†TAMIØ@おとぎ舞台クラリッサ† (@Tamio_elessar)

投稿一覧(最新100件)

149 0 0 0 OA 行動とは何か

RT @janip_pr: 松井大(@HeathRossie)さんによる「行動」の定義をめぐる論考。分野や研究者により異なる「行動」の定義をすり合わせることは有意義ではない。定義の違いには分野や研究者の目指すもの、方向性の違いが反映されていると捉え、それらを見極めるべし。htt…
RT @tayayan_ts: 将棋AI がプロ棋士の棋譜に与えた影響 ―定量的分析からの考察― 興味深い論文ですね。直近10年における40手目以降の平均損失(1手平均でどれだけ将棋AI最善から評価値を落としたかの値。棋力と相関あり)は、A級棋士のみ有意に向上しており、その他の…
RT @shioshio38: ちなみに、榊 剛史 氏の研究 ソーシャルメディア上の大規模情報拡散に関する俯瞰的可視化手法の提案 https://t.co/Vka1YAYr9E twitterのクラスターを俯瞰すると、オタクコミュニティは結構大きいようだ。 https://t.…
RT @oshio_at: 勉強になった 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/aGNS5T1fVn
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
RT @yuji_ikegaya: 【席位置と成績の関係】デキの良い学生は大学の講義で前方席には座わらないようです。昨年の論文より→ https://t.co/fdlGZUqoSI (注:無理やり前方に座らせると成績が伸びるという報告はあります→ https://t.co/Tq…
@marxindo 先生の経験則そのものではないですが「出来る子は前の席を選ばない」という論文はあるようですね。 J-STAGE Articles - College students with high academic performance do not choose front­-row seats in the classroom https://t.co/62oNqiZ9DI
RT @marxindo: CiNii 論文 -  ある商店街におけるゴミ捨て行動への介入の試み https://t.co/vi5l74VNXr #CiNii
RT @marxindo: J-STAGE Articles - 野球場のゴミ捨て行動に対する行動変容の一例 https://t.co/pevX4DlPso
RT @HarutaSeiro: 自分の中では既に当然のことなので呟いたこともなかったのですが、アカイメネス朝ペルシアのペルセポリスの女性労働者には出産時ひと月分の支給がありました。とりあえず川瀬豊子先生のCiNii 論文 -  ハカーマニシュ朝初期の女性労働者 https:/…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @Kashiken_N: @kazumasak @aikarey バスや鉄道の運行頻度と乗降客数の相関に関する論文は古くからいくつもありますよ、あいにく自分が参照したものはネット上で見つからなかったのでここでは出せませんが。この辺など参考になるかなーと。 https://…
RT @Kashiken_N: @kazumasak @aikarey バスや鉄道の運行頻度と乗降客数の相関に関する論文は古くからいくつもありますよ、あいにく自分が参照したものはネット上で見つからなかったのでここでは出せませんが。この辺など参考になるかなーと。 https://…
RT @jpa_psych: コンテンツ作者の村山綾さんらによる「心理学研究」所収の論文はこちらでお読みいただけます(本文は日本語です)→「被害者非難と加害者の非人間化――2種類の公正世界信念との関連――」https://t.co/DiTZbA6luj https://t.co…
高校野球における試合の勝敗に影響を与える要因:投手力・打撃力・守備力の比較 これかな。戦力補正はしてなかったけど有意差なしか。 https://t.co/GMxWDjkxd8
高校野球における試合の勝敗に影響を与える要因:投手力・打撃力・守備力の比較 チーム力を考慮した高校野球の先攻・後攻の勝率に有意差はないのか。 https://t.co/GMxWDjkxd8
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 経営戦略 横浜ベイスタ-ズ躍進の秘密 カネかけず若手生かす,1998 https://t.co/D462voDcf1
RT @yusai00: 体罰による望ましくない副次的な効果についてはこちらを https://t.co/DJ8IivR93u 体罰に代わる「ポジティブな行動支援」についてはこちらを https://t.co/TaouyBpAnb https://t.co/3owThOEnW…
RT @yusai00: 体罰による望ましくない副次的な効果についてはこちらを https://t.co/DJ8IivR93u 体罰に代わる「ポジティブな行動支援」についてはこちらを https://t.co/TaouyBpAnb https://t.co/3owThOEnW…
RT @yusai00: 体罰による望ましくない副次的な効果についてはこちらを https://t.co/DJ8IivR93u 体罰に代わる「ポジティブな行動支援」についてはこちらを https://t.co/TaouyBpAnb https://t.co/3owThOEnW…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 将棋における棋譜から棋風を学習するための研究(大森 翔太朗ほか),2016 https://t.co/nGAVafIrHM
人狼ゲーム経験による嘘の手がかり信念の差異 https://t.co/vGYD6GSdR2 こちらもあとで読むか。
@c3cats @uhi_rai https://t.co/tjH76qQ5vI これ。人狼の擬人化エージェントの論文。サンプル数は少ない。
RT @tari_tipa: これか / CiNii 論文 -  モロ見え画像は無限にあります 簡単なのにスゴい 無料なのに無修正 (大反響 あなたの人生観が変わります! タダです、安全です 60歳からの「完全モロ見え」エロ動画 第2弾!) https://t.co/CPQbP…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 江戸川乱歩「人間椅子」 : 「私」でしかない、或る職人の悲哀(石割 透ほか),2005 https://t.co/rnnDs4XIAk
RT @bowwowolf: なんと続編もあった 東京都におけるかつ丼の栄養学的実態(千葉県との比較)(自然科学編)https://t.co/0SmS9KFeEb ご馳走型の銀座駅周辺、女子大生好み型の日本橋駅周辺、経済型の新宿駅周辺、平均型の池袋駅・渋谷駅周辺。女子大生よ、日…
高校生を対象とする感情の認知に焦点をあてたソーシャルスキルトレーニングの効果 https://t.co/ZigGvLH2rc
@fluor_doublet 失礼します。SF作家の横田 順彌氏がそのまま「まだらのひもの」というパロディを書いてますね。 https://t.co/rvUr364oi6
RT @ynabe39: 東先生柏木先生のもあった。Descriptors for an intelligent person A Japanese study https://t.co/lWyIMiYI54
RT @ynabe39: 東先生柏木先生のは見つからなかったけれどもそれを受けた石田英子先生藤永先生の研究が見つかった。「頭の良い人」の属性に関する比較文化的研究 : 6か国の「頭の良さ」の因子構造比較 http://t.co/ygxNPNupGn
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…
CiNii 論文 - 運転停止エスカレータに乗込む際の潜在的運動制御 : 違和感の原因を探る http://t.co/6JDs3BM737 #SmartNews
RT @breathingpower: 無料公開されていますので、広く読んでいただきたいです。化学物質に対する誤解がインチキ商法の温床になっています。時には医療ネグレクトにも繋がります。 / “CiNii 論文 -  「化学物質=人工的=有害」の思いこみはどのように形成… ...
RT @syoyuri: 「ALWAYS三丁目の夕日」を真に受けて昔の日本は良かったとか美しい国だとか訳の分からないこと言ってる人たちも、読むといいと思う。> 戦後岩手の農村保健運動における乳幼児死亡問題と嬰児籠 : 『岩手の保健』誌の分析から http://t.co/U ...
JAIRO | 黒死病でどれだけの人が死んだか : 現代の歴史人口学の研究から http://t.co/WMkBC8AS 何故gunosyたんは俺にこの論文を薦めたのか…w  いや、面白そうだし自分だけじゃ知らなかっただろう論文だから嬉しいのだけどさ…w

