著者
伊藤 太一
出版者
森林計画学会
雑誌
森林計画学会誌 (ISSN:09172017)
巻号頁・発行日
no.21, pp.57-68, 1993-12
被引用文献数
2

アメリカの国有林におけるレクリエーション展開過程を,第一次大戦後に初代「レクリエーションエンジニア」として採用されたカーハートの活動を通じて明らかにした。彼はまずホワイトリバー国有林の一部において別荘開発を行なわないという非開発型計画案を提示し実現させた。スペリオル国有林においては一層広大なカヌー地域としての保全を提案した。また,サンイサベル国有林レクリエーション計画策定においては,地域住民によるキャンプ場整備をその中に取り込み,住民参加による国有林レクリエーション開発の先例を打ち立てた。同時に,さまざまな雑誌にレクリエーションを推進する論説を掲載し,森林官のみならず一般民衆にもその支持を訴えた。だが,森林官によって構成される組織の中でレクリエーションに対する合意を短期間で形成することは困難であった。一部の森林官はレクリエーション需要の増大を認識し,その予算や専門家による計画の必要を認識したが,森林局としてレクリエーション政策を確立するまでには至らなかった。彼は森林局内部の合意形成に限界を感じ,辞職したが,その後の国有林レクリエーション展開の基盤を作った。
著者
石田 泰雄 太田 一成 伊藤 滋之 中浜 龍夫 三木 秀樹 吉川 治利
出版者
日本農薬学会
雑誌
日本農薬学会誌 (ISSN:03851559)
巻号頁・発行日
vol.18, no.2, pp.175-182, 1993-05-20
被引用文献数
10

アリール部分を種々の縮合複素環で置き換えた新系統のスルホニル尿素類を合成し, 除草活性をしらべた.その結果, イミダゾ[1, 2-a]ピリジン環を導入した化合物の多くが高い除草活性を示すこと, その中で2位にメチル, 塩素, 臭素またはトリフルオロメチルなどの置換基を有するイミダゾ[1, 2-a]ピリジン-3-イルスルホニル尿素類がイネに対しすぐれた選択性を有することを見いだした.その中から, 1-(2-chloroimidazo[1, 2-a]pyridin-3-ylsulfonyl)-3-(4, 6-dimethoxypyrimidin-2-yl)urea(Code No.TH-913)を選抜し水田用除草剤として開発中である.このものはイネに対する安全性が高く, 0.5∿1.0g/aの薬量で難防除雑草として知られるミズガヤツリやクログアイを含む高範囲の雑草に卓効を示した.
著者
伊藤 泰介
出版者
浜松医科大学
巻号頁・発行日
2005-12-16

浜松医科大学学位論文 医博論第409号(平成17年12月16日)
著者
山田 雅之 Rahmat Budiarto 世木 博久 伊藤 英則
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.38, no.8, pp.1573-1582, 1997-08-15
被引用文献数
1

本論文では点を含む紐図形のトポロジカルな性質について述ベる.点を含む図形の表示方法としてネットハンドル表示を定義し,この表示の任意の変形が制限のあるライデマイスター移動と,新たにここで定義する3種類の変形の組合せで表現できることを示す.この変形をアヤトリ図形の処理に利用し,その効果を示す.また,紐図形の位相不変量(特性量)となる多項式を定義し,これを用いてアヤトリの紐状態の特性量を抽出する.さらに,ある多項式変換がアヤトリ動作に対応することを示す.In this paper,we describe topological characteristics of string diagrams including some dots.We represent the string diagrams by Net-Handle representation and show that any deformation of Net-Handle diagrams is equivalent to a combination of restricted Reidemeister moves and new three deformations which are defined in this paper.We apply these deformations to a cat's cradle diagram processing and show their usefulness.Furthermore,we describe a characterizing method of string states of cat's cradle.This method uses a knot polynomial.Then,it is shown that a polynomial transformation can be corresponded to a cat's cradle action.
著者
村中 智彦 藤原 義博 伊藤 さと子
出版者
日本行動分析学会
雑誌
行動分析学研究 (ISSN:09138013)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.58-75, 2007-07-30
被引用文献数
1

