著者
森 恵里子 井上 歩 園山 和代 宮川 大樹 後藤 希 山田 雅 國嶋 憲
出版者
一般社団法人 日本臨床救急医学会
雑誌
日本臨床救急医学会雑誌 (ISSN:13450581)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.497-504, 2023-08-31 (Released:2023-08-31)
参考文献数
5

京都市立病院では,2020年9月より臨床検査技師が救急室で業務を行っている。その主な業務は,検査業務,診療補助業務,その他業務があげられる。配置導入時には人員確保の問題などがあったが,短時間の滞在から開始し,現場の意見を取り入れながら徐々に業務や配置時間を拡大することができた。配置から約1年後に実施した医師・看護師対象のアンケートでは,臨床検査技師の救急室配置は必要だとする回答が90%以上を占めた。また臨床検査技師による救急室での静脈路確保についても必要だとする回答が85%以上を占めた。アンケートで肯定的な意見が多数であった要因としては,救急室で他職種と協働するなかで,臨床検査技師の有用性が認知されてきた点が大きい。今後も臨床検査技師として,検査に関する専門性を活かしながら,従来の枠にとらわれない幅広い業務を行い,多方面で患者に貢献できる存在を目指していきたい。
著者
新熊 悟 小林 信彦 前田 真紀 森戸 啓統 北村 華奈 浅田 秀夫 宮川 幸子
出版者
日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会
雑誌
皮膚の科学 (ISSN:13471813)
巻号頁・発行日
vol.6, no.2, pp.169-174, 2007 (Released:2010-12-06)
参考文献数
20

57歳,女性。解離性障害による昏迷状態のため経口摂取が不可能となり,当院精神科に入院中,顔面にびまん性の紅斑・浮腫が出現した。その後,口囲に鱗屑が付着するようになり,びらん・膜様鱗屑を伴う紅斑が急速に全身に拡大した。Nikolsky 現象陽性。迅速凍結切片により表皮浅層での裂隙形成を確認し,staphylococcal scalded skin syndrome(SSSS)と診断した。起炎菌はMRSAであった。アルベカシンの点滴静注により皮疹は速やかに治癒した。成人SSSSの鑑別診断として最も重要な疾患は中毒性表皮壊死剥離症型薬疹であり,両疾患を病理組織学的に鑑別する迅速診断法に習熟する必要がある。
著者
後藤 真宏 西谷 弘信 宮川 浩臣 柳川 恭広
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 A編 (ISSN:03875008)
巻号頁・発行日
vol.54, no.499, pp.497-502, 1988-03-25 (Released:2008-02-21)
参考文献数
13
被引用文献数
2 2

Using a series of base oils of different viscosity grades, rotating bending fatigue tests of 0.34 % C steel plain specimens were carried out to examine the effect of oil environments on the fatigue behavior. Although the effect of oil is hardly observed in one grain size crack initiation process, its effect appears in the crack propagation process. As the main effects of oil, two actions are considered ; that is, the isolation of the atmosphere and the oil wedging action. The propagation of a crack smaller than 0.1mm is controlled mainly by the former effect. For a crack larger than 0.1mm, its behavior is controlled mainly by the latter effect. On the other hand, the effect of oil on the fatigue limit is very small.
著者
羅 成圭 前田 清司 今井 智子 宮川 俊平
出版者
The Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine
雑誌
体力科学 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.63, no.4, pp.409-414, 2014-08-01 (Released:2014-07-26)
参考文献数
26
被引用文献数
1

