Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
よこくら
よこくら (
@yokokura_tce217
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
マラソン選手支援のためのMMSデータ活用の検討~箱根駅伝での活用を事例として~
スポーツといえば、この間の土木学会全国大会で青山学院の原監督の名前がある発表があったのよね 会場移動で聴きそびれた… https://t.co/TquMNhwhmt
1
0
0
0
OA
応答曲面法によるDIC計測の最適撮影条件の探索
https://t.co/AiZg12ndWA SONY α7も気になる
30
0
0
0
OA
鉄道車両のブレーキ制御技術
https://t.co/bam9Z661pQ
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
1
0
0
0
OA
営業車両の走行時の車両振動を用いた軌道モニタリングシステム(TIMS)の開発
https://t.co/BpeCUABtdr これをスマホのGPSと加速度センサでお手軽に再現したい。そして品鶴線の揺れのひどさを定量的に評価したい
436
0
0
0
OA
私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!
RT @ritzberry: J-STAGE Articles - 私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い! https://t.co/aXGHJy1kPa
150
0
0
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
3
0
0
0
OA
Twitter データに見られる特徴と人間のリツイート行動
リツイートがベキ分布に従うという論文を見つけた https://t.co/fPmbt2hT9O
2
0
0
0
OA
河川蛇行の発生・発達に関する一次元モデル計算
https://t.co/8auspehuyT
2
0
0
0
OA
曲がり開水路乱流の構造解析と二次流れ遷移に関する研究
https://t.co/PhGwVXXHRu
4
0
0
0
OA
河川の自由蛇行に関する理論的研究
https://t.co/xLIa2I5mOZ
1
0
0
0
OA
地震の振動特徴を考慮した鉄道車両の実験的研究
面白い論文を見つけた https://t.co/J0tRKAms4U
お気に入り一覧(最新100件)
1419
0
0
0
OA
顧客の名字がブランド選択に及ぼす影響 ― 視覚情報としての文字に注目して ―
太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
39
0
0
0
初学者向けROS2教材のサーベイ
英語が苦痛でなければ公式 https://t.co/3BzfTRAR8X 日本語がよければ近藤さんの本 https://t.co/U2o8kHtWUS C++ で深堀したければ鹿貫さんの本 https://t.co/E9nOYMcyH1 Python で深堀したければ出村先生の本 https://t.co/caGRgYl7Vy 上記以外を知りたければ出村先生の論文 https://t.co/J3iIeSSBKm https://t.co/o8VY8MD2aW
110
0
0
0
OA
ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析
中妻先生の『ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析』がオープンアクセスなの知らなかったな。物理本は凄まじい価格で出回っているのでありがたい限り。https://t.co/2xbdrDW6tH
157
0
0
0
OA
2つの博士号から見る景色
勝手なことを呟くという貴重な機会をもらい、博士号を2個とった感想文を応用物理に書かせていただきました(博士人材特集号?)。誰の参考になるのかよく分からず不安しかないですが、お気づきの点、コメントいちゃもんなどいただけますと喜びます。 https://t.co/x12Zndf2EQ
1180
0
0
0
OA
育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者
昔から何かと凄かった研究室の一つ上の大先輩がめちゃくちゃ面白くてためになる記事を書かれてます。とにかく文才がすごい(語彙力なくてすみません)。子育て研究者はご一読を「育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者」: https://t.co/Hxg1SBMs6K
619
0
0
0
OA
イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響
凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
31
0
0
0
OA
重力逆二乗則の実験検証
