著者
梶谷 奈生 尾畑 博子 松本 貴子 岡戸 順一 是沢 博昭 松本 恒之
出版者
東洋大学
雑誌
東洋大学児童相談研究 (ISSN:02885247)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.25-42, 1997-03

大学生が日常的に感ずるストレスについて調査した。対象は,私立大学学生男女合計113名(男性66名,女性47名)である。集められたデータは分類整理し11領域にまとめられた。各領域の内容について,そのストレスとされる頻度と強度を計算し比較考察した。
著者
山口 恭平 田口 賢太郎 松本 郁恵 関根 宏朗
出版者
東京大学大学院教育学研究科
雑誌
東京大学大学院教育学研究科紀要 (ISSN:13421050)
巻号頁・発行日
vol.51, pp.21-39, 2012-03-10

In recent years, difficulties in living together with disparate others are discussed in the educational theory. Among such difficulties, we take up what originates in desire, especially sexuality. First of all, desire itself is examined refering to theory of A. Kojève and that of G.Bataille. Next, based on the analysis of desire, we examine three subjects. First, we take up 'queer pedagogy', whose purpose is to undo identities of subjects through reading. Second, we consider the possibility for sexual minorities themselves to undo others'identities through writing, taking up some works of O.Wilde. Third, unavoidable risk of sexuality in public sphere is examined through rethinking about thought of E.Fromm.
著者
松本 啓子
出版者
日本老年看護学会
雑誌
老年看護学 : 日本老年看護学会誌 : journal of Japan Academy of Gerontological Nursing (ISSN:13469665)
巻号頁・発行日
vol.12, no.1, pp.63-71, 2007-11-01

本研究では,在宅における認知症高齢者の家族介護者の医療に関するニーズを明らかにするために,在宅認知症高齢者の家族介護者の医療ニーズに着目し,その因子構造を構築し医療ニーズ測定尺度を開発すると同時に,その尺度の信頼性と妥当怪の検討を行った.解析の結果,「日常生活関連ニーズ」「医学的知識のもとの観察ニーズ」「介護者の安心感ニーズ」を一次因子, 「医療ニーズ」を二次因子とする二次因子モデルのデータ-の適合度はx^2 (df)=1.796,GFIが0.959,AGFIが0.937,CFIが0.975,RMSEAが0.048であった.パス係数はいずれも統計学的に有意な水準であった.また,内部一貫性を示すクロンバックのα信頼係数は,0.894であった.3因子12項目からなる在宅認知症高齢者の家族介護者の医療ニーズ尺度を構築でき,構成概念妥当性ならびに信頼性を備えていることを確認した.
著者
大前 寿敏 山本 友二 古賀 達雄 松本 悟
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信
巻号頁・発行日
vol.109, no.204, pp.7-8, 2009-09-17

本グループではFMラジオ放送より楽曲部分を抽出するシステムの開発を行っている。従来手法では、音声のパワー変化による楽曲とトークの境目箇所(カット点)抽出、周波数特徴量を用いたカット点確定、確定カット点間が一定時間以上の区間抽出、の三段階の処理により楽曲を抽出していたが、問題点として、1つの楽曲が2つ以上に分割して抽出されることがあり、そのことがユーザビリティの低下につながっていた。そこで本報告では、音声データの左チャンネルと右チャンネルとの差(LR差分)を新特徴量として追加すること、トーク区間が一定時間以上連続することを利用して終了箇所を判定すること、を加えた改善手法を提案する。改善手法は従来手法に比べて、ユーザビリティの観点から定義した評価指標において高い評価を得ることに成功した。
著者
松本 健 西郷 彰
出版者
公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会
雑誌
オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 (ISSN:00303674)
巻号頁・発行日
vol.58, no.2, pp.68-73, 2013-02-01

平成23年度データ解析コンペテイション「課題設定部門」は,ゴルフ用品の販売データが提供され,初期購入時点で将来において重要な顧客になるかどうかの判別をしたいという課題が課せられた.予測精度を決める要素として,どのモデルを採用するかが重要な要素になっているが,モデル以外の要素として,変数の加工や予測手順なども重要な要素である.われわれは,限られた時間のなかでこれらのバランスを考えながら分析を行った.以下で,どのような分析戦略のもと,予測を行ったかについて紹介する.
著者
松本 有二
出版者
静岡産業大学
雑誌
静岡産業大学情報学部研究紀要
巻号頁・発行日
vol.8, pp.13-35, 2006-03-01

