著者
中野 悦次 吉岡 俊昭 松田 稔 園田 孝夫 矢野 久雄 伊原 義博 黒田 秀也 岸本 知己 櫻井 勗 内田 欽也 児島 康行 中村 隆幸 清原 久和 佐川 史郎 関井 謙一郎 古武 敏彦 宇佐美 道之 三木 恒治 黒田 昌男 細木 茂 前田 修 友岡 義夫 吉村 一宏 水谷 修太郎 岩尾 典夫 三好 進 井上 彦八郎 本城 充 藤岡 秀樹 本多 正人 高羽 津 岡 聖次 松宮 清美 原 恒男 三宅 修 坂口 洋 竹山 政美 板谷 宏彬 宇都宮 正登 伊東 博 新 武三 永野 俊介 市川 靖二 野島 道生 長船 匡男 客野 宮治 山口 誓司 多田 安温
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.36, no.5, pp.635-642, 1990-05

膀胱乳剤にフェルビナクのエチルエステルを封入させたLM-001静注剤を尿路結石による疼痛と膀胱・前立腺手術後の膀胱切迫感に対する有効性ならびに安全性について検討した.1)尿路結石による疼痛に対しては53例中49例に効果がみられた.有効例49例中41例までが本剤投与15分以内に効果が発現した.また26例において効果が24時間以上持続した.2)膀胱・前立腺手術後の膀胱切迫感に対しても29例中25例に効果がみられた.有効例25例中16例までが15分以内に効果発現した.また13例において効果が24時間以上持続した.3)副作用として血管痛,熱感,視力軽度低下,血圧の一時低下がみられたが,いずれもきわめて軽度で何ら処置することもなく短期間に消失した.また,3例に白血球増多,1例にA1-pの上昇がみられたが,その程度は軽度であり,すぐに正常化した.4)LM-001は尿路結石による疼痛の緩和と膀胱・前立腺手術後の膀胱切迫感に対し,速効性で高い有効率を示し,かつ作用時間が長いこと,また副作用がきわめて少ないことから優れた薬剤と評価し得たClinical effect of LM-001, a prostaglandin synthetic inhibitor developed from a drug delivery system, was evaluated in 54 patients with pain from urinary tract stones (stone pain) and 32 with vesical urgency after an operation on bladder or prostate. LM-001, felbinac ethyl incorporated in lipid microsphere, wes intravenously administered at the onset of stone pain or vesical urgency. Of 54 with stones and 32 with urgency, 53 and 29 were eligible for response, respectively. The symptoms improved or disappeared in some cases just after the administration and in the majority of patients within 15 minutes, in 49 of 53 patients with stone pain. Further, the effectiveness lasted over 24 hours in 26 of the 49 responding to this agent. On one hand, improvement or disappearance of vesical urgency was recognized in 25 of 29 patients, and the effectiveness was observed shortly after injection in 16 and lasted over 24 hours in 13 cases. Toxicities of this drug were investigated in 54 patients with stone pain and 32 with urinary urgency. Side effects consisted of pain at the injection site in 4, a slight fall of blood pressure in 1, slight visual disturbance in 1, body heat sensation in 1, leukocytosis in 3 and elevation of alkaline phosphatase in 1. These symptoms were transient and disappeared without use of any agent. LM-001 is concluded to be a useful drug for controlling stone pain and vesical urgency since an immediate effect, long durability and high response rates were obtained without severe side
著者
中野 信子
出版者
産業医科大学学会
雑誌
産業医科大学雑誌 (ISSN:0387821X)
巻号頁・発行日
vol.15, no.4, pp.311-321, 1993-12-01

