TT (@reptrt)

投稿一覧(最新100件)

RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @rteVwpCJPlC6Abn: @tobasuyokafun 杉はな、水が結構必要やねん(強めの圧) https://t.co/wxl9DhxuTx

135 0 0 0 OA 肥後民話集

RT @mitasuki: 閻魔大王の話は『肥後民話集』第一話とか https://t.co/EgwmS5GQyr
RT @maito1212: 20年近く前に書いた論文です。「ネットに媒介される儀礼的パフォーマンス―2ちゃんねる・吉野家祭りをめぐるメディア人類学的研究」。今日のSNS世界のダイナミズムが、良くも悪くも当時の2ちゃんねる世界に萌芽していました。今起きているのも、ある種の吉野家…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @rei_software: 津波発生による重力音波の発生と津波予知の可能性 https://t.co/gxXhgP387C
RT @inishidas: セカンドライフブームを踏まえ、マルチバースについても2007年からNRIの方が言及してたらしいですね。これも凄い https://t.co/R1vehLvood https://t.co/u63DkXuiXB
RT @ChihiroShiiji: @akbk612 @marxindo 書誌情報をつけて上記参考資料のオフィシャルURLを再掲: 「教育費の節減合理化と受益者負担論」 井深 雄二、名古屋工業大学紀要、47巻、43-51ページ、1996/03/31 https://t.co/…
RT @ChihiroShiiji: @akbk612 @marxindo 高等教育の受益者(教育を受ける当人)負担論は1965年の財政危機を契機に始まり、1970年代から着々と政策に反映されてきているとされ、そうであれば1990年代には最早20年の歴史が積み上がっていましたか…
RT @kuma_kichi_1Q63: @osianaide @chomboroge @myo44 @I_am_a_TAISUKE @kaeizyuku_PR 【参考】 中森 喜彦「過失犯を処罰する場合 : 海水油濁防止法五条一項, 三六条 (東京高裁昭和五四年九月二〇日判決…
RT @mori_arch_econo: 次亜塩素酸水、芽胞にも利くのか、素晴らしい。 細菌に芽胞を作られると100度で煮沸しても不活化しなくなり、高温耐性や薬品耐性をもってしまう。 煮込んでいるのに食中毒を起こすのはそのせいです。 →弱酸性次亜鉛素酸水溶液の各種芽胞に対する殺…
RT @Shun_Hirose: 差別の歴史の隠蔽が進み、 近隣国への憎悪が煽られる、 その傾向に注意を ———————————— 1923年9月1日に発生した関東大震災に際して、差別とデマゴギーによる朝鮮人虐殺が起こされています。 — CiNii 図書 - 関東大震災朝鮮人虐…
RT @sumomodane: アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向に…

228 0 0 0 OA 畫本古鳥圖賀比

RT @terada50397416: これらのへんてこりんな絵は江戸時代の浮世絵師である耳鳥斎(にちょうさい)の『畫本古鳥圖賀比(えほんことりづかひ)』にある。 無料で読めるので暇つぶしにどうぞ。 https://t.co/nGILXGLqlB https://t.co/H…
RT @nihon_kenkyusya: 「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみつけたのだけど、これは茶柱たつ確率より低い https://t.co/XG77sCe8XX https://t.co/DNJB3SedB0
RT @bot25026838: @ScreamoTAI この様な解釈もあるようで… 「戦前、少年たちが廣瀬武夫像を磨いたように女 性裸体像を磨くことになれば、それを命じることそのものが「セクハラ」に 当たってしまう。結局、設置後の女性裸体像は、どうすることもできない 「厄介…

2346 0 0 0 OA 大正震災志

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃん、関東大震災時の新聞記事を出して「朝鮮人暴動の証拠!」なんて得意顔するのやめて! それ、1926年発行の公式記録『大正震災志』(p270-)でとっくに否定されてるデマ記事よ! https://t.co/nPtcj7teuN h…
RT @mori_arch_econo: 大腸菌も基本NaCl濃度が高いと死ぬらしんですが、 海水濃度や温度との関係の研究が… → 「海水環境における大腸菌の増殖と耐塩性誘導」https://t.co/L8VjMUEVcT
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…

