著者
小林 信一
出版者
日本教育社会学会
雑誌
教育社会学研究 (ISSN:03873145)
巻号頁・発行日
vol.44, pp.132-145, 1989-04-30 (Released:2011-03-18)
被引用文献数
1
著者
山下 礼二 島田 学 植林 信一
出版者
公益社団法人 空気調和・衛生工学会
雑誌
空気調和・衛生工学会 論文集 (ISSN:0385275X)
巻号頁・発行日
vol.16, no.45, pp.13-18, 1991
被引用文献数
1

大きさが0.5〜3μmの粒子を対象として,ダウンフロークリーンルーム内に置かれた物体への粒子沈着実験を行った.沈着に及ぼす静電気力の影響を調べるため,接地した平板と,正または負の電圧を印加した平板を沈着面として使用し,円管内を層流で流れる単分散エアロゾル粒子を室内気流と等速で吹き付けた.また,粒子の帯電量分布の測定も行った.平板表面に付着した粒子の個数から沈着速度を求めたところ,粒子に働く重力ならびにクーロン力の解析結果に基づいて得られた理論値との間に良い一致がみられた.本報の結果より,粒子沈着量の予測においては粒子の帯電状態および沈着面近傍の電場の把握が重要であることが示唆された.
著者
小林 信彦 Nobuhiko KOBAYASHI 桃山学院大学文学部
出版者
桃山学院大学総合研究所
雑誌
桃山学院大学人間科学 (ISSN:09170227)
巻号頁・発行日
no.20, pp.55-79, 2000-12

In Japan there are many mountains on which images of Yakusi 藥師 are found. Bhaisajyaguru, the Indian counterpart of Yakusi, however, has nothing to do with mountains, which are favourate places of Japanese kamis 神. Yakusi has been worshipped by the Japanese as one of kamis, as is suggested by a verse in the Bussokusekika 佛足石歌.
著者
荻野 圭三 林 信和
出版者
Japan Oil Chemists' Society
雑誌
油化学 (ISSN:18842003)
巻号頁・発行日
vol.26, no.5, pp.278-282, 1977-05-20 (Released:2009-10-20)
参考文献数
11
被引用文献数
2 2

Calcium ion sequestration capacities have been determined for eleven kinds of organic compounds in comparison with sodium tripolyphosphate (STPP) which is known as the most important detergent builder. The organic compounds used in this study were amino carboxylates (EDTA, NTA), hydroxy carboxylates (sodium lactate, tartarate, citrate, gluconate), and dicarboxylates (sodium oxalate, maleate, malonate, succinate, L-aspargmate). The sequestration capacities of these organic compounds depend on the pH of the solution. The most prominent characteristic of sodium citrate was found in the pH 9 region.
著者
中林 信 染谷 貞一 大山 俊行
出版者
熊本大学工学部技術部
巻号頁・発行日
2011-03-17

平成22年度熊本大学総合技術研究会,実験・実習技術、地域貢献分野(ポスター発表)
著者
竹ノ内 敏一 田中 博志 若林 信一
出版者
一般社団法人 表面技術協会
雑誌
表面技術 (ISSN:09151869)
巻号頁・発行日
vol.54, no.11, pp.818-822, 2003 (Released:2004-11-19)
参考文献数
6
被引用文献数
8 8

Electrolyzed alkaline water, obtained by the electrolysis of a dilute NaCl solution in a cathode compartment shows high pH (alkalinity), low ORP (Oxidation Reduction Potential), and moderate reducibility and oil-emulsification. By utilizing the characteristics of the alkalinity and the oil-emulsification of the electrolyzed alkaline water, metals and lead frames stamped with oil were washed and cleaned, then the cleanness of metals and lead frames for electronic products was evaluated. The surface analysis and quantitative data on remaining residual oils and ionic contamination, AES (Auger Electron Spectroscopy) analysis on metals, and wire-bond pull strength on the lead frames which were washed and cleaned by the electrolyzed alkaline water, showed the same level of cleanness compared to that of the conventional cleaning method by chemicals.
著者
小林 信一 加藤 毅
出版者
電気通信大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
1996