743 0 0 0 野球のOR

http://t.co/fSz5a3dR あとで読もうw チラ見だけどバントのところは確かに的を射てるっぽいw あからさまに道を間違えてるな、この人。

743 0 0 0 野球のOR

http://t.co/fSz5a3dR あとで読もうw チラ見だけどバントのところは確かに的を射てるっぽいw あからさまに道を間違えてるな、この人。

お気に入り一覧(最新100件)

@dasaku_watanabe 実際に運動にセロトニン系の過活動状態の抑制効果があるという知見もあるんだそうです。https://t.co/pDFkqnWaV6
#寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベルの低さに驚かされるも、こういった学生を対象とする調査の重要性・意義を再認識 https://t.co/O7cPze8lEf

149 0 0 0 OA 行動とは何か

松井大(@HeathRossie)さんによる「行動」の定義をめぐる論考。分野や研究者により異なる「行動」の定義をすり合わせることは有意義ではない。定義の違いには分野や研究者の目指すもの、方向性の違いが反映されていると捉え、それらを見極めるべし。https://t.co/OtaRTxI5L9
将棋AI がプロ棋士の棋譜に与えた影響 ―定量的分析からの考察― 興味深い論文ですね。直近10年における40手目以降の平均損失(1手平均でどれだけ将棋AI最善から評価値を落としたかの値。棋力と相関あり)は、A級棋士のみ有意に向上しており、その他のクラスでは差がないと。 https://t.co/LO0w8Pi5hq
量子もつれについての簡単な解説として、2014年にベル不等式50周年を記念して物理学会誌で小特集を組んだときのまえがきがあります。拙い文章ですが、私が書かせていただきました。ちょっと難しめかもしれませんが、1ページなので読みやすいかも。グラフに注目。 https://t.co/esinaFd2tH
@marxindo 1.5倍、2倍で見ても学習効果に変わりはないみたいな論文見たことあります https://t.co/n0i8c0UGaY

