著者
西尾 孝之 北野 雅昭 酒井 護 高倉 晃人 加田平 賢史 西谷 隆司
出版者
公益社団法人 日本アイソトープ協会
雑誌
RADIOISOTOPES (ISSN:00338303)
巻号頁・発行日
vol.64, no.4, pp.229-244, 2015-04-15 (Released:2015-04-28)
参考文献数
40
被引用文献数
1

東北地方大震災で発生したがれきの広域処理を行うにあたり,大阪市域の放射性セシウムのバックグラウンド調査を行うとともに,市内のごみ焼却工場における焼却灰,下水汚泥焼却灰,浄水発生土の放射能に関して,これらの廃棄物回収系による集積・除去機能について検討した。大阪市で観測された降下ばいじん中放射性セシウム濃度から,市域に降下した放射性セシウムは約4.3GBqと推定されたのに対して,2011年に下水汚泥やごみとして回収された放射性セシウムは年間約0.9GBqにのぼると推定された。大阪市域の降下ばいじん中放射性セシウムは2012年6月以降検出限界値未満となり,原発事故2年目以降の追加的な放射性セシウムによる汚染は非常に少なくなったと考えられたが,2013年のごみ焼却飛灰中放射性セシウムは,2011年3月15日を基準日として減衰補正すると2011年の4割程度の濃度レベルであると計算された。剪定枝などの環境ごみ以外に,放射性セシウムを含有するものが市域外から移入されていると考えられた。

584 0 0 0 OA ウバザメの幼魚

著者
伊澤 邦彦 柴田 輝和
出版者
The Ichthyological Society of Japan
雑誌
魚類学雑誌 (ISSN:00215090)
巻号頁・発行日
vol.40, no.2, pp.237-245, 1993-08-15 (Released:2010-06-28)
参考文献数
21

三重県和具のサワラ刺網で1977年5月4日, 特異な形状の吻を持っ全長2.6mの雌のウバザメ1頭が捕獲された.脊椎骨椎体に形成された石灰化輪紋の数から生後6ヵ月以内の, その年の1月頃に生まれた幼魚と推定され, 腹面に溝を備えた長く湾曲した吻はウバザメの幼魚形態と考えられた。この吻の幼魚形態は急速に変化して生後1年 (全長4m) でほぼ消失すると推定された.吻は神経頭蓋の3本の吻軟骨によって支持されており, 生後1年以内に起こる吻の急激な形態変化は吻軟骨の相対成長によって引き起こされると考えられた.吻の幼魚形態は胎児期から誕生後の幼魚期にかけての摂食に関わり, 母胎内では卵食性に関係して, 誕生後の若い幼魚にとっては不十分であろうと考えられる遊泳摂餌能力を補償する口域の拡大あるいは流体力学的な意味で摂食に関与するものと考えられる.
著者
平石 界 中村 大輝
出版者
The Philosophy of Science Society, Japan
雑誌
科学哲学 (ISSN:02893428)
巻号頁・発行日
vol.54, no.2, pp.27-50, 2022-03-31 (Released:2022-03-31)
参考文献数
126

It has been almost ten years since Bem published the psi study in a prestigious social psychology journal, which ignited the replicability crisis in psychology. Since then, drastic and systematic changes in research practices have been proposed and implemented in the field. After a decade of such controversy and reformation, what is the current status of psychology? We provide an overview of the 10 years of credibility revolution in psychology by taking the perspectives of “researcher's degree of freedom” and “specification space.” Based on the view, we propose possible future directions for psychology to proceed as a scientific discipline.
著者
Ming Zhou Hongwen Ji Nian Fu Linxi Chen Yong Xia
出版者
Tohoku University Medical Press
雑誌
The Tohoku Journal of Experimental Medicine (ISSN:00408727)
巻号頁・発行日
vol.244, no.2, pp.175, 2018 (Released:2018-02-22)
被引用文献数
1