本研究は、平成7年6月に実施した大学教員の生活時間調査の再分析により大学教員の置かれている状況を時間資源の観点から多角的に明かにするとともに、研究活動の編成様式との関連の理論的検討を行うものである。1.生活時間分析大学教員の活動の実態をさまざまな属性別に分析し、中でも研究時間の不足感が強い国立有力大学について詳細に分析した。また、大学改革と生活時間の関係に関して分析を行い、会議時間に対する負担感が実態以上に大きいこと、時間の寸断など時間の質の低下などが発生していることを明かにした。さらに管理的職務の実態について分析を行った。これらの分析結果を、大学教員の仕事の質、大学教員の多忙と教育研究の支援体制、時間からみた大学教員の学術研究環境、管理的業務に関する分析の各項目についてとりまとめた。また、大学研究者に関する国際的統計の根本問題であるFTEをめぐる問題についても検討した。2.研究活動の編成様式の理論的検討科学技術のモード論を参照しつつ、科学技術論のレベルで大学教員の多忙の原因について検討を行った。知識生産の様式として、ピアレビュー・システム、インハウス・システム、オ-ディション・システムの3タイプが存在することを明かにした。とくにモード2の出現にともなうオ-ディション・システムの浸透、また多様な研究様式が並存することが、大学教員の多忙の原因になることを示した。3.とりまとめ以上の結果を内外の学会で口頭発表するとともに、論文などにまとめ、さらに報告書にとりまとめた。
著者
佐藤 運海 竹ノ内 敏一 原 宏 山崎 隆夫 若林 信一
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 C編 (ISSN:03875024)
巻号頁・発行日
vol.71, no.710, pp.3074-3080, 2005-10-25 (Released:2011-03-04)
参考文献数
7
被引用文献数
8 8

This paper describes development of end milling of carbon steel by electrolyzed reduced water of dilute sodium chloride solution, instead of conventional cutting with cutting fluid which is not environmentally consciousness. First, experimental equipments were built with a machining center, cutting fluid supply system made from the bath pump, temperature sensor and temperature recorder etc., and end milling processing of carbon steel was performed using electrolyzed reduced water of dilute sodium chloride solution and conventional cutting fluid respectively. Next, measured surface roughness, evaluated surface deterioration layer, temperature change of work piece and wear state of end milling. As the results of all evaluations above-mentioned, there is no difference between the end milling process using electrolyzed reduced water and that of conventional using cutting fluid. It is supposed electrolyzed reduced water instead of cutting fluid is environmentally consciousness process.
著者
小林 信一 赤池 伸一 林 隆之 富澤 宏之 調 麻佐志 宮林 正恭
出版者
研究・イノベーション学会
雑誌
研究 技術 計画 (ISSN:09147020)
巻号頁・発行日
vol.34, no.3, pp.190-215, 2019-10-25 (Released:2019-10-29)
参考文献数
42

This article overviews the past Science and Technology Basic Plans and foresees what should be taken into consideration as a framework for the next plan. The challenges left by the past plans include system-level reforms of the public research sectors, demand-side policies such as start-up grants and public procurement, cross-sectoral human resource exchanges and development policies, and sharing the policy-related information among various stakeholders. The 6th plan needs to include improvement of the quality of management in order to increase the productivity, as Japan's research capabilities are predicted to decline in a decade. Also to be included in the 6th plan are new innovation policies that transform social system with making governance more agile and moving to the use of social experiments with monitoring policies.
著者
上田 倫弘 林 信 新山 宗 秦 浩信 今待 賢治
出版者
一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
雑誌
日本口腔腫瘍学会誌 (ISSN:09155988)
巻号頁・発行日
vol.30, no.4, pp.135-143, 2018
被引用文献数
1

日本において,ニボルマブはプラチナ抵抗性の再発・転移頭頸部癌に対する治療薬として使用が承認された。ランダム化,オープンラベル,第Ⅲ相試験であるチェックメイト141試験にてその有効性は示され,治験参加医師が選択した単剤化学療法剤よりも優れた全生存率が得られた。<br>しかし,一方では,免疫に関係した有害事象は深刻である。特にわれわれがこれまでに経験したことがないような免疫関連の炎症に伴う有害事象(irAEs)が大きな問題である。口腔外科医は免疫チェックポイント阻害薬を使用する治療では医療連携が必要不可欠である。特に重要である医療連携は,<br>1. 腫瘍内科との適格例の診断<br>2. 腫瘍内科との有害事象管理<br>3. 各臓器障害に関する専門各科への対診<br>4. 病勢については必ず自分自身で把握しておくことの以上である。<br>今後,進行頭頸部癌において免疫チェックポイント阻害薬と他の殺細胞性化学療法剤の併用療法(同時あるいは順序を決めて)が期待される。
著者
小林 信一
出版者
耳鼻咽喉科展望会
雑誌
耳鼻咽喉科展望 (ISSN:03869687)
巻号頁・発行日
vol.51, no.4, pp.243-249, 2008 (Released:2009-11-19)
参考文献数
28
被引用文献数
1

