著者
清水 長正
出版者
The Association of Japanese Geographers
雑誌
地理学評論 (ISSN:00167444)
巻号頁・発行日
vol.56, no.8, pp.521-534, 1983-08-01 (Released:2008-12-24)
参考文献数
37
被引用文献数
1 5

秩父山地の山稜部周辺には,凹凸が少なく平滑で,表層に岩塊が堆i積する岩塊斜面が発達する.岩塊斜面は,斜面型,分布高度,斜面堆積物(岩塊層)の層相,その上下に存在する火山灰などから,最終氷期に形成された化石周氷河斜面と推定される. 岩塊斜面の形成期は,雲取期(最終氷期前半期),金峰1期(最終氷期極相期),金峰II期(晩氷期)に区分される.岩塊層は,雲取期と金峰1期の間で,マトリックスを有する層からマトリックスを欠く層へと変化している.雲取期には,山地全域にわたって岩塊斜面が発達し,その下限は標高1,700~2,300mである.金峰11期には,おもに金峰山の2,300m以上の部分に小規模に岩塊斜面が発達していたにすぎない.これらの岩塊斜面の分布が示す地域を,その時期の周氷河極相地域と考えた. 現在,雲取期および金峰1期の岩塊斜面は亜高山針葉樹林に,金峰II期の岩塊斜面はおもにハイマツに,それぞれおおわれているYこのような岩塊斜面と植生との関係は,最終氷期から後氷期にかけて岩塊斜面が安定していくとともに,ハイマツ,亜高山針葉樹林の順に植生が侵入する経過を示すものと考えられる.
著者
小清水 卓二 西田 緑
出版者
公益社団法人 日本植物学会
雑誌
植物学雑誌 (ISSN:0006808X)
巻号頁・発行日
vol.62, no.735-736, pp.146-153, 1949 (Released:2007-05-24)
参考文献数
40
被引用文献数
1 3

1. 本報告は甘藷蔓苗の擴散型 (自家) 生長素の動靜分布を, 燕麥法によつて決定し, これが發根, 側芽の發生, 蔓の生長及び結藷などと如何なる關係を有するかに就いて研究したものである。2. 甘藷蔓苗の各節間に於ける擴散型生長素の分布は, 蔓の頂部から B1 の節位までは恰も一節間の如ぎ状態で, 各節間毎に獨自的偏在が見られない。3. 節位 B1 より基方の節間では, 生長素の分布が各節間毎に獨自的存在となり, 生長素の最大含有帶が, 生長帶の向基的移動と共に次第に各節間の基部の節部に近くに移動偏在を示すようになる。而してB5の節位に到ると, ただその節部即ち葉柄のつきもと附近だけに存するようになる。4. 甘藷蔓の節間の生長は, 最初は全體平等型, 次に中部型, 次に基部型生長となり遂に B5 の節位に於て生長が止まる。この生長帶の移動變化は, その節間内の擴散型生長素が向基的に移動偏在する變化と呼應している。5. 甘藷蔓苗の擴散型生長素は, 蔓の最頂端部ではなお前驅物質として存在するので未だ少いが, A1 の節位に於ては急に増加して最大量を示し, 更に蔓の基部に近ずくに從つて次第に減少する。6. 葉身及び葉柄の擴散型生長素の量は, 節位 B3 のものが最も多く, 節位 B4, B5 のものは少しく減退している。7. 發根は節位 B4, B5 で最も速いが, 發根數は却つで他の節位よりも少い。然しその根の總伸長量は (3週間後) 最大で, 生長も速い。8. 側芽の出るのは, 節位B5の節部が最も速く, 且つその伸長も (3週間後) 最も著しい。而して側芽は結藷上その生長因子の補給源として重要な役割をする。9. 結藷は (4週間後), 節位 B4, B5 の節部が最高を示す。10. 以上の結果から, 甘藷蔓苗の體内擴散型生長素の分布や, その量等の内的要因は, B5 の節位が發根, 側芽發生, 結藷等に最適状態にあるため, 甘藷蔓苗は, 節位 B5 を中心とする部分の健全である事が最も必要で, 挿苗にはこれ等の節位を中心としてなすべきである。
著者
清水 健太郎
出版者
一般社団法人 日本生態学会
雑誌
日本生態学会誌 (ISSN:00215007)
巻号頁・発行日
vol.56, no.1, pp.28-43, 2006-04-25 (Released:2016-09-06)
参考文献数
72
被引用文献数
8

