Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
茶わんの湯
茶わんの湯 (
@acupofhottea9
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
54
0
0
0
OA
メディアンを用いた外れ値やデータ欠落にロバストな状態推定オブザーバ
RT @ModeErrorComp: 計測自動制御学会の4月号に、外れ値やデータ欠落の影響を完全除去できる状態推定オブザーバの論文が掲載された。これまで提案されている様々な手法では完全除去は不能だった。 J-STAGE Articles - メディアンを用いた外れ値やデータ欠…
85
0
0
0
OA
光学的音響計測
RT @yatabe_: レーザー光で空中の音を録音・録画する「光学的音響計測」の解説論文が電子情報通信学会Fundamentals Review誌で出版されました!誰でもPDF無料で読めます!(画像はシンバルの放射音) https://t.co/xcMvO5R2ft http…
2
0
0
0
OA
超音波浮揚とその宇宙材料実験への応用の基礎研究
RT @moonmile: 超音波浮揚とその宇宙材料実験への応用の基礎研究 https://t.co/WlJts8nAC7 -- memo 音波浮遊って1991年の時点である。無重力空間で物体を固定するための技術。
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @rei_ktrg: @ka_zuan 論文が出てますね https://t.co/g6D9PQIh4Y
25
0
0
0
OA
古くて新しいカルマンフィルタ
RT @drinami: 慶應足立先生の「古くて新しいカルマンフィルタ」がいい。カルマンがIEEEに投稿した論文はリジェクトされていたんだ… https://t.co/LbZTp0jgna (PDF) > RT
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
RT @h_okumura: さっきの早野先生ご紹介の論文「打ち水による熱環境緩和作用」 https://t.co/ds03M2kRgA 「打ち水により地面からの長波放射量が減少し,人の表面温度が36°Cから30°Cへと低下した」
3
0
0
0
OA
微小重力下の沸騰・二相流実験の経過
太田先生のTPFの経過報告も出てる。 微小重力下の沸騰・二相流実験の経過 https://t.co/E8ynkxJvlI
2
0
0
0
OA
人工知能の深層学習による円形微細流路内水平流の沸騰熱伝達の予測
以前にプレスリリースを見て気になった論文が公開されてる。 人工知能の深層学習による円形微細流路内水平流の沸騰熱伝達の予測, 混相流, 31 巻 (2017) 4 号 https://t.co/AFsLdkyWnw
1
0
0
0
OA
サンプリングモアレ法による変位・ひずみ分布計測
この論文読んで実装しました。 サンプリングモアレ法による変位・ひずみ分布計測 https://t.co/nzq9CpyDp9
28
0
0
0
OA
低軌道における宇宙用材料への原子状酸素の影響とその地上評価
RT @Kyukimasa: 「シャトルグロー」 https://t.co/WKECmqcBVz 初期のスペースシャトルにおいて垂直尾翼などの曝露材料表面に発生する光芒。機体から出たNO分子が低軌道にある原子状酸素と衝突し、励起して光る。原子状酸素による被覆劣化が問題となり素材…
11
0
0
0
OA
我が国の博士課程修了者の大学院における修学と経済状況に関する調査研究
社会人学生の取得率79%ってそんなに高いの??2010年の調査らしいけど...。見込み含むかぁ...「我が国の博士課程修了者の大学院における修学と経済状況に関する調査研究」https://t.co/ulLJPajcL9 https://t.co/1iN3GljZw8
11
0
0
0
OA
我が国の博士課程修了者の大学院における修学と経済状況に関する調査研究
博士課程、工学系で非社会人だとほぼ全員学位もらって修了できるイメージだったけどやっぱり取得率八割超えてるのね(2012年)。https://t.co/UiSdvEbKzb https://t.co/2xWLYMqA9Q
15
0
0
0
OA
Arduino制御による遠隔ワカサギ釣機制作
RT @AHikosaka: こんな論文どうですか 「Arduino制御による遠隔ワカサギ釣機制作」 https://t.co/YWJTvM1ri2 https://t.co/zdB5BqWVnd
27
0
0
0
空中を落下するロボットの姿勢制御と軟着地 : 第1報, ねこひねりによる空中姿勢制御
あれってねこひねりっていうのか RT @H_Hirayama: CiNii 論文 - 空中を落下するロボットの姿勢制御と軟着地 : 第1報, ねこひねりによる空中姿勢制御 http://t.co/tqNQWbytpl #CiNii
お気に入り一覧(最新100件)
