著者
宮崎 友里 重松 潤 大井 瞳 笹森 千佳歩 山田 美紗子 高階 光梨 国里 愛彦 井上 真里 竹林 由武 宋 龍平 中島 俊 堀越 勝 久我 弘典
出版者
一般社団法人 日本認知・行動療法学会
雑誌
認知行動療法研究 (ISSN:24339075)
巻号頁・発行日
pp.21-017, (Released:2022-10-05)
参考文献数
36

インフォームド・コンセント(Informed Consent: IC)は、心理療法を提供する際にセラピストが道徳的な義務として行うことが必須とされている。一方で、心理療法のICでは多くの場合、心理療法を実施する期間や費用の設定に関する形式的なIC取得が多い。また、心理療法におけるICは、セラピストの治療関係の重要性をよりよく理解するのに役立つといった側面や、心理的な支援のプロセスにおいて大きなバイアスとなる可能性があるなど、心理療法に与える影響について指摘されているが、わが国でそれらを概観した研究はない。そこで本稿では、心理療法におけるICの現状や研究動向について述べたのち、IC取得が困難な場合の対応や国内施設における心理療法のIC取得に関する現状を報告し、心理療法のICの理解を深めることを目的とする。
著者
大井 瞳 中島 俊 宮崎 友里 井上 真里 堀越 勝
出版者
一般社団法人 日本認知・行動療法学会
雑誌
認知行動療法研究 (ISSN:24339075)
巻号頁・発行日
pp.20-027, (Released:2021-06-17)
参考文献数
35

国連サミットで掲げられた持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)の保健分野においてはあらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進することが目標に掲げられている。SDGsで重視されている「誰一人取り残さない」という点においては、遠隔での認知行動療法(Cognitive Behavior Therapy: CBT)が有効な手段となりうる。遠隔CBTは、感染症の拡大、セラピストの不足といった理由で対面のCBTを受けることが困難な場合にもCBTの提供が可能となる手段である。一方で、遠隔CBTが主流となることによって、心理療法提供の適用から外れてしまう人、すなわち、取り残される人が生じるおそれがある。本稿では、遠隔CBTの適用が難しいケースとその支援について、(1)デジタルデバイド、(2)クライエントの病態や障害、(3)緊急対応、の3点から述べた。遠隔CBTの役割と限界を認識したうえで、「誰一人取り残さない」よう心理的援助を提供することの重要性が示唆された。
著者
宗 村盛 鈴木 豊史 高野 賢児 島田 侯陛 井上 真由美 川井 龍美 深水 啓朗 伴野 和夫
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.133, no.5, pp.587-595, 2013-05-01 (Released:2013-05-01)
参考文献数
28
被引用文献数
1 2

Japanese patients with normal renal function were retrospectively analyzed to characterize increases in serum creatinine (SCr) observed following the use of a sulfamethoxazole-trimethoprim (SMX-TMP) combination product and identify factors affecting these increases. In the patients studied (n=49), an individual comparison was conducted for the three factors of age group [≤74 years (n=21) vs. ≥75 years (n=28)], sex [male (n=24) vs. female (n=25)], and total dose throughout the treatment period [≤7 g (n=24) vs. ≥8 g (n=25)] to determine the extent of SCr increase following SMX-TMP combination product use. SCr increased significantly following SMX-TMP combination product use in patients ≤74 years of age and ≥75 years of age, in both males and females, and in patients with a total dose of ≥8 g (8 to 96 g) (p<0.05). Multivariate logistic regression analysis was used to determine the independence of these factors. Total dose was identified as an independent factor and had an odds ratio of 6.571 [95% confidence interval=1.735-24.882, p=0.006]. Post-treatment percent increases in SCr were compared using pre-treatment levels as the baseline. The group with a total dose of ≥8 g (mean 29.8 g) had a significant SCr increase of 18.4% (p=0.002), while the increase in the ≤7 g (mean 5.3 g) group was only 4.5%. The data showed that SCr increased by about 20% when the total dose taken over the treatment period was around 30 g (about 2.4 g as TMP) and indicated that total dose contributes more than age and sex to the post-treatment increase in SCr.
著者
安藤 誕 井上 真琴
出版者
社団法人情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
巻号頁・発行日
vol.58, no.7, pp.329-334, 2008-07-01
被引用文献数
1

