著者
小関 純一 高橋 達児
出版者
日本草地学会
雑誌
日本草地学会誌 (ISSN:04475933)
巻号頁・発行日
vol.21, no.4, pp.308-316, 1975-12-25

寒地型牧草6草種を6年間にわたって,一応放牧条件を想定した刈取管理のもとで多・少肥の2段階の施肥処理を設けて栽培した。その結果について草生の変化を,主として夏がれ現象の点から解析し,つぎの知見が得られた。1)夏期前回再生期間中の平均気温上昇および梅雨期雨量の増大と夏がれ発生との間に密接な関係が認められた。2)多肥区の場合に各草種とも,上記の関係はとくに明らかであり,これら二つの要因の影響の度合は,オーチャードグラス>ペレニアルライグラス>レッドトップ>トールフエスク>ケンタッキーブルーグラスの順に小さくなった。少肥区では,夏がれに弱いペレニァルライグラスとオーチャードグラスのみ同様な関係はみられたが,その影響度合は多肥区に比して,著しく小さかった。3)これら気温と雨量の各要因別の影響度合はそれぞれ草種により異なる。たとえば,ペレニァルライグラスは両者とも大きく影響するが,レッドトップは気温により大きい影響をうけ,雨量の多少はあまり関係しない。4)以上のように,従来から夏がれ発生の原因として挙げられていた気温,干ばつ,病虫害などに,本邦においてはモンスーン地帯の特徴である梅雨の影響を加える必要が認められた。
著者
船附 秀行 Suvorova Galina N 関村 潔
出版者
日本育種学会
雑誌
Breeding science (ISSN:13447610)
巻号頁・発行日
vol.46, no.3, pp.275-277, 1996-09-01
被引用文献数
3

ソバは,一般的には無限伸育性であることから,収穫適期が決め難く,早刈りして,未熟子実の混入比率が高くなったり,遅刈りして,脱粒子実が増加したりする傾向がみられ,問題となっている.現在まで,ロシアやスロベニアにおいて有限伸育性のソバ変異体が単離され,それらから品種も育成されているが,外国産ソバは,風味が劣るとされており,また,風味に関与する遺伝子も同定されていないことから,外国産ソバから有限伸育性遺伝子を導入した場合,晶質の維持が困難であることが予想される.そこで,有限伸育性のソバ変異体を見出すため,著者らの研究室で育成された品種を含む日本産のソバ8系統を用いてスクリーニングを行った.
著者
加藤 肇 真山 滋志 関根 理江 金沢 英司 泉谷 有香 ウラシマ アルフレド S. 久能 均
出版者
日本植物病理学会
雑誌
日本植物病理學會報 (ISSN:00319473)
巻号頁・発行日
vol.60, no.2, pp.175-185, 1994-04-25
被引用文献数
2

いもち病菌には, 従来知られていた洋梨型の分生子と同時に, 小型の分生子を形成する菌株がある。気中菌糸に単独または数個が順次分岐してフィアライドを形成する。フィアライドは淡褐色, 花瓶状, 基部は球形ないし楕円球形, 先端部は一端くびれ細くなってから外側に開いてカラー状 (corallette) を呈する。一細胞, 厚膜で基部に隔膜があり, 長さ5.9〜12.5 (平均8.9)μm, 幅3.3〜7.2 (平均4.5)μmである。小型分生子はカラー内の先端の細胞で分化し, 続く小型分生子は別の分岐場所から分化してくる。最初先端の丸い根棒状である。フィアライドの先端部に分化してきた数個の小型分生子が球状の塊を形成する。粘液に包まれた様相を呈する場合もある。個々の分生子はそのまま生長を続け, 新月状になる。細胞壁は薄く, 一細胞からなり, 長さ5〜8 (平均6)μm, 幅0.5〜0.8 (平均0.7)μm, 一核を有する。形成に光は無関係であり, オートミール培地, ジャガイモ煎汁培地は有効であるが, ツァペック培地, ザックス培地は無効である。25℃で移植1日目から形成が始まり交配能力の有る菌株, 特に両性株に多く, 交配型には関係なく, 雌雄性との関係は不明である。シコクビエ (日本, インド, ネパール, ウガンダ産) イネ (ギネア, インド産), コムギ (ブラジル産), Oryza longistaminata (コートジボアール産), クリーピングシグナルグラス(ブラジル産), メヒシバ属 (日本, ブラジル産), レーマンラブグラス (以下日本産), ナルコビエ, ヌカキビからの分離菌株に広く形成された。交配能力のある菌株で形成されないものもある。
著者
竹内 端夫 林 友直 関口 豊
出版者
宇宙航空研究開発機構
雑誌
宇宙科学研究所報告 (ISSN:02852853)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.1-28, 1983-08

昭和58年初は原子炉衛星「コスモス1402」, 「たんせい2号」, 「たんせい4号」, と人工衛星の大気圏突入による消滅が相次いだ。宇宙研においては, 従来から使用していた軌道推定用プログラムの一部を改修して, これに対処したが, 「たんせい4号」の落下の推定についてはかなりの信頼度が得られたと考えるのでその結果を報告する。 なお, 付録として「SIRIUSの概要」, 「シュミットカメラの追跡フィルムから軌道算出まで」, 「SOEV83プログラムの概要」, 「大気モデルについて」を記載した。
著者
関 亜沙美 小林 一郎
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.24, 2010