日本物理学会誌は宝の山。積ん読ではもったいない。 https://t.co/6Ti8XbOojp 重力の逆2乗則は短距離ではどこまで検証されているか。mmからμmへの挑戦。「学生実験として全くの独学で...家庭用ビデオカメラを用いてねじれ秤の動きを観測し... nmを切る高精度測定が容易に達成できる」。まじですか。
199
0
0
0
OA
ARKitを用いた地下埋設物のAR可視化システムの構築と重畳の高精度化の検討
地下埋蔵物をAR表示すると浮いてるように見えちゃうのはどうしたものかと悩んでいたのだが、なるほど開口部つけて表面部分の透明度を徐々に変えていけばいいのか https://t.co/E4yczcM43h https://t.co/LY4LeC4kxt
40
0
0
0
OA
高等学校段階における卒業論文カリキュラムの検討
高校で卒業論文を課す話は無茶だろうと思ったら、案の定問題が山積していた https://t.co/j4Y18ydhQc https://t.co/g1S4xFvIqE
1
0
0
0
OA
領域気象モデルWRFで得られた風向・風速を入力データとしたスペクトルモーダル解析による超高層建築物の最大応答加速度の推定とその精度検証
Our new paper on the analysis of wind effect on high-rise buildings. #dpri #ssaelab J-STAGE Articles - 領域気象モデルWRFで得られた風向・風速を入力データとしたスペクトルモーダル解析による超高層建築物の最大応答加速度の推定とその精度検証 https://t.co/3grTA1pCxC
104
0
0
0
R&M : Rolling stock & machinery
5/19より個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)が開始されました記念 国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(1) JREA:https://t.co/RVWsDqC5oM R&M:https://t.co/ohyArsTtY1 運転協会誌:https://t.co/ohyArsTtY1 車両技術:https://t.co/RuRqpCfZW8
104
0
0
0
車両技術
5/19より個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)が開始されました記念 国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(1) JREA:https://t.co/RVWsDqC5oM R&M:https://t.co/ohyArsTtY1 運転協会誌:https://t.co/ohyArsTtY1 車両技術:https://t.co/RuRqpCfZW8
104
0
0
0
JREA
5/19より個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)が開始されました記念 国会図書館個人送信サービスで読める鉄道技術系の雑誌(1) JREA:https://t.co/RVWsDqC5oM R&M:https://t.co/ohyArsTtY1 運転協会誌:https://t.co/ohyArsTtY1 車両技術:https://t.co/RuRqpCfZW8
2
0
0
0
OA
震災復興都市づくり特別委員会調査データに構造・建築年を付加した兵庫県南部地震の建物被害関数
https://t.co/bXkgkxjqCv そうそうこれこれ!村尾先生が構造系で出した論文! ここに被害曲線あって面白い
49
0
0
0
OA
鉄道の廃止が並行道路の混雑およびCO2排出量に与える影響評価
【鉄道の廃止が並行道路の混雑およびCO<sub>2</sub>排出量に与える影響評価】 https://t.co/u1O1nT4vRD
13
0
0
0
OA
ステンレス鋼製鉄道車体構体とダンプトラックの実車を用いた衝突試験とFE解析
K535先頭部試験体による衝突実験(鉄道総研) 剛体壁にぶつけた事例は知ってたけど、ダンプ実車にもぶつけたらしい。 かなり詳述されているので、関心ある方ご一読を。 K535の最期の姿、でもあります。 https://t.co/BsTL1IKAkS
11
0
0
0
OA
牛肉の熱板焼き調理における最適加熱条件
牛肉の熱伝導率 https://t.co/X3f0ErdFEl https://t.co/kx76X7UcOz
3022
0
0
0
OA
Late-onset Anaphylaxis after Ingestion of Bacillus Subtilis-fermented Soybeans (Natto): Clinical Review of 7 Patients
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
338
0
0
0
OA
放射線教育へのPythonの活用—ICTの観点から—
にしても、後期高齢者76歳の実家の親父ですらPythonを新たに学んでコードを書いて挙げ句の果てに学会発表までできるのだから、「未経験からデータサイエンティスト・機械学習エンジニア志望」の若者たちはたかがPythonぐらいさっさと覚えろって話なんだなと思った https://t.co/INZZyMhujm
