- 著者
 
          - 
             
             溝畑 剣城
             
             谷川 英二
             
             竹田 秀信
             
             松尾 耐志
             
             奥野 修一
             
             平瀬 健吾
             
             増田 幸隆
             
             福井 学
             
             木村 智
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 藍野大学
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 藍野学院紀要 (ISSN:09186263)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.20, pp.65-77, 2006 
 
          
          
          
        
        
        
        これは,3歳のMr.Rが両親の離婚で「父親」に見捨てられ,19年後,自ら求めて再会した抑圧的な父親に思いの丈を突きつけた,直面化と長引いたエディプス・コンプレックスの自覚,克服の物語である。5歳以後,母は再婚し「義父」と彼の連れ子の義兄,母が産んだ異父弟との生活で,Rは居場所を失った。7歳時,交通事故はそんな状況で起こった。現場に急行した警官に「理想の父」を見てRは救われた。そして24歳で結婚,26歳の12月長男誕生の予定である。しかし口唇裂の長男を堕胎するか否かでRは苦悩する。「妻の父」への報告も躊躇した。通常業務に,通信大学履修,論文作成,三種の仕事と第一子堕胎の決断を迫る,苦悶の極みに,父親を殺したいと思うまでにRはなった。だが「論文指導教授」が精神分析医Dr.Jで,RはJに精神療法を希求した。僅か9回,4ヶ月の面接での回復は,基本的信頼感がほぼ達成されたことを暗示している。