研究の目的 知的障害児の個別指導において、逸脱反応の生起を防ぎ課題遂行反応を高める最適な試行間間隔(ITI)の設定を検討することを目的とした。研究計画 ITIの量的な相違が従属変数に及ぼす効果を検討するために反転計画法(B-A1-B-A2-Bデザイン)を適用した。場面 大学での机上課題を行う個別指導。対象児 2名の知的障害男児で、S1は10歳、S2は8歳であった。独立変数の操作 見本合わせの難度が異なる絵カード課題と単語カード課題の遂行事態で、ITIを0秒として教示を遅延しない(ND)条件、5カウントの間隔で教示を遅延する(5D)条件、3カウントの間隔で教示を遅延する(3D)条件を実施した。行動の指標 (1)課題遂行反応(絵や単語カードを取る、台版に置く)の潜時2秒以内の反応数の割合、(2)逸脱反応(離席、絵や単語カードを口に入れる)の割合であった。結果 (1)S1のカードを取る課題遂行反応の潜時2秒以内の反応数の割合は、両課題に共通してND条件で高く5D条件と3D条件で低下した。S2のカードを取る反応は、絵カード課題ではND条件で高く5Dと3D条件で低下し、単語カード課題ではNDと3D条件で高く5D条件で低下した。S2のカードを台版に置く反応は、両課題に共通して実験後半のND条件で5Dと3D条件よりも高かった。(2)S1、S2ともに、カードや指を口に入れる・折る逸脱反応が、両課題に共通して実験後半の5Dと3D条件でND条件よりも高かった。結論 対象児がいつでも課題遂行できるようにITIを0秒として教示を遅延しない設定が最適であることが確認された。
著者
岩井 儀雄 松村 朱里 伊藤 陽生 清水 敏之 不殿 健治 横地 裕次 山崎 隆一 山本 隆史 村山 健二 池田 聖
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.525, pp.125-132, 2001-12-14
被引用文献数
6

本パターン知識・メディア理解(PRMU)研究専門委員会では、平成9年度から研究活動の一環として、若手研究者の発掘・育成と活性化を目的としたアルゴリズムコンテストを実施している。5回目の今年は、4月から公募を開始し、9月に情報・システムソサイエティ大会併催事業として、審査結果の発表と表彰、講演会を実施した。今回のテーマは、画像処理・パターン認識の基本的な問題としてCG画像の道路交通標識の認識、実画像の標識認識、実画像中からのセグメンテーションに挑戦するものである。問題の困難さに応じて3つの課題レベルを設定した。その実施報告を前半に行ない、後半には入賞したアルゴリズムについて入賞者らが詳細を紹介する。
著者
伊藤 龍星
出版者
大分県農林水産研究指導センター水産研究部
雑誌
大分県農林水産研究指導センター研究報告. Bulletin of Oita Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Research Center (ISSN:21861021)
巻号頁・発行日
no.1, pp.17-22, 2011-03

大分県豊後高田市と中津市干潟域の支柱式ノリ養殖漁場において、2007、2008年の秋冬季にカモ類5種(マガモ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ)計10個体を捕獲し、消化管内容物を調査した。1 マガモ2個体の消化管からは、それぞれフトコロガイ科の貝10個、コアマモ葉片0.46gが、カルガモ1個体からはコアマモ地下茎が、オナガガモ1個体からはホトトギスガイ7個が確認された。2 海岸で採集された糞からは、コアマモ葉片が多数確認された。3 消化管および糞中にノリ葉休は認められなかった。4 当該地域の2008、2009年のカモ類生息数は2007年の2.5~3.3倍に増加していた。
著者
伊藤 嘉朗
巻号頁・発行日
2013

筑波大学博士 (医学) 学位論文・平成25年3月25日授与 (甲第6608号)
著者
伊藤 博道
巻号頁・発行日
2012

筑波大学博士 (医学) 学位論文・平成24年4月30日授与 (甲第6281号)
著者
花井 孝明 桑原 裕史 近藤 邦和 箕浦 弘人 伊藤 明 近藤 一之 江崎 尚和 川口 雅司 井上 哲雄 Michael E. Lawson
出版者
公益社団法人 日本工学教育協会
雑誌
工学教育 (ISSN:13412167)
巻号頁・発行日
vol.56, no.3, pp.3_68-3_73, 2008 (Released:2008-06-14)
参考文献数
3
被引用文献数
1 1

