益田修次 (@MasudaSyuzi)

投稿一覧(最新100件)

RT @oikawamaru: 昨今のネコやクマの混乱をみるにつけて動物愛護のことはきちんと勉強しておかなければならない。そういえば日本における動物愛護精神発露の初期のものとして「生類憐みの令」が挙げられるんだっけと思って調べていたら面白い論文があった。こちらは前編(哺乳類)…
RT @tugutuguk: コウベタヌキノショクダイは、もともとヒナノボンボリと混同されていましたが、真のヒナノボンボリも以前(2019年)に同じく30年ぶりに私たちのグループが再発見しました。このこと自体は喜ばしいのですが、30年間発見できなかったことと踏圧が関係していると…
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
RT @naoyukinkhm: 金原ダム湖におけるオオクチバスの機能的根絶。坪井ほか 2023 (日本語論文、OA) https://t.co/giznHoyNo6 長野県の金原ダム湖でアイカゴ、かけ上がり用刺し網、水中銃などによる駆除をした結果、2018年以降成魚が確認され…
RT @deepseaMOTHER: しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
RT @geo_critique: ちょっと検索したら,1962年のものだが,教育学の研究者が議論しているものを発見。 外国の状況も踏まえている様子。時間がある時に読んでみよう。 https://t.co/EehaFzU0el
RT @yokogawa12: 本日からミニ展示「モウコガマ」はじまりました!下記のリンクの論文紹介みたいな展示です!大阪周辺で実物のモウコガマを見られる数少ない機会だと思います。4月23日まで。 奥尻島新産のモウコガマおよび北海道産モウコガマの標本記録 https://t.…
RT @AinuHateCounter: 「三好文夫と「アイヌ」・「和人」表象 : 「人間同士に候えば」における「見る」ことの放棄と再獲得」 https://t.co/mJtDxhxWgE #アイヌ #Ainu
RT @azkn_t: しかしこの ↑ 論文は興味深そう。ななめ読みして終了でしょうけど。 他にもこんな論文も。 「19世紀中葉の根室場所におけるアイヌの改名と命名規則の空間的適用範囲」 読めないとは思いますが。 https://t.co/oSH6wWz5Xa
RT @azkn_t: それに対して「根室場所におけるアイヌの命名規則と幕府の同化政策/遠藤匡俊」を参照して「安政の時点で存命の人物に限ってさえアイヌ名の同名事例が多数あるので、(この資料からは)さほど強い禁則があったようには見受けられません」と書いている人がいて資料の読み方よ…
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
RT @blanc0981: 臨床エビデンスは無いと思いますがリバオールというリゲインにも入ってるビタミンが脳症に良い可能性あります。ドリンクはカフェインはいってるから子供には錠剤かな。 https://t.co/2547TjaEUJ インフルエンザ脳症の最新の治療 http…
RT @mino_insect: マダニの感性症と野生動物については以下の論文がとても参考になりました。オープンアクセスです。【館長】 https://t.co/eaNEhtONM0
RT @AinuHateCounter: 千島列島のアイヌ民族先住に関する資料(北海道ウタリ協会, 1983.5)https://t.co/1FB55SsB1b #アイヌ #Ainu
RT @kachabusters: 卒業生の論文が出ました!霞ヶ浦の張網内にチャネルキャットフィッシュが侵入し漁獲物を食い荒らす実態を解明。同時に入網したワカサギの7割、シラウオの8割、ウキゴリとテナガエビの3割を食べていました。画像はチャネキャとその胃内容物。被害を減らす方法…
RT @monoprixgourmet: 出典とされる論文を読んでみたけど、ダイエーで七五三用の着物が扱われるようになったのが1980年代前後(1980年ぞじゃなくて“代”前後?)であったという内容だけであった。それまでは普通に呉服屋さんで着物買ってたってことでしょ 七五三の…

87 0 0 0 OA 東亜聯盟論

RT @ekesete1: 八紘一宇は「日本が世界を指導し、天皇が世界の中心頂点に立つ。逆らうやつはやっつける」という思想 宮崎正義「東亜連盟論」1938年 「八紘一宇の中心に位し給ふは、最高絶対価値としての天皇にあらせられる」(115頁)https://t.co/lGvZg…
RT @nabeteru1Q78: 「大正時代だから(当たり前)」というリプが結構あるけど、江戸時代の日本の庶民には、鉄拳制裁の習慣はあまりなかったような話もある。下記の論文でも、割と体罰に否定的で、やる場合でも尻を叩いたりとかで、顔面を殴りつける習慣は一般的ではないようにも見…
RT @tcv2catnap: https://t.co/rPTKjkkLhU 本邦ではお前のようなゴミカスがわんさかいて大惨事なった過去が山のようにある。

