著者
安元 清俊
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. OPE, 光エレクトロニクス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.125, pp.1-5, 2002-06-12

第8回 International Symposium on Microwave and Optical Technology (ISMOT'01)の概要を報告する。本会議は、2001年6月19日〜23日にカナダのモントリオールで開催された。マイクロ波回路・システム、電磁波理論・応用、アンテナ、光技術などに関して25カ国から投稿された135件の論文が採択され、1 Plenary Session、24一般セッション、3特別セッション、及び1ポスターセッションにおいてTechnical presentationが行われた。当研究会でISMOTの会議報告をするのは初めてであるので、まず、ISMOTの沿革を述べ、次にISMOT'01の概要を報告する。最後に、2005年に福岡市で開催することが決まった第10回ISMOT(ISMOT'05)について簡単に紹介する。
著者
大沢 寿 藤渕 まどか 岡本 好弘 斎藤 秀俊 村岡 裕明 中村 慶久
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.348, pp.13-18, 2003-09-26
参考文献数
6
被引用文献数
1

垂直磁気記録におけるPRML-AR方式の誤り率特性改善について検討している.PRML-AR方式は,ビタビ復号における入力系列の推定値演算にARチャネルモデルを適用したビタビ復号器を用いる方式である.本稿では,最急降下法によるARチャネルモデルの雑音フィルタ係数を用いたPRML-AR方式の誤り率特性を計算機シミュレーションにより求め,従来のPRML-AR方式との比較検討を行っている.その結果,提案したPRML-AR方式は従来のPRML-AR方式に比べて,10^<-4>の誤り率,規格化線密度が1.5のときで約l.OdBのSN比改善が得られることを明らかにしている.
著者
羽石 操 伊藤 公一 千葉 勇 前川 泰之 新井 宏之 高田 潤一 本間 信一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播
巻号頁・発行日
vol.95, no.214, pp.45-52, 1995-08-24

本年のIEEEアンテナ伝搬国際シンポジウム(URSI-Meetingと共催)は、6月18日から23日迄の6日間、カリフォルニア州のニューポートビーチのマリオットホテルにて開催された。本シンポジウムにおいては、103-セッションの通常ミーティングが開催されると同時に、3つのワークショップと7つのショートコースが開催された。また、恒例のAP-S Awards Banquetでは各賞の表彰が行われ、日本人関係者としては、石丸先生(ワシントン大学)がDistinguished Achievement Awardを受賞された。
著者
久野 崇文 赤塚 大典 筧 康明
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎
巻号頁・発行日
vol.109, no.466, pp.49-50, 2010-03-05
参考文献数
2
被引用文献数
5

本研究では,ミュージアム展示に対する鑑賞者の質問や感想の共有,および展示者と鑑賞者または鑑賞者同士の対話を促すことを目的とする.今回筆者らはQRコード付きの付箋紙を用いた感想共有システムを構築した.本システムでは,鑑賞者はコメントを自由に付箋紙に記して展示会場に残す.書かれたコメントは会場で共有されると同時に,ウェブ上にも公開され展示者や展示を見た別の鑑賞者が返信やコメントを付加することができる.本稿では,システム設計に加え,展示会で用いた際の様子に関して報告する.
著者
赤塚 大典 筧 康明
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.109, no.466, pp.45-48, 2010-03-05
参考文献数
9
被引用文献数
1

本研究はウェブを利用した時間軸方向に対する鑑賞体験を支援する試みである.美術館や博物館などでは様々な展示が催され,その支援も多様に行われてきたが,そのほとんどが会場内での支援に留まっている.我々は鑑賞中のみならず鑑賞前,鑑賞後にまたがって支援を行うことで,より深い理解を促すことを目的とする.今回は特にウェブを介して展示会期前および会期中のWeb空間および実空間での観客の興味の盛り上がりや行動を視覚化し伝えるためのWebアプリケーションを提案する.
著者
藤居 宏平 柴田 智広 小林 亮太 北野 勝則 西川 郁子 池田 和司
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.110, no.295, pp.31-36, 2010-11-11
参考文献数
13