One of the educational goals of the Advanced Engineering Faculty of Suzuka National College of Technology is to instill in graduates the ability required to become an internationally engaged engineers. To help realize this goal a project oriented toward the development of an international internship or an international cooperative education (Co-op) system was planned and implemented for the past three years. In this paper the results of investigations concerning the present state of Co-op in the United States and Canada, a tentative international internship at a factory in the United States, and an educational program developed in cooperation with Georgian College in Canada are described. In cooperation with the Ohio State University, a newly developed distance interactive-learning system that enables us to simulate international internships is also proposed.
著者
亀井 卓也 伊藤 那知 菅井 慎也 太田 諭志 佐鳥 新 千葉 一永
出版者
一般社団法人 日本航空宇宙学会
雑誌
航空宇宙技術 (ISSN:18840477)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.111-117, 2013 (Released:2013-11-28)
参考文献数
16
被引用文献数
1 1

Precision agriculture has been being implemented in order environmentally friendly and efficiently to product and manage crops. The remote sensing by satellite and aircraft is employed in order to obtain the information regarding the growth of crops. Although the data from satellites can include wide-range image each time, it is insufficient due to the fixed orbital path of satellites. Therefore, fixed-point observations cannot be sufficiently performed. Moreover, the observations on fixed orbital path cannot be always carried out because of cloud. Although aircrafts are used for the interpolation of the insufficient data by satellites, manned aircrafts need high personnel expenses and maintenance costs. Therefore, unmanned aerial vehicle (UAV) is recently employed. The objective of the present study is the development of the system to generate the interpolated image data by normalized difference vegetation index (NDVI) map taken by small-type UAV (sUAV), which is low-priced and simple system to implement precision agriculture. The following three assignments have been concretely performed in the present study; 1) light-weight four-band multispectral camera carried in sUAV will be developed, 2) sUAV is managed and the image data will be taken, and 3) NDVI map will be generated from the image data by sUAV and interpolated image data will also be developed to contribute precision agriculture. Consequently, the lightest four-band multispectral camera in the world has been developed, and also sUAV has been able to be successfully managed and acquired image data could also generates NDVI maps.
著者
落合 恵美子 伊藤 公雄 岩井 八郎 押川 文子 太郎丸 博 大和 礼子 安里 和晃 上野 加代子 青山 薫 姫岡 とし子 川野 英二 ポンサピタックサンティ ピヤ
出版者
京都大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2010-04-01

アジアの家族は多様であり、東アジアと東南アジアの違いというような地理的違いにも還元し尽くせないことが、統計的に明らかになった。一枚岩の「アジアの家族主義」の伝統も現実も存在しない。しかし圧縮近代という共通の条件により、国家よりも市場の役割の大きい福祉レジームが形成され、そのもとでは家族の経済負担は大きく、移民家事労働者の雇用と労働市場の性質によりジェンダーが固定され、近代的規範の再強化も見られる。
著者
伊藤誠悟 吉田 廣志 河口信夫
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2005, no.90, pp.25-31, 2005-09-15
被引用文献数
18

近年無線LANの普及が急速に進み,無線LAN環境を用いた位置測位システムが非常に多く開発され位置情報システムが身近に利用できる環境になりつつある.本論文では,無線LAN測位システムのためのプロジェクトLockyプロジェクトの紹介,位置推定手法とその応用アプリケーションについて提案する.Lockyシステムにおいては環境に存在する無線LANのBSSID(Basic Service Set Identifier)情報や受信電波強度分布の情報をユーザのコラボレーションで収集しそれらの事前電波情報と,ユーザがある状態において観測できる無線LAN情報を用いて位置推定を行う.本システムにおいてはユーザはノートPCやPDA等の無線LAN機能付き端末さえもっていれば端末の位置推定を行い位置依存サービスを手軽に享受することが可能である.Over the last few years, wireless LAN and location-based services has been a hot subject of controversy. Many positioning systems using wireless LAN have been developing. In this paper, we introduce a community based positioning project using wireless LAN named Locky.jp. And we propose a positioning method and location based application using Locky. In Locky system, pre-observation data of wireless environment information that user can collect at that point, system estimates terminal's location. When a user wants to utilize location based service based on Locky system, the user only need a laptop or PDA with wireless LAN.
著者
伊藤 高史
出版者
創価大学
雑誌
Sociologica (ISSN:03859754)
巻号頁・発行日
vol.32, no.1, pp.1-20, 2008-03