788 0 0 0 OA 植民地統治論

RT @ekesete1: 日本も植民地を持っていた 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4

788 0 0 0 OA 植民地統治論

RT @ekesete1: 日本自身が植民地を持っていたんだが、なぜ解放しなかったんだろうか? 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t…
RT @YohYasuda: 最近はレジ袋が話題になってるけど、賛成意見も反対意見もどちらもデータや文献が全く提示されてないものは基本的に信用しない方がよいです。レジ袋問題に関して(私は必ずしもこの分野の専門ではありませんが)私が最も参考になった文献はコチラ。白黒簡単な問題では…
RT @terada50397416: ちなみにこの本はネットで誰でも読める。 『怪談摸摸夢字彙(かいだんももんじい)』 ももんじとは百獣(ももじゅう)の訛ったもので、主に獣を指す言葉だったが、妖怪の類にも使われるようになった。 https://t.co/pAn73FaJOa
RT @Cristoforou: 「本邦初のツイッターフェミニズム分析」→何を「ツイッターフェミニズム」と呼んでいるのかわかりませんけど、『人工知能』の表紙の時に既にツイッターの分析の論文が出てるので、「本邦初」でもないような… https://t.co/6dXGtEoUzb
RT @AinuHateCounter: 『二風谷ダム裁判の記録 アイヌ民族ト゚ン叛乱』https://t.co/L0CfqIJ6xz #アイヌ #Ainu

22 0 0 0 OA 流行性感冒

RT @TAMA6SI: ※公開期間終了に備えて置いておきます。 内務省衛生局編 『流行性感冒』 国立保健医療科学院 貴重統計書 No.73 資料ID 10008882 https://t.co/aOzkkWMiHi (1927年再版) 国立国会図書館デジタルコレクショ…

215 0 0 0 OA 流行性感冒

RT @TAMA6SI: ※公開期間終了に備えて置いておきます。 内務省衛生局編 『流行性感冒』 国立保健医療科学院 貴重統計書 No.73 資料ID 10008882 https://t.co/aOzkkWMiHi (1927年再版) 国立国会図書館デジタルコレクショ…
RT @AinuHateCounter: 佐々木昌雄「『アイヌ学』者の発想と論理」『北方の古代文化』(毎日新聞社)1974年:https://t.co/RZ32pTuOkL #アイヌ #Ainu
RT @ShinHori1: 明治前半の自由民権派の植木枝盛は、帝国憲法よりはるかに優れた憲法案を考えていたが、政府は無視した。 https://t.co/DZLO8PW80k
RT @mansaqu: #群発頭痛 に対して #選奇湯 の頓用が #著効 した1例 北里大学東洋医学総合研究所 森裕紀子先生 五野由佳理先生 及川哲郎先生 小田口浩先生 花輪壽彦先生 #眉稜骨周囲の痛み に対し特に #眉稜骨内側の圧痛 を認める場合は #選奇湯 の頓用は試みる…
RT @mansaqu: 山本 昇吾先生 第 1例は #猪苓湯 で 第2例は #防已黄耆湯 で糸状角膜炎の再発はその後止まった。 著者の経験では漢方治療で再発の防止を試みたのは先述した 猪苓湯と防已黄耆湯 各1例と本症例を 併せた3例のみである。 引用元 https://t…
RT @mansaqu: 山本 昇吾先生 ←続き #糸状角膜炎 角膜上皮が異常繁殖をおこすことで,糸状に垂れ下がる病態で,瞬目のたび 異物感を感じる。 治療は異常上皮を切除する。本症 の診断,治療は容易であるが 再発を繰り返せば患者は #眼痛 に悩まされる。 引用元 htt…
RT @TR_727: @tcv2catnap 「一次訴訟の判決のあと/補償に関して今まで手をあげなかった人たちが申請するようになり/認定されると補償金がでるようになります。/チッソの補償金は限られている,そういう議論になり/そのなかで,「ニセ患者」というとても嫌な言葉がでてき…
RT @Cristoforou: ちなみにこの文章は筑波のリポジトリからダウンロードできます。 https://t.co/rzPiwlAWO9
RT @Cristoforou: 纏足とハイヒールって学術研究でも比較対象にされるレベルでメジャーな連想なんで、せいぜい筑波大学にケンカ売ってください。 https://t.co/2g3ZEKWXzZ https://t.co/U8OG2FbdJM