戦争詩人であり,オックスフォード詩学教授であったR.Gravesも,今では白い女神に取り憑かれた気難しい蒼古的な詩人として,女神神話の文脈でのみ,時折振り返られるだけとなった。しかし,筆者には,それ以前に彼を女神信仰へと駆り立てていった何か前駆的な力があったように思える。その力とは,キリスト教であり,キリストその人であった。そして,この力への強烈なアンタゴニズムと,歪曲されたイメージに駆り立てられ,詩人は長い労苦の末,ようやく自身の自己証明に行き着いた。私見ではこの過程には3つの側面があり,1)彼は,他者を否定することで自己の確立を図る詩人であったこと,2)この自己確立のドラマでの主役は,「思い上がり」という名の堕落天使であったこと,3)この思い上がりの罪は,人間の内部に棲む不吉な概念としてではなく,むしろ人を悲劇の袋小路へ追い詰めて行く美学的死刑執行人として捉えられていることである。聖書と歴史の書き換え作品を通して,この過程を追ってみた。
著者
李 忠烈 津野 幸人 中野 淳一 山口 武視
出版者
日本作物学会
雑誌
日本作物學會紀事 (ISSN:00111848)
巻号頁・発行日
vol.63, no.2, pp.223-229, 1994-06-05
被引用文献数
4

土壌水分の減少に基因する萎れと枯死現象, 再給水による光合成速度の回復ならびに出液速度と根の呼吸速度との関係を明らかにしようとした. 韓国品種の黄金と短葉ならびに日本品種のエンレイを1991, 92年に同一のポットに播種し, 1本仕立てとして土壌水分がpF1.9になるよう灌水し, ガラス室内で生育させた. 出芽後56日から断水処埋を行い, 主茎葉の萎れと再給水による萎れの回復を観察した. 土壌水分の欠乏にともなって葉の萎れは下位葉より始まり上位葉に及び, 回復はこれとは逆の順序であった. 水分欠乏による主茎葉の枯死順位は萎れの傾向と同様であり, 土壌水分がpF3.5に達すると, 最下位葉より枯死が始まり, pF4.2で全ての主茎葉が枯死した. 断水処理後再給水し, その後3時間にわたって光合成速度の回復を経時的に測定したところ, 光合成の回復が良好な個体は, 根の呼吸速度が高く葉面積/根重比が小であった. 茎基部からの出液速度の経時的変化を調査した結果, 茎切断後2時間はほぼ一定値であった. 出液速度は細根呼吸速度と高い正の相関関係を認めた. また, 根のN%と細根呼吸速度との間には前報と同様に高い正の相関関係が得られた.
著者
劉 志河 中野 宏幸
出版者
広島大学生物生産学部
雑誌
生物生産学研究 (ISSN:1341691X)
巻号頁・発行日
vol.35, no.2, pp.181-190, 1996-12