本研究の目的は,四肢を用いたドラム演奏時における熟達者-非熟達者間の脳活動を比較することである.このように全身を用いた運動時の脳活動を非侵襲に計測するため,近赤外分光法(Near-infrared spectroscopy; MRS)を用いた.演奏課題としては,非熟達者にとっては演奏が容易でないが,熟達者にとっては容易である一小節のドラムパターンを用いた難課題と,いずれの被験者にとっても演奏が容易な一小節のドラムパターンを用いた易課題の2種類を用意した.解析の結果,熟達者では主に難易度が高いと前頭葉付近の活動が低下するのに対し,非熟達者では前頭葉付近や頭頂葉付近で活動が増加することが観測された.
著者
松本 好太 草間 裕介 橋本 修
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 (ISSN:13444697)
巻号頁・発行日
vol.84, no.3, pp.544-550, 2001-03-01
参考文献数
12
被引用文献数
5

本論文では, 電子レンジ本体とドアとの間隙(げき)から漏洩(えい)する電波を抑制する方法として, 現在一般的に用いられているチョーク構造の代わりに, 間隙内にシート状の損失材を挿入した場合のシールド効果の検討を, 3次元のFDTD法を用いて行った.具体的には, 種々の高次モードのうち漏洩電波の形状に最も近いTE_<40>モードを用いて, 間隙及び損失材の挿入長の変化に対するシールド効果の計算を行った.この結果, 損失材の材質によっては, すきまなく充てんされた場合, 30dB以上のシールド効果を示すことや, 1mmのすきまが空いた場合, 30dB以上のシールド効果を得るためには損失材の挿入長が50mm以上必要であること等がわかり, 実用性をふまえたシールド効果を定量的に確認することができた.
著者
四戸 雄介 羽石 操 木村 雄一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス (ISSN:13452827)
巻号頁・発行日
vol.88, no.12, pp.1063-1073, 2005-12-01
参考文献数
15
被引用文献数
5

本論文では, ひし形マイクロストリップアンテナ素子(以後, RH-MSA)に逆V字型のスリット素子を複数個装荷し, マルチバンド特性を実現させるマルチバンド平面アンテナ, すなわち, スリット装荷RH-MSA素子の構成法と放射特性について述べる.電磁界シミュレータを用いこれらのアンテナ系の特性を求めたところ, リターンロス特性及び放射パターンなどの特性がC-バンド及びX-バンドにおいて良好なマルチバンド特性を示すことが明らかにされた.また, 本アンテナ系のマルチバンド特性を検証するため, スリット装荷RH-MSA素子が試作された.リターンロス特性などの実測値はシミュレーション結果と設計上有意な範囲で良い一致を見た.これらのことより, 本アンテナ系がマルチバンド用の平面アンテナとして有用な一形式となり得ることが明らかにされた.
著者
品川 和弘 嶋本 薫 小野里 好邦
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会秋季大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1994, no.1, 1994-09-26
被引用文献数
4

6月16日に群馬大学において、本会の交換システム研究会、衛星通信研究会、第3種(ネットワーク理論とディジタル移動体通信研究会)の合同研究会が行なわれた。初の試みとして衛星通信を用いて群馬大学、東北学院大学、早稲田大学、大阪市立大学、愛媛大学とを接続し、会場での発表を各大学に放送して質疑を各大学から受ける一方、他会場からの発表も4件あり双方向での研究発表交換会となった。本稿では研究発表とその質疑応答とを衛星を通じて行なう場合とそうでない場合とで画像、音声、違和感などの比較をアンケート調査により行なう。また、発言局切替方式として捕捉効果を用いた接統切替の実験とその評価を行なう。
著者
相原 玲二 大塚 玉記 近堂 徹 西村 浩二 前田 香織
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.440, pp.131-138, 2001-11-14
参考文献数
13
被引用文献数
7