257
0
0
0
OA
鉄道車両が求める軽量金属の材料特性
P10編成以降の川崎重工製のE4系の先頭部はアルミ合金では無く炭素繊維のCFRP製と今更ながら知りました… P10,P13,P15,P18,P19,P21,P22,P51,P52,P82の10編成が該当するのかな https://t.co/nSwg15NTnz https://t.co/2MatUujcp7 https://t.co/fek7yDnH65 https://t.co/IGb3opoACg https://t.co/oCeKZHLUHF
20
0
0
0
OA
発光ダイオードの高速パルス電流に対する応答特性
青色LEDに大電流を流すと紫外線が出てくるらしい (パルスなら定格の100倍流しても大丈夫なのか…) 「発光ダイオードの高速パルス電流に対する応答特性」 https://t.co/LvIZ4fF3AT https://t.co/jf1hOyL32p
3
0
0
0
OA
Using Machine Learning to Reduce Design Time for Permanent Magnet Volume Minimization in IPMSMs for Automotive Applications
論文が出版されました! 機械学習を活用して,IPMSMの最適設計時間をFEAを用いた場合に比べて3~7%にまで短縮した論文です。モータパラメータの磁気飽和による非線形性を機械学習でモデリングすることで,少ないデータ数から高精度な速度ートルク特性予測を達成しました。 https://t.co/ZawI1eBwix
5
0
0
0
OA
鉄道路線から発生する磁気ノイズとその対策
https://t.co/1EZjyHmcea 東大本郷キャンパスにおける地下鉄が発生する変動磁界の影響。鉄道の磁場で実験結果狂わされたらたまったもんじゃない。
436
0
0
0
OA
私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!
J-STAGE Articles - 私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い! https://t.co/aXGHJy1kPa
1
0
0
0
OA
山手線新型電車における電気機器について
>>モータの高調波損失を低減することができる。また,素子の発熱制約が軽減されるため,図-2 のように定トルク領域を拡大し,中速域以上での回生ブレーキ特性を向上させることができる。これらにより,回生エネルギーを増加させ,消費エネルギー削減を実現できる。 https://t.co/ODqWgP3zta
7
0
0
0
OA
26. エポキシ樹脂含浸直流電動機絶縁構成の評価
手書き https://t.co/1HaTsvSChH https://t.co/ERzHvQBKMB
45
0
0
0
OA
開拓者精神を燃やし続けて
“修士の2回生になって,把握系のポテンシャル理論をまとめて,計測自動制御学会の論文集に投稿した.結果はさんざんで,一人の査読者にこっぴどく酷評され,他の査読者は消極的に採択という判断.したがって,論文としては却下されてしまった” 若き日のMIT浅田春比古先生 https://t.co/X0T9jf4wDM (PDF) https://t.co/5TQbK2BUgQ
484
0
0
0
OA
青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容
「山の分校の記録」が良かったのでそのへんの文献をあさってみたら、すごく面白い論文が見つかった。太田美奈子氏の「青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容」。1957年に函館の電波が入るようになって、村の学校にテレビが備え付けられ受容されていく様子を書いている https://t.co/AfuFIVr82Q
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
こちらが論文リンク。 https://t.co/NYCBRMK8aK
91
0
0
0
OA
電子計算機の将来
60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
25
0
0
0
電気エンジニアの仕事 ―家電ベンチャー企業の場合―
電気学会誌 2021 年 141 巻 1 号 p. 36-39 に,Cerevoのインタビュー記事が掲載されています。学生さんがハードウェア開発エンジニアのリアルを尋ねるという形式で,弊社のエンジニアが答えています。学会誌へのアクセス(有料)がある方はぜひ読んでみてくださいー。 https://t.co/Z7GEhzqvMh
6
0
0
0
OA
科学技術とサイエンスコミュニケーション(<特集>サイエンス・コミュニケーション)
科学者の「社会リテラシー」は,下記の小林傳司先生の論文に出てくる言葉です.この論文,2007年の出版ながら,着眼点が非常に鋭いので一読をお勧めします. https://t.co/Rvq0johlE8 小林傳司. "科学技術とサイエンスコミュニケーション." 科学教育研究 31.4 (2007): 310-318.