EBウイルスは, 発癌ウイルとして知られているが, 特に小児領域で多くみられる疾患は伝染性単核球症, 移植後リンパ増殖性疾患 (Post-transplant lymphoproliferative disorder, PTLD), EB関連血球貪食症候群 (EB-VAHS, EB-HLH hemophagocytic lymphohistiocytosis), 伴性リンパ増殖性疾患 (X-Linked lymphoproliferative syndrome, XLP, Duncan症候群), 慢性活動性EBウイルス感染症などである。この中で特に現在問題となっている疾患は慢性活動性EBウイルス感染症である。これは発熱, リンパ節腫脹, 肝脾腫, 咽頭痛などが反復または持続して出現し, 基礎疾患を有せずEBウイルス抗体価の異常高値を示す。予後は不良で, NK細胞に感染した26例中5例 (20%), T細胞に感染した34例中17例 (50%) が死亡している。治療にはacyclovir, ganciclovir, ara Aなどの抗ウイルス剤, プレドニン, シクロスポリン, VP16, 各種抗腫瘍剤の併用 (CHOP療法など), IFNα, 活性化T細胞輸注療法などが試みられているが, 明らかに有効な治療法はまだ確立していない。骨髄移植は24例で行われたが生着は50%とやや低く, 現段階では唯一の根治療法とはいえない状況である。今後より有効な治療法の開発が急務である。
著者
大林 信治
出版者
名古屋学院大学総合研究所
雑誌
名古屋学院大学論集 社会科学篇 = THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; SOCIAL SCIENCES (ISSN:03850048)
巻号頁・発行日
vol.55, no.2, pp.1-49, 2018-10-31

フーコーは若いときからニーチェを読み,戦後のフランスで支配的であった現象学や実存主義の意味付与的な主体の哲学の行き詰まりを打開するために,近代的主体の成立の出発点に遡り,ニーチェやハイデガーの目で「カントの人間学」を解読した。そこから「知の考古学」が展開されたが,1968年の「五月革命」を機に権力と直面したことから,改めてニーチェの系譜学を読み,「知と権力」の系譜学を展開した。さらに1978年フランス哲学協会で「批判とは何か」という講演を行ったとき,カントの「啓蒙とは何か」を取り上げ,ヨーロッパにおける「批判的態度」の成立を「統治」と「司牧的権力」の系譜の中に位置づけた。カントにおける「啓蒙」と「批判」の「ずれ」の問題は,フランクフルト学派によって「啓蒙批判」とか「理性批判」という形で展開されたが,フーコーはその問題を独自の仕方で「現在の存在論」ないし「われわれ自身の歴史的存在論」という形で「西欧近代の系譜学」を展開する。
著者
小林 信三
出版者
日本経営診断学会
雑誌
日本経営診断学会年報 (ISSN:21851883)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.134-139, 1995-12-10 (Released:2010-06-15)
参考文献数
3
著者
藤縄 明彦 藤田 浩司 高橋 美保子 梅田 浩司 林 信太郎
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
火山 (ISSN:04534360)
巻号頁・発行日
vol.46, no.5, pp.269-284, 2001-11-20 (Released:2017-03-20)
参考文献数
24
被引用文献数
3

Kurikoma volcano is located at the volcanic front of northeastern Japan arc. The volcano can be divided into 6 volcanic edifices on the bases of the inferred eruption centers, relative preservation of primary micro-topographic features on the eruptive materials, and stratigraphic relations. Lava flow has been dominant through the development history of each edifice, while pyroclastic deposits are conspicuous near the craters of several ones. Newly analyzed 7 K-Ar ages for the representative samples range from ca. 0.53 to around 0.11 Ma, practically reconcilable with the stratigraphy. Based on these data, an internally consistent scenario on the development history is summarized as follows: 1) Magmatic eruption started at about 0.5 Ma to make up the southern volcanic row. South and east to northeast flank of the Higashi-Kurikoma volcanic edifice was probably formed nearly the same time. Following these eruptions from the southern vents, central vents effused lava flows, resulting to build the Higashi-Kurikoma edifice and Kokuzou lavas (part of Kurikoma edifice) around 0.4 Ma. 2) After terminating eruption from the southern and east-north eastern vents, the Higashi-Kurikoma vent had been active until 0.1 Ma, and Kurikoma vent lasted several tens of thousands years ago. 3) Magusadake cone was built through repeated lava effusions from several vents in the western part of the volcano from 0.45 Ma to 0.1 Ma. 4) Viscous magma erupted to form Tsurugidake lava dome as the last event of magmatic eruption so far in the Sukawa horse-shoe shaped crater which was formed in northern portion of the Kurikoma (Okomayama) volcanic edifice.
著者
工藤 恵子 宮原 一元 丸林 信洋 川崎 敏男
出版者
The Pharmaceutical Society of Japan
雑誌
Chemical and Pharmaceutical Bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.32, no.10, pp.4229-4232, 1984-10-25 (Released:2008-03-31)
参考文献数
16
被引用文献数
6 21

The structure of one of the minor compounds, which coexists only with a 25β (S)-spirostanol glycoside (a steroid saponin) such as I, II, XI and XV, was determined to be the corresponding 22β (S)-0, 25α (S) analog Ia, IIa, XIa and XVa, respectively. Since it was believed that all the natural spirostanol glycosides have the 22α (R)-O configuration, these compounds are worthy of note as the first glycosides of 22β (S)-O-spirostanol so far isolated.