464 0 0 0 OA 歴史的現実

RT @bbtetsuo: おお、これが京大生を戦地に送った「悪魔の書」として高名な 田辺元の講義録「 歴史的現実」か。 https://t.co/AhDMS7lvsE 確かに書いてある。p108。 「個人が国家を通して・・・身を捧げることが生死を越えることである。」 こんな扇…
RT @kaz_fukuyama: OECD加盟36か国では、大学授業料が低額か給付型奨学金等の補助が充実しているのがスタンダード。ノルウェー、フィンランド、トルコ等は授業料が無償又は安い上に補助も充実。授業料が高いのに公的補助が貧弱というのは日本・韓国・チリの僅か3か国という…
RT @BB45_Colorado: "CiNii 論文 -  原子力ムラの秩序はいかにして可能か" https://t.co/6RUFZ3tMZm ←このオッサン、福島核災害前からこういうことしていたのか。
RT @yamakawafuyuki: ちなみに千円札の候補に挙がっている北里柴三郎も、隔離政策推進に尽力している。以下資料のP36「4-1 日本に於ける隔離の提唱」に詳しい。 https://t.co/C34MhjnrcC
RT @TR_727: 「貧困地域の取材記事は、早くは1886年の「東京府下貧民の真況」にみられ/後『名護町貧民窟視察記』/、『貧天地飢寒窟探検記』/、『最暗黒の東京』/、/『日本之下層社会』/と数年ごとに発表され/これらは、/継続的に取材し/ほとんどが、後に出版されている」加…
RT @u_saku_n: みんなで読もう木村鷹太郎 https://t.co/hMsYjqiRSO
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @hayakawa2600: 韓国のニューライト系学者ですら激おこじゃね?:金洛年「植民地期における朝鮮・日本間の資金流出入」土地制度史学 34(3), 48-67, 1992 https://t.co/s3UMW9G5jx (PDFで閲覧可能)
RT @deadletterjp: 例えばこれが良いかな。『2010年に宮崎県で発生した口蹄疫について:2000年の発生との比較から』https://t.co/ZZH0AUuv4Q
RT @TR_727: @gensanhagensan @emigrl 「2007年12月13日/奴隷貿易廃止/記念日に/欧州議会において、「『慰安婦IANFU』―アジアにおける第2次世界大戦の性奴隷―の公正に関する欧州議会決議」/が可決/。実は、/欧州議会に先んじ/アメリカ、…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @demauyo_tadaimo: 家永裁判知ってる?南京大虐殺の語を用いた教科書「新日本史」の検定不合格を争った裁判で、最高裁は大虐殺と日本軍婦女暴行、731部隊の記述の検定不合格を裁量権の逸脱とし、教科書にそれらを記述し、学校で教えてもよいという司法判断を下したの h…
RT @bokukoui: そのからくりは、同書の書評がすでに指摘しています。経済関係の歴史学会でも大手どころ・経営史学会の『経営史学』47巻2号(2012年)に掲載された、北海道大学の満薗勇先生の書評を、抜粋してみましょう。 https://t.co/hW4w7nEU3s

