著者
日比野 英彦 田中 幸久
出版者
Japan Oil Chemists' Society
雑誌
油化学 (ISSN:18842003)
巻号頁・発行日
vol.43, no.9, pp.687-697, 1994-09-20 (Released:2009-10-16)
参考文献数
99
被引用文献数
3 4

Docosahexaenoic acid (DHA) was isolated from cellular membranes at the sn-2 position of phospholipids (PLs). Using conformation modeling computer software, data were obtained indicating DHA in PLs to possibly be tightly and regularly packed in the acyl chain array in cellular membranes under certain conditions.PLs containing DHA had stereospecific conformations, which may possibly be the reason for the important physiological functions of this lipid. PLs containing DHA express difference induction and inhibited 5-lipoxygenase and lecithin-cholesterol acyltransferase activity. They were found essential to integrated brain functions such as learning ability and the inducement of paradoxical sleep.
著者
ティモシー シェパード 田中 昭二 井上 誠喜
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会総合大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1997, no.1, 1997-03-06

When dealing with databases of complex objects it would be useful to have an intuitive method to query for desired information. For example, in the multimedia domain a non-specialist might wish to search for a work which reflects a vague and abstract mental image, such as "Find all horror movies with at least one romantic story unit". In this paper we describe first our development of a graph theoretic basis for these kinds of objects, and then introduce a visual tool to assist in the intuitive construction of object queries.
著者
田中 美栄子 Mieko TANAKA
出版者
総合研究大学院大学
雑誌
非線形現象の数理
巻号頁・発行日
pp.51-58, 1997-03

田中美栄子[椙山女学園大学生活科学部生活社会科学科]
著者
菅 守隆 西川 博 安藤 正幸 田中 不二穂 赤池 孝章 坂田 哲宣 河野 修 伊藤 清隆 中嶋 博徳 荒木 淑郎
出版者
The Japanese Respiratory Society
雑誌
日本胸部疾患学会雑誌 (ISSN:03011542)
巻号頁・発行日
vol.27, no.4, pp.461-466, 1989-04-25 (Released:2010-02-23)
参考文献数
16

マイコプラズマ肺炎の診断は, 発症初期には困難なことが多く, 決め手となる補助診断法はない. 我々は, マイコプラズマ肺炎が細菌性肺炎と異なった免疫応答をすることに注目し, 血清中 Adenosine deaminase 活性値 (ADA) が発症初期の細菌性肺炎とマイコプラズマ肺炎の鑑別に有用か否かについて検討した. その結果, マイコプラズマに対する抗体価が上昇する以前の早期 (発症3~10日目) に, マイコプラズマ肺炎患者11名の血清中ADAは, 32.1±12.0U/l (63.9~18.7U/l) であり, 正常対照者の平均値±2SDである20.8U/l以上の活性値を示す患者は11例中10例であった. 一方, 細菌性肺炎患者20名では12.5±3.3U/l (4.6~18.6U/l) であり, 全例20.8U/l以下であった. マイコプラズマ肺炎患者のADAは, 細菌性肺炎患者および正常対照者に比べて有意に高く (p<0.001), 発症初期の細菌性肺炎とマイコプラズマ肺炎の鑑別に極めて有用であると考えられた.
著者
田中 邦雄 清水 哲也 佐野 文男 阿部 善右衛門
出版者
一般社団法人 日本生体医工学会
雑誌
医用電子と生体工学 (ISSN:00213292)
巻号頁・発行日
vol.14, no.1, pp.25-32, 1976-02-29 (Released:2011-03-09)
参考文献数
19

Since R. Damadian suggested the detectability of tumors by nuclear magnetic resonance (NMR), the authors have focused their attention on the facts such as the quantities related to the kinds of water and tissues. And at least qualitative information could be non-invasively obtained.In this paper, in order to clarify the applicabilities of our proposed magnetic focusing method for non-invasive tumor detection, the nuclear magnetic relaxation time (T1) of transplanted malignant tumor (AH-66) in rat, excised normal and cancerous tissues in man were measured in vitro experiment.The resultant findings are summarized as followings.1) Transplanted malignant tumor in rat showed (30-120) % longer value of T1 than that of the respective normal tissues.2) In 14 cases of the uterus, breast and stomach in man, the T1 of cancerous tissues increased (10-150) % than that of their normal portions.3) When mixed tissue was studied, T1 changed as the ratio of tumor to normal tissue changed.4) The longer the time elapsed, the greater the T1 value exhibited by normal and the smaller the T1 measured for cancerous tissue. When both normal and cancerous tissues coexist, T1 decrement of the tissue is small.
著者
田中 隆
出版者
日本保険学会
雑誌
保険学雑誌 (ISSN:03872939)
巻号頁・発行日
vol.2010, no.611, pp.611_81-611_100, 2010-12-31 (Released:2013-04-17)
参考文献数
35

