著者
南 昌孝 森原 徹 大西 興洋 加太 佑吉 祐成 毅 古川 龍平 木田 圭重 琴浦 義浩 藤原 浩芳 久保 俊一
出版者
日本肩関節学会
雑誌
肩関節 (ISSN:09104461)
巻号頁・発行日
vol.41, no.2, pp.541-544, 2017 (Released:2017-09-20)
参考文献数
8

胸郭出口症候群(TOS)は,上肢のしびれや放散痛が生じる疾患である.投球時に同様の症状を訴える野球選手をしばしば経験するが,その疫学や病態は明らかでない.高校野球検診でTOSと診断された選手の疫学と病態を検討した.検診に参加した選手のうち,投球時に上肢のしびれや放散痛を自覚しWright testが陽性の選手をTOSの疑いありとした.そのうち病院を受診した選手の病態を検討した.TOSを疑われた選手は305名中13名であり,5名が病院を受診した.5名の身体所見は,肩甲骨の運動不良3例,胸椎のアライメント不良3例であった.すべての選手に運動療法を行い,2ヵ月以内に症状は消失した.野球選手のTOSは,筋の過緊張やリリース時の牽引などが原因とされている.今回経験した5例では筋の過緊張や肩甲骨下方偏位に加え,胸椎のアライメント異常が影響していると考えた.それらを改善することで症状は消失した.
著者
藤原 浩史 柴田 徹
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.103, pp.45-48, 2004-05-31
参考文献数
13
被引用文献数
1 1

Unusual situations may occur in railway transportation due to trouble or accidents to affect a number of passengers. Therefore quite a lot of simulation systems have been introduced with the aim of educating train-drivers to avoid mistakes. However, as well as prevention of accidents, it is also important to recover quickly the nomalcy of train operation in the case of occurrence of any accidents. In this report, we review history and current state of experience-based simulators for railway. Then, from the standpoint that accident recovery works should be indentified as cooperative works by plural participants, we consider utilization of virtual reality technology for training and validation of instruction manual's consistency. We also describe outline of the prototype system with basic functions.
著者
藤原 浩幸 得田 修 渡邉 啓二 大野 友則
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集C編 (ISSN:18848354)
巻号頁・発行日
vol.79, no.807, pp.4153-4163, 2013 (Released:2013-11-25)
参考文献数
6
被引用文献数
1 1

Armored fighting vehicles with Mine Resistant Ambush Protection (MRAP) designed to counter Improvised Explosive Devices (IEDs) have attracted special interest recently. This paper describes dynamic response of a shock absorption structure to blast load. Mathematical models have been developed to predict the effects of blast load on seat-passenger systems. A blast test using scale models was performed to evaluate the blast forces acting on the vehicle and the human body. By comparing the results of mathematical models with the results of the blast test, a simple vehicle acceleration model was derived. As a result, mathematical models were improved and come to attain higher accuracy.
著者
会沢 敦子 株本 武範 折目 真理 浅野 幸恵 松山 麻子 藤原 浩 伊藤 雅章 三井田 博
出版者
日本皮膚悪性腫瘍学会
雑誌
Skin Cancer (ISSN:09153535)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.58-62, 2014

56歳,女性。両親はいとこ婚。生下時より毛髪と虹彩の色素異常,弱視があった。2011年1月頃より左大腿に易出血性の紅色結節が出現した。前医で切除生検された病理組織では,びらん表面から真皮中層に,HMB45,melanA,S100蛋白,Fontana-Masson染色で陽性となる異型なメラノサイトが増殖しており,悪性黒色腫(MM)と診断され,同年4月に当科を紹介受診した。拡大切除術,分層植皮術を施行し,センチネルリンパ節生検は陰性であった。pT3bN0M0 stage ⅡBと診断し,術後インターフェロン局注療法を行っている。眼皮膚型白皮症(OCA)については遺伝子検索を施行し,Ⅰ型と診断した。OCAと有棘細胞癌や基底細胞癌を含む皮膚悪性腫瘍の合併は多く報告されているが,MMとの合併は少ない。
著者
藤原 浩司 兼岩 憲
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会論文誌 (ISSN:13460714)
巻号頁・発行日
vol.29, no.4, pp.364-374, 2014-07-01 (Released:2014-06-18)
参考文献数
21

As one of the core technologies of the Semantic Web, the RDF data model enables us to represent machine-readable metadata about Web resources. SPARQL is the standard query language for answering queries from RDF data. In order to support SPARQL in practice, it is important to access such metadata quickly from large scale RDF data stores, such as Gene Ontology and DBpedia. In this paper, we present an algorithm that decides the solve order of an inputed query. We formalize the search space reduction of the connected variables occurring in a query and establish the costs of different query patterns. In particular, we consider selecting one of the various orders of elements in each query that results in less computation for searching and reasoning steps, i.e., matching a subgraph of a complex RDF graph. Using the algorithm, we implement an efficient query system with a RDF store (called NodeStore) for large-scale RDF data. In the RDF store, an indexed data structure of RDF graphs is well constructed for optimizing RDF data processing, e.g., finding a set of RDF triples including a common resource. For the evaluation of deciding the solve order of a query, we show some experimental results for our query system NodeStore and the Jena framework using a LUBM dataset (a benchmarking framework for semantic repositories).
著者
寺沢 充夫 岩澤 征次郎 藤原 浩樹 田邉 佳司 箕輪 功 中原 俊隆 糸川 嘉則
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.100, no.684, pp.105-110, 2001-03-14
参考文献数
19
被引用文献数
4

商用周波数である50Hzにおいての電磁場での生体に及ぼす影響を調べるため、14週令のラット10匹を電磁波に曝すグループと電磁波に曝さないグループにそれぞれ5匹ずつに分け、二ヶ月間実験を行った。電磁波に曝すグループは周波数50Hzで、磁界の強さ500mGauss の中に一日2時間曝した。電磁波に曝すグループは電磁波に曝さないグループと比べ、血夜中のチアミン量は少なく、肝臓に多くのチアミンが有意に蓄えられた。しかし、血液の過酸化および小脳、脳幹における脂質の過酸化は有意に大きくなった。こらの事から、これらの条件での電磁場環境は生体に悪影響をもたらすということが示唆された。
著者
野田 尚史 小林 隆 尾崎 喜光 日高 水穂 岸江 信介 西尾 純二 高山 善行 森山 由紀子 金澤 裕之 藤原 浩史 高山 善行 森野 崇 森山 由紀子 前田 広幸 三宅 和子 小柳 智一 福田 嘉一郎 青木 博史 米田 達郎 半沢 康 木村 義之
出版者
大阪府立大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2005

現代日本語文法, 音韻論, 古典語, 方言, 社会言語学などの各分野から, 述べ19名の研究者の参加し, 古典語など, ほぼ未開拓であった領域を含む対人配慮表現の研究の方法論を次々と開拓することができた。とりわけプロジェクトの集大成である, 社会言語科学会における10周年記念シンポジウムの研究発表では高い評価を得た。その内容が書籍として出版されることが決定している。