2346 0 0 0 OA 大正震災志

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃん、関東大震災時の新聞記事を出して「朝鮮人暴動の証拠!」なんて得意顔するのやめて! それ、1926年発行の公式記録『大正震災志』(p270-)でとっくに否定されてるデマ記事よ! https://t.co/nPtcj7teuN h…
RT @mansaqu: #線維筋痛症 診断における年代別の問題 浦野房三先生 近年わが国でも注目されているが #虐待 問題があげられる.線維筋痛症患者では #身体的虐待 を受けた患者の比率はコントロールに比して有意に高小児期に虐待を受けた症例の頻 度は統計学的にも有意に高頻度…
RT @hayakawa2600: これはスゴイ。人工知能学会でこれかあ:沢 恒雄「世界日本学によるトリレンマ緩解論(自虐史観・東京裁判史観の払拭モデル)」https://t.co/NCbDS9zlv9 「歴史教育を主権・国家・国旗・国歌を正しく保有する 心身に戻す…日本が八紘…
RT @hayakawa2600: 「まずは、簡略ではあるが、歴史学研究会と「新しい教科書をつくる会」の設立の概要から説明していきたい」からはじまる文章に噴飯。この二つを並列に並べられる大学の紀要論文があるとは驚愕:長谷亮介/戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違…
RT @akabishi2: 飛ばし読みだけど、こんなのが博論なのか…。 つくる会や、その反対勢力に対する評価が酷い。事実誤認(故意?)もあるし。 著者は西岡・高橋らの「歴史認識問題研究会」事務局次長… 《「戦後歴史学」から見る戦後日本における歴史学の変遷 : 歴史学研究会を…
RT @mansaqu: #薬剤性過敏症症候 本邦における #Druginducedhypersensitivitysyndrome 94症例の臨床的検討―HHV-6陽性例と陰性例の比較検討― #抗痙攣剤 が63.2% #カルバマゼピン https://t.co/yH9Hom…
RT @aojimami1: タイ大津波と同時期の05年米ハリケーンカトリーナはPTSDとうつ罹患率が56%もあった。初動体制が遅れ救出が遅れ、被災一週間以上生活必需品が届かなかったからだ。災害大国日本は諸国の先例を活かしているのだろうか。拙論:https://t.co/zpA…

76 0 0 0 OA 殖民地便覧

RT @ekesete1: @CastleKfc037aa 南洋群島は日本の植民地だった> 殖民地便覧 凡例 一 本書は我殖民地と称せらるる朝鮮、台湾、樺太、関東州及南洋群島に関する大正十五年中の概略の計数並既往数年間の比較を掲げ以て大勢の推移を知るに便ならしめたり・・・ 昭…
RT @AinuHateCounter: 「北海道旧土人保護法とドーズ法:比較史的研究の試み」:https://t.co/iioRuz0Ek8 #アイヌ #Ainu
RT @noharra: @longshot0112 @silent_crime @KIVS0gtVUTLQrtu @kokusuibaka @nogawam https://t.co/khBRHwZ7Ce 近デジ:https://t.co/aHiyynhc6k 昭和22年2月…
RT @AinuHateCounter: 『二風谷ダム裁判の記録 アイヌ民族ト゚ン叛乱』https://t.co/L0CfqIJ6xz #アイヌ #Ainu
RT @ekesete1: @rz91re_z @KazuhiroSoda 戦前は植民地と呼んでいた> 大正八年三月 官有財産関係法令 大蔵省主計局 ※1919年 第四章 殖民地に於ける法令 第一節 朝鮮総督府 https://t.co/lahjVSUxnO … https:…
RT @dogu_fm: @booskanoriri まぁこれを提示したところで読みもしないでしょうけど https://t.co/KRlW8JdCbp
RT @ninetailsfox63: 浅草12階凌雲閣の建築について https://t.co/1pQFgQuKq4 この報告を読む限り、コンクリートの打設はあったみたいね。
RT @smoketree1: こんな論文があった。→大阪市天王寺公園の管理の変遷と有料化が及ぼした野宿者排除の影響に関する研究 https://t.co/Abg1C5sKVJ
RT @AinuHateCounter: 『二風谷ダム裁判の記録 アイヌ民族ト゚ン叛乱』https://t.co/L0CfqIJ6xz #アイヌ #Ainu
RT @_keroko: 布ナプについての軽いまとめまたまたそっと置いておきますねつCiNii 論文 -  モノと女性のスピリチュアリティ : 「布ナプキン」の事例から(第十一部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要) https://t.co/UGHRkYSiv4 #Ci…

11 0 0 0 OA 新刊書紹介

RT @watanak_tweet: 淡水魚保全の挑戦 水辺のにぎわいを取り戻す理念と実践」(2017,東海大学出版部)の書評が,日本水産学会誌に掲載掲載されていました(by張氏←ありがとうございます.) https://t.co/JE5XrhTf6B
RT @naoyukinkhm: 奈良県大和川水系のメダカ集団から確認されたヒメダカ由来のミトコンドリアDNA https://t.co/qZppcadeBu 奈良県大和川水系のメダカから、飼育品種であるヒメダカ由来のDNAが発見されたことを報告しています。
RT @naoyukinkhm: 特集「外来種と植生管理」 絶滅危惧種ハナノキの自生地域における近縁外来種アメリカハナノキの植栽混入 https://t.co/yVJ7DnqRsV アメリカハナノキとハナノキは交雑可能であることから、アメリカハナノキの侵入拡大を未然に防除するこ…

