著者
森 陵一 小高 鐵男 添田 聡 佐藤 淳 柿野 淳 浜戸 祥平 高木 久 内藤 善久
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.67, no.12, pp.1223-1229, 2005-12-25
被引用文献数
2 32

若い大型動物の中には, 葉状骨(laminar bone)で長骨を形成し, 成長に伴い, ハバース骨に置換されることが知られている.今回は, 若いウシ, ブタ, ヒツジの脛骨を, 走査電顕による反射電子像で観察した.ウシの新生子と1ヶ月齢は典型的な同心円状の葉状骨を示し, ブタの新生子と1ヶ月齢は葉状骨による網目状構造を示した.ヒツジの新生子はウシに類似し, それらの骨量の形成速度は, 6ヶ月齢までは同様で, ブタよりは高比率を示した.ウシの骨単位は6ヶ月齢で最内層に少数現れ, 1歳齢では外層に葉状骨が残存するものの骨全体に現れていた.ブタの6ヶ月齢は最外層を除き, 多量の骨単位が観察された.ヒツジの6ヶ月齢に骨単位は認められず, 1歳齢では中層に限り少量観察されたが, その量はウシよりも高比率を示した.ヒツジの1歳齢ではウシと比べ, 骨単位の広い骨吸収領域が観察され, ヒツジの骨量は6ヶ月齢から1歳齢にかけて減少した.その結果, 1歳齢のウシは, ヒツジよりも高い葉状骨の割合を保持し, ブタは, 最も速い骨単位による骨改造を示した.今回観察した3種の成長過程における長骨の組織像と骨量の相違は, 同一の科(ウシとヒツジ)では, 体重や体高の違いに起因し, 科が異なるブタは, 前者と比べ多産系で, 幼体期に母体への依存度が高いためかもしれない.言い換えると, ブタの骨量の低さは歩行の遅さを強く示唆する.また, それぞれの動物間で, 骨単位の初期形成の部位が異なることが推察されたが, この, 点と骨改造の正確な開始時期は, 今後, 連続的な経齢変化を追って検討する必要がある.
著者
神部 芳則 赤坂 庸子 内藤 浩美
出版者
特定非営利活動法人 日本口腔科学会
雑誌
日本口腔科学会雑誌 (ISSN:00290297)
巻号頁・発行日
vol.50, no.4, pp.256-258, 2001-07-10 (Released:2011-09-07)
参考文献数
3

Electrotome is frequently used for surgical treatments in the field of dentistry and oral surgery. We report a rare case of gingival and alveolar bone necrosis caused after gingivectomy with electrotome. The patient was a 30-year-old female complained of gingival discolor. She noticed the gingival discoloration 2 days after the gingivectomy with electrotome by her family dentist. The gingiva around the left upper central incisor was changed to white in color. Nine days after the electrosurgery, the left upper central incisor fell off spontaneously, and 7 weeks after the electrosurgery, the sequester was removed. Epithelization was completed 2 weeks after the sequestrectomy, and she was successufully treated by the fixed bridge and removable artificial gingiva.
著者
内藤 笑美子 出羽 厚二 山内 春夫
出版者
金原一郎記念医学医療振興財団
雑誌
生体の科学 (ISSN:03709531)
巻号頁・発行日
vol.46, no.6, pp.746-751, 1995-12-15

ヒトの性別は,通常性染色体により決められている。男性はX染色体とY染色体を各々1本ずつ,女性は2本のX染色体を有している。ヒト細胞の染色体数が46,XY(男性),46,XX(女性)であることが明らかになったのは1956年TjioとLevanによるものであった。DNA分析が盛んになるまでは,性別を判定するために染色体の核型分析(G染色やQバンド)法,あるいは女性のX染色体に由来するX-クロマチン(Barr body)1)やY染色体由来のY-クロマチン(Y-body F-body)2)を検出する方法が行われてきた。現在では,性染色体DNAの塩基配列も次々と解析され,性別判定に利用されている。1985年にPCR法3)が開発されてからは,もっぱらX染色体やY染色体に特異的であるDNA配列をマーカーとした種々のPCR法による性別判定法が行われている。これらの方法は,臨床では胎児の出生前診断4)や性染色体異常の診断5),また異性間で行われた骨髄移植のドナー細胞生着確認6)などに利用されている。法医学領域でも性別の判定は重要である。法医試料について,性別を知ることは個人を識別する上で重要な情報となる。なぜなら各個人の生前の性別はほとんどわかっているからである。特に男女の形態的特徴が欠けている場合,たとえば白骨の一部,バラバラ死体や焼死体などの身元確認に性別判定が役立っている。
著者
内藤 大地 三浦 一喜 染谷 宏彦 五十嵐 進 栗本 佳典 下川 哲司 森田 裕一
出版者
一般社団法人 日本物理学会
雑誌
日本物理学会講演概要集
巻号頁・発行日
vol.72, pp.547, 2017

<p>j-parc加速器では主リングでの速い取り出しにおいて~400kWのビーム強度を達成している。一方で設計強度は750kWであり、ビームの加速・取り出しの高繰り返し化による高強度化を計画している。その際にはビームを偏向・収束させるための電磁石へ流す電流の時間変化を急峻にする必要がある。これによりビームダクト等に発生する渦電流が増加するが、それに伴い二つの懸案事項が考えられる。一つ目は磁石の励磁が妨げられる効果が大きくなる事である。二つ目はエミッタンス増大の原因となる非線形共鳴を励起する多極磁場成分の影響である。本講演では主に高繰り返し化の際のBM電磁石に発生する磁場の測定とシミュレーション結果について報告する。</p>

