著者
小嶋 悦子
出版者
一般社団法人 情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
巻号頁・発行日
vol.73, no.4, pp.140-145, 2023-04-01 (Released:2023-04-01)

特別コレクションのデジタル化や維持管理には予算が必要となり,その一つの手段に外部資金の利用がある。名古屋大学附属図書館では,基金の設置や2回にわたるクラウドファンディングへの挑戦を経て,外部資金による所蔵コレクションの保存活用事業を行っている。本稿では,当館の所蔵コレクションの概要と外部資金獲得の取り組み,とくに2020年に実施した「高木家文書」の絵図修復のためのクラウドファンディングの取り組みを中心に,寄附募集活動,返礼と広報活動,外部資金によるコレクションの修復,デジタル化事業の概要などについて紹介する。
著者
関矢 信康 地野 充時 小暮 敏明 巽 武司 引網 宏彰 柴原 直利 喜多 敏明 寺澤 捷年
出版者
The Japan Society for Oriental Medicine
雑誌
日本東洋医学雑誌 (ISSN:02874857)
巻号頁・発行日
vol.57, no.4, pp.443-447, 2006-07-20 (Released:2010-03-12)
参考文献数
10

腸癰湯は『備急千金要方』を原典とする処方で急性・慢性腸疾患, 皮膚疾患, 肺化膿症などに応用されてきた。我々は種々の疾患に対して腸癰湯が有効であった9症例を経験した。自覚的には更秘を訴える者が多かった。これらの症例を検討した結果, 共通した他覚所見としてこれまで重要であるとされていた右臍傍圧痛, 回盲部圧痛, 腹直筋緊張の他に, 皮膚乾燥, 浮腫傾向 (顔面, 上肢, 下腿), 舌質の色調が正常であるものが多い傾向がみられた。これらが新たな使用目標となることが示唆された。
著者
利光 孝之 牧野 聖也 北條 研一 鈴木 良雄 仲村 明 高梨 雄太 鯉川 なつえ 長門 俊介 櫻庭 景植 竹田 和由 奥村 康 澤木 啓祐
出版者
一般社団法人日本体力医学会
雑誌
体力科学 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.72, no.2, pp.161-172, 2023-04-01 (Released:2023-03-13)
参考文献数
30

This study aimed to evaluate the effects of ingesting yogurt fermented with Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus (OLL1073R-1) on the immune function of healthy university men track and field athletes. Study design Randomized, double-blind, placebo-controlled, parallel-group study. A total of 37 track and field athletes aged ≥18 years were randomly assigned into two groups. For 2 weeks, two bottles of yogurt fermented with OLL1073R-1 and Streptococcus thermophilus OLS3059 or placebo sour milk were ingested daily to the participants. During the intake period, a 1-week training camp was held and participants were subjected to strenuous exercise. Natural killer (NK) cell activity, which is the primary endpoint, was significantly lower in the placebo group after ingestion than that at baseline; however, it remained unchanged during the pre-exercise level of the yogurt group. The two-way repeated measures analysis of variance showed an interaction effect in the NK cell activity change (P=0.018) and a significant difference between the groups after the 2-week ingestion (P=0.015). Among the secondary endpoints, cytokines and chemokines levels involved in activating innate immunity maintained or enhanced only in the yogurt group. ALT, LDH, and CK significantly elevated only in the placebo group. Furthermore, amino acid levels were significantly lower in the placebo group after ingestion than that at baseline; however, it remained unchanged during the pre-exercise level in the yogurt group. Consuming yogurt fermented with OLL1073R-1 prevents the decline in immune function associated with strenuous exercise. Additionally, the yogurt may contribute to stable physical condition.
著者
鄭 鎬碩
出版者
University of Tokyo(東京大学)
巻号頁・発行日
2014

審査委員会委員 : (主査)東京大学教授 吉見 俊哉, 東京大学教授 高橋 哲哉, 東京大学准教授 丹羽 美之, 大阪府立大学教授 細見 和之, 聖学院大学学長 姜 尚中

1 0 0 0 自律と依存

著者
小此木啓吾 小川捷之編集
出版者
至文堂
巻号頁・発行日
1980

1 0 0 0 統合と拡散

著者
小此木啓吾 小川捷之編集
出版者
至文堂
巻号頁・発行日
1980

1 0 0 0 成熟と喪失

著者
小此木啓吾 小川捷之編集
出版者
至文堂
巻号頁・発行日
1980
著者
平賀 聖悟
出版者
社団法人 日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科學會雑誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.71, no.9, pp.1024-1046, 1980-09-20 (Released:2010-07-23)
参考文献数
55
被引用文献数
1 1

ラットおよびヌードマウスを用いて精巣組織の精巣内同種移植実験を行ない, 移植片の生着および生着後の機能に関して組織学的判定基準を作成し, 移植片生着とその造精機能について年齢的および免疫的要因を中心に検索した. 移植片の生着成績はヌードマウス間>幼若ラット間>幼若→成熟ラット間の順序に良好であり, 成熟ラット間の移植では全例生着しなかつた. なお移植組織が未熟なほど生着は良好であつた. 幼若→成熟ラット間の移植に対する免疫抑制 (azathioprine, prednisolone) の効果は azathioprine 単独投与例以外は生着率が向上した. 成熟ラット間移植に対しhCGによる recipient 精巣の刺激は効果を示さなかつた. 移植片の機能に関しては, ヌードマウスへの移植片は造精機能の低下と導入の遅れを認め, 幼若ラットの精巣移植片は donor が若いほど造精機能の導入は良好であつたが長期移植例では一度導入された造精機能が再び低下した. Recipient が幼若ラットの場合には未熟精巣移植片の造精機能が donor と同齢の対照に対し促進していた. 免疫抑制剤の投与により移植片は機能低下の傾向を示した. 以上より精巣組織の生着および造精機能に関しては donor の年齢的要因が重要であり, 精巣組織の成熟に伴う阻血に対する耐性の低下と造精細胞の抗原性の発現が移植組織の生着とその後の機能に関与しており, さらに生着組織の造精機能の導入には recipient 側の内分泌環境が関与していることが示唆された.