お気に入り一覧(最新100件)

昨今のネコやクマの混乱をみるにつけて動物愛護のことはきちんと勉強しておかなければならない。そういえば日本における動物愛護精神発露の初期のものとして「生類憐みの令」が挙げられるんだっけと思って調べていたら面白い論文があった。こちらは前編(哺乳類) / https://t.co/vq5Nts1RDK
知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv https://t.co/SaYfn1FrwG
森林病害虫等防除法?農薬取締法? https://t.co/YfxuF3lP0M 関西国際空港にバッタが大発生したときは殺虫剤散布の許可とりに苦労した、という話を聞いたことが会ったなと。
ふと思い立って,村田陽平さんの2006年の論文を読み直した。この論文の存在をすっかり忘れていたが,下線は引いてあった。 「人が何らかのアイデンティティを感じる根源には,社会文化的な観点のみでは十分に説明しきれない内在的な根拠を持っており」(p.459)という箇所。 https://t.co/gBvrkm8lQG
コウベタヌキノショクダイは、もともとヒナノボンボリと混同されていましたが、真のヒナノボンボリも以前(2019年)に同じく30年ぶりに私たちのグループが再発見しました。このこと自体は喜ばしいのですが、30年間発見できなかったことと踏圧が関係していると考えています。https://t.co/0RBefEpwcJ https://t.co/GoBVyudt53
本日からミニ展示「モウコガマ」はじまりました!下記のリンクの論文紹介みたいな展示です!大阪周辺で実物のモウコガマを見られる数少ない機会だと思います。4月23日まで。 奥尻島新産のモウコガマおよび北海道産モウコガマの標本記録 https://t.co/UFzvvAG2pC https://t.co/QYQaDJTfWj
「北海道旧土人保護法とドーズ法 : ジョン・バチュラー,白仁 武,パラピタ,サンロッテー」:https://t.co/76RI2Mq6rs #アイヌ #Ainu
@TetYahara 捕食圧の強弱でいえばそうかもしれません。ただ種数で見る限りでは猛禽相は豊かなようですね https://t.co/SP6RN6toUO
最近はレジ袋が話題になってるけど、賛成意見も反対意見もどちらもデータや文献が全く提示されてないものは基本的に信用しない方がよいです。レジ袋問題に関して(私は必ずしもこの分野の専門ではありませんが)私が最も参考になった文献はコチラ。白黒簡単な問題ではナイ。 https://t.co/cbyYo4gSI2

788 0 0 0 OA 植民地統治論

そもそも日本自身が植民地を持っていた> 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4
『二風谷ダム裁判の記録 アイヌ民族ト゚ン叛乱』https://t.co/L0CfqIJ6xz #アイヌ #Ainu
「北海道旧土人保護法とドーズ法 : ジョン・バチュラー,白仁 武,パラピタ,サンロッテー」:https://t.co/76RI2M7Xdk #アイヌ #Ainu
@dandonban 石川三四郎「私を呼びましたか」 https://t.co/AItWzfDuBh