1 0 0 0 OA 支那論

著者
内藤虎次郎 著
出版者
文会堂書店
巻号頁・発行日
1914

1 0 0 0 支那論

著者
内藤虎次郎著
出版者
文會堂書店
巻号頁・発行日
1914
著者
内藤 裕二 落合 淳 吉川 敏一
出版者
医学書院
雑誌
胃と腸 (ISSN:05362180)
巻号頁・発行日
vol.35, no.10, pp.1233-1238, 2000-09-25

要旨 食道アカラシアは食道体部一次蠕動波の消失,下部食道括約筋の弛緩障害を特徴とする機能的疾患である.末梢神経には抑制性の非アドレナリン非コリン(NANC)作動性神経が存在し,一酸化窒素(NO),血管作動性腸管ペプチド(VIP),カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)がNANC作動性神経のneurotransmitterとして筋弛緩や蠕動運動に関わっている.L-arginineからnNOS(神経型NO合成酵素)により合成されたNOは,直接平滑筋細胞に作用してcGMPを産生し平滑筋弛緩させ,VIPはVIPレセプターと結合してNOSを活性化し,あるいはcAMPを産生し筋弛緩を起こす.CGRPの作用機序についてはいまだ不明である.食道アカラシア症例において,nNOS含有神経細胞の減少が観察されており,NO pathwayの解明は新規治療法につながる可能性がある.
著者
若井 建志 内藤 真理子 川村 孝
出版者
名古屋大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011-04-28

歯科医師集団(21,260名)の平均9.5年間に及ぶ追跡調査において、喪失歯数が多い場合に、全死亡、脳卒中罹患、肺炎死亡リスクが高い傾向が認められた。また1日の歯磨き回数が多いほど、脳卒中罹患のリスクは低くなる傾向が観察された。一方、喪失歯数と虚血性心疾患、および歯磨き回数と全死亡、脳卒中罹患、肺炎死亡との間には有意な関連はみられなかった。
著者
内藤, 若狭
出版者
巻号頁・発行日
vol.[175],
著者
藤原 博 石田 説而 島崎 義男 内藤 誠之郎 土谷 正和 松浦 脩治
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.110, no.5, pp.332-340, 1990-05-25 (Released:2008-05-30)
参考文献数
17
被引用文献数
1 3

The amounts of endotoxin in commercial blood products were measured by the turbidimetric kinetic Limulus test with an ordinary reagent (LAL-HS) and a new endotoxinspecific reagent (LAL-ES). LAL-ES contains a sufficient amount of a water-soluble (1→3)-β-D-glucan derivative as a blocker of the (1→3)-β-D-glucan-mediated coagulation pathway in the reaction of the Limulus amebocyte lysate. The amounts of endotoxin in alubumin and globulin products measured with LAL-ES agreed with pyrogenic activities in rabbits, but those measured with LAL-HS did not. Added endotoxin in the blood products was well recovered with LAL-ES, but that in some products was excessively recovered with LAL-HS. The amounts of endotoxin in diphtheria-pertussis-tetanus combined vaccines measured with LAL-HS and LAL-ES agreed with the pyrogenic activities in rabbits. The results suggested the existence of a false-positive substance like β-glucan in the blood products but not in the vaccine. LAL-ES is more suitable for the detection of endotoxin in blood products than LAL-HS.
著者
蒲沢 一行 内藤 由子 佐々木 辰也
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.27, no.3, pp.245-254, 2001-06-10 (Released:2011-03-04)
参考文献数
13
被引用文献数
1

This paper investigated the distribution of environmental bacteria during the 13-year-period after Iwate Prefectural Central Hospital moved to a new building.(1) The change in airborne bacteria during the 13-year-period was found to be virtually the same as when the building was new.(2) A reduction in airborne bacteria through the use of HEPA filters was observed.(3) Within the hospital and depending on the season, the number of airborne bacteria fluctuated.(4) The detection ratios of airborne bacteria during the 13-year-period hovered in the following ranges : Gram Positive Coccus (GPC) : 75.9 to 77.3%; Gram Positive Bacillus (GPB) : 17.3 to 18.3%; Neisseria spp. : 0.2 to 1.3%; Gram Negative Rod (GNR) : 2.9% to 4.8%; and mycetes : 1.2%.(5) With respect to the number of airborne bacteria detected, assigning a semi-sterile room as 1.0, the nurse's center registered 4.81 times this number and general wards registered 7.22 times this number.(6) The installation of HEPA filters is an effective way of reducing bacteria in the hospital.(7) Cooperation with epidemiologists is needed for improved in-hospital surveillance of airborne bacteria.
著者
松野 悟之 岡山 久代 二宮 早苗 内藤 紀代子 森川 茂廣
出版者
看護理工学会
雑誌
看護理工学会誌 (ISSN:21884323)
巻号頁・発行日
vol.3, no.1, pp.43-49, 2016

&emsp;骨盤底筋トレーニングのための体外式バイオフィードバック装置を用いて女性の骨盤底筋群の機能と腹圧性尿失禁の関連性を検討することを目的とした.147名の女性を対象に骨盤底筋群の最大筋力および収縮持続時間,尿失禁症状,体組成,一般属性を調査し,ロジスティック回帰分析を用いて各因子の腹圧性尿失禁の発症に対するオッズ比を算出した.結果,腹圧性尿失禁の発症に対する有意な要因として,分娩経験(オッズ比:2.694,95%信頼区間:1.058-6.859)および骨盤底筋群の収縮持続時間(0.861,0.777-0.954)が抽出された.今回,収縮持続時間の短縮も抽出されたことから,収縮持続時間に関与すると考えられる骨盤底筋群の遅筋線維が腹圧性尿失禁の防止に重要な役割をもつことが示唆された.骨盤底筋群を強化する際には,収縮持続時間の延長を促すことで腹圧性尿失禁の効果的な改善につながる可能性が示唆された.