18 0 0 0 OA 骨相と人相

心理学研究の前身誌まで公開されてるのに今さらながら気づいた。すごい。 https://t.co/PqFJmGtbdw
ちなみに、榊 剛史 氏の研究 ソーシャルメディア上の大規模情報拡散に関する俯瞰的可視化手法の提案 https://t.co/Vka1YAYr9E twitterのクラスターを俯瞰すると、オタクコミュニティは結構大きいようだ。 https://t.co/wKNln2JLky
被告人の身体的魅力が裁判員の判断に及ぼす影響 https://t.co/d2e8uupmOr > 被告人の身体的魅力は, 裁判員の課す量刑を軽くすることが示された。 世知辛い・・・。
勉強になった 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/aGNS5T1fVn
ヒト社会の大規模な協力における階層構造の機能 大薗 博記 2021 動物心理学研究 https://t.co/hjWRutzcW2
こちらにヒゲタ醤油の研究者による論文が https://t.co/liNwKT0R2L
書評 クリス・チェインバーズ(著)大塚紳一郎(訳)『心理学の7つの大罪:真の科学であるために私たちがすべきこと』(2019年,みすず書房) 筆者 小塩真司 @oshio_at https://t.co/xQjQ4Ss6dV
だいたい、売血が不衛生でどうのこうのって言うのは、それは昔の話で、そういう問題があった場合に「じゃあ献血にしよう」という国と「売血でもきちんと管理すれば大丈夫です」っていう国に分かれたわけですよ世界は。別に全ての国が一気に献血に移行したわけではない。 https://t.co/NJXrlA1HCN
行動経済学会の10周年企画論文として、 「医療現場の行動経済学:意思決定のバイアスとナッジ」 というレビュー論文を、大竹先生と執筆しました。同名書籍の出版プロジェクトの議論内容を踏まえながら、文献を追加して再構成しています。 フリーです
あとはこれも読みました。これも保護者にアンケート取ってるんですよね。 →CiNii 論文 -  中学生の「いじめ」被害と発達障害傾向・学校適応 https://t.co/DP6We7oszE #CiNii
自尊感情の時代変化の論文(https://t.co/sf7mPmsJMz)にも引用したピンカーの「暴力の人類史」を紹介します。人類全体の暴力は減少傾向にあり子どもたちの認識も親と子の世代によって変わる可能性があるという話。 暴力の種類と減少|Atsushi Oshio @oshio_at|note(ノート) https://t.co/RjGepVeNTz
CiNii 論文 -  ある商店街におけるゴミ捨て行動への介入の試み https://t.co/vi5l74VNXr #CiNii
J-STAGE Articles - 野球場のゴミ捨て行動に対する行動変容の一例 https://t.co/pevX4DlPso
『実験社会心理学研究』誌は昨秋から電子付録を利用可能としていましたが,初めてそれを適用した論文が公刊されました(左サイドバー「電子付録」からDL可能). Ohtaka, M., & Karasawa, K. Perspective-taking in families based on the social relations model https://t.co/uEtqv7U4GX
小説を取り扱った課題では紙の書籍を選択した人数が多く,実用書では電子書籍を選択する人数が多いという結果が得られた.また,読む目的を変更すると,項目の重要度の値が変化⇒電子書籍と紙の書籍の比較項目が購入判断に及ぼす影響 -提示する比較項目と選好の関係から- https://t.co/Sk4zs20Gyc
既に出ています。例えばこれです。 https://t.co/IE7nxFbuym また血液型と性格に関する解析では、過去の研究結果を拡張することができたとともに、21世紀以降のデータでは、安定して血液型ごとに性格の自己申告について有意な差が出ることが判明した。 https://t.co/DEwECU2ZPH
自分の中では既に当然のことなので呟いたこともなかったのですが、アカイメネス朝ペルシアのペルセポリスの女性労働者には出産時ひと月分の支給がありました。とりあえず川瀬豊子先生のCiNii 論文 -  ハカーマニシュ朝初期の女性労働者 https://t.co/qWku8TcBRU #CiNii p.45, p.52 n.59参照。