インターネット情報源の増大にともない,レファレンスサービスは変容の機を迎えている。情報源の紹介から,多様な情報源を総合的に活用し利用者の問題解決を支援する,より踏み込んだサービスに変わりつつある。また,従来の図書館のオントロジー(分類法,件名法,目録法など)に加え,ウェブ時代の新たな情報技術とそれが生み出すオントロジーを見据えたレファレンス対応が求められる。本稿は,現場での実例を挙げながら,今後のレファレンスライブラリアンに必要な能力要件を検証する。
著者
大渓 隆弘 渡邊 直純 井上 真 大渓 彩香 林 達彦
出版者
日本臨床外科学会
雑誌
日本臨床外科学会雑誌 (ISSN:13452843)
巻号頁・発行日
vol.81, no.5, pp.845-849, 2020 (Released:2020-11-30)
参考文献数
17

目的:中心静脈ポート(CVポート)造設時のリアルタイムエコーガイド下(リアルタイム法)内頸静脈穿刺の有用性を検討した.方法:2010年1月から2019年12月までに当院でCVポート造設を施行した173例を対象とした.リアルタイム法による内頸静脈穿刺92例(内頸群)とランドマーク法による鎖骨下静脈穿刺81例(鎖骨下群)に分け,臨床所見と合併症を比較検討した.結果:内頸群で右側穿刺が多く(P< 0.01),手術時間が長かった(P < 0.01).鎖骨下群で手術時合併症が6例(7%)に認められたが(気胸/動脈穿刺/穿刺困難:3/1/2例),内頸群では認められず,有意に少なかった(P < 0.01).内頸群の方が観察期間は短いものの(P < 0.01),術後合併症も有意に少なかった(P = 0.024).結語:CVポート造設時のリアルタイム法による内頸静脈穿刺は手術時合併症を減らし,術後合併症も減らす可能性がある.
著者
可知 悠子 井上 真智子 川田 智之
出版者
一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会
雑誌
日本プライマリ・ケア連合学会誌 (ISSN:21852928)
巻号頁・発行日
vol.39, no.4, pp.214-218, 2016 (Released:2016-12-26)
参考文献数
18

目的:近年, 低所得層が増加し, 受診抑制による健康悪化が懸念されている.本研究では, 経済的理由による受診抑制に関する医師の認識ならびに, 受診抑制を防ぐ工夫をより多く行っている医師の特徴を明らかにすることを目的とした.方法:都内10区2市の全内科診療所1989箇所の医師各1名に郵送調査を実施し, 患者の受診抑制の経験, 受診抑制を防ぐ工夫, 基本属性などの約60項目を尋ねた.結果:回答の得られた617名のうち(回収率31%), 550名(男性454名)を分析対象とした.約9割の医師が患者の受診抑制を認識しており, 「安価な薬を選択する」といった受診抑制を防ぐ工夫を行っていた.こうした工夫をより多く行う医師は40・50歳代, 総合診療の立場, 患者同意・参加型の治療の意思決定の実践, 受診抑制をより多く経験という特徴を持っていた.結論:総合的診療や患者参加型の治療の意思決定といったプライマリ・ケア機能を重視する医師ほど, 受診抑制を防ぐための診療上の工夫をより多く行っていることが示唆された.
著者
大森 瑛智 井上 真郷
雑誌
研究報告ゲーム情報学(GI)
巻号頁・発行日
vol.2012-GI-28, no.5, pp.1-6, 2012-07-06