時系列データの振る舞いを理解するために,多くの場合グラフなどに表現を変更する可視化の手法が用いられる.一方,株価などの動向を示すテキストが新聞やWebページに掲載されている.本研究では,時系列データの振る舞いを言葉で説明することに着目し,日経平均株価の動向を例とした時系列データの言語化手法の開発を行う.
著者
関岡 裕明 下田 路子 中本 学 水澤 智 森本 幸裕
出版者
社団法人日本造園学会
雑誌
ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture (ISSN:13408984)
巻号頁・発行日
vol.63, no.5, pp.491-494, 2000-03-30
被引用文献数
20 23

筆者らは,中池見(福井県敦賀市)の耕作放棄水田において,デンジソウ,ミズアオイ等の希少な水生植物および湿生植物を本来の生育状態で保全する手法を確立するための研究をおこなった。上記の種は,かつて,耕地整備がおこなわれる以前の水田や水路などに広く生育する普通種であったため,保全事例が少なかった。そこで,本研究では上記の種の保全に有効な手法を確立することを目的として保全計画を立案・実施し,モニタリンクをおこなった。本研究により,上記の種の保全には,田起こしや水管理・草刈りなど,生育地における従来の営農作業に準じた維持管理作業の実施が有効であることが明らかになった。
著者
小林 進 落合 武徳 堀 誠司 鈴木 孝雄 清水 孝徳 軍司 祥雄 剣持 敬 島田 英昭 岡住 慎一 林 秀樹 西郷 健一 高山 亘 岩崎 好太郎 牧野 治文 松井 芳文 宮内 英聡 夏目 俊彦 伊藤 泰平 近藤 悟 平山 信夫 星野 敏彦 井上 雅仁 山本 重則 小川 真司 河野 陽一 一瀬 正治 吉田 英生 大沼 直躬 横須賀 収 今関 文夫 丸山 紀史 須永 雅彦 税所 宏光 篠塚 典弘 佐藤 二郎 西野 卓 中西 加寿也 志賀 英敏 織田 成人 平澤 博之 守田 文範 梁川 範幸 北原 宏 中村 裕義 北田 光一 古山 信明 菅野 治重 野村 文夫 内貴 恵子 斎藤 洋子 久保 悦子 倉山 富久子 田村 道子 酒巻 建夫 柏原 英彦 島津 元秀 田中 紘一
出版者
千葉大学
雑誌
千葉医学雑誌 (ISSN:03035476)
巻号頁・発行日
vol.76, no.5, pp.231-237, 2000-10-01
被引用文献数
1

今回,千葉大学医学部附属病院において,本県第1例目となるウイルソン病肝不全症例に対する生体部分肝移植の1例を実施したので報告する。症例(レシピエント)は13歳,男児であり,術前,凝固異常(HPT<35%)とともに,傾眠傾向を示していた。血液型はAB型,入院時の身長は176.0cm,体重は67.0kgであり,標準肝容積(SLV)=1273.6cm^3であった。ドナーは姉(異父)であり,血液型はA型(適合),身長は148.0cm,体重は50.0kgと比較的小柄であり,肝右葉の移植となった。術後は極めて良好な経過をたどり,肝機能は正常化(HPT>100%)し,術後72病日で退院となった。
著者
平松 祐司 江口 勝人 米沢 優 早瀬 良二 関場 香
出版者
社団法人日本産科婦人科学会
雑誌
日本産科婦人科學會雜誌 (ISSN:03009165)
巻号頁・発行日
vol.33, no.4, pp.442-448, 1981-04-01

ポリアミン生物界に広く分布する生体アミンで, 核酸合成, 細胞増殖との密接た関係が明らかになつてきている.しかし, 産科領域におけるポリアミンの報告はきわめて少ない.そこで今回我々は, 妊娠, 分娩, 産褥, 新生児の血中ポリアミン(putrescine, spermidine, spermine)を高速液体クロマトグラフィーを用いて測定してみた.なおポリアミンは血液中では赤血球に多く, 血漿中に少ないので, 今回は赤血球ポリアミンについて検討を加えた.妊娠するとspermidine, spermineは徐々に増加しはじめ, その増加程度は妊娠5ヵ月より急増し, 妊娠7〜9ヵ月では非妊振時に比較するとspermidineは約2倍, spemineは約3倍の高値をとるが, 妊娠10ヵ月に入ると両者とも減少してきた.そして, 産褥5同目では妊娠10ヵ月の値と比較しspermidineは同程度, spermineはやや高値をとつた.しかしputrescineは妊娠, 産褥を通じ非妊娠時と同程度の低値で推移した.この妊娠時のspermidine, spermineの変化については, 骨髄造血機能および内分泌の影響が, 産褥期の変化については, 分娩時出血による造血光進および乳汁分泌の影響が考えられる.分娩時母体血と膀帯血の比較では各ポリアミンとも膳帯血中に有意の差をもつて多かつたが, 膀帯動静脈間の差は認められなかつた.この母体血と膀帯血問の差は, 胎児造血機能の亢進のみでなく, 胎児の成長発育を反映している可能性もある.新生児期においては, 各ポリアミンとも生後1目目にやや増加し, putrescineは7目目までそのレベルを保つたが, spermidine, spermineは徐々に減少していつた.この新生用赤血球のspermidine, spermineの変化は, 新生児末梢血中の有核赤血球, 網状赤血球の生後の変化とよく似ている.
著者
秦野 康生 関根 泰樹 金子 敏信
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ISEC, 情報セキュリティ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.71, pp.5-12, 2002-05-15