9
0
0
0
ファジィ制御への過大な期待に対する疑問
阪大の池田先生が、「ファジィ制御への過大な期待に対する疑問」という記事を1990年に書かれていて、 https://t.co/O5elb51XvS 同じ論調で行くと「ディープラーニングへの過大な期待に対する疑問」という側面からのは提示は重要ですね。自分はディープラーニングに期待する面もありますが。 https://t.co/ILazEZv2mv
416
0
0
0
OA
都市ヒートアイランド研究の最新動向―東京の事例を中心に―
何度も繰り返しになりますが、東京が暑い理由は主にヒートアイランドであり(世界中の都市で進行)、ここ20年程は湾岸のビルで海風が入らなくなった効果がだいぶ注目されるようになっていますね。しかもこの20年でそれがずいぶん悪化した https://t.co/s2AMbnTfMX https://t.co/hsbDsz1cYj https://t.co/mF6mR1inXB https://t.co/6BaqzBI1Nu
38
0
0
0
OA
技術開発レポート:新幹線車両N700Sの駆動システムの開発
N700S駆動システム 「高いスイッチング周波数と大きな電流を流すことができる特性を活かし、駆動用モータをより電気装荷とし、極数を従来の4極から6極にすることで、鉄心を削減し、固定子コイルを小さくした。」 「駆動用モータの軸方向の寸法は約10%小型化」 https://t.co/k3c5uAIxPR
38
0
0
0
OA
技術開発レポート:新幹線車両N700Sの駆動システムの開発
今月の電気学会誌より「新幹線車両N700Sの駆動システムの開発」。アクセスフリーなので皆さんぜひ。 SiC採用することで空いたスペースを活用してバッテリ自走システム搭載した、という見方は面白い。信頼性が重要視されるトレンドが来つつあるのかも。 https://t.co/NYxdPsYinH
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
https://t.co/87dTrzNGEo 出だしからわけわからん論文出てきて草
4
0
0
0
OA
原子力機関車について
最近は暇な時に J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)にて論文を眺めているのですが… 1956/06/05発行 原子力機関車について(横堀 進) 有名な?X-12など 様々な検討はされているものの 原子力は発電所として使った方が良くね?的な空気を感じますw https://t.co/RAppWKKiUT https://t.co/CcL00DmQ4y
54
0
0
0
OA
制御研究者がデータで探る機械学習ブームの要因
京都大学・丸田先生の論文「制御研究者がデータで探る機械学習ブームの要因」がフリーで読めて超面白いのでおすすめします。 制御工学が機械学習みたいに流行るにはどうしたら、をデータから考察。なんというか着眼点がすごい。 https://t.co/8gtDBzbg9z
10
0
0
0
OA
大電力変換用Sicパワーデバイス
https://t.co/RrdsV5nX2B 教授に指摘されて高速で論文漁ったらマジでSiC-GTO出てきた…… 作れるんかお前〜〜〜 なお製造コストはSi-GTOより超絶お高め(加工しにくい)
11
0
0
0
OA
通勤電車の省エネルギー
ここに209対231の電力消費量比較があり、wikiの233のページに209対233の比較があるので、間接的に231と233が比較できるというわけ https://t.co/anFk7r4m8l
197
0
0
0
OA
初対面異性間における対人魅力と会話行動が親密化願望に及ぼす影響
なんて身も蓋もない…w → "初対面異性間における対人魅力と会話行動が親密化願望に及ぼす影響" 筑波大学心理学研究 https://t.co/rVCuOu5Sk6 https://t.co/ySSupOfevG
31
0
0
0
OA
特殊分岐器
JISに載ってない分岐器図面は日本鉄道施設協会の出版物(http://t.co/SxiVhYOAby)で確認可能ですが、結構いい値段なので、参考程度に…と目を通したいのであれば国会図書館デジタルコレクションの『特殊分岐器』(http://t.co/Ai1glOtM4W)で十分かと
フォロー(2190ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(593ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)