464 0 0 0 OA 歴史的現実

RT @bbtetsuo: おお、これが京大生を戦地に送った「悪魔の書」として高名な 田辺元の講義録「 歴史的現実」か。 https://t.co/AhDMS7lvsE 確かに書いてある。p108。 「個人が国家を通して・・・身を捧げることが生死を越えることである。」 こんな扇…
RT @naoyafujiwara: 今から2千年前に宮古、石垣など沖縄南部広域に巨大な津波が押し寄せた=沖縄先島津波 https://t.co/BknvxSsRJU
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @tcv2catnap: 知らなかったという人が何人かいたので、中島貴子の論文張っとく。これ国は間違わない、間違っても仕方がないとかいう奴隷根性内面化市民は必読。 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/Ape4tOG4gP https://t.c…
RT @ktrst: ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
RT @ktrst: ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…

632 0 0 0 OA 介譜

RT @gofukuyasan: カブトガニ柄京袋帯。絶対に売れないとは言い切れない。日本カブトガニ学会みたいなのがあって、たまたま着物で出席することになった方とかいませんか? https://t.co/ZIdPNdcPAM 方向を変えれば裏面も出せます(微グロ)https:/…
RT @narumita: 中学生女子の劇症B型肝炎事例。 カミソリ、歯ブラシは個人用で。他の人と共用しない。 化粧やネイルの器具、カラーコンタクトを他の人と貸し借りしない。 CiNii 論文 -  「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.…
RT @tmaita77: CiNii 論文 -  最近の東京における少年非行の生態学的構造 (<特集>犯罪と地域社会) 松本良夫 https://t.co/Jw7Hk2IiQI #CiNii これね。1978年の学会誌論文。

お気に入り一覧(最新100件)

@bizen_nagamitsu @_596_ @toshikar_jso ちょっと古いですが、これが比較的まとまっているかもですね。 塩漬けの件はまだ未発表なのかもですね。 https://t.co/iODC50xLvl
@_596_ 古い研究ですが、毒が卵膜を自由に移動できるようなので、毒を分解するというより水分が抜ける時に毒も一緒に抜けている(条件によっては戻る)みたいなお話っぽいです
懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説があるのですが,それをさしおいて. https://t.co/JlReNiXCX3
@martytaka777 @TomKono1 もう少し深く事実関係について考察したのがこれですね。薩摩では明治以前から・・・ https://t.co/2n18vH0uBR
@houtoubot @Doederleinia ff外から失礼します。 このセミ餃子のパッケージをネタに、昆虫のイメージが食品パッケージに描かれた事例として論文を書いております。よろしくお願いします。 https://t.co/ptrEmvNZBm
@tobasuyokafun 杉はな、水が結構必要やねん(強めの圧) https://t.co/wxl9DhxuTx
今一つ前提が伝わってないようなので、前のページも放流しておくか ちなみに「小学校の田植え」のメタファーは 原田先生 (@haradayasunori )の情報処理学会の学会誌から引用させてもらっています https://t.co/Ki0TpeEQCl https://t.co/vahccGxoZe

135 0 0 0 OA 肥後民話集

閻魔大王の話は『肥後民話集』第一話とか https://t.co/EgwmS5GQyr
@meguro_o @p_panjandrum 海軍の潜水艦運用の誤りを指摘する論文。 「海軍には敵の輸送船破壊という思想がなかった。潜水艦は対艦隊攻撃用に設計製造され、敵の輸送船攻撃には向いていなかった(意訳)」 ⬇️⬇️⬇️ https://t.co/Fv6gLgItqN
@meguro_o @p_panjandrum こんな感じですかね。結論として「海軍単独で経済全体の見込みを算定し、総力戦に対応した船舶計画を企画・維持・護衛するのは無理である(意訳)」 ⬇️⬇️⬇️ https://t.co/j9s6fwlAh9
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH
20年近く前に書いた論文です。「ネットに媒介される儀礼的パフォーマンス―2ちゃんねる・吉野家祭りをめぐるメディア人類学的研究」。今日のSNS世界のダイナミズムが、良くも悪くも当時の2ちゃんねる世界に萌芽していました。今起きているのも、ある種の吉野家祭りなのでしょうhttps://t.co/QDgHglIgnR
@okapi0408 https://t.co/AyUXHNCfaf をざっと読むかぎりでは「小熊英二や竹内洋に代表される従来の説明を検討した結果,ベ平連の代表として『小田実か石原慎太郎か」という選択肢は存在しなかった」ってことみたいですね。。
津波発生による重力音波の発生と津波予知の可能性 https://t.co/gxXhgP387C
@May_Roma フランスが論述試験に向けての体系的教育があるのに比べると、 日本の作文教育はないに等しいわけですね。 我が国における作文教育の問題点 慶松 勝太郎 https://t.co/40Lf2wkIg1 フランスの思考表現スタイルと政治的教養の育成 ーアメリカとの比較から― 渡 邉 雅 子 https://t.co/znU17sYSib