DNAの遺伝情報を生態学研究に活用する分野として、分子生態学が発展してきた。しかしながら、これまで使われたDNA情報としては、親子判定や系統解析のためのマーカーとしての利用が主であり、遺伝子機能の解明は焦点になっていなかった。ゲノム学の発展により、これまで生態学や進化学の中心命題の1つであった適応進化を、遺伝子機能の視点で研究しようという分野が形成されつつある。これを進化生態機能ゲノム学Evolutionary and ecological functional genomics、または短縮して進化ゲノム学Evolutionary genomicsと呼ぶ。進化ゲノム学は、生態学的表現型を司る遺伝子を単離し、DNA配列の個体間の変異を解析することにより、その遺伝子に働いた自然選択を研究する。これにより、野外で研究を行う生態学・進化学と、実験室の分子遺伝学・生化学を統合して、総合的な視点で生物の適応が調べられるようになった。本稿では、モデル植物シロイヌナズナArabidopsis thalianaの自殖性の適応進化、開花時期の地理的クライン、病原抵抗性と適応度のトレードオフなどの例を中心に、進化ゲノム学の発展と展望について述べる。
著者
田中 健輔 福富 純一郎 重光 亨 清水 大喜
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan
巻号頁・発行日
vol.2013, pp."J055022-1"-"J055022-5", 2013-09-08

Small-sized axial fan is used as air cooler for electric equipments. But there is strong demand for higher power of fan according to the increase of quantity of heat from electric devices. Therefore, higher rotational speed design is necessary, however it causes the deterioration of efficiency and increases the noise. Contra-rotating axial fan is smaller than conventional axial fan under the same rotational speed, and is effective for lower rotational speed design under the same diameter. Then, contra-rotating rotors were proposed for the improvement of the performance of small-sized axial fans and the advantages of it on the point of view of the performance were confirmed. In the present paper, the performance curves and internal flow of the contra-rotating small-sized axial fan with 100mm diameter obtained by the experimental and numerical analysis results are shown and the pressure distribution and attack angle of rear rotor at the design flow rate are clarified. Furthermore, the influence of the blade row distance on the performance and internal flow condition is clarified and higher performance design of the contra-rotating small-sized axial fan are discussed.
著者
朝倉 雅史 清水 紀宏
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
体育学研究 (ISSN:04846710)
巻号頁・発行日
vol.59, no.1, pp.29-51, 2014 (Released:2014-06-13)
参考文献数
96
被引用文献数
2

The professional development of a physical education (PE) teacher occurs within a variety of experiences that become resources for the teacher to learn from. However, to gain experience does not necessarily mean development. Development through learning by experience is influenced by the beliefs that the person has. The purpose of this study was to determine the composition and function of PE teacher beliefs—especially “image of what a teacher is” and “vocational beliefs” that influence their professional development. In addition, we classified PE teachers by their beliefs, and examined their development status with a focus on the relevance of experiences for changing a teacher's ideals. A questionnaire survey was conducted. Data were collected from a sample of 634 junior high school and high school PE teachers. The main findings are summarized below.   1)  Factor analysis of data revealed that the PE teachers' image of what a teacher is comprised 4 factors: “leader”, “supervisor”, “supporter of learning” and “team member”, and vocational beliefs comprised 7 factors: “emphasizing public values”, “self-actualization”, “pursuit of pioneering teaching practices”, “emphasizing students”, “professional exclusiveness”, “exercise of autonomy” and “research orientation”.   2)  The teachers were classified by image of what a teacher is into 2 types: “supervisor” and “supporter”. The teachers were classified by vocational beliefs into 5 types: “self-actualization”, “emphasizing students”, “open-minded beliefs”, “self-righteous” and “close-minded beliefs”. The ratios of young teachers classified into “supervisor” and “emphasizing students” were significantly larger than that of experienced teachers. The ratios of experienced teachers classified into “supporter”, “self-actualization” and “self-righteous” were significantly larger than that of young teachers.   3)  Factor analysis of data revealed that experiences comprised 5 factors: “reflecting on teaching practice”, “knowledge acquisition”, “conversing with fellow teachers”, “observing and opening up one's own teaching practices” and “hard experiences”. Experienced teachers were more passive in their experiences, except “knowledge acquisition”, than younger teachers. For more experienced teachers, having positive experiences was more effective for changing ideals.   4)  Teachers classified as the “open-minded beliefs” type were more willing to experience a variety of things than the “close-minded beliefs” type teachers. Regression analysis of data revealed that “emphasizing public values”, “pursuit of pioneering teaching practices” and “research orientation” correlated significantly and positively with experience. But “professional exclusiveness”, “exercise of autonomy” and years of service correlated significantly and negatively with experience.
著者
清水 信善 田村 今男
出版者
一般社団法人 日本鉄鋼協会
雑誌
鉄と鋼 (ISSN:00211575)
巻号頁・発行日
vol.61, no.10, pp.2375-2390, 1975-08-01 (Released:2010-10-12)
参考文献数
13
被引用文献数
4