Camelliaは2000年にNTTと三菱電機によって開発された128ビットブロック暗号である。256ビット鍵のCamelliaに対しては、FL関数の無い場合であれば高階差分攻撃を用いることによって10段の攻撃が可能であり、FL関数の有る場合でもSquare攻撃を用いることによって9段の攻撃が可能であることが示されている。本稿では、16階差分によるCamelliaの高階差分攻撃について述べ、256ビット鍵のCamelliaに対して、FL関数の無い場合には11段の攻撃が可能であることを示す。また、本攻撃を選択暗号文攻撃の立場で使用した場合、FL関数の有る場合でも11段の攻撃が可能であることを示す。
著者
関口 達彦 木村 哲也 山田 淳 河野 永治
出版者
物性研究刊行会
雑誌
物性研究 (ISSN:06272997)
巻号頁・発行日
vol.63, no.6, pp.684-685, 1995-03-20

この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
著者
小関 健
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.109, no.220, pp.13-21, 2009-10-01

Googleの凄さは、実世界とネットがentangleしていることの発見にある。すなわち、Webページの重要さは個人的な意図、知識に依存するが、それをリンク情報から機械的に推定できることを示し、現在の情報インフラの地位を確立した。ここでは、マルコフ遷移確率をリンク数の平方根に反比例すると、実態に即してGoogleを2-normに修正して、システム分析のツールとして有効性を確立した。さらに、システム評価の客観的測度として、モードエントロピー・ノードエントロピーを定義し、それらの有効性を東京鉄道網で実証した。情報時代の社会インフラとしてのGoogleが、実世界に適合しない1-normで記述されていることによる重要度評価誤差の社会的インパクトなど検討・対策が、情報大航海時代に期待される。
著者
尾関 美喜 OZEKI Miki
出版者
名古屋大学大学院教育発達科学研究科
雑誌
名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要 (ISSN:13461729)
巻号頁・発行日
vol.54, pp.119-125, 2007-12-28 (Released:2008-08-07)

This article aimed to stress the importance of analyzing nested data through an adequate way, by comparing ANOVA (Analysis of variance) and HLM (Hierarchical Linear Model). The data used revealed that HLM uncovered only a significant individual level factor, despite both individual and group level factors were actually significant. This result implies that the probability of committing a Type I error increases when data with significant intraclass correlation is not analyzed properly.
著者
寺沢 良夫 福田 陽一 鈴木 康義 森田 昌良 加藤 正和 鈴木 騏一 今井 恵子 高橋 寿 鈴木 富夫 関野 宏
出版者
社団法人日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科學會雜誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.84, no.12, pp.2137-2145, 1993-12-20
被引用文献数
6

1985年4月から1992年9月までの7年6ヵ月において,当院での血液透析症例1,556人に,腹部超音波検査(US)を行い,腎癌を36人(41胃癌)診断し,手術で組織学的に確認した.血液透析症例の腎癌の検出率は2.3%(43人に1人の割合)で,健常人発生の胃癌(当院健診センターで延27,933人のUS検査のうち22人の腎癌,0.079%)の29倍高頻度発生であった.36人の内訳は,萎縮腎発生15人,ACDK (acquired cystic disease of the kidney)発生18人,腎移植後の固有腎発生3人で,ACDKの8人が1側腎多発,5人が両側腎多発であった.腎癌の診断率はUS100%,CT68%,血管造影55%で血液透析症例における腎癌の診断にはUSが最も優れた検査法であった.
著者
山崎 節雄 中平 美和 瀧 真佐留 古閑 健次 小沢 悦子 伊勢谷 修 関 守雄
出版者
公益社団法人日本放射線技術学会
雑誌
日本放射線技術學會雜誌 (ISSN:03694305)
巻号頁・発行日
vol.46, no.8, 1990-08-01

APコリメータは、空間分解能感度等よりHRコリメータとHSコリメータのほぼ中間的性能を有し、感度はHRコリメータの2倍以上であるため従来の検査時間(30分)の半分ですむそのため、DOUBLE SCANモード(fig-7)を用いると小脳から頭頂葉全体の脳血流イメージングも可能である。また、^<99m>TC脳血流製剤を用いた場合1 SCAN 5秒の短時間DYNAMICデータ収集(fig-8)も可能ではあるが、さらに検討が必要と思われた。