10
0
0
0
オンライン自律調整機能を備えたエッジ型モデル予測制御
富士電機の「オンライン自律調整機能を備えたエッジ型モデル予測制御」という論文が面白そうなので、後で読みたい。 https://t.co/YVJhQOcGfH
7
0
0
0
OA
Forecasts of the July 2020 Kyushu Heavy Rain Using a 1000-Member Ensemble Kalman Filter
20メンバーの同化と100メンバーの同化と1000メンバーの同化を比べたDucさんの研究。端的にいうと、図6にあるように、1000メンバーにすると集中豪雨が予測できたよ、の論文(メンバー数が増えて鉛直局所化を考えなくても良くなったのも大きい)。 https://t.co/Xq0yTbM1L7
8
0
0
0
OA
底面境界適合型 MPS 法の開発
粒子法の共同研究論文が公開されました。 座標変換を用いて複雑底面に対応したMPS法の開発に関する内容ですが、その中でMPS法の微分演算子の統一的な導出を行っており(3章)、粒子法の理論的な解釈が深まる内容になっています。 https://t.co/5HovrymrRP
4
0
0
0
OA
新しい建物形態を有する超々高層建築物の空力特性
細かいけど、カルマン渦を発生させないのは無理なので、抑制したり周波数を変えたりしてるんじゃなかったっけ? https://t.co/iSNpnw0CQu
18
0
0
0
OA
微分方程式と幾何学
緩募:微分形式の方に重心をおいた微分幾何の入門書が知りたい。微分方程式の解が作る曲線・曲面や積分多様体などの流れを組む話し。この記事とかを読む基本が学べるようなもの:https://t.co/Cyhip8XBL0
16
0
0
0
唐揚げにおけるレモン果汁の効果
とんでもない、反社会的な論文を見つけてしまった > 唐揚げにおけるレモン果汁の効果 https://t.co/XIMMyd5ufJ
7
0
0
0
OA
シミュレーションのV&Vの現状と課題
J-STAGE Articles - シミュレーションのV&Vの現状と課題 https://t.co/fotcnc7edX シミュレーションの品質保証に関わる技術標準は,シミュレーションモデル構築における予測性能評価を主眼とした「モデル V&V」と解析プロセスの品質保証を目的とした「品質 V&V」に分類できる。
38
0
0
0
OA
人間的情報処理を目指して
新たな分野の研究を始めた時に、長尾さんは約700編の論文を集め論評しあうことをやったそう。100〜200編を読んだあたりから楽になった、と書いてあって、やはり論文も100本ノックが有効なんだなと思った。 https://t.co/rY2tF7fz8j
70
0
0
0
OA
「3密」概念の誕生と変遷 ― 日本のCOVID-19 対策とコミュニケーションの問題 ―
@kenmomd こちらが正しいです。→ 「3密」でなくても集団感染のおそれ 新型コロナウイルス NHKニュース https://t.co/c7WvPdKgu9 田中重人「「3密」概念の誕生と変遷: 日本のCOVID-19対策とコミュニケーションの問題」『東北大学文学研究科研究年報』70:140-116 (2021) https://t.co/TT1AH10DBS
107
0
0
0
OA
数学論文の書き方(英語編)
小林昭七先生による「数学論文の書き方(英語編)」 https://t.co/MOwFglbsGQ 冠詞の使い方など、勉強になりました。辞書を引く大切さも。 学生の頃、検索ヒット数で英語を調べていたら 「辞書を引きなさい。多数決で正しさを決めるのは科学者の態度ではない」 と叱られたことを思い出しました。
10
0
0
0
OA
制御理論における数学 第8回: 微分幾何-接続-
制御理論における数学 第8回: 微分幾何-接続- https://t.co/d8HVZryRgX
39
0
0
0
図書の書架上の位置が利用者の注視時間に与える影響
4件のコメント https://t.co/WD2gWJnZX7 “図書の書架上の位置が利用者の注視時間に与える影響” https://t.co/lLcm27ptxl
39
0
0
0
図書の書架上の位置が利用者の注視時間に与える影響
4件のコメント https://t.co/WD2gWJnZX7 “図書の書架上の位置が利用者の注視時間に与える影響” https://t.co/lLcm27ptxl
7
0
0
0
Transformerによる時系列予測
日本気象協会からの発表でTransformerによる時系列予測があった https://t.co/mjzpartHDa
14
0
0
0
OA
機械学習と調和する制御理論を模索して
計測と制御、総論、機械学習と調和する制御理論を模索して https://t.co/Z0hFUIVQ8h
20
0
0
0
OA
大学からの期待(高専に対する期待,<特集>高専制度創設50周年)