78 0 0 0 OA 日蓮の国へ

@A_KIBA @mogizm 戦前に外房は「ぐわいぼう」、外房州は「そとぼうしゅう」とふるがなをうつ例がある https://t.co/4hVwsr5zbT https://t.co/KHRDiV1fxQ
@A_KIBA @mogizm 戦前に外房は「ぐわいぼう」、外房州は「そとぼうしゅう」とふるがなをうつ例がある https://t.co/4hVwsr5zbT https://t.co/KHRDiV1fxQ
@akbk612 @marxindo 書誌情報をつけて上記参考資料のオフィシャルURLを再掲: 「教育費の節減合理化と受益者負担論」 井深 雄二、名古屋工業大学紀要、47巻、43-51ページ、1996/03/31 https://t.co/tuPUGwPr2n
@akbk612 @marxindo 高等教育の受益者(教育を受ける当人)負担論は1965年の財政危機を契機に始まり、1970年代から着々と政策に反映されてきているとされ、そうであれば1990年代には最早20年の歴史が積み上がっていましたからその頃の奨学金が既に学資ローンであることに驚きはありませんね。 参考: https://t.co/hqHNoyZ8YY
というわけで、妖怪論文が刊行されたので自己紹介です:「シャーマン=狩人としての動物 世間話における妖狐譚を構造分析する」『日本研究』第63集(2021年) 狐狸は俗に「化ける」「化かす」「取り憑く」と言われますが、それを理論的に整理したらどうなるか論じたものです https://t.co/77aJ1zvnmR
セカンドライフブームを踏まえ、マルチバースについても2007年からNRIの方が言及してたらしいですね。これも凄い https://t.co/R1vehLvood https://t.co/u63DkXuiXB
@osianaide @chomboroge @myo44 @I_am_a_TAISUKE @kaeizyuku_PR 【参考】 中森 喜彦「過失犯を処罰する場合 : 海水油濁防止法五条一項, 三六条 (東京高裁昭和五四年九月二〇日判決高刑集 三二巻二号一七九頁)」 (同志社法學 32巻6号 58-68 ページ 1981-03-31) https://t.co/qO37Ms4u1G
@urano_shinjcp 女性は果たして貞節か:ルネサンス期のフェミニストたち https://t.co/pkVpgAXMvn 明治期における「少女」の国民化過程の考察 : 「純潔」規範を事例として https://t.co/wG0cpqbAgb 女子体育における身体への政治 https://t.co/b6os61S5ON
次亜塩素酸水、芽胞にも利くのか、素晴らしい。 細菌に芽胞を作られると100度で煮沸しても不活化しなくなり、高温耐性や薬品耐性をもってしまう。 煮込んでいるのに食中毒を起こすのはそのせいです。 →弱酸性次亜鉛素酸水溶液の各種芽胞に対する殺菌効果およびその適用事例 https://t.co/doCx3muSOB
@hinase_yu @ledger711 それが普通に清潔な人の肌はわざわざ消毒せんでも大丈夫なようでしてhttps://t.co/zUF0GuewuT
【NEW論文】「馬巷城隍廟の保長公(白無常)信仰 ―無常鬼像の変遷を探るための一事例として―」 厦門を意味もなくずんずん歩いていた時に発見した無常鬼の祠(しかも3箇所!!)についての論文。僕の論はともかくこういう場所があるという事を知っていただきたい!ダウンロード↓ https://t.co/r4JO9yLao5 https://t.co/5LjVROcnI2
係争中で被告側が圧倒しているような事を書くバカは、豆腐の角で頭打ってくれんかな。俺はお前のような人間が一番嫌いだし、断じてお前のような権威勾配壊れた人生は送らん。お前のようなツイートするくらいなら死んだほうがましだ。二度と俺のツイートにリプすんな。 https://t.co/GuXiC6cbkT https://t.co/DVQ9MmXPU4
アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向にあった」 https://t.co/0rVR8RWvYg