Minesweeper は一人用のパズルゲームであり,プレイヤーが全ての情報を得られる訳ではないという,不完全情報ゲームである.つまり,地雷が設置されていないと分かる安全なマスが常に存在する訳ではなく,勝利できるか否かは運によるところが大きい.ルールが単純であり,多くの人に親しまれている一方,最適戦略,および達成可能な勝率の上限は未だに分かっていない.これは,地雷の有無を判断するのに,難しい場面では,地雷が設置されていたとして矛盾しない全パターンを列挙する必要がある,つまり NP 完全問題となっていることに由来する.我々は本研究で, 1) 二体探索法により,問題が簡単な場合に高速に安全なマスを発見する方法, 2) 地雷設置可能な全パターンを効率よく列挙し,地雷設置確率を算出する方法, および3) 安全なマスがなく,地雷設置確率が最小のマスが複数ある場合の選択方法,の三つを組み合わせた手法を開発したので提案する.本手法は,16×30 マス,地雷 99 個の標準ゲームで勝率 49.4% を達成できた.
著者
井上 真由美
出版者
一般社団法人 軽金属学会
雑誌
軽金属 (ISSN:04515994)
巻号頁・発行日
vol.16, no.3, pp.147-156, 1966-05-31 (Released:2008-10-30)
参考文献数
30
被引用文献数
2 2

In Japan Air Self-Defense Force, serious corrosion problems were encountered, regarding to the presence of the microorganisms in JP-4 fuel. Fuel was dripping from a tank in jet fuel aircraft. Microorganisms were cultured after being isolated from the JP-4 fuel underground storage tank, tank-lorry, water separator, and aircraft fuel tank. The effects of microbiological corrosion were examined on the specimens of 61-S aluminum alloy which was used in aircraft fuel tanks.The results were as follows:(1) Seventeen sorts of bacteria and three sorts of fungi were found to be bred by the utilization of JP-4 as nutritious element.(2) After culturing for 140 days, the surfaces of some aluminum specimens were covered with brown powdery blisters caused by the growth of microorganisms and other contaminations.(3) Severe corrosion pits were made on aluminum specimens, on which Micrococcus caseolyticus, Comamonas, and Vibrio faecalis were cultured.(4) It was observed that the surface of aluminum alloy specimens was covered with mycelium mats of Cladosporium resinae and tremendous corrosion existed under the mats.As the results, it is concluded that the preparation of filter-separator equipment such as ultrafine filter will be effective for the purpose of perfect removal of microorganisms from aircraft fuel.
著者
井上 真規 小河原 昇 田辺 輝彦 大石 公直 佃 守
出版者
The Japan Broncho-esophagological Society
雑誌
日本気管食道科学会会報 (ISSN:00290645)
巻号頁・発行日
vol.62, no.6, pp.533-537, 2011

昭和60年以降に当科で診断された若年型喉頭乳頭腫4例において臨床症状・喉頭所見・治療内容・治療経過・分娩方法・出生順位で検討を行った。全例に嗄声を認め腫瘤は喉頭に多発していた。LMS·CO<sub>2</sub>レーザー治療施行後も全例で喉頭に再発がみられたが数回のLMS·CO<sub>2</sub>レーザー治療で2例は治癒した。1例は転居のため経過は不明で1例は経過観察中である。本疾患の病因はHPV (human papilloma virus) の経産道感染といわれ,発症の危険因子として経膣分娩や第1子などがあげられる。当科での4例では全例経膣分娩で2例が第2子,他は第1子,第3子であった。若年性喉頭乳頭腫は多発性で再発を繰り返し治療に難渋することが多いが,再発を繰り返した症例において,短期集中のLMS·CO<sub>2</sub>レーザー治療が有効であると思われた。
著者
西谷 崇志 原 慎平 井上 真郷
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
研究報告ゲーム情報学(GI) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2009, no.27, pp.101-108, 2009-03-02