Strenuous and consecutive exercise results in fatigue symptoms accompanied decrease in salivary secretory immunoglobulin A (sIgA) in athletes. On the other hand, it has been reported that plasma taurine concentration was increased after the high intensity exercise. However, change in salivary taurine concentration after strenuous and consecutive exercise is unknown. The purpose of this study was to investigate the relationship between fatigue symptoms and changes in salivary taurine concentration in collegiate male soccer players. Thirty seven collegiate male soccer players participated in three consecutive days of match program. To detect of fatigued players, we measured awakening heart rate and body weight. As the results of these two measurements, we divided subjects to two groups (non-fatigue group, n=15; fatigue group, n=22). We also measured salivary sIgA and taurine concentrations before and after program. Before the program, there were no significant differences in any parameters between two groups. Salivary flow rate and sIgA secretion rate were significantly decreased after the program in the fatigue group. Furthermore, salivary taurine concentration was significantly increased after the program in the fatigue group. In the non-fatigue group, there were no significant differences in any parameters during program. Our results indicated that salivary taurine concentration increased after consecutive high-intense exercise in the collegiate male soccer players.
著者
黒田 健成 宮川 雅巳 田中 研太郎
出版者
Japanese Society of Applied Statistics
雑誌
応用統計学 (ISSN:02850370)
巻号頁・発行日
vol.35, no.2, pp.79-91, 2006-12-30 (Released:2009-06-12)
参考文献数
10
被引用文献数
1 1

変数間の因果関係が因果ダイアグラムと構造方程式モデルで表現される状況で,ダイアグラムの矢線へ介入する行為を考え,その効果を定式化する.この定式化は条件付き介入の枠組みにおいて記述される.矢線への介入効果に対する識別可能条件についても考察した。線形構造方程式モデルのもとで,興味ある特性変数の分散が,これへの有向道上の矢線を介入することで,どのように変化するかを具体的に求めた.矢線への介入は,直接介入しにくい変数である中間特性を制御するうえで有用である.適用例を通して,これらの定式化の有用性を主張した.
著者
福嶌 五月 宮川 繁 澤 芳樹
出版者
一般社団法人 日本臓器保存生物医学会
雑誌
Organ Biology (ISSN:13405152)
巻号頁・発行日
vol.23, no.2, pp.180-185, 2016 (Released:2016-08-31)
参考文献数
13

Regenerative therapy by cell transplantation is the promising treatment for advanced cardiac failure. Therapeutic mechanisms underlying this treatment has been shown to be the paracrine effects, in which the transplanted cells induced a sustained upregulation of a variety of cytokines, predominantly proangiogenic cytokines, in the damaged cardiac tissue to enhance the native regenerative capacity and thus to yield the therapeutic effects. Considering the limitation in cell transplantation therapy, a “shelf-stored” drug, in any, which induce up-regulation of proangiogenic cytokines in the cardiac tissue, would be an ideal solution for widespread application of cardiac regeneration therapy. ONO-1301, which is a synthetic prostacyclin agonist with thromboxane A2 synthase inhibitory activity, has been shown to act as a multiple-cytokine inducer by ligating IP receptor expressed in the endothelial cells, vascular smooth muscle cells or fibroblasts. In addition, ONO-1301 is chemically stable compared to commercialized prostagrandin agonists, such as illoprost or beraprost, and therefore be promised as the drug for chronic pathologies. We developed polymerized form of ONO-1301, YS-1402, as a slow-releasing drug for treating advanced cardiac failure, In this review, we document pharmacological activity of ONO-1301/YS-1402, results of preclinical studies and protocol of following first-in-human investigator initiated clinical study.
著者
宮川 宗弘
雑誌
立教經濟學研究
巻号頁・発行日
vol.24, no.4, pp.i-ii, 1971-01
著者
黒木 学 宮川 雅巳
出版者
一般社団法人 日本品質管理学会
雑誌
品質 (ISSN:03868230)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.79-89, 1999-04-15 (Released:2018-10-20)