広帯域IPv6インターネット上での高品質画像伝送を行うため、マルチキャスト等に対応するMPEG2伝送システムを開発した。高品質画像をリアルタイムに伝送するには、パケットロスや伝送遅延ゆらぎのないネットワークが要求されるが、現実には実現困難であり、前方誤り訂正(FEC)機能等を持つ伝送システムが必要となる。本稿では、開発したFEC機能を持つMPEG2 over IPv6システムについて述べる。また、アフリカ南部で観測された皆既日食のJGN回線などを利用した中継実験について紹介する。この実験では、全国9地点(広島を除く)および広島市内4地点へMPEG2画像をIPマルチキャストにて伝送し、合計700名以上の参加者が2時間にわたりその中継映像を観察した。その際得られた実測データをもとに、誤り訂正機能が極めて効果的に機能したことを示す。
著者
川端 聡 日浦 慎作 佐藤 宏介
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) (ISSN:18804535)
巻号頁・発行日
vol.91, no.11, pp.2673-2683, 2008-11-01
参考文献数
12
被引用文献数
3

コンピュータビジョンにおいて,画像中の処理対象物体の領域を抽出する手段として背景差分法が広く用いられているが,単純な背景差分法は背景の変化に対応できない.そこで多くの拡張がなされているが,背景物体の動きに再現性がある場合についてはあらかじめ得た背景画像列を固有空間により表現し,入力画像を固有空間に射影することで侵入物体の領域と背景画像とを同時推定する手法が提案されている.ここで侵入物体の領域は,画像修復問題における欠損領域と同様に扱われる.一方,固有空間を用いた欠損画像推定では,カーネルトリックを用いた非線形部分空間を利用する手法が提案されている.ところが,この手法では欠損領域が変化するとカーネル行列を再計算する必要があるため,侵入物体の検出のように,欠損領域が未知である場合には計算量が膨大になるという問題がある.そこで本論文ではカーネルトリックと繰返し投影により背景画像と未知物体領域を高速に同時推定する手法を提案する.
著者
雨宮 好文
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学
巻号頁・発行日
vol.100, no.49, pp.31-36, 2000-05-10

疫学論文と理工学など実験科学の論文とは性格が異なる.疫学論文は原因らしいものを漏らしてはならないとの安全サイドの見地から書かれ, 前提とする仮定の妥当性, 推論の論理性にかんして疑問点を含む可能性もある.われわれ電気関係者は, この部分の吟味を行い, 疑問点が解消しない場合には, これを周知させるなどの対応策をとらなければならない.1999年6月カナダ・トロント大チームによる報告に基づいた新聞記事(ワシントン6月15日共同)は, 《電線などから受ける磁場の強さが平均0.7ミリガウス以上の子供は, 同0.3ミリガウス以下の子供に比べ, 白血病になる危険が約4倍高い》とあり, わが国のジャーナリストにも取り上げられた.本報では, この論文の内容の概説と疑問点を述べる.
著者
坂井 丈泰
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 (ISSN:13444697)
巻号頁・発行日
vol.88, no.12, pp.2382-2389, 2005-12-01
被引用文献数
4

電離層遅延は衛星航法システムの主要な誤差要因であるが, 逆に位置があらかじめ分かっている受信機を利用すれば電離層の観測が可能となる.最近は国内外のGPS観測ネットワークが整備されていることからGPSは電離層観測の有力な一手段となってきており, レーダ等による観測に対して電離層全電子数の空間的・時間的分布を知ることができる特徴がある.二周波GPS受信機による電離層観測では観測データに含まれる周波数間バイアスを推定・除去する必要があるが, 本論文はこのための手法について述べる.バイアス推定処理で用いる電離層モデルの比較も試みたところ, 2層以上の電離層を仮定するモデルが有効であることが分かった.
著者
芝山 敏満 新妻 弘崇 伊藤 実
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.534, pp.13-18, 2001-12-14
参考文献数
8