本研究ではダーツ01(301)ゲームを対象に研究を行った。ダーツゲームは状態遷移確率がプレイヤーのスキルに依存する不確定ゲームであるため、未だその戦略的側面についてはあまり詳しく研究されていない。本研究ではプレイヤーが狙った点からダーツが二次元正規分布に従って当たるとするモデルで解析を行った。また、01ゲームの状態遷移には様々な経路が存在する点に着目し、動的計画法を用いることでプレイヤーのスキルに応じて平均的に最も少ないラウンド数で終了条件を満たす戦略を得ることに成功した。また、対戦相手が前述の戦略をとるものと仮定した上での、勝率を最大化する戦略も求め、結果を得た。本手法はより一般的な501ゲームにも容易に適用可能である。We investigated the 301 darts game. The strategic aspects of this game have not been fully studied yet due to the complexity of its state transition equations depending on players' skills. In this research, we adopted a simple model of two-dimensional Gaussian distribution for the gap between targeted point and actual hit point. Then, we analyzed this game by using the dynamic programming techniques because it has numerous transition pathways. As the results, we successfully obtained the optimal strategy which minimizes the expected number of rounds needed to reach the goal. Besides, we also successfully obtained the optimal strategy which maximizes the probability of the winning assuming the opponent player adopting the above strategy. Our analysis method can be easily applied for more popular 501 darts game.
著者
青木 大祐 金子 惇 井上 真智子
出版者
一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会
雑誌
日本プライマリ・ケア連合学会誌 (ISSN:21852928)
巻号頁・発行日
vol.43, no.2, pp.44-53, 2020-06-20 (Released:2020-06-23)
参考文献数
47

目的:青少年のインターネット依存傾向が問題となっているが社会的マイノリティに関する現状は不明である.本研究では,在日ブラジル人生徒の現状を調査する.方法:A市在住ブラジル人生徒342人にポルトガル語の質問紙で,インターネット依存度(以下IAT),ネット利用時間,睡眠,うつ傾向(PHQ2)を評価した.χ2検定,ロジスティック回帰分析を用いた.結果:回答率65%(222人).IAT50点以上と相関したのは睡眠7.5時間以下(オッズ比:0.38,95%信頼区間:0.21-0.68),平日のネット利用4時間以上(2.6,1.4-4.8),PHQ2が3点以上(6.2,3.3-11.5)だった.多変量解析でもPHQ2と平日の利用時間は有意だった.結論:A市在住ブラジル人生徒のインターネット依存度には,平日のネット利用時間とうつ傾向が関連していた.
著者
井上 真奈美
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.94, no.1, pp.3-10, 2005-01-10 (Released:2008-06-12)
参考文献数
15

わが国の胃癌は,罹患率,死亡率とも,諸外国と同様に一貫した低下傾向にあるが,低下の開始時期が欧米先進国と比較して遅く,現在なお高率である.それでも最近は,トップだった罹患や死亡順位が他癌と入れ替わるなど,様相が変貌しつつある.今後,急速な高齢化に伴いしばらく患者数自体は低下しないが,長期的にみれば,わが国の胃癌は大きく減少していくと予想される.
著者
井上 真由美
出版者
一般社団法人 軽金属学会
雑誌
軽金属 (ISSN:04515994)
巻号頁・発行日
vol.18, no.9, pp.483-491, 1968-09-30 (Released:2008-10-30)
参考文献数
33

Aluminum corrosion induced by microbial contamination of jet fuel has become one of the most important troubles. The object of the present work is to study the corrosion of aluminum caused by the growth of fungi isolated from jet fuel system. Of the fungi isolated, Cladosporium resinae appeared to be the most predominant. Many kinds of filamentous fungi were obtained from slime of jet fuel, water layer of storage tank, and sludges on stringer and lower panel of integral fuel tank of YS-11 jet planeResults obtained were as follows.(1) After 330 day incubation, exfoliation and corrosion occurred with small blisters on the surface of aluminum alloy, 6061 specimen.(2) The cross section of the 6061 specimen indicated that the corrosion pits by Cladosporium resinae were extensively evident thoughout the aluminum body.(3) The specimens of high purity aluminum (1099 and 1100), anodized aluminum, and aluminum alloy 5052 were severely damaged by the attack of the fungus.(4) An extruded bar of 1100 was also attacked by Cladosporium resinae. Corrosion pits began to develop after 30 day culture of the fungus.(5) Large amounts of sludge deposits were found on the stringer and lower skin panel of the integral tank of YS-11 jet plane. Widespread corrosions were found in the area covered by the growth of the fungus.(6) Discussions were also made over the development of tests for the effects of protective coatings.
著者
渋谷 健司 Rahman Mizanur 野村 周平 田淵 貴大 山本 依志子 坂元 晴香 齋藤 英子 米岡 大輔 井上 真奈美 永田 知映 西浦 博
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2019-04-01