Retracted Review article: Nucleophagy in Human Disease: Beyond the Physiological Role. [Tohoku J. Exp. Med., 2018, 244 (1), 75-81. doi: 10.1620/tjem.244.75.]The above Review article was published online on January 27, 2018. Soon after its publication (on February 1, 2018), Dr. Nian Fu and Prof. Linxi Chen informed the Editor-in-Chief, The Tohoku Journal of Experimental Medicine (TJEM), about serious violation of publication ethics. Indeed, Dr. Nian Fu and Prof. Linxi Chen were astonished to find their names as coauthors of this Review article, because they were not involved in the submission process of this Review article and they do not know any of other coauthors. In addition, the Review article is similar to their unpublished manuscript. After a thorough investigation in accordance with the recommendations of the Committee on Publication Ethics (COPE), the Editor-in-Chief of TJEM decided to retract this Review article. The reasons for Retraction are summarized below: forged authors and an unexpected case of plagiarism. Forged authors: Dr. Nian Fu and Prof. Linxi Chen were added as co-authors of the Review article without their knowledge. In fact, the signature provided by Prof. Linxi Chen is apparently different from the signature of a coauthor, named Linxi Chen, on the AUTHORS’ RESPONSIBILITY FORM, provided by the corresponding author of the Review article. More critically, the signature provided by Dr. Nian Fu is completely different from the signature of Nian Fu, because the Chinese characters are different between the two signatures. In addition, the replies from three authors (Ming Zhou, Hongwen Ji and Yong Xia) clearly indicate that they misunderstand the identity of Dr. Nina Fu. We also attempted to contact two authors, named Nian Fu and Linxi Chen, via e-mail. As expected, the forged authors did not respond to our inquiries, despite that their e-mail addresses appear to be active. An unexpected case of plagiarism: This Review article is similar to the unpublished manuscript prepared by Dr. Nian Fu and Prof. Linxi Chen. Moreover, two figures used in the Review article are identical to the preliminary figures of their unpublished manuscript. According to Dr. Nian Fu, a local agency for language editing had transferred their unpublished manuscript to a third party. Unfortunately, the check system of TJEM is not effective for plagiarism of unpublished materials. We believe that the corresponding author of the Review article included the names of the original two authors to avoid the criticism of plagiarism. Eventually, the corresponding author agreed to retract the Review article.We apologize for any inconvenience caused by this retraction to readers. We also hope that the publication of the plagiarized Review article will not trouble Dr. Nian Fu and Prof. Linxi Chen too much.
著者
佐藤 洋志 角 浩史 佐藤 ルブナ 田中 めぐみ 西脇 農真 鶴田 信慈 原岡 ひとみ
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.103, no.1, pp.149-151, 2014-01-10 (Released:2015-01-10)
参考文献数
5
被引用文献数
1

症例は56歳,女性.20歳頃月経時に発熱と腹痛が生じ,その後月経周期に一致して症状を繰り返すため近医で精査するも異常所見を認めなかった.症状は月経終了後無治療で自然軽快していた.父親にも同様の症状が出現していたことから,遺伝性自己炎症性疾患を疑い遺伝子検査を施行したところ,MEFV遺伝子変異を認めたため家族性地中海熱(Familial Mediterranean fever:FMF)と診断した.コルヒチン投与後症状は消失し,現在までアミロイドーシスの発症も認めていない.
著者
伊藤 正直
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.54, no.11, pp.707-714, 2012 (Released:2012-02-01)
参考文献数
2

東京大学経済学部において,企業・団体・個人資料等の収集・保存・管理・公開の任にあたっている経済学部資料室について,現在に至るまでの推移,現時点での役割と機能について紹介する。また,資料室の最大のコレクションである山一證券資料に関して,その受入からその後の公開,出版に至るおよそ14年間の軌跡と,その過程で生起したさまざまな課題について明らかにし,山一證券資料の概要とその学問的・社会的意義についても論じる。
著者
安川 康介 野村 恭子
出版者
日本医学教育学会
雑誌
医学教育 (ISSN:03869644)
巻号頁・発行日
vol.43, no.4, pp.315-319, 2012-08-25 (Released:2014-01-09)
参考文献数
9
被引用文献数
4