高専から大学への編入については,高専側も大学側も,この記事は一読してほしい. なぜ大学が高専の編入生を「若干名」受け入れるのか,なぜ高専からの編入生が優秀なのか,その理由の一端が書かれている. https://t.co/r9lxGSPTxd
3
0
0
0
OA
数値解析と実験解析の相互活用
J-STAGE Articles - 数値解析と実験解析の相互活用 https://t.co/IEQsaSujaC CAE(Computer Aided Engineering)の言葉を米国SDRC社が提唱してから、およそ30年の時間が経過している。本稿では、数値解析と実験解析をバランス良く利用し合うCAEについて紹介する。
23
0
0
0
OA
連続から離散へ 可積分系の差分化
偏微分方程式を数値計算で解くための差分化を考えることに疲れた。。 初めから安心して扱える差分化に方向転換してみようかな。 連続から離散へ 可積分系の差分化 早稲田大学理工学部 広田良吾 https://t.co/t5O8XCB1yz
2
0
0
0
セメントペーストのレオロジー定数測定とマーカー粒子粘塑性有限要素法によるセメントペーストフロー解析
セメントペーストのレオロジー定数測定とマーカー粒子粘塑性有限要素法によるセメントペーストフロー解析 : https://t.co/JGVQFjij3b
95
0
0
0
OA
深層学習を用いた画像識別タスクの精度向上テクニック
オープンアクセス / 深層学習を用いた画像識別タスクの精度向上テクニック https://t.co/yv4o75qySq
2
0
0
0
OA
移動ロボットのためのFPGAを用いた階層的勾配特徴量によるステレオビジョンの構築
移動ロボットのためのFPGAを用いた階層的勾配特徴量によるステレオビジョンの構築 https://t.co/g1NZt51GEh
25
0
0
0
OA
古くて新しいカルマンフィルタ
慶應足立先生の「古くて新しいカルマンフィルタ」がいい。カルマンがIEEEに投稿した論文はリジェクトされていたんだ… https://t.co/LbZTp0jgna (PDF) > RT
70
0
0
0
OA
グラフ信号処理のすゝめ
グラフ信号処理のすゝめ https://t.co/7ddbd8xNEj
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
さっきの早野先生ご紹介の論文「打ち水による熱環境緩和作用」 https://t.co/ds03M2kRgA 「打ち水により地面からの長波放射量が減少し,人の表面温度が36°Cから30°Cへと低下した」
41
0
0
0
OA
標的解法の改良と社会科学分野への応用
「AI 分野のディープラーニングにおける難題「次元の呪い」を克服する新技術を開発」https://t.co/KhrODiVwaD これ,投稿先がおかしい,投稿先の評価がおかしい,https://t.co/cHSAXfuSVR 等の文章がおかしい.https://t.co/nm3PwupDPZ ,でアウトと判断するべきでは……
266
0
0
0
OA
応用数理の遊歩道(26) : 情報幾何の生い立ち
これ。 応用数理の遊歩道(26) : 情報幾何の生い立ち https://t.co/paAHXoMAFi
355
0
0
0
OA
エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計)
#統計 話が変わりますが、20世紀の統計に関する考え方については、赤池弘次さんの次の論説が非常に参考になりました。 https://t.co/YRhnSOzAll 統計的推論のパラダイムの変遷について(1980) 赤池弘次 こういう話を学生時代に聴きたかった。あと次も面白い。 https://t.co/0XWLnhwq6V
56
0
0
0
OA
過去20年間に邦文で報告された温泉の健康増進作用に関する研究論文のレビュー
「20年分の温泉の健康増進作用に関する研究論文のレビュー」 温泉の効果の研究の信頼性を、科学的根拠に基づいた医療(EBM)の視点から評価 ・「効果ある」、0編(0.0%) ・「おそらく効果あり」、32編(55.2%) ・「効果ないかも」、26編(44.8%) まぁ、そんなもんでしょな https://t.co/RGTrm4YADl
16
0
0
0
OA
鉄系高温超電導体発見のこぼれ話とその後の新材料
鉄系高温超電導体発見のこぼれ話とその後の新材料 https://t.co/wq5kEkNXaa おもしろかった(こなみ
139
0
0
0
OA
LR構文解析の原理
論文本体(無料公開)はこちら:https://t.co/GgGiKyXS5w 元となった大堀先生のコンパイラの授業はこちら:https://t.co/N5wTq7w5Kb 「既存のコンパイラの教科書では,例えばこの基本的な原理の基礎となるアイデアなどが極めて分かりにくい」
18
0
0
0
OA
空中超音波触覚ディスプレイにおける刺激点移動時の騒音抑制法
空中超音波触覚ディスプレイにおける刺激点移動時の騒音抑制法 https://t.co/TYSXKEISVN 日本バーチャルリアリティ学会論文誌に採録された論文が公開になりました!