116 0 0 0 OA 官報

日中戦争当時の日記に、旧字体ではなく現在の字体、発・連・関・変などが使われているのはおかしいという言説がネットで涌いているようです。しかし、戦前は様々な略字が使われていたのです。 1926年7月7日の官報の附録(略字の整理案=実際に使われていた字体)。 https://t.co/YOu8PncoK7
低山地山頂部の半自然草地における草原生植物の生育状況(日本語論文) https://t.co/2HoXWKquPe 中国地方の8つの山で調査をされた結果です。草原管理を継続している場所で最も出現種数が多かったものの、従来の草地管理が停止しても多くの草原生植物が残存していることが明らかになったようです。
色覚異常は、神経配線ではなく、網膜の感光色素の違い 3種類の感光色素のうち、1つが少ないのが色弱、1つがないのが色盲 論文https://t.co/JzC5SGDDaj 色の強調で、このうち赤緑色弱の色判別を補助、という技術の様ですhttps://t.co/fe4d5kRi57
CiNii 論文 -  戦時体制期日本の『政治と技術』をめぐる問題--軍人総長平賀譲研究の意識 https://t.co/FGizlBa6vx #CiNii https://t.co/h6qtzljZuX
ウィキで、環境要因減少説のソースにはこう書かれている。 「乱獲による幼魚の大量漁獲が北海道・樺太系ニシン資源の減少に働いたことは否定できないが…」 乱獲されていたところに、海洋環境変動が追い打ちをかけた可能性を主張している。 https://t.co/P040oiEGu7
「「人間と呼ばれるものへの抗排であるように」 : 佐々木昌雄とアイヌ近現代思想史における贖いの政治」https://t.co/kWcQ02xQ8h #アイヌ #Ainu
昭和9年陸軍省のパンフ「国防の本義と其強化の提唱」。通称陸パン。復刻してアニメになるかも。「りくぱん!」。 https://t.co/pIOgmBV1Rc 内容はほぼナチスと言うか生長の家と言うか社会的ダーウィニズム。 弱肉強食。戦争が人間の魂を進化させる(by稲田防相)
関東大震災をめぐる教育現場の歴史修正主義 https://t.co/QeqyqYaDrN この東京都副教材『江戸から東京へ』の改ざんを行わせたのが、 当時都議だった現「都民ファーストの会」代表の野田数なわけだけど、 「都民ファースト」ってのがどういうことかがよくわかる話でしょ? https://t.co/hUZFm0X66A
岩手県内に栽培されている絶滅危惧植物アツモリソウの遺伝的多様性および外来近縁種の混入https://t.co/U6ESxnyeEQ … 岩手県の集団の1つから、中国由来の外来種と推定される株が見つかったことを報告しています。
メダカ:人為的な放流による遺伝的攪乱 https://t.co/BsByhv2JeQ メダカの遺伝子汚染の状況を紹介したうえで、これ以上遺伝子汚染を引き起こさないための方策についても解説しています。
奈良県大和川水系のメダカ集団から確認されたヒメダカ由来のミトコンドリアDNA https://t.co/qZppcadeBu 奈良県大和川水系のメダカから、飼育品種であるヒメダカ由来のDNAが発見されたことを報告しています。
特集「外来種と植生管理」 絶滅危惧種ハナノキの自生地域における近縁外来種アメリカハナノキの植栽混入 https://t.co/yVJ7DnqRsV アメリカハナノキとハナノキは交雑可能であることから、アメリカハナノキの侵入拡大を未然に防除することが重要としています。
加藤先生のこの文章も面白いです→「日本列島弧の生物多様性と原子力発電所 https://t.co/XGyZfnGJ7r」 ムカシゲンゴロウからのミミズハゼという「圧倒的な」展開。そして「日本の生物多様性は、世界に誇るかけがえのない資源」「永遠に幸と富をもたらす希望」という指摘。
@desler はじめまして。こんなのはどうでしょう。私、最近ハーバート・ノーマンのことを調べているのですが、産経の頭がおかしいのを確信した講演録がこちらです。 岡部伸「ノーマンと『戦後レジーム』 : 近代日本を暗黒に染め上げた黒幕」 https://t.co/M2llyOeZ1x
ああ、「-20度に至らなければ死なない」か、「-20度に至らなくても死ぬ」なら分かりますよね(苦笑)何が言いたいのかしら。とりあえずこんなのありました。→ https://t.co/Q7mrW3zUWC https://t.co/vkjza9Ec6a
千葉何とかさんみたいな転向に転向を重ねないと食べられない系は放置しておいて、「戦後日本における「教育勅語」廃止論争についての一考察~公民教育刷新委員会と教育刷新委員会を中心に一」渡邊 弘・駒場一博 https://t.co/YYjl71iYNk
千葉何とかさんみたいな転向に転向を重ねないと食べられない系は放置しておいて、「戦後日本における「教育勅語」廃止論争についての一考察~公民教育刷新委員会と教育刷新委員会を中心に一」渡邊 弘・駒場一博 https://t.co/YYjl71iYNk
記者会見での井野氏の発言+α 「防衛省職員が在職のまま、大学院等に入学すれば、防衛省のために大学で軍事研究を行う可能性が高い」 この事態を避けるため、入学の申合せ等を作った大学もあり、特定の身分・職業を排除する意図はないのです https://t.co/8jvVfDq0PH