In this investigation, the pearlitic transformation behaviour of steel with the cooling rate discontinuously altered during continious cooling was studied in relation to the CCT diagram of the steel. The main results are as follows:(1) The pea litic transformation behaviour with the cooling rate discontinuously altered during continuous cooling was diffe-ent from the transformation behaviour illustrated by usual CCT diagram.(2) The pearlitic transformation behaviour and the critical cooling rate with the cooling rate altered at a point during continuous cooling were observed to be related to the incubation period consumed before changing the cooling rate.(3) Including the degree of consumed incubation period in usual CCT diagram as a parameter, the transformation behaviour and the critical cooling rate can be estimated from a conventional CCT diagram.(4) If the same amount of the incubation period was consumed by either continuous cooling or isothermal holding, the transformation behaviour was virtually the same in subsequent cooling when the cooling started from the same temperature.
著者
本田 瑞穂 清水 剛 清水 理恵子 永山 敦 屋ヶ田 和彦 山田 裕明 山田 宏文 山根 深一
出版者
一般社団法人 情報科学技術協会
雑誌
情報プロフェッショナルシンポジウム予稿集 第11回情報プロフェッショナルシンポジウム
巻号頁・発行日
pp.7-11, 2014 (Released:2014-11-17)

新規事業の立ち上げのアプローチとして、自社の技術を組み合わせようとすることはよくあるが、実際にやろうとすると、自社に多様な技術があるにもかかわらず、その全容はつかみきれていないことが多い。本検討では、シーズからのアプローチの試みとして、自社の技術の棚卸しを行うことにより、自社技術の強み・弱みを分析し、新たな事業の提案を行うための手法を、事例を用いて検討した。(1)自社技術のコア技術の抽出の手法、(2)コア技術と他の技術の組み合わせの手法、を中心に報告する。
著者
清水 孝一
出版者
公益社団法人 日本生体医工学会
雑誌
生体医工学 (ISSN:1347443X)
巻号頁・発行日
vol.44, no.1, pp.1-2, 2006 (Released:2008-02-27)
被引用文献数
2
著者
宮本 和明 安藤 淳 清水 英範
出版者
Japan Society of Civil Engineers
雑誌
土木学会論文集 (ISSN:02897806)
巻号頁・発行日
vol.1986, no.365, pp.79-88, 1986-01-20 (Released:2010-08-24)
参考文献数
13
被引用文献数
2 6

A model to forecast total demand for housing by its type is built for a metropolitan area. The model is built based on disaggregate behavioral analyses using nested logit models. The nested logit models describe locational behaviors of households, that is, choice between remaining at the present house and moving to a new house, and choice of housing type. They have enough variables to explain these locational behaviors, and the parameters are estimated with good fitness. This study also discusses the way to estimate the numbers of different types of households, which is indispensable in forecasting total demand of housing in the area. It is proved that the forecasting model based on the above mentioned approach can estimate housing demand for the period from 1975 to 1980 in Tokyo metropolitan area with good fitness.
著者
中川 慎太郎 野島 修一 石曽根 隆 清水 隆史 垣内 康彦 山口 和夫 中浜 精一
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子学会予稿集 第60回高分子討論会
巻号頁・発行日
pp.3162, 2011 (Released:2012-03-28)

ブロック間に紫外線解裂する官能基を持つ結晶性ー非晶性2元ブロック共重合体を合成した。ブロック共重合体のミクロ相分離を利用して系中にナノシリンダーを形成させた後、紫外線照射によりブロック間の一部を解裂させ、ナノシリンダー中に拘束されたホモポリマー/ブロック鎖ブレンド系を調整した。この系の結晶化挙動をブレンド組成の関数として調べた。
著者
生駒 和也 佐々木 崇 下島 隆 岩清水 幸夫
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学會論文集. C編 (ISSN:03875024)
巻号頁・発行日
vol.67, no.661, pp.2756-2762, 2001-09-25

