昭和11年の長崎生活改善実行聯盟の要項が国会図書館電子ライブラリにあった。これ、相当根深いんじゃないか http://t.co/gCYnqexLis
1
0
0
0
OA
沼津兵学校における教育の史的考察-旧幕教育機関の制度改革-
http://t.co/IpUsjIIdhe 沼津兵学校における教育の史的考察
6
0
0
0
OA
20世紀初頭日本がトルコに於いて行った 情報活動 : 小林哲之助の事例
http://t.co/IcPcCgn3pI 20世紀初頭日本がトルコに於いて行った情報活動:小林哲之助の事例 http://t.co/mNcVU9LvrW 第一次世界大戦期における日露軍事協力の背景
2
0
0
0
OA
日露戦争と1909年歩兵操典改正 : 1910年代以降の「軍事教練」の内容方法の分析のために
http://t.co/F3XkaMzSZx 日露戦争と1909年歩兵操典改正
52
0
0
0
いわゆる定数訴訟について-1-
必読。 RT @uzw1978: ちなみにですね、この後始末の問題は、安念潤司「いわゆる定数訴訟について(1)」成蹊法学24号(1986年)186頁以下で詳しく指摘されてます。1986年です。 http://t.co/hehe2aaJ3b
78
0
0
0
OA
國體の本義
お、『国体の本義』がようやく公開だ。 文部省版 http://t.co/hgd5W0Q9rl 内閣印刷局版 http://t.co/17QWcVRsQA
128
0
0
0
OA
国体の本義
お、『国体の本義』がようやく公開だ。 文部省版 http://t.co/hgd5W0Q9rl 内閣印刷局版 http://t.co/17QWcVRsQA
5
0
0
0
OA
英語編纂趣意書
昭和19年の英語(教科書)編纂趣意書。 旧制中学校向け英語教科書作成にあたってのプレゼン資料だが、題材に「軍艦と飛行機」や「日本少年Isamu Katoと独逸少年Karl」といった時局ものが出てくる。http://t.co/2n2BPd0A なんで英語教科書に独逸少年が??
47
0
0
0
OA
小学校長講習会講演録
『小学校長講習会講演録』(長崎県西彼杵郡教育会、1918年, p. 195.)「臀部を手又は笞で打つ事も善くない殊に臀部を打つ事は性欲を興奮せしむる物であるから大に注意せなければならん」何を言ってるんだか。 http://t.co/tDAAnT1s
47
0
0
0
OA
小学校長講習会講演録
『小学校長講習会講演録』(長崎県西彼杵郡教育会、1918年, p. 195.)「我国に於て体罰をやつたのは西洋カブレの為めであつた 独逸に行わるゝ体罰を崇拝した為めではあるまいか」 http://t.co/tDAAnT1s
33
0
0
0
OA
教育行政上の実際問題
日本の近代教育法では、体罰は1879年の教育令で禁止、1885年の教育令改正で禁止事項削除、1890年の小学校令改正で再び禁止(渋谷徳三郎『教育行政上の実際問題』敬文館、1922年, pp. 100-101.) http://t.co/xnm1asqL
6
0
0
0
OA
官報
なお、明治19年の最初の小学校令(勅令第14号、1886年4月10日公布)には体罰に関する規定はありません(ただし条文自体も16条しかない簡単なもの)。 http://t.co/yWQoOYIb
32
0
0
0
OA
官報
小学校令(明治23年勅令第215号、1890年10月7日公布)第63条「小学校長及教員ハ児童ニ体罰ヲ加フルコトヲ得ス」 http://t.co/0zEcnoub
フォロー(1012ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(699ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)