著者
小山 敬之 板橋 秀一
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.52, pp.387-388, 1996-03-06

現在、打ち上げ花火のデザインは、主に花火師の感性、創造力、そして経験に委ねられている。さらに、設計された玉の試し打ちは容易ではない。この設計から試し打ちまでの過程を計算機上でシミュレートすることにより、打ち上げ花火のデザインに伴う完成までの時間、労力、コスト、危険性を大幅に減少させることが期待できる。また、熟練を要しないため、花火製作の技術がなくとも花火のデザインが可能となり、花火師の教育や、実際に受注する際にも役立つと考えられる。本稿では、既に報告した打ち上げ花火CADシステムの構想をもとに、未完成であった花火創作デザインから試し打ちまでの一貫した支援システム、打ち上げ花火シミュレーションシステムを構築したので報告する。
著者
須山 巨基 山田 順子 瀧本 彩加
出版者
日本グループ・ダイナミックス学会
雑誌
実験社会心理学研究 (ISSN:03877973)
巻号頁・発行日
vol.58, no.2, pp.161-170, 2019 (Released:2019-03-26)
参考文献数
66

集団力学研究とは,実験・調査・モデリングを通じて,個体が集合的に作り出す複雑な社会現象を定量的に検証する研究群の総称である。社会心理学における集団力学研究は,1940年代から隆盛するも徐々に研究の主流から外れていった。一方,生物学では,近年の新しいデータ収集法や分析方法の発達により集団力学研究が盛んに行われるようになり,再び集団力学研究が脚光を浴び始めている。本稿ではまず,社会心理学と生物学のそれぞれにおける集団力学研究の歴史を概観する。続いて,社会心理学において高い関心が寄せられてきた同調と文化拡散に注目し,これらのトピックに関して生物学が新たな集団力学的な手法を用いてどのような知見を見出したのか紹介する。最後に,生物学における集団力学研究の社会心理学への援用可能性とその便益性を示し,社会心理学と生物学の融合による集団力学研究の展望を論じる。
著者
宮本武之輔 著
出版者
丸善
巻号頁・発行日
vol.上巻, 1926
著者
中村 重信
出版者
公益社団法人 日本ビタミン学会
雑誌
ビタミン (ISSN:0006386X)
巻号頁・発行日
vol.79, no.10, pp.489-495, 2005-10-25 (Released:2017-10-10)
参考文献数
20

Vitamin B group may possibly protect against various aging processes, including oxidative stress, neurodegeneration, arteriosclerosis or obesity. Vitamin B group can also alleviate symptoms observed in common diseases among old people such as dementia, vascular diseases, diabetes mellitus, anemia, malignancy and operations. Three cases with vitamin deficiency are described in this paper. Vitamin B group might prevent diseases or conditions often encountered in the aged, involving hyperhomocysteinemia, metabolic syndrome, stroke or Alzheimer's disease. From social point of view, vitamin B group would lessen the expenditure spent for disabled old patients.

4 0 0 0 OA 日本雑事詩

著者
黄遵憲 著
出版者
早乙女要作
巻号頁・発行日
1880
著者
大舘 智志
出版者
アカデミスト株式会社
雑誌
academist journal
巻号頁・発行日
2017-02-10

キューバソレノドンは、真無盲腸目のソレノドン科に属している頭胴長30cm、体重500~800グラム程度の哺乳動物です。真無盲腸目とは聞き慣れない言葉かもしれません。この分類群の設定と有効性には論議がありましたが、我々の最新の研究発表により真無盲腸目が有効であることがほぼ確実となり、そこには、モグラ科、トガリネズミ科、ハリネズミ科とソレノドン科が含まれています。ソレノドン科には、キューバに生息している今回の話題のキューバソレノドンと東隣のイスパニョーラ島にいるハイチソレノドンの2種しか現存しませんが、第4期の地層からはソレノドン属の別の2種が両島より出土しています。ソレノドン類は2種しか現存していないだけでなく、生息数も少なく絶滅危惧種です。ソレノドン類は唾液に毒を持ち、また原始的な形態や特異な形状からから生きた化石や珍獣などと称されています。
著者
上田 圭委子
出版者
首都大学東京
巻号頁・発行日
2014

終了ページ : 294
著者
小林 良彰 コバヤシ ヨシアキ Kobayashi Yoshiaki
出版者
同志社大学商学会
雑誌
同志社商学 (ISSN:03872858)
巻号頁・発行日
vol.41, no.3, pp.p590-617, 1989-12

研究同志社大学商学部 創立四十周年 記念論文集
著者
荻原 和孝 小川 智久 浅木 信安 沼部 幸博 鴨井 久一
出版者
JAPANESE SOCIETY OF ORAL THERAPEUTICS AND PHARMACOLOGY
雑誌
歯科薬物療法 (ISSN:02881012)
巻号頁・発行日
vol.15, no.3, pp.130-136, 1996-12-01 (Released:2010-06-08)
参考文献数
19

