著者
岡本 悦司
出版者
一般社団法人 日本薬剤疫学会
雑誌
薬剤疫学 (ISSN:13420445)
巻号頁・発行日
vol.17, no.2, pp.117-134, 2013-02-20 (Released:2013-04-10)
参考文献数
15
被引用文献数
2

レセプト情報・特定健診等情報データベース(以下,NDB)が構築され研究利用も可能となったが,その活用は厳格な個人情報保護規定により相当な制約を受けている.たとえば最小集計規制により,10 未満の集計は認められていない.ところが奇妙なことに,同じレセプトを対象とする医療給付実態調査にはそのような制約はない.その違いは法的根拠にあり,医療給付実態調査は統計法であるのに対して NDB は行政機関個人情報保護法(行個法)であることによる.二つの法律は正反対であり,統計法はデータ有効活用を推進するのに対して行個法は個人情報保護を最重視している.研究利用のためであれば NDB も統計法に基づく統計となるのが望ましいが,そうすると行政機関による統計目的外の利用(たとえば,請求内容のチェック)も制限されるという問題が生じる.ならば,行政機関による利用は行個法,研究利用は統計法というダブルスタンダードも選択肢である.またこれまで各種レセプト調査は,異なる行政機関が重複する調査を実施してきたが,NDB 構築を契機に分立する調査の統合も課題である.データベースとその二次利用をめぐる法的扱いは各国でも問題となっており,最近 OECD が実施したデータベースとその二次利用に関する調査結果の要約も参考として添付する.(薬剤疫学 2012;17(2):117-134)
著者
岡本 健
巻号頁・発行日
2011-08-09

日本ホスピタリティ・マネジメント学会 第20回全国大会 研究発表. 2011年8月6日. 日本大学生産工学部 実籾キャンパス.
著者
岡本 哲和
出版者
関西大学
雑誌
情報研究 : 関西大学総合情報学部紀要 (ISSN:1341156X)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.11-35, 2007-01
被引用文献数
1

本稿の目的は,2005年9月に行われた第42回衆議院選挙のデータを用いて,候補者によるウェブサイトの開設とその内容に影響を及ぼす要因を,数量分析によって検証することにある.ウェブサイトの内容については,インターネットの4つの機能,すなわち,(1)相互作用性(2)情報提供(3)プレゼンテーション(4)アクセスの容易性に基づいて,その洗練度を測る指標を作成した.サイトの洗練度を従属変数としたTobitによる分析によって,日本においてもいわゆる「通常化」の現象がサイバースペースにおいて進行していること,そして選挙制度が候補者による情報発信行動に影響を及ぼしていることを明らかにする.
著者
岡本 真
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.51, no.10, pp.753-763, 2009 (Released:2009-01-01)
参考文献数
18

創刊10年を迎えたメールマガジンACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)のビジョンやミッション,これまで果たしてきた役割を振り返る。同時に過去10年の学術ウェブの動向を個人によるブログ活用と機関リポジトリ等の組織の取り組みを中心に総括する。以上を踏まえて,今後の学術ウェブのあるべき姿を論じる。特に研究者や実務家,プロフェッショナルやアマチュアが相互に与え,与えられる双方的な関係を築けるような学術ウェブの必要性を説く。そして,その実現のためには学術ウェブ向けに設計された新しいプラットフォームが必要であることを主張し,ARGの役割を述べる。
著者
小椋 正道 矢野 久子 利根川 賢 中村 敦 伊藤 誠 岡本 典子 高阪 好充 溝上 雅史 新井 亜希子 倉田 浩
出版者
Japanese Society of Environmental Infections
雑誌
環境感染 (ISSN:09183337)
巻号頁・発行日
vol.20, no.2, pp.99-104, 2005-06-15 (Released:2010-07-21)
参考文献数
13

発熱と呼吸困難を繰り返し過敏性肺臓炎が疑われた77歳女性に対し, 原因微生物を検索する目的で患者宅環境調査を行った. 調査方法として (1) 浴室, 超音波式加湿器 (以下加湿器), 患者寝室の滅菌綿棒による拭き取り,(2) 加湿器内の水 (加湿器水) の培養,(3) 患者寝室押入れと加湿器の置いてある居間のエアサンプリングを行った. その結果, アレルゲンと成り得るグラム陰性桿菌と真菌が合計11菌種検出された.これらの菌から作製した抗原液と患者血清による沈降反応 (Ouchterlony 法) を行い, 加湿器の内壁, 加湿器水, 加湿器稼動中の居間の空気の3箇所より検出されたCandida guilliermondiiが陽性であった. 3箇所から検出されたこの菌はPFGE解析により核型が一致しており, 加湿器内で増殖していた本菌が加湿器を稼動させたことで空気中に飛散したことが示唆された. 本事例は加湿器を廃棄したところ症状の再発がみられなくなった. 以上からC. guil-liermondiiを原因微生物とした加湿器肺が強く疑われた.
著者
岡本 百合 三宅 典恵 仙谷 倫子
出版者
広島大学保健管理センター
雑誌
総合保健科学 (ISSN:09113231)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.1-8, 2012-03

Recently, students with pervasive developmental disorder (PDD) / Asperger's syndrome / high functioning autism increase in campus mental health. It is important for students to understand about them. We examined students in knowledge and appreciation about Developmental Disorder using questionnaire. Students who answered "I know about Developmental Disorder" were 119 (29.9%). Most students knew about Developmental Disorder through TV (46.5%), but many students had little knowledge about Developmental Disorder. So there is need for edification about PDD / Asperger's syndrome / high functioning autism.
著者
巻 直樹 松田 ひとみ 岡本 紀子 高尾 敏文 荒木 章裕 Von Fingerhut Georg 王 暁辰 丁 剣洋 佐藤 幸夫
出版者
理学療法科学学会
雑誌
理学療法科学 (ISSN:13411667)
巻号頁・発行日
vol.35, no.3, pp.455-459, 2020 (Released:2020-06-20)
参考文献数
20
被引用文献数
1