1)医師における性役割分担の実際について検討するため,都内某私立大学医学部同窓会に所属する医師を対象に,診療時間と家事労働時間に関する任意無記名の質問紙調査を実施した.2)週当たりの診療時間は男性の中央値が50時間,女性では40時間と女性の方が短いが,週当たりの家事労働時間は男性の中央値3時間に比べ女性は30時間であった.3)診療時間に家事労働時間を加えた労働時間は,男性医師よりも女性医師の方が長かった.4)本研究では,医師という専門職においても性別役割分担が存在していることが認められた.
著者
藤本 由香里
出版者
社団法人 日本印刷学会
雑誌
日本印刷学会誌 (ISSN:09143319)
巻号頁・発行日
vol.52, no.6, pp.474-483, 2015 (Released:2016-01-15)
参考文献数
37

Before the Japanese manga went global, it was adapted for each country. Even in the pirated editions, we can find specific adaptations in them, resulting from the need for printing. For example, the print style in which 4 pages are set into 1 page in China, and different craftsman who draw cover art for manga in Thailand. However, the most important problem to be solved was how to adapt manga, which involved reading from right to left, into the style of being read from left to right in languages such as English. This essay tells you how the book style of reading from right to left has become popular even in Western countries.
著者
櫻庭 京子 今泉 敏 峯松 信明 田山 二朗 堀川 直史
出版者
日本音声言語医学会
雑誌
音声言語医学 (ISSN:00302813)
巻号頁・発行日
vol.50, no.1, pp.14-20, 2009 (Released:2010-03-17)
参考文献数
13
被引用文献数
1 3

transsexual voice therapyにおいて,訓練ターゲットとする声の高さを検討するために,男性から女性へ性別の移行を希望する性同一性障害者(MtF: male to female transgender/transsexual)119名と生物学的女性32名の母音発声(/a//i/)と朗読音声に対して,話者の性別を判定させる聴取実験および基本集周波数(F0)の分析を行い,比較検討した.その結果,70%以上女性に聴こえる発話の声の基本周波数(F0)は母音で平均270Hz,朗読で217Hzとなり,生物学的女性の平均値243Hz(母音),217Hz(朗読)に近いものとなった.しかしながら,生物学的女性と同じF0値の範囲にあっても,女性と判定されない声が7割近くあり,声の高さだけが女性の声に聴こえる要因ではないことが示唆された.
著者
瀧 健治 有吉 孝一 堺 淳 石川 浩史 中嶋 一寿 遠藤 容子
出版者
一般社団法人 日本臨床救急医学会
雑誌
日本臨床救急医学会雑誌 (ISSN:13450581)
巻号頁・発行日
vol.17, no.6, pp.753-760, 2014-12-31 (Released:2015-01-24)
参考文献数
13

マムシ咬傷は一般に広く知られているが,全国での発生件数やその治療法は今なお不明確である。目的:本邦のマムシ咬傷の治療法を含む現況を検討する。方法:全国の二次・三次救急病院9,433施設に調査票を郵送し,2007年4月から10月までのマムシ咬傷症例について,発生状況,治療内容,転帰などを調査した。回答率47.2% 975症例のうち,詳細な回答が得られた178症例(18.1%)を分析対象とした。結果・考察:受傷時に応急処置をして,できるだけ早く受診することがすすめられた。治療法は施設によってさまざまであるが,セファランチン®と抗マムシ血清の投与の有無で咬傷による腫脹,腫脹のピークに至る日数,入院日数に差はなかった。しかし,受傷時の安静の必要性はなく,むしろ応急処置や初期治療の必要性が明らかとなった。結語:全国調査でマムシ咬傷の治療法に再考が必要と示唆された。
著者
Michio Yamamoto Dai Keino Shinichiro Sumii Tomoko Yokosuka Hiroaki Goto Ayano Inui Tsuyoshi Sogo Makio Kawakami Mio Tanaka Masakatsu Yanagimachi
出版者
The Japanese Society of Internal Medicine
雑誌
Internal Medicine (ISSN:09182918)
巻号頁・発行日
pp.1308-22, (Released:2023-03-22)
参考文献数
17
被引用文献数
4