Aqua oxidized water (AOW) and Aqua alkalic water (AAW) are made by acidic electrolyzed water making equipment; OXILIZER (OXILIZER Co., Tokyo, Japan) . AOW is acidic water with a pH under 2.7 and is processed by electrolysis through a small NaCl mediated specific membrane. It was over 1, 100mV of oxidation-reduction potential and includes Cl2, OH⋅, O3, ClO. AAW is alkalic water with pH 11.AOW has a strong bactericidal effect on bacteria and virus but the effect is reduced by the large number of organisms. It has a metallic corrosive function as well as an organic matter action. There are few reports about AAW sterilizing without a metallic corrosive action. The bactericidal effect of AAW to periodontopathic bacteria [Actinobacillus actinomycetemcomitans (Aa), Porphyromonas gingivalis (Pg), Prevotella intermedia (Pi), Fusobacterium nucleatum (Fn) ] and Staphylococcus aureus (Sa) and Escherichia coli (Ec) was investigated. The bactericidal effect of AOW and AAW were compared.Bacterial strain Sa : 209-P, Ec : B, Aa : Y4 and ATCC 29522, Pg : 381 and ATCC 33277, Pi : 25611, Fn : 25586 were grown at 3TC in BHI (aerobic and anaerobic condition), GAM contained hemin, menadion and yeast (anaerobic condition), and GAM broth (anaerobic condition), respectively. After washing by centrifugation, each bacteria was suspended in PBS.Serum and saliva were obtained from one healthy volunteer.Bactericidal activity was measured by colony count seeding and grown on BHI or Anaero columbia blood agar or GAM medium after treatment with AAW or AOW.The results were as follows:1. Bactericidal effect and effective concentration of AAWAa, Pg, Pi were killed in one minute (Aa; 108 to 104 CFU/ml, Pg; 108 to 103 CFU/ml, Pi ; less than 108 to 103 CFU/ml) from original 100% AAW, while it took more than one minute to kill Fn, and Sa and Ec had survived after ten minutes. Further, sterilizing activity decreased with AAW' s dilution. AOW shows that a 25% concentration is most effective against periodontopathic bacteria.2. The effect of saliva and serum on bactericidal activity of AAWAs for Aa, Pg and Pi, the addition of saliva or serum in a concentration of 1% of AAW had decreased bactericidal activity slightly. However, the bactericidal activity was completely negated by the addition of 10% serum of AAW. As for Fn, the bactericidal activity was negated in 1% of serumor salivery addition.
著者
斎藤 寛子 松本 時子
出版者
山形県立米沢女子短期大学
雑誌
山形県立米沢女子短期大学紀要 (ISSN:02880725)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.83-90, 2008-01

本研究では、ボン・デ・ケージョに使われるタピオカスターチの代替として、薄力粉、中力粉、強力粉、上新粉、白玉粉、片栗粉、コーンスターチを用い、調整を試み、その形状及び嗜好性について検討を行なつた。結果は以下の通りである。(1)外観は、白玉粉・片栗粉のパンの表面に亀裂が生じ、断面の気泡が多かった。(2)膨化率には、大きな差がみられ、白玉粉と片栗粉のパンは大きく膨らんだ。コーンスターチのパンは生地が形状を維持しないために高さがなく幅が広くなった。(3)水分含有量は、中力粉のパンが一番多く、白玉粉・コーンスターチのパンが少なかった。(4)白玉粉のパンはタピオカスターチのパンに外観は似ているが、抵抗応力については有意な差が見られた。(5)官能検査の結果、総合評価において、白玉粉と強力粉のパンが好まれたが、片栗粉と薄力粉のパンは好まれなかった。以上の結果より、白玉粉が最も適し、上新粉と片栗粉は不適当と思われる。
著者
上野 照剛
出版者
日本生気象学会
雑誌
日本生気象学会雑誌 (ISSN:03891313)
巻号頁・発行日
vol.35, no.1, pp.5-11, 1998-04-01 (Released:2010-10-13)
参考文献数
69

電磁界とは, 電界 (電場) , 磁界 (磁場) および電磁波の総称である.昨今問題になっている電磁界と生体との関りあいについての論議は低周波磁界, 特に50Hz, 60Hzの商用周波数帯域の超低周波ELF (Extremely Low Frequency) 磁界と, 携帯電話に使用される800MHz―1.5GHz帯域の電磁波に関するものが中心になっている.ここでは, 静磁界および低周波電磁界の生体影響によって研究の現状を概観し, 電磁界生体影響評価について論じる.