工程解析において品質特性とともに環境要因, 材料特性, 処理条件, 中間特性といった要因系変数が連続変数として観測される場合を扱う.特性と要因の関係に加えて要因間の関係を記述するのに, 因果ダイアグラムと線形構造方程式モデルを用いる.特性をねらいの範囲に調整・制御するために, ある処理条件に対して外的操作を加える状況を考える.この設定において統計的因果分析の最近の成果である介入効果の推測理論を, 工程解析の場面に適用する基本的フレームワークを与え, 回帰モデルで介入効果を識別するための変数選択基準を明らかにする.また, 線形構造方程式モデルにおいて, 平均に加えて分散に対する介入効果を明示する.具体的な適用例に通してこれらの有効性を考察する.
著者
黒木 学 宮川 雅巳 川田 亮平
出版者
Japanese Society of Applied Statistics
雑誌
応用統計学 (ISSN:02850370)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.89-100, 2003-12-15 (Released:2009-06-12)
参考文献数
14
被引用文献数
3 2

線形回帰モデルにおいて,説明変数と誤差に相関があるとき,偏回帰係数の一致推定量を得る方法のひとつとして操作変数法がある.この操作変数法は,最近発展している因果ダイアグラムを用いた統計的因果推論において,その意義が再認識されている.しかし,一般に操作変数の条件を満たす変数が存在しない状況は少なくなく,適用範囲は限定されていた.これに対してBrito and Pearl (2002)が提案した条件付き操作変数法は,ある共変量を観測することで,操作変数の条件を緩和したものである.本論文では,線形構造方程式モデルのもとで,条件付き操作変数法を用いた総合効果の推定精度について調べた.その結果を利用して,条件付き操作変数の条件を満たす変数が複数あるときに,興味ある総合効果の推定精度という観点からの操作変数選択基準を与えた.
著者
岡本 都 越智 友梨 久保 亨 杉浦 健太 宮川 和也 馬場 裕一 野口 達哉 弘田 隆省 濵田 知幸 山崎 直仁 北岡 裕章
出版者
公益財団法人 日本心臓財団
雑誌
心臓 (ISSN:05864488)
巻号頁・発行日
vol.53, no.4, pp.386-392, 2021-04-15 (Released:2022-04-18)
参考文献数
15

Eclipseとは天体現象である日蝕や月蝕の‘蝕’を意味する.近年,左室駆出率が保たれた患者に,明らかな誘因なく一過性にごく短時間生じる急性機能性僧帽弁逆流の報告がなされ,Eclipsed mitral regurgitation(MR)と称されている.症例は60歳代女性.突然の胸部不快感にて救急受診した.来院時,心電図にて広範な誘導でのST低下を認め,また高感度心筋トロポニンTが0.131 ng/mLと上昇していた.心エコー図では左室駆出率は保たれていたが,左室基部に限局した全周性の壁運動低下および新規の重症MRを認めた.冠動脈造影では有意狭窄病変は認めなかった.ニトログリセリン持続投与開始後,胸部症状は消失し,翌日には心電図変化,心エコー図での左室基部の壁運動異常およびMRともに消失していた.以後も胸部症状や心電図変化,MRの再燃なく経過し,2週間後の外来時には高感度心筋トロポニンTも正常値となっていた.本症例の病態として,たこつぼ症候群(Basal type)や冠攣縮性狭心症の可能性も考慮されるが,いずれも典型的とはいえず,その臨床像および経過はEclipsed MRの報告例と酷似していた.Eclipsed MRは稀な病態ではあるが,重症例や再発例の報告もあり,本疾患の存在を理解しておくことは重要と考え,ここに報告する.
著者
平澤 涼一郎 中野 達也 阿久津 英典 宮川 和明
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会構造系論文集 (ISSN:13404202)
巻号頁・発行日
vol.88, no.806, pp.655-665, 2023-04-01 (Released:2023-04-01)
参考文献数
6

In this paper, out-of-plane bending stiffness of column-end connection between square hollow section column and thick panel with different width was investigated by loading test and finite element analysis. From the results, column-end connection of corner-type under 45-degree directional force has the smallest stiffness, and of which section dose not remain plane, and proportion of bending resistance caused by partial deformation of column in column-end bending resistance is very small. Therefore, method to estimate out-of-plane bending stiffness of column-end was proposed based on deformation of diaphragm of hollow section of panel and directly above panel.