28
0
0
0
OA
低軌道における宇宙用材料への原子状酸素の影響とその地上評価
「シャトルグロー」 https://t.co/WKECmqcBVz 初期のスペースシャトルにおいて垂直尾翼などの曝露材料表面に発生する光芒。機体から出たNO分子が低軌道にある原子状酸素と衝突し、励起して光る。原子状酸素による被覆劣化が問題となり素材改良が行なわれた https://t.co/pizJFnnKvJ
6
0
0
0
OA
超電導電子集団の量子流体力学
ランダウによる流体力学の量子化: https://t.co/NeZVEq8hhY
19
0
0
0
OA
二重振り子とカオス
『二重振り子とカオス』 https://t.co/9TqXMAlbGH このあたりはやはり制御系の人の研究が多いんでしょう。
5
0
0
0
OA
無時間の思想(認知・行動の基底としての力学と論理,研究会報告)
あまり出来の良い学生でなかった僕は、解析力学を既に習ってはいたけれど、 変分原理ってのが相空間上で最適化問題を解くってことだってことは、 院生になって伊庭さんの「無時間の思想」を読むまでは意識して無かった。 https://t.co/D6ftZILsQ7 https://t.co/fq1EIhaoax
15
0
0
0
OA
Arduino制御による遠隔ワカサギ釣機制作
こんな論文どうですか 「Arduino制御による遠隔ワカサギ釣機制作」 https://t.co/YWJTvM1ri2 https://t.co/zdB5BqWVnd
8
0
0
0
OA
Humbucking pickup response excited by string vibration
エレキギターの弦振動系、ものすごい張力で張られている鋼鉄の弦に対して局所的に働く僅かな吸引力が大きな非調和性やうなりを引き起こすのです。 詳細は下記 https://t.co/ZageHiS0pV
12
0
0
0
OA
障害物がある正方形管内乱流定常流れのはく離特性
シャボン玉をトレーサーにして流れ場の解析をしてる論文があった.シャボン玉発生器すごいな.https://t.co/8mM4x8cTee https://t.co/uFghBWT3qV
13
0
0
0
OA
生研公開講演 : 時を遡る波 : 位相共役光学
なるほど、こういう事か! #後で読む 時を遡る波一位相共役光学一 http://t.co/fxSZxxW0K5
5
0
0
0
OA
粒子描像の流体力学計算手法I
「粒子描像の流体力学計算手法 I」 分子シミュレーション研究会会誌 “アンサンブル”の連載の記事で、所謂、粒子法の話というより、もっと微細な世界の流体を扱う話みたいだ https://t.co/8yecHVBsBO
1
0
0
0
OA
超音波による光の廻折と音波の映像並びにその應用について
超音波による光の廻折と音波の映像並びにその應用について http://t.co/RR5acToKdg
2
0
0
0
B26 二重振子のパラメータ励振原理によるハンマー投運動の数理解析(野球・陸上競技)
とりあえず、昨日たまたま見つけた、ハンマー投げの室伏 広治さんが書いたハンマー投げ運動の数理解析に関する論文が読みたかったので、読んでみよう http://t.co/eoevjxqBGY
2
0
0
0
イプシロンロケットの地上系の開発 : 自動・自律点検等による運用の革新(<特集>イプシロンロケットの開発 第5回)
日本航空宇宙学会誌2012年10月号,特集 イプシロンロケットの開発 第5回「イプシロンロケットの地上系の開発 : 自動・自律点検等による運用の革新」由井剛ほか http://t.co/AU6GLxXYYg (非会員は有料)
フォロー(2093ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(615ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)