食品の微生物制御で重要となる数種の細菌を対象として、17種の香辛料と5種のハーブの抗菌性を試験した。試料にはエタノールで抽出したエキスを用いた。香辛料の抗菌性は全般的にグラム陰性菌よりもグラム陽性菌に対して強かった。とくに、高い耐熱性の芽胞を形成して缶詰のフラットサワー原因菌として問題となる Bacillus stearothermophilns は大部分の香辛料に感受性を示した。なかでも、パプリカはMIC(最小発育限止濃度)が0.005%と最も強い抗菌性を示し、アニス(MIC:0.01%)、メース(MIC:0.02%)がそれに次いだ。これらの抗菌性は基礎培地のpHを弱酸性にしたり、塩分濃度を少し高めることによって強くなり、pH6.0および1.5%NaCl存在下でMICは約1オーダー低下した。しかし、乳酸ナトリウムとの相乗効果はほとんど認められなかった。以上の結果は、寒天希釈法と液体希釈法、接種物として栄養細胞と芽胞、いずれを用いた場合も差はみられなかった。セージは0.1%濃度で Bacillns 属細菌(B. subtilis, B. cereus, B. coagulans)の発育を完全に阻止した。カモミールなどのハーブの抗菌性は比較的低かった。グラム陰性菌について Eseherichia coli と Sainonella はいずれの香辛料でも0.2%濃度で発育阻害はみられず、Vibrio cholerae non-O1がセージ、ホワイトペッパーおよびクローブに感受性を示したのみであった。以上、食品中での耐熱性芽胞形成菌の制御に一部の香辛料が有効である可能性を明らかにした。The present study was designed to identify spices and herbs that possess antibacterial activity and to apply for control of microorganisms in food. Alcoholic extracts of seventeen spices and five herbs were prepared and examined for growth inhibition of several kinds of food-related bacteria in culture media. Bacillus stearothermophilus, which produces heat-resistant spores, was highly sensitive to most of the spices tested. Both germination of spores and outgrowth of vegetative cells of this organism were inhibited by most of the spices tested. The MICs (minimal inhibitory concentrations) were 0.005% for paprika, 0.01% for anise and 0.02% for mace both on agar and in liquid media. The inhibition of this organism by effective spices was influenced by pH and NaCl concentration of the basal medium. When the pH and NaCl were 6.0 and 1.5%, respectively, the MICs decreased to 10-20%. No synergistic effect of spice and sodium lactate was observed except for mace. At 0.05%, nutmeg, sage, and white pepper perfectly inhibited the growth of this organism. Garlic showed no antibacterial effect and turmeric was also less effective. In general, antibacterial activity of herbs such as chamomile was comparatively low. Against B. coagulans, sage and rosemary inhibited the growth and the MICs were 0.05% and 0.2%, respectively. Both Escherichia coli and Salmonella were not inhibited by 0.2% concentration of all the spices and herbs tested. Sage showed the inhibitory effects against B. subtilis, B. cereus and Staphylococcus aureus. These results suggest that control of the thermophilic bacteria, especially B. stearothermophilus, in canned foods is possible by some spices.
著者
福田 アジオ 津田 良樹 安室 知 徳丸 亜木 菅 豊 中野 泰 安室 知 津田 良樹 菅 豊 徳丸 亜木 中野 泰 小熊 誠 向 雲駒 劉 暁路 馮 莉 陳 志勤 王 悟 崔 成志
出版者
神奈川大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2007

改革開放が進むなかで、打破すべき封建制の残津から保護すべき伝統文化へと、民俗文化の評価も大きく変わってきた状況下において、漸江省の西北部山間の2村落を対象に詳細な民俗誌を作成し、それを通して文化政策とその影響および地域の対応を実証的に検討した。4年間の調査によって、古鎮保護、非物質文化遺産保護という二つの動きが地域に与えている大きな影響、またその政策実施に対応するかたちで展開した地域の観光開発その他の動向と問題点を明らかにすることができた。
著者
中野 栄二 庄司 道彦 王 志東 高橋 隆行
出版者
東北大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2000

1.実験機の試作操縦型連続移動歩容の検証のために,18自由度をもつ脚車輪ロボットの実験機を製作した.2.オペレータによる操縦に的確に反応する脚相管理歩容の実現オペレータの指示する速度が限度を超えたときに,脚の復帰動作が間に合わずに推進動作が停止する問題が明らかになり,この点の解決に特に重点を置き,集中的に研究を行った.その結果,これまで提案してきた脚相管理歩容ときわめて親和性の高い,かつ効果的な方法の開発に成功した.この方法の主要な部分は以下の通りである.(1)ベースとなる脚相管理歩容とは,脚が可動限界に到達して推進動作が継続不可能になる時刻を予測し,それに基づいて脚の復帰動作開始タイミングを決定する手法である.この手法は,脚の機械的な可動限界到達までの時間と,可動限界からの復帰に要する時間を比較し,継続的な推進動作を実現するものである.(2)しかしながらオペレータの指示速度が過大で,脚の動作タイミングの制御のみでは推進動作の継続性が維持できない場合,速度指令を強制的に小さくすることにより,機体が実現可能な範囲内で最大の速度が出せるようにする.この二つの手法を併用することにより,制御対象である脚車輪型ロボットを不整地上で継続的に動作させることに成功し,また速度指令が一定の場合については,脚の復帰動作を最小限に抑えた効率的な推進動作が実現できることを確認した.3.安定性を考慮に入れた脚相管理歩容の拡張上述の脚相管理歩容を,任意に設定した転倒安定余裕を確保しつつ継続的推進動作が可能なように拡張した.
著者
中野 倫靖 緒方 淳 後藤 真孝 平賀 譲
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.48, no.1, pp.386-397, 2007-01-15
被引用文献数
3