計画策定と予算編成機能を統合化したシステムとしてPPBSが知られている。このシステムは、公共部門では新しい予算編成システムとして、また、民間部門では、マネッジドコストの管理技法として期待されていた。実際、アメリカ連邦政府がこのシステムを採用した実績もある。しかしアメリカ連邦政府は、わずか3年でこのシステムを放棄し、民間部門でもPPBSは利用できないとの評価が定着しているとされている。このPPBSの「失敗原因」については、既に各種の研究がなされており、いくつかの失敗原因が、指摘されているところである。しかしながら、管理会計の観点からの指摘はあまり無い状況にある。本稿は、従来指摘されていなかった管理会計の観点からの失敗原因の有無について考察したものである。方法としては、PPBSの中で用いられているプログラム概念に着目し、近年公表されたPBudgetingという予算管理システムにおけるプログラム概念と比較する方法を用いた。結論として、管理会計の観点からも失敗の原因があると考えられ、また、PPBSが公表された1960年代と現在とで組織に求められているものの違いがあることがわかった。最後に今後の課題を述べ、結びとした。
著者
神代 雄一郎 松本 勝邦
出版者
明治大学
雑誌
明治大学科学技術研究所紀要 (ISSN:03864944)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.87-101, 1971

The following is a report based on the actual survey conducted in 1970 at Sugajima, a fishing village located on a tiny island of the same name, about 2 kilometers north of Shima Peninsula. In spite of the fact that the island used to be under Ise's influence, the indigenous faith and customs have been preserved owing to its geographical location, that is to say, its insularity. The prominent feature of this village is that the almost all of the women in the community are Amas, woman divers, and the particularity of their occupation is reflected in the divine service called Shirongo-matsuri which is related with Shirahige Shrine and the buddhist service called Jinjin-bune. It is also worth noticing that the village has kept the population not over 1,000 and the number of houses less than 200 for along period. A community as Sugajima is the most ordinary case in the rural parts of Japan; it seems to be organized so well that neither the emergence of any single man of influence nor a threat of poverty is possible there. In case of Sugajima, the community is divided into ten effective groups and the delegates from each group keep the order of festival and operate the members' business through consulation. They also supervise the works of Amas in order that they may not indiscriminate fishing Awabi, ear-shell. If the port of the villege is well likened to the back of a hand, three roads go up gradually in the valley toward the hilltop, like three fingers, the houses being built on both sides of these roads. Each house is planned to have a court enclosed with a low stone hedge where fishers take care of their fishing implements, and these hedges stand in line on both sides of the road.
著者
松本 一紀 ドゥ ソルビエ フランソワ 斎藤 英雄
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.69, no.3, pp.J113-J120, 2015 (Released:2015-02-25)
参考文献数
16
被引用文献数
1

近年登場した距離センサーを搭載したデバイスの中でもその価格と汎用性ゆえに最も多く利用されているのがMicrosoftのKinectに代表されるRGB-Dカメラである.しかし,RGB-Dカメラから得られる3次元点群は多くのノイズを含んでおり,精密な距離情報の取得が求められるアプリケーションでの利用は依然として困難である.そこで本論文ではRGB-Dカメラから得られた3次元点群の観測ノイズの低減と補間を実時間で行う手法を提案する.本手法はRGB-Dカメラから得られた3次元点群からSuperpixel Segmentaiotnとラベリングを併用して平面で構成される小領域群を検出し,領域毎に平面方程式を推定し3次元点群をフィッティングさせることにより,もとの距離画像に含まれるノイズの低減と補間を行うものである.本手法では検出された領域内の点群の法線分布を算出し,その領域が平面の場合平面フィッティングを適用し曲面の場合Joint Bilateral Filterを適用することで,曲面分布した点群を保持しながら平面分布した点群のみを平面フィッティングすることができる.また,領域分割と平面フィッティングはすべて局所領域ごとに並列化できる手法を用いているため,本手法の実装はすべてGPUで行い実時間での処理が可能である.従来の手法と比べて,本手法はRGB-Dカメラから取得した点群に対して,曲面領域を保持したまま平面領域を平滑化することでノイズ低減と補間を行うことができる.
著者
谷岡 哲也 浦西 由美 山崎 里恵 松本 正子 倉橋 佳英 多田 敏子 眞野 元四郎 山崎 正雄 友竹 正人 松下 恭子 上野 修一 大森 美津子 大浦 智華
出版者
香川大学
雑誌
香川大学看護学雑誌 (ISSN:13498673)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.65-74, 2007-03
被引用文献数
1