日本における生命保険の普及は,営業職員を中心とする販売チャネルから供給されてきたが,それらのチャネルが,消費者の保険選択に有効であり続けてきた要素についての検討は,稀少であった。本稿では,営業職員チャネルを中心にした分析から,販売チャネルにおいて消費者から重視される信頼性の存在する構図について,さらに角度を変えて考察を進めた。本稿では,とりわけ営業職員チャネルの有効性に関しては,リレーションシップ・マーケティングの概念を分析手法に用いて考察を試みた。考察の結果,日本の生命保険販売が,営業職員チャネルによるものが大半である現状から,情報の非対称性下において機会主義的行動の可能性におかれる消費者にとって有効な行動は,営業職員を信じることであった。またリレーションシップ・マーケティングにおける交換的次元と共同体的次元の概念は,優良営業職員が築いてきた営業における言動に確認されることが示された。
著者
赤澤 晃 田中 和子
出版者
日本小児アレルギー学会
雑誌
日本小児アレルギー学会誌 (ISSN:09142649)
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.34-38, 2001-04-01 (Released:2010-08-05)
参考文献数
3

1979年にラテックスアレルギーが報告されて以来, 欧米では数多くのアナフィラキシーショック症例, 死亡例が報告されるようになり, 米国アレルギー学会, FDAによる調査・研究・行政指導・法制定によりその対応がなされてきた. 日本国内でのラテックスアレルギーの患者調査では81名の患者報告があった. 小児科領域では, ラテックス製医療用具の使用者, 多種目の食物アレルギー患者はハイリスクグループであり, 一般でも小児への日常生活での注意も必要である.
著者
越賀 房夫 田中 甚吉 栗田 義之
出版者
公益社団法人日本船舶海洋工学会
雑誌
日本造船学会論文集 (ISSN:05148499)
巻号頁・発行日
no.129, pp.267-276, 1971-06
被引用文献数
2

Effects of stress-relieving heat treatment on brittle fracture initiation in welded structures are quantitatively discussed in terms or fracture mechanics. The basic concept employed for discussion is that brittle fracture should initiate when tensile yield zone formed ahead of a pre-existing crack attains a critical size depending on the material. The critical zone size as a function of temperature is predictable from Charpy-V transition temperature. Metallurgical information on welding residual stress and Charpy-V data for various conditions of heat treatment is compiled and put into the proposed logical frame of fracture mechanics. There is a divergence of conclusion for every case of steel type. Cases studied are those of an ordinary mild steel, two kinds of quenched-and-tempered high strength steels and a Mn-Mo steel for nuclear pressure vessels.
著者
吉田 貢士 塩沢 昌 田中 幸夫 星川 和俊
出版者
The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering
雑誌
農業農村工学会誌 (ISSN:18822770)
巻号頁・発行日
vol.75, no.11, pp.967-970,a1, 2007

平成16年10月に発生した新潟県中越地震では, 中山間地域に散在した集落へ至る交通網等が寸断され, 新潟県旧山古志村をはじめとする各地で集落が孤立し,「孤立集落」の深刻さを浮き上がらせた。本研究では, 中越地震において被害が最も甚大であった旧山古志村および小千谷市, 川口町の信濃川右岸地域を対象として集落の孤立リスクを既存のGISデータをもとに検討した。また, 容易に入手可能な50mメッシュ標高データを用いて, 中越地震発生時の道路寸断に伴う集落の孤立状況を勘案し, 各道路の寸断リスク・集落の孤立リスクの分布図作成を行った。
著者
田中 淳 前島 渉
出版者
地学団体研究会
雑誌
地球科學 (ISSN:03666611)
巻号頁・発行日
vol.52, no.5, pp.345-355, 1998-09-25
被引用文献数
1

堆積物重力流は,流下にともなってその性格を変化させ進化していく.重力流の進化には,重力流内部における物質分化と重力流の特性変化が挙げられる.重力流内部における物質分化は,混濁流や土石流内部でよく知られており,そこでは構成物が粒径や比重の差を反映して流れの側方や上下に選別されていく.ニュージーランド南島のマッドクラスト礫岩は,この重力流内部での側方級化をよく記録している.一方重力流の特性変化は,重力流の粒子支持機構そのものの変化を伴う.流れ内への水の取り込みや粗粒物質の堆積,速度の増減などがこの進化を促す.有田層のデルタスロープ堆積物には,重力流の進化のスペクトラムがよく記録されている.このように重力流は,刻々とその性格を変化させながら,進化の各段階を反映した堆積物をその途次途次に堆積し,多様で複雑な堆積物を形成する.