本論文では,人がドラムの音を「ドンタンドドタン」のように擬音語で真似た音声(口ドラム)を,それに対応するドラムパターンとして認識する手法を提案する.口ドラムには,声質などの発声スタイルの個人差と表現の個人差の2 種類の個人差が存在し,認識手法はこれらの個人差を吸収できるものが望ましい.従来,実際のドラム音(楽器音)を対象とした認識は研究されてきたが,それらの手法では口ドラムの多様な個人差への対処が難しかった.そこで本手法では,口ドラムを,その各音を表す音素列の擬音語で表現し,多様な擬音語表現の辞書を用意することで,表現の個人差に対処する.さらに,音声認識で用いられている音響モデルを用いることにより,各歌唱者間の声質の個人差を吸収する.本手法を200 発話の口ドラムデータに対して適用した結果,最も良い実験条件において92.0%の認識率を得た.この結果は,提案手法が十分実用性を持つことを示しており,応用例として,口ドラムによるドラム譜入力インタフェースVoice Drummer を実装した.This paper presents a method of recognizing voice percussion (verbalized expression of drum sound by voice) as an expression of intended drum patterns. Recognition of voice percussion requires an approach that is different from existing methods for drum sound recognition. Individual differences in both vocal characteristics and the verbal expressions used add further complication to the task. The approach taken in this study uses phonemic sequences of onomatopoeia as internal representation of drum sounds. The set of onomatopoeia used in drum sounds are included in a pronunciation dictionary, and the phonemic sequences are estimated by utilizing an acoustic model. The acoustic model and the dictionary are intended to deal with the two types of individual differences mentioned above. In a recognition experiment with 200 utterances of voice percussion, our method achieved a recognition rate of 92.0% for the highest-tuned setting. Following the results of the proposed method, Voice Drummer, a music notation interface of drum sounds, was implemented, as a practical application for voice percussion recognition.
著者
中野 藤生
出版者
物性研究刊行会
雑誌
物性研究 (ISSN:05252997)
巻号頁・発行日
vol.84, no.2, pp.205-214, 2005-05-20

この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
著者
中野 勝郎 杉田 敦 細井 保 名和田 是彦 川崎 修 山崎 望 川原 彰
出版者
法政大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2008

本研究では、インターナショナル・ミニマムを世界共通課題としてとらえ、普遍的な立場からこれを国際レベルの政治機構を通じて組織・制御することの妥当性を問うた。またナショナル・ミニマムを国レベルの政府によって組織・制御する具体的な制度が問われ、分節的な構成による組織・制御が展望される一方で、私たちが有する社会・政府観の再検討が提起された。全体として、国際レベルから地域レベルへといたる多元・重層的な政治を構想することができたのではないかと考える。
著者
中野 悦次
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.38, no.11, pp.1305-1309, 1992-11