228 0 0 0 OA 畫本古鳥圖賀比

これらのへんてこりんな絵は江戸時代の浮世絵師である耳鳥斎(にちょうさい)の『畫本古鳥圖賀比(えほんことりづかひ)』にある。 無料で読めるので暇つぶしにどうぞ。 https://t.co/nGILXGLqlB https://t.co/HDTXBBYadN
差別の歴史の隠蔽が進み、 近隣国への憎悪が煽られる、 その傾向に注意を ———————————— 1923年9月1日に発生した関東大震災に際して、差別とデマゴギーによる朝鮮人虐殺が起こされています。 — CiNii 図書 - 関東大震災朝鮮人虐殺問題関係史料 https://t.co/Fojlx5bIJJ
「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみつけたのだけど、これは茶柱たつ確率より低い https://t.co/XG77sCe8XX https://t.co/DNJB3SedB0
CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と示談和解となるが、それは半世紀後であり、被害者の寿命が無くなるからだった。
CiNii 論文 -  <証言>オロチョン族をアヘン漬けにした日本軍--「満州国」少数民族宣撫工作の裏面 https://t.co/HnwSRRRZxJ #CiNii
@ScreamoTAI この様な解釈もあるようで… 「戦前、少年たちが廣瀬武夫像を磨いたように女 性裸体像を磨くことになれば、それを命じることそのものが「セクハラ」に 当たってしまう。結局、設置後の女性裸体像は、どうすることもできない 「厄介」な存在となってしまうのである」 引用元 https://t.co/ofBeIOlJEo
@ZFecEE62o71s2Su 製造した会社の資料によると客室内の新鮮空気は3割で、7割の空気が再利用されていることって、現場では伝えられているのでしょうか?https://t.co/AWkaqDYs8H
大腸菌も基本NaCl濃度が高いと死ぬらしんですが、 海水濃度や温度との関係の研究が… → 「海水環境における大腸菌の増殖と耐塩性誘導」https://t.co/L8VjMUEVcT
山田孝雄『年号読方考証稿』は「国立国会図書館デジタルコレクション」にも入っているのですが、閲覧は館内及び図書館送信参加館限定のようです。https://t.co/BvlmrGjmRB
今から2千年前に宮古、石垣など沖縄南部広域に巨大な津波が押し寄せた=沖縄先島津波 https://t.co/BknvxSsRJU
死刑を言い渡したことの精神的負担に耐えられなかった「お坊ちゃま裁判官」 https://t.co/lDGplhtbx0 https://t.co/iQb6Xo4fEW
慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy https://t.co/IXJ2Ahj9vm
慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy https://t.co/IXJ2Ahj9vm
知らなかったという人が何人かいたので、中島貴子の論文張っとく。これ国は間違わない、間違っても仕方がないとかいう奴隷根性内面化市民は必読。 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/Ape4tOG4gP https://t.co/MCkYFBJ9A4
立志より成功への近道 https://t.co/IRgSSYdEPm 希望の職業につくにはどうしたらいいか、というのがかなり大まかに書いてある 柔らかい文章で読みやすい 戦前の資料にだうぞ
@HANBAY1964 ありがとうございます.この科研費 https://t.co/guzQyKbMtG の成果欄にある本ですね.研究費を営利目的で利用することはマズいと思います.一方で科研費の研究で得た知識を書籍にしてはいけないというルールはないのでこれが大きな問題かと言われるとちょっと弱いと思います…….
ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
ハビトゥスが違うって部分で引用されてる文献は昭和54年にインナーつくばとアウターつくばの中学生のアクセントの差を調べただけで階層についてはなにも述べていない https://t.co/51oKymQ19p https://t.co/pmAGCKrC0E
ほほう CiNii 論文 -  大学生のギャンブル依存に関する調査 https://t.co/7wEQZMFwSp #CiNii
”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないならゼロだよそりゃ。定義が違うんだもの。 https://t.co/5ESbBSADPI
温水洗浄便座のノズルで穿孔し経肛門的小腸脱出をきたした直腸脱の1例  https://t.co/AfOlEqJfHB マジかよ、わけわからん……お食事中の方はご注意ください
こんなの発見。医学論文だそうだ。 CiNii 論文 -  低価格なカラーリバーサルフィルムの自家現像法 https://t.co/KLy2BrN7O4 #CiNii
理学博士向けに、学術対話「日中歴史共同研究における南京大虐殺」紀要置いとくわ。 https://t.co/lNaVGWcQbR https://t.co/Tx25Pui4VI
CiNii 論文 -  最近の東京における少年非行の生態学的構造 (<特集>犯罪と地域社会) 松本良夫 https://t.co/Jw7Hk2IiQI #CiNii これね。1978年の学会誌論文。
“CiNii 論文 -  ハンセン病「未感染児」通学拒否事件に関する研究 : 「子どもの権利」の視点から” https://t.co/fq4Iu0TTQG
ブランデスの『移民文学』(矢口達 訳 1914年) が近デジにアップされているのに気がついた。http://t.co/CY2z8RDYZb 私が最初に「移民文学」という言葉を知ったのはこの本なので、近頃目にするようになったマイノリティとしての「移民文学」には多少の違和感がある。

フォロー(5213ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1998ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)