著者
塚田 花恵
出版者
国立音楽大学
雑誌
研究紀要 = Kunitachi College of Music journal (ISSN:02885492)
巻号頁・発行日
vol.57, pp.209-218, 2023-03-31

本稿は、19世紀フランスの作曲家エクトール・ベルリオーズが執筆した小説『ユーフォニア、あるいは音楽都市』のうち、「パリ」と「第三の手紙」を、日本語に翻訳したものである。この小説は、1844年に音楽雑誌『ルヴュ・エ・ガゼット・ミュジカル・ド・パリ』に発表され、その後『オーケストラ夜話』(1852年) の一部となった。ベルリオーズはこの小説において、ファム・ファタルによって狂わせられていく二人の青年作曲家―これらの登場人物は、ベルリオーズ自身と、かつて彼と恋愛関係にあったピアニストのカミーユ・モークをモデルとしている―の悲劇を軸として、同時代のヨーロッパの音楽文化を、ときにユーモアを交えて鮮やかに描き出した。ベルリオーズの伝記的な資料としても、19世紀フランスの音楽批評としても、第一級の史料的価値をもつテクストだと言えるだろう。

10 0 0 0 OA 奥之細道

著者
与謝蕪村 [筆]
出版者
村山旬吾
巻号頁・発行日
vol.上巻, 1932
著者
平井 啓
出版者
一般社団法人 日本心身医学会
雑誌
心身医学 (ISSN:03850307)
巻号頁・発行日
vol.58, no.3, pp.231-236, 2018 (Released:2018-04-01)
参考文献数
8

サイコオンコロジーはがん患者の全人的医療, すなわちBio-Psycho-Social Modelに基づく実践と研究を行う分野として発展してきた. Bio-Psycho-Social Modelの一つの具体的な実践例として, がん医療における包括的アセスメントが挙げられる. 包括的アセスメントは, 患者の問題を, ①身体症状, ②精神症状, ③社会・経済的問題, ④心理的問題, ⑤実存的問題の順番にアセスメントしていくフレームワークである. 本稿では, この包括的アセスメントの考え方についてBio-Psycho-Social Modelの観点から解説し, さらにこの中でも特に心の問題を扱う専門家が役割を担うことになる精神症状のアセスメントと心理的問題のアセスメントの具体的な方法について示した. 最後に, 今後のBio-Psycho-Social Modelを発展させるための課題についてその方向性の提示を行った.
著者
是永 論 浅岡 隆裕 柄本 三代子 金 相美 岡田 章子 清水 真 酒井 信一郎 重吉 知美 池上 賢 加藤 倫子
出版者
立教大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2008

本研究は、日本社会および日本人に関して、「劣化」という表現が言説上について頻繁に使用されているという状況を踏まえ、メディア言説上における劣化表現のありようを解明するために、活字メディアを中心に内容分析を行ったほか、一般のメディアの受け手に対する質問紙およびインタビュー調査から得られたデータの分析結果から、言説どうしが形成する関係と、言説が人々に消費される具体的な過程を明らかにした。

10 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1929年11月22日, 1929-11-22

10 0 0 0 OA 東京府統計書

出版者
東京府
巻号頁・発行日
vol.明治26年, 1912
著者
西野 貴裕 加藤 みか 下間 志正 北野 大
出版者
一般社団法人 日本環境化学会
雑誌
環境化学 (ISSN:09172408)
巻号頁・発行日
vol.25, no.3, pp.149-160, 2015-09-04 (Released:2016-03-18)
参考文献数
43
被引用文献数
1

We measured 13 perfluorinated compounds (PFCs) in the groundwater in Tokyo. PFCs with nine carbons or fewer were frequently detected. PFOS and PFOA were detected at high concentrations, despite discharge reduction measures taken since 2010. Chromatograms of PFOS showed variations in the peak area ratio between linear-PFOS and branched-PFOS with the sampling points. To investigate the cause, leaching experiments were conducted for the 13 PFCs and branched-PFOS isomers. The results show that branched-PFOS penetrated the soil faster than linear-PFOS, and shorter chain PFCs faster than longer-chain PFCs. Long chain PFCs with more than 10 carbons were expected to remain in soil.
著者
村上 道夫 滝沢 智
出版者
公益社団法人 日本水環境学会
雑誌
水環境学会誌 (ISSN:09168958)
巻号頁・発行日
vol.33, no.8, pp.103-114, 2010 (Released:2010-08-10)
参考文献数
118
被引用文献数
9 7

Perfluorinated surfactants (PFSs) such as perfluorooctane sulfonate (PFOS) and perfluorooctanoate (PFOA) have been detected worldwide in surface water, groundwater, seawater, drinking water and aquatic organisms. In 2009, PFOS was added to the listing of the Stockholm Convention on persistent organic pollutants, and PFOS and PFOA were also added to the items for further study of drinking water quality standard in Japan. Concerns and interests about PFSs in water environments are rapidly increasing. In this review, we organized knowledge of sources, occurrences, removal efficiencies of treatments, toxicities, bioaccumulation, management and regulations of several PFS homologues including perfluorononanoate (PFNA) and their precursors, and provided perspectives on PFS problems. In this review, we also highlighted that relatively longer-chain perfluorinated carboxylates (PFCAs) such as PFNA and perfluorodecanoate (PFDA) are more toxic and bioaccumulative than relatively shorter-chain PFCAs such as PFOA, that PFNA extensively pollutes water environments in Japan compared with the case in other countries, and that the loadings of longer-chain PFCAs have not been reduced despite the reduction of PFOS and PFOA. The pollution by PFNA is particularly of concern in Japan. Thus, management and risk control of PFS homologues including longer-chain PFSs such as PFNA are now required.
著者
山田 眞久 Yamada Masahisa
出版者
金沢大学
雑誌
博士論文本文Full
巻号頁・発行日
2015-03-23

博士論文本文Full 以下に掲載:高速道路と自動車 58(1) pp.28-35 2015. 高速道路調査会. 共著者:山田 眞久, 川端 信義, 菊本 智樹
著者
清水 敏之
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.136, no.2, pp.173-178, 2016-02-01 (Released:2016-02-01)
参考文献数
16

Toll-like receptors (TLRs) are a family of pattern-recognition receptors that recognize microbial components and initiate subsequent immune responses. TLR7 and TLR8 recognize single-stranded (ss)RNA and initiate innate immune responses. Moreover, several small-molecule compounds have been identified as TLR7 and TLR8 activators. We determined the crystal structures of unliganded and ligand-induced activated human TLR8 dimers. Upon ligand stimulation, the TLR8 dimer was reorganized such that the two C-termini were brought into proximity. Ligand binding induces reorganization of the TLR8 dimer, which enables downstream signaling processes. To elucidate how TLR8 recognizes its natural ligand, ssRNA, as well as how the receptor can be activated by ssRNA that is structurally and chemically very different from the chemical ligands, we performed crystallographic studies of TLR8 in complex with ssRNA. TLR8 recognizes, at distinct sites, uridine and small oligonucleotides derived from the degradation of ssRNA. Uridine bound the site on the dimerization interface where small chemical ligands are recognized, whereas short oligonucleotides bound a newly identified site. Based on structural information, new compounds have been developed. We describe the crystal structure of a newly developed agonist, C2-butyl furo[2,3-c]quinolone.