腎摘除術時すでに転移巣をもつ9例を含む,15例にLAK細胞を週一度,IL-2毎日と併用で治療した。肺転移の10例のうち4例に部分反応(PR)がみられ,腫瘍の縮小がみられる。副作用として頭痛,悪寒,戦慄が全例にみられるが経口解熱剤でコントロールできた。IL-2の副作用として,発熱,浮腫,好酸菌増多があった。PR 4例中1例は脳転移で死亡したが,3例は生存中である。脳転移はNC・PDの例も含めて施行を合わせると脳転移が4例と多いFifteen patients with metastatic renal cell carcinoma (RCC) were treated by administration of autologous lymphokine-activated killer (LAK) cells given together with systemic administration of interleukin-2 (IL-2). Pulmonary metastases alone were found in 10 cases, pulmonary and mediastinal nodal metastases in 3, and pulmonary and bone metastases in 2. LAK cells, generated by incubation in 700 units/ml of IL-2 for 3-4 days, were intravenously administered once a week. In addition, beginning on the day of the first LAK cell infusion, 3.5 x 10(5) units of IL-2 were intravenously infused once or twice a day with occasional supplementation of 3.5 x 10(5) units of IL-2 on each day of LAK cell infusion. The total number of LAK cells and total amount of IL-2 administered per patient in this study ranged from 0.8 x 10(10) to 6.9 x 10(10) cells and from 10.2 x 10(6) to 74.9 x 10(6) units, respectively. As toxic effects caused by the infusion of LAK cells, headache, shaking chills, fever and leukocytosis were found in all cases. Side effects possibly induced by IL-2 infusion were tolerable fever, fluid retention (body weight gain of 2-3 kg) and eosinophilia. Out of 15 patients, a partial response was observed in 4 patients who had pulmonary metastases alone. One of the 4 patients with a partial response was clinically free of disease after undergoing a thoracotomy for resection of residual lesions, but a brain metastasis was detected 10 months after the thoracotomy. The remaining 3 patients are being closely followed up at present.(ABSTRACT TRUNCATED AT 250 WORDS)
著者
中野 琢磨
出版者
名古屋大学
雑誌
特別研究員奨励費
巻号頁・発行日
2009

本研究の目的は,微細加工技術のフォトリソグラフィーを用いて円形断面を有しかつ内径の滑らかな変化を有する内径10-500μmの細動脈・毛細血管モデルを作製し,血管シミュレータ・再生医療への応用を果たすことである.これまでに私が作製してきたブロック型毛細血管モデルは,大学医学部におけるIn vitro実験や,民間企業における医療機器開発の評価デバイスに用いられたりしている.また,ワックスプリンター製血管モデルとしてのマクロ流路とフォトリソグラフィー製ネットワーク血管モデルとしてのマイクロ流路をシームレス接続した,循環型血管シミュレータに関する研究はAmerican Institute of physicsのBiomicrofluidicsに掲載された.積層型三次元露光装置の開発においては,高精細な加工精度を有する様々な微細加工法を比較検討し,システムとして一番安定している二光子光吸収法(分解能:100nm)を採用した.本システムは,二光子光吸収を発生させるフェムト秒レーザと,レーザ光をスキャニングする光学系・ステージ制御機構により構成されている.従来研究では,光造形やフォトニック結晶の作製例があるがサブマイクロオーダーの血管モデルを作製した例はなく,非常にインパクトのある研究である.また,マスクアライナとフェムト秒レーザを併用してパターニングする方法(Femto Mask hybrid Exposure : FMEx)を提案し,循環型三次元毛細血管シミュレータを作製することに成功した.
著者
池田 泰子 足立 さつき 中野 泰志
出版者
聖隷クリストファー大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2010

研究成果は、(1)ひらがな文字に関する課題(絵記号の理解課題から文章読解課題)の健常児データを整理し、2013年7月に「ひらがな文字検査」を発売する。(2)今まで明らかにされていなかった音韻分解と音韻抽出能力がひらがなの読み書きにどのように影響しているのかを明らかにした。(3)文字の読み、書きではない関連課題23課題を3歳~6歳の健常児に実施し、スクリーニングに有効な課題として18課題が検出された。
著者
中田 彩 沖田 実 中居 和代 中野 治郎 田崎 洋光 大久 保篤史 友利 幸之介 吉村 俊朗
出版者
公益社団法人日本理学療法士協会
雑誌
理学療法学 (ISSN:02893770)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.1-5, 2002-02-20
被引用文献数
10

