- 著者
 
          - 
             
             高沢 潤
             
             星野 准一
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人電子情報通信学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.103, no.515, pp.7-12, 2003-12-11 
 
          
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             1
             
             
             
          
        
 
        
        
        対話型3D映画においては,仮想俳優が静止して利用者と対話するのではなく,ストーリーや会話と連動して,仮想空間中を移動しながら対話できることが必要となる.本稿では,対話型3D映画のための階層的動作生成法を提案する.本手法では,仮想俳優の動作生成機構を階層化することで,ストーリーと連動した会話動作,歩行動作,注意動作の生成を並列的に行う.更に,仮想俳優が空間記憶を持つことで,利用者と注意を共有したり,視野に入っている物体やある場所で起きた出来事について話すことを可能にする.プロトタイプシステムを利用した印象評価によって,仮想俳優が3D映像空間中を移動しながら会話をすることで,ストーリー空間への没入感が高まることを確認した.