本研究では, サポートベクターマシンを使って二人ゼロ和複数期間ゲームの価値関数を学習する上で, 学習データ数が多い場合に従来よりもメモリ使用量の少ない学習法を提案する.我々は以前に, 強化学習における価値関数をカーネルトリックを使って近似的にバッチ学習する手法を提案した.この手法を使うと価値関数を, より少ないメモリーで表現することができた.しかし, この手法を学習データ数の多いタスクに適用すると, 計算の途中過程で, 非常に多くのメモリが必要になるため, 学習データ数の多いタスクに適用させることは困難であった.本研究では, 追加学習が可能であるインクリメンタルサポートベクターマシンを用いて価値関数を学習することでメモリ使用量を減らす手法を提案する.また, この手法によってオンライン学習が可能となる.本研究では, この手法をTic-Tac-Toeに適用し, その有用性を示す.
著者
三木 哲志 清水 雄哉 藤井 大輝 田中 秀典
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSS, 安全性 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.557, pp.17-20, 2008-03-20
参考文献数
4

近年、電力系統は大規模化・複雑化してきているとともに、自由化が進んできており、大停電が発生する確率が増大してきている。このような状況下において、電力系統におけるハイリスク事象を確実かつ効率的に探索する手法を開発することが強く要請されている。リスクの定義として、電力系統の使命が電力の安定供給にあることを考慮し、それが損なわれる定量的指標である「供給支障量と発生頻度の積」を採用する。本論文では、自然災害に起因して過渡安定度を喪失しために生じた電力系統ハイリスク事象を的確かつ効率的に探索可能な新たに開発した手法について述べている.3台の発電機と9台の母線より構成されるモデル電力系統に本手法を適用したところ、その有効性を確認できた.
著者
小椋 好恵 馬場 聡史 後河内 大介 前田 忠彦
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.677, pp.191-196, 2005-02-25
参考文献数
16

移動端末において地上デジタル放送を受信する場合, その実用状態での人体手部, 胴体によるアンテナへの影響は無視できず, また指の位置に応じて放射特性が変化することが考えられる.そこで本論文では, 筐体上に設置した平衡給電型折り返しノーマルモードヘリカルアンテナにおける手部, 胴体の影響を計算, 実験により検討を行っている.手部のみの影響はインピーダンス特性に大きく現れ, 指の位置によっても変化が見られたが, 放射特性には手の影響はあるものの指の位置によって指向性利得への影響はあまり見られないことを示した.人体全身の放射特性への影響についても実験的に検討を行い, 胴体による影響を明らかにした.また, これらの筐体や人体の影響を考慮した上で所望の帯域に広げるため, バラクタダイオードを用いた整合についての基礎検討を行い, 保持状態における手の形状によって, 確保できる周波数帯に変化があることを示した.
著者
TAKAGI Tsuyoshi
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences (ISSN:09168508)
巻号頁・発行日
vol.87, no.1, pp.94-101, 2004-01-01
参考文献数
39
被引用文献数
7

We propose a public-key primitive modulo p^kq based on the RSA primitive. The decryption process of the proposed scheme is faster than those of two variants of PKCS #1 version 2.1, namely the RSA cryptosystem using Chinese remainder theorem (CRT) and the Multi-Prime RSA. The message M of the proposed scheme is decrypted from M mod pk and M mod q using the CRT, where we apply the Hensel lifting to calculate M mod pk from M mod p that requires only quadratic complexity O((log_2p)^2). Moreover, we propose a trick that avoids modular inversions used for the Hensel lifting, and thus the proposed algorithm can be computed without modular inversion. We implemented in software both the proposed scheme with 1024-bit modulus p^2q and the 1024-bit Multi-Prime RSA for modulus p1p2p3, where p,q,pi,p2,ps are 342 bits. The improvements of the proposed scheme over the Multi-Prime RSA are as follows: The key generation is about 49% faster, the decryption time is about 42% faster, and the total secret key size is 33% smaller.
著者
青木 雄一 岡本 学 増田 淳 土井 卓也
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. R, 信頼性 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.110, no.298, pp.5-8, 2010-11-12

結晶系太陽電池モジュールの熱疲労寿命を早期に評価するため,急速温度サイクル試験と当該試験環境下での抵抗値の連続測定を行った.その結果,比較的早期に抵抗値の顕著な増大が観察された.また,劣化した試料の解析により,直列抵抗の増大に帰結する劣化要因が確認された.これらにより,本試験法および測定法が,モジュールのはんだ接合部劣化を短期間で検出する方法となる可能性が示された.