本研究では, 臥床によって起こる拘縮を動物実験でシミュレーションし, その進行過程で持続的伸張運動を行い, 拘縮の予防に効果的な実施時間を検討した。8週齢のIcR系雄マウス34匹を対照群7匹と実験群27匹に振り分け, 実験群は後肢懸垂法に加え, 両側足関節を最大底屈位で固定し, 2週間飼育した。そして, 実験群の内6匹は固定のみとし, 21匹は週5回の頻度で足関節屈筋群に持続的伸張運動を実施した。なお, 実施時間は10分(n=8), 20分(n=7), 30分(n=6)とした。結果, 持続的伸張運動による拘縮の進行抑制効果は実施時間10分では認められないものの, 20分, 30分では認められ, 実施時間が長いほど効果的であった。しかし, 30分間の持続的伸張運動でも拘縮の発生を完全に予防することはできず, 今後は実施時間を延長することや他の手段の影響を検討する必要がある。
著者
田口 亮 岩橋 直人 船越 孝太郎 中野 幹生 能勢 隆 新田 恒雄
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会論文誌 (ISSN:13460714)
巻号頁・発行日
vol.25, no.4, pp.549-559, 2010 (Released:2010-06-30)
参考文献数
18
被引用文献数
2 2

This paper proposes a method for the unsupervised learning of lexicons from pairs of a spoken utterance and an object as its meaning under the condition that any priori linguistic knowledge other than acoustic models of Japanese phonemes is not used. The main problems are the word segmentation of spoken utterances and the learning of the phoneme sequences of the words. To obtain a lexicon, a statistical model, which represents the joint probability of an utterance and an object, is learned based on the minimum description length (MDL) principle. The model consists of three parts: a word list in which each word is represented by a phoneme sequence, a word-bigram model, and a word-meaning model. Through alternate learning processes of these parts, acoustically, grammatically, and semantically appropriate units of phoneme sequences that cover all utterances are acquired as words. Experimental results show that our model can acquire phoneme sequences of object words with about 83.6% accuracy.
著者
中野 由美子
出版者
国立感染症研究所
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2005

コレステロールは赤痢アメーバの生育に必須な因子の一つであり、赤痢アメーバは細胞外からのコレステロールの取込み、あるいは細菌や宿主細胞を貪食することによりコレステロールを摂取している。ヒトにおいて、コレステロールが局在するオルガネラは細胞膜であるが、赤痢アメーバではリソソームに局在していることが明らかになった。そこで、コレステロールの細胞内輸送の特殊性を理解するために、リソソーム輸送の制御機構について解析を行った。他種生物ではリソソームへの輸送は低分子量GTPaseであるRab7が膜融合を担っているが、赤痢アメーバゲノムにはRab7が9種存在した。そのうちの一つEhRab7AはエンドソームからTGNへの逆行輸送に関与することが以前に報告されていたが、EhRab7Aにもっとも高い相同性を示したEhRab7Bは赤痢アメーバ内で大量発現することにより、リソソームの肥大化を誘引ことが分かった。EhRab7Bの機能をさらに詳細に解析するために、EhRab7Bの優性変異であるH69L変異を発現させたところ、EhRab7B H69Lタンパク質の細胞内局在は膜から可溶性画分へと変化し、リソソームの形成が阻害された。さらにEhRab7B H69L変異発現株ではリソソーム酵素であるシステインプロテアーゼが細胞外に大量に分泌されていた。システインプロテアーゼの細胞内での発現はEhRab7B H69L変異株では僅かに減少しており、システインプロテアーゼのmis-secretionが起こっていると考えられた。以上の様に、赤痢アメーバのリソソーム輸送は、複数のRab7が異なるステップを調節しており、Rabの機能の細分化が起きていると考えられた。