〔目的〕地域在住高齢者において,睡眠の質と嚥下呼吸機能との関連について検討した.〔対象と方法〕65歳以上の地域在住高齢者を対象とし,インターネットアンケート調査を実施.対象数は400名であった.質問項目は,摂食・嚥下障害スクリーニング法(DRACE),ピッツバーグ睡眠質問票日本語版(PSQIJ)とした.〔結果〕回答を得た400名に対し,睡眠障害群と非睡眠障害群に分け比較,睡眠の質に関連する変数として,DRACE得点が見出された.〔結語〕高齢者において,睡眠の質と嚥下機能との関連性が示され,また睡眠の質と嚥下機能との関連における重要性が示唆された.
著者
木谷 智子 岡本 祐子
出版者
日本青年心理学会
雑誌
青年心理学研究 (ISSN:09153349)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.91-105, 2018-03-02 (Released:2018-04-11)
参考文献数
21
被引用文献数
7

In modern society, the context to which youth belongs has become more diversified and the roles that young people play are also diversifying. Further, the modern society makes it difficult to form a singular identity. The identity of “plural identities” has been proposed as a form of identity adapted by modern society. This study considered the identity formation methods undertaken by modern youth, focusing on plural identities.In the first study, we first classified youth identity into the following three types—single identity, plural identity, and identity diffusion. Further, in our second study, interviews were conducted to examine the varying characteristics of the three identities. A young man, who was categorized as having a single identity required to choose whether or not to present himself in any given situation, depending on the friendliness and acceptance of the person he was facing. However, youth classified as having multiple identities were able to alter themselves according to the social demands placed on them, and they formed different identities for each scene.
著者
橘 智也 正田 浩暉 Aiza Syamimi Binti Abd Rani 野間口 大 岡本 和也 藤田 喜久雄
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 (ISSN:21879761)
巻号頁・発行日
pp.21-00222, (Released:2022-01-07)
参考文献数
21
被引用文献数
1

Generating novel design concepts in the conceptual design phase is a cornerstone for producing innovative products. This paper proposes a method to support the generation of new design concepts from patent documents. The proposed method is based on the theory of novelty potential that the combination of abstract concepts leads to the generation of the novel design concept and that the distance between the combined abstract concepts correlates to the possibility of generating it. This research adopts the distributed word representation model of word2vec to extract abstract concepts from patent documents and to measure the concept distance. The two matrices are introduced to visualize the relationships of the extracted abstract concepts; the novelty potential matrix which shows the value of the novelty potential between the abstract concepts, and the void matrix which shows the numbers of existing patents of the abstract concepts. They help a designer to identify the combinations of abstract concepts that are high novelty potential and no existing patent. This paper demonstrates a case study of generating novel ideas of sports business with blockchain using the proposed method. The results show its uniqueness and effectiveness.
著者
佐鹿 万里子 森田 達志 的場 洋平 岡本 実 谷山 弘行 猪熊 壽 浅川 満彦
出版者
日本野生動物医学会
雑誌
日本野生動物医学会誌 = Japanese journal of zoo and wildlife medicine (ISSN:13426133)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.125-128, 2009-10

An immature male raccoon (Procyon loter) with severe mange was captured at Kita-Hiroshima City, Hokkaido, Japan, on February 2005. The severe alopecia and crusting lesion were found on dorsal side of the raccoon, and mites obtained from the lesion were identified as Sarcoptes scabiei by both morphological and molecular biological methods (2nd internal transcribed spacer: ITS-2). The present case is the first record of mange caused by S. scabiei from free ranging raccoons in Japan. 2005年2月,北海道北広島市にて腰部から尾部にかけ著しい脱毛と痂皮を形成したアライグマProcyon lotor雄幼獣一個体が捕獲され,当該病変部から多数の小型ダニ類が検出された。形態および 2nd internal transcribed spacer (ITS-2)の塩基配列から,これらのダニ類はSarcoptes scabieiと同定された。本症例は日本産アライグマのS. scabieiによる疥癬の初報告となった。

6 0 0 0 OA 一平全集

著者
岡本一平 著
出版者
先進社
巻号頁・発行日
vol.第7巻, 1930
著者
東浦 幸平 岡本 隆
出版者
日本古生物学会
雑誌
化石 (ISSN:00229202)
巻号頁・発行日
vol.92, pp.19-30, 2012-09-28 (Released:2017-10-03)
参考文献数
18

To restore the living attitude of Eubostrychoceras muramotoi Matsumoto, 1967, from the Upper Cretaceous of Hokkaido, Japan, computer simulations based on a newly developed hydrostatic model with hypothesizing negative buoyancy were carried out. The adequacy of restorations was tested by the inclination of ribs which depends tightly on the life orientation of the ammonite during growth. The results of computer simulations suggest that a rapid upside-down of the shell would take place at about one and a half whorls after the shell apex when the ammonite had a small and light phragmocone. This stage corresponds well to the changes in rib inclination observed in the actual specimens, whereas it is significantly late comparative to the previous calculation with hypothesizing neutral buoyancy. These results suggest that E. muramotoi was negatively buoyant and probably had a nektobenthic mode of life. Since the life orientation is essential information for living animals, ammonites would have used it as a "guide" for morphogenesis. The establishment of the new technique covering negatively buoyant shells enables us to make some farther computer simulations in order to understand the meanings of ammonites' shell forms.