スティグマと疎外が精神疾患の治療と精神障害者の社会復帰を妨げていることが,精神保健上の問題として明らかにされている.地域住民の精神障害者との出会いの経験と精神障害者に対するイメージについて明らかにする目的で,郵送法による質問紙調査を行った.その結果,20代と30代の回答者の約50%が,精神障害者を意識した時期が小学校から高校であったと回答した.その当時の精神障害者のイメージは,否定的イメージが多かった.またその内容は,「変わっている」「こわい」が上位にあり,「普通の人と変わらない」は1割以下であった.回答者らが,実際に会ったことのある精神障害者は認知症のみであった.精神保健福祉施策は入院医療から地域ケアへと移行している.したがって,精神障害者やその障害について地域住民が理解する機会を我々は増やしていかなければならない.今後は,さらに若い年代から病院や施設等で精神障害者と日常的に交流を持てるような,ふれあいの場を作ることが重要である.また若い年代に対する精神障害者や精神障害に対する固定観念やスティグマを緩和ないし減少させるためのさらなる啓発活動が求められることが示唆された.
著者
的場達矢 馬場隆 成山隆一 松本秀一 森勢将雅 片寄晴弘
雑誌
研究報告音楽情報科学(MUS)
巻号頁・発行日
vol.2014-MUS-102, no.12, pp.1-5, 2014-02-16

VOCALOID などの音声合成技術の普及に伴い,歌声に関連する研究は活性化し,歌声情報処理と呼ばれる研究領域が定着した.また,歌声のうまさを自動採点する技術が実用化され,プロ歌手が 「うた」 の上手さを競う TV 番組が制作されるなど,歌のうまさについて興味が高まっている.Pops 歌唱の主要な表現対象の一つに 「グルーブ感」 が存在するが,その構成要因については明らかになっていない.本稿では,プロ歌唱者による 「グルーブ歌唱」 と 「非グルーブ歌唱」 の比較に基づいて,聴取者が 「グルーブ感」 を感じる要因が何であるのかについて検討した結果について報告する.分析の結果,子音長が 「グルーブ感」 の重要な構成要因であることが見いだされた.
著者
松本 好太 橋本 修
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 (ISSN:13444697)
巻号頁・発行日
vol.84, no.8, pp.1549-1551, 2001-08-01
被引用文献数
2

本論文では, 電子レンジのドア部において, 抵抗皮膜をドアガラスに一体形成した場合のシールド効果の検討を, FDTD法を用いて行った. この結果, 面抵抗値の変化に対するシールド効果を定量的に確認するとともに, 実用性を考慮した場合の具体的な指針を解析的に示すことができた.
著者
楊 広宇 松本 哲也 竹内 義則 工藤 博章 大西 昇
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.112, no.473, pp.151-156, 2013-03-04

本研究はカメラで撮影した文書画像中の湾曲・射影歪を除去することにより文字情報を取得する手法を提案する.提案手法では,画像から文字候補を取得後,文字候補間の重複関係により行ごとに組み分け,4次多項式を用いてテキストラインの湾曲を近似する.そして,文書左右エッジを使って推定した複比と消失点により縦方向を推定し,画像をグリッドに分割する.その後,各グリッドの射影変換行列を計算することにより補正を行う.実際に撮影した文書画像50枚(英語文書画像:30枚,日本語/中国語文書画像:20枚)を用いた実験により,提案手法の有効性を確認した.
著者
久保 久美子 松本 欣弘 桑原 浩一 岡部 修一 谷山 茂人 橘 勝康 村田 昌一
出版者
公益社団法人 日本水産学会
雑誌
日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
巻号頁・発行日
vol.82, no.5, pp.743-752, 2016 (Released:2016-10-06)
参考文献数
24
被引用文献数
4

インピーダンス(電気抵抗)を用いて非破壊で鮮魚の脂肪量を推定する機器開発を目指した。周波数には5, 20, 50, 100 kHzを用いた。どの周波数でも死後の経過時間により電気抵抗は変動したが,100 kHzの電気抵抗と脂肪量との相関が高かった。温度変化により電気抵抗の変動を確認し,魚体サイズに応じた電極幅にすることで精度の向上が図られたため,脂肪量推定には魚体温と取上げからの経過時間を統一し,魚体サイズに応じた電極幅にすることで脂肪量を推定できると考えられた。