死亡・障害を含む包括的かつ比較可能な保健アウトカム(Burden of Disease:疾病負荷)の分析は、保健政策立案や研究開発の優先順位決定に必須の情報であるが、我が国では政策への活用は未だ限定的である。本研究は、研究代表者らによるこれまでの日本における全国及び都道府県レベルの疾病負荷に関する研究成果をさらに発展させ、最新の疾病負荷推計を用いて、現在懸案事項となっている主な施策(地域医療構想、医療費、健康格差、医療の質、医師の働き方改革、イノベーション戦略)に直接資する分析を行う。さらに、分析結果をより多くの政策立案者や研究者、一般の方が利用できるように分析データのビジュアル化を推進する。
著者
奥田 裕規 井上 真 安村 直樹 立花 敏 山本 伸幸 久保山 裕史
出版者
林業経済学会
雑誌
林業経済研究 (ISSN:02851598)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.37-42, 1998-10-01
被引用文献数
2

高度経済成長期以降,全国の山村において4割もの人口が若年層を中心に流出した。しかしながら,東北地方の人口減少は他の地方と比べ,比較的緩やかであった。これは,家の跡取りとして財産を引き継ぐ替わりに親の世話をするという「使命」を負わされ,その「使命」を果たすため,農業や出稼ぎをしたり,「国有林材生産協同組合」(以下,「国生協」という)等に勤務することにより山村に残り,または通勤圏内に仕事を見つけ,都市部からUターンしてきた人たちが35歳以上世代に多くいたからである。ところが,1990年以降,人口減少の程度が激しくなっている。この理由として,都市部に出た34歳以下の子供たちが,故郷に帰って財産を引き継がねばならないという「使命」から解き放たれ,故郷に帰ってきていないことがあげられる。山村が今後も維持されていくか否かは,この子供たちが山村に戻ってくるか否かにかかっている。アンケート調査によると,女性の子供たちに,故郷で親の世話をするべきだと考え,将来,故郷に帰るか否か迷っている傾向がみられる。このような子供たちが自ら望んで故郷に帰って来るために,どのような環境を整えればよいのか,今後,更に研究を進めていく必要がある。
著者
竹久 和志 本田 真也 日比 隆太郎 杉丸 毅 樋口 智也 松井 智子 井上 真智子 大磯 義一郎
出版者
一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会
雑誌
日本プライマリ・ケア連合学会誌 (ISSN:21852928)
巻号頁・発行日
vol.46, no.1, pp.2-11, 2023-03-20 (Released:2023-03-24)
参考文献数
30

目的:患者は医療機関選択の際にインターネット上の情報を参考にしている.本研究ではGoogleレビュー上の医療機関に対する評価内容を分析した.方法:静岡県の医療機関のGoogleレビューの評点とクチコミを用いた.クチコミはあらかじめ設定した12の評価項目でコード化した上で,ポジティブ,ネガティブ,分類不能,記述なしに分類し,修正ポアソン回帰分析で評点との関連を分析した.結果:対象の医療機関は2,044施設,クチコミ数は13,769件であった.「医師の応対」に触れたクチコミが最も多く(5,035件),ポジティブなクチコミは高評価(偏回帰係数:0.76,95%信頼区間:0.70~0.82)と,ネガティブなクチコミは低評価(-4.65,-5.24~-4.06)と有意な関連があった.結論:Googleレビューにおいては,医師の応対に関するクチコミが評点に影響を与えていた.