In order to clarify vibration characteristics of the horn and capillary system of an ultrasonic wire-bonder, measurements of resonance frequency and mode were carried out with the capillary-tip lightly pressed on simulated work pieces. The results were compared with those in the case of the capillary-tip free, obtained by the previous study, and differences caused by the contact of the capillary-tip with simulated work pieces were made clear. Present and previous results were also considered by theoretical analysis of natural vibration based on a model treating the horn and capillary as beams with tapered portions, and assuming that they were connected at one point.
著者
平井 徹 本地 由和 池田 雅弘 清水 寧 川上 福司 東山 三樹夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.100, no.161, pp.25-32, 2000-06-23
参考文献数
6
被引用文献数
11

壁面部分の音場制御により、二つの空間を音響的に結合させ、一つの空間と等価な音場を実現することを目的とした「Acoustic Virtual Wall(AVW)」を提案している。それには、結合境界面における(1)反射音の除去と、(2)音場の連続性確保が必要であり、これらを満たす「高度吸音」と「音圧一致」を条件とするモデルを構築した。本報告では、AVWモデルが建築的な結合、即ち物理的な界壁の除去と等価であることを、Kirchhof-Helmholtz積分公式による定式化と解析によって示す。また、多チャンネル双方向拡声系のループゲイン構成要素を考察し、ハウリング安定化の方法について述べる。さらに(財)ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)とつま恋ミュージックガーデン(静岡県掛川市)に設置されたAVWシステムを紹介する。
著者
清水 翔吾 Fotios Dimitriadis Nikolaos Sofikitis 齊藤 源顕
出版者
公益社団法人 日本薬理学会
雑誌
日本薬理学雑誌 (ISSN:00155691)
巻号頁・発行日
vol.147, no.1, pp.35-39, 2016 (Released:2016-01-09)
参考文献数
30
被引用文献数
1

ホスホジエステラーゼ(PDE)は細胞内セカンドメッセンジャーであるcyclic guanosine monophosphate(cGMP)およびcyclic adenosine monophosphate(cAMP)を分解し,細胞内シグナルを調整する.PDEファミリーのうち,PDE5はcGMP選択的に作用し,精巣臓器だけでなく生殖器の様々な箇所に発現している.PDE5阻害薬は,男性不妊症の主な原因となる特発性造精機能障害の患者において,精子数,精子運動率および精子正常形態率を改善するという報告が散見される.精細管間質に存在するライディッヒ細胞は男性ホルモン(テストステロン等)の産生・分泌を行い,セルトリ細胞にテストステロンを供給する.一方,セルトリ細胞は精子形成に関与する細胞に栄養を与える機能を持つ.筆者らは,PDE5が発現するライディッヒ細胞と精細管周囲筋様細胞に着目し,PDE5阻害薬による造精機能障害改善の作用機序について検討を行った.PDE5阻害薬であるバルデナフィルとシルデナフィルをそれぞれ12週間,乏精子症かつ精子無力症患者に投薬した.投薬前と比較して投薬後では,ライディッヒ細胞分泌能の指標となる血清インスリン様ペプチド3および精液検査での精子濃度および精子運動率が増加していた.この結果から,PDE5阻害薬によるcGMPの増加がライディッヒ細胞分泌能を刺激し,精子濃度および精子運動率の増加に繋がる可能性が示唆された.さらに筆者らは,PDE5阻害薬が精子形成を促進する作用機序として,セルトリ細胞に注目した.セルトリ細胞でのPDE5の発現は報告されていないが,PDE5が発現する精細管周囲筋様細胞は成長因子を放出し,セルトリ細胞分泌能を刺激することがマウスで報告されている.筆者らは,閉塞性無精子症および非閉塞性無精子症患者に対して,PDE5阻害薬であるバルデナフィルを投薬したところ,投薬後では投薬前と比べて,セルトリ細胞分泌能の指標であるアンドロゲン結合タンパク質分泌量が増加していた.本稿では,造精機能障害におけるPDE5阻害薬の効果とその作用機序について,筆者らの研究結果を中心に紹介したい.