@kazumasak @aikarey バスや鉄道の運行頻度と乗降客数の相関に関する論文は古くからいくつもありますよ、あいにく自分が参照したものはネット上で見つからなかったのでここでは出せませんが。この辺など参考になるかなーと。 https://t.co/uERH1pOukC https://t.co/UnXqs8xVnh https://t.co/x5W4Lxjhnb
@kazumasak @aikarey バスや鉄道の運行頻度と乗降客数の相関に関する論文は古くからいくつもありますよ、あいにく自分が参照したものはネット上で見つからなかったのでここでは出せませんが。この辺など参考になるかなーと。 https://t.co/uERH1pOukC https://t.co/UnXqs8xVnh https://t.co/x5W4Lxjhnb
J-STAGE Articles - 平石界 堪え性のない一研究者からみた研究者のアイデンティティ 基礎心理学研究 https://t.co/p8VmtJLmy8 あれ~これ気がついてなかった,気がする.
パブロフのことについて簡潔に知りたい方へ(PDF注意)。KG名誉教授の宮田先生の論文。 https://t.co/4fDElSK3a9
コンテンツ作者の村山綾さんらによる「心理学研究」所収の論文はこちらでお読みいただけます(本文は日本語です)→「被害者非難と加害者の非人間化――2種類の公正世界信念との関連――」https://t.co/DiTZbA6luj https://t.co/jakdXrUyzT
ていうか人狼でネサフしてたら人狼知能AIとかいう面白そうなのがでてきてすごいなって https://t.co/tBfSYCIXWD これは最強になれるんだろうか 対人ゲームで感情や感覚も込み込みで言論するのってAIは難しそうだけどできちゃったらすごいよなあ
こんな論文どうですか? 将棋における棋譜から棋風を学習するための研究(大森 翔太朗ほか),2016 https://t.co/nGAVafIrHM
人狼に関する論文が感性工学会論文誌で公開されたようです. 「人狼ゲームにおけるエージェント存在の開示度に対する看破への影響」 https://t.co/Y7UvB0romY
こんな論文どうですか? 高齢女性における急テンポ音楽に伴う自由躍動的舞踊の気分に及ぼす効果 : 琉球舞踊「カチャーシー」の効果に関する研究(金城 光子ほか),1998 https://t.co/GeLcXFKVpA
なんと続編もあった 東京都におけるかつ丼の栄養学的実態(千葉県との比較)(自然科学編)https://t.co/0SmS9KFeEb ご馳走型の銀座駅周辺、女子大生好み型の日本橋駅周辺、経済型の新宿駅周辺、平均型の池袋駅・渋谷駅周辺。女子大生よ、日本橋でカツ丼をもりもり食べよう。
"CiNii 論文 -  柳田国男から折口信夫へ受け継がれしもの : 言語論的民俗学の展開" https://t.co/xW4Z0zPsJ4
こんな論文どうですか? コンピュータブリッジにおけるグランドスラムのビッド(安藤 剛寿ほか),1998 http://t.co/xiCsnsMCcu
メモ:最新の海水の元素組成表 (1996年版) とその解説 →https://t.co/EeUjpQF9qh
【社会心理学研究・掲載論文】縄田ら(2011) 集団間代理報復における内集団観衆効果 http://t.co/Dzi5mpBRlF
東先生柏木先生のもあった。Descriptors for an intelligent person A Japanese study https://t.co/lWyIMiYI54
東先生柏木先生のは見つからなかったけれどもそれを受けた石田英子先生藤永先生の研究が見つかった。「頭の良い人」の属性に関する比較文化的研究 : 6か国の「頭の良さ」の因子構造比較 http://t.co/ygxNPNupGn

フォロー(906ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(374ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)