記者会見での井野氏の発言+α 「防衛省職員が在職のまま、大学院等に入学すれば、防衛省のために大学で軍事研究を行う可能性が高い」 この事態を避けるため、入学の申合せ等を作った大学もあり、特定の身分・職業を排除する意図はないのです https://t.co/8jvVfDq0PH
原発性 #肢端紅痛症 治療情報 https://t.co/tp6n04Ou9O … 本症例では交感神経遮断治療が奏効したことから,PEの病態に対する交感神経系の関与が示唆された #厚労省難病対策課 #厚労省医系専門官 #大阪府地域保健課保健医療室 #大阪府疾病対策グループ
よくマシュマロなら液体窒素で冷やして食べても大丈夫と行われているがぼくは反対だ。 RT @_hare_jp: 液体窒素飲用による胃破裂の1例 https://t.co/LF4NsaHWHb 高校学園祭化学部の催しでオレンジジュースと液体窒素を混合して飲用。
トダセスジゲンゴロウは徳島県でも採れていたりして、ひょっとして九州にもいたりしないかと狙っている種でもある https://t.co/vfom1COb41
【無料】神田外語大学講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスター他)要旨 https://t.co/cK6yKRUH9j #アイヌ #Ainu
「「人間と呼ばれるものへの抗排であるように」 : 佐々木昌雄とアイヌ近現代思想史における贖いの政治」https://t.co/kWcQ02xQ8h #アイヌ #Ainu
比嘉照夫の『作物の波動生理学』と題された「論文」のトンデモ満載ぶりを見て,最初のページの香ばしい記述に赤を入れてみたらこういうことに。EMというのはこういう御仁が提唱しているのだ。 https://t.co/C13fvW4XMQ https://t.co/bkUm5D98yx
「戦後のナラティブ・ターンから眺めるアイヌの諸運動と和人によるアイヌ研究の相克」https://t.co/m1eTxnfohp #アイヌ #Ainu
「「人間と呼ばれるものへの抗排であるように」 : 佐々木昌雄とアイヌ近現代思想史における贖いの政治」https://t.co/kWcQ02xQ8h #アイヌ #Ainu
『二風谷ダム裁判の記録 アイヌ民族ト゚ン叛乱』https://t.co/L0CfqIJ6xz #アイヌ #Ainu
【無料】神田外語大学講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスター他)要旨 https://t.co/cK6yKRD5KJ #アイヌ #Ainu
「戦後のナラティブ・ターンから眺めるアイヌの諸運動と和人によるアイヌ研究の相克」https://t.co/m1eTxmXMSP #アイヌ #Ainu
電子レンジ加熱調理による野菜類のビタミンC含量の変化 https://t.co/cAvWe5rzN1 ビタミンCは加熱により酸素や水と反応しやすくなるが、電子レンジ調理のほうが残存率が高いものも。
「「人間と呼ばれるものへの抗排であるように」 : 佐々木昌雄とアイヌ近現代思想史における贖いの政治」https://t.co/kWcQ02xQ8h #アイヌ #Ainu
【無料】神田外語大学講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスター他)要旨 https://t.co/cK6yKRD5KJ #アイヌ #Ainu
「戦後のナラティブ・ターンから眺めるアイヌの諸運動と和人によるアイヌ研究の相克」https://t.co/m1eTxmXMSP #アイヌ #Ainu
【無料】神田外語大学講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスター他)要旨 https://t.co/cK6yKRD5KJ #アイヌ #Ainu
【無料】神田外語大学講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスター他)要旨 https://t.co/cK6yKRD5KJ #アイヌ #Ainu
【無料】神田外語大学講演会「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」(香山リカ×上村英明×新井かおり×岡和田晃×マーク・ウィンチェスター他)要旨 https://t.co/cK6yKRD5KJ #アイヌ #Ainu
「戦後のナラティブ・ターンから眺めるアイヌの諸運動と和人によるアイヌ研究の相克」https://t.co/m1eTxmXMSP #アイヌ #Ainu
「戦後のナラティブ・ターンから眺めるアイヌの諸運動と和人によるアイヌ研究の相克」https://t.co/m1eTxmXMSP #アイヌ #Ainu
「「人間と呼ばれるものへの抗排であるように」 : 佐々木昌雄とアイヌ近現代思想史における贖いの政治」https://t.co/kWcQ02xQ8h #アイヌ #Ainu

フォロー(4586ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1998ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)