We herein report a case of hepatitis-associated aplastic anemia (HAAA) that occurred after severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-Cov-2) vaccination. In this patient, progressive pancytopenia observed two months after acute hepatitis following the second dose of the SARS-Cov-2 vaccine indicated the development of HAAA. Although some reports have suggested that SARS-Cov-2 vaccination may be involved in the development of autoimmune diseases, no cases of HAAA developing after SARS-Cov-2 vaccination have been reported. SARS-Cov-2 vaccination in children has only started relatively recently, so the range of side effects in children has not yet been thoroughly described. Therefore, we need to strengthen surveillance for symptoms of children who are vaccinated.
著者
桐明 絢 太田 晶 岡山 桜子 松浦 啓一 石崎 松一郎 長島 裕二
出版者
公益社団法人 日本食品衛生学会
雑誌
食品衛生学雑誌 (ISSN:00156426)
巻号頁・発行日
vol.57, no.1, pp.13-18, 2016-02-25 (Released:2016-03-02)
参考文献数
14
被引用文献数
1 1

市販のしらす加工品にフグ稚魚が混入した事例が,2014年9月に多数報告され,商品の回収等が行われた.フグ稚魚の毒性に関する知見は少なく,フグ稚魚が混入したしらす加工品の安全性を評価するため,混入フグ稚魚の種と毒性を調べた.2014年7~9月に各地で製造されたしらす加工品17試料を用い,ミトコンドリアDNA 16S rRNA部分領域の塩基配列から種判別を行い,LC-MS/MS分析でテトロドトキシン(TTX)を測定した.遺伝子解析の結果,15試料はシロサバフグ,2試料がナシフグと判別された.シロサバフグ試料からTTXは検出されず(10 ng/g未満),ナシフグ試料ではTTXに相当するピークが検出されたが,定量下限値(30 ng/g)未満であった.
著者
延原 弘章 渡辺 由美 三浦 宜彦
出版者
日本公衆衛生学会
雑誌
日本公衆衛生雑誌 (ISSN:05461766)
巻号頁・発行日
vol.61, no.7, pp.354-359, 2014 (Released:2014-08-08)
参考文献数
21

目的 インフルエンザ対策に関する基礎資料を提供することを目的として,2000/01年から2010/11年シーズンの11シーズンにわたるインフルエンザワクチンの接種状況の推定を行った。方法 全国のインフルエンザワクチンの使用実績のある医療機関等から,都道府県で層化して無作為に抽出した3,364~7,476の医療機関等を対象に,2000/01年から2010/11年シーズンにわたってインフルエンザワクチンの接種状況および同ワクチンの使用状況の調査を行った。このデータを元に,全国の実際のインフルエンザワクチン使用本数を補助変量とした複合比推定により,全国の世代別のインフルエンザワクチンの接種者数および接種率の推定を行った。結果 有効回答数は1,047~2,763であった。2000/01年,2010/11年シーズンの接種者数はそれぞれ923万人,4,946万人と推定され,この11シーズンの間に 5 倍以上に増加していた。また,2010/11年シーズンの接種率は小児59.2%,一般成人28.6%,高齢者58.5%,全体で38.6%と推定された。ただし,調査期間後半では回収数の減少等により,小児および高齢者では信頼区間の幅が広くなっていた。結論 2000/01年から2010/11年シーズンにかけて,インフルエンザワクチンの接種率は上昇傾向にあったが,近年は横ばい傾向で,小児および高齢者は50%台,一般成人は30%弱,全体では40%弱程度で安定しつつあるように見受けられた。
著者
中込 清皓 村瀬 康治
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会誌 (ISSN:03866831)
巻号頁・発行日
vol.38, no.2, pp.146-150, 1984-02-20 (Released:2011-03-14)

クイズ番組専用として, リモートセンシング等に使用されている画像処理装置を中心に, 各種の周辺装置と効果音発生用シンセサイザーを組合せ, 多彩な機能を盛り込んだ総合システムとしてまとめた.この結果, 操作性の単純化と共に, 多種多様な機能と相まって, 当番組の意図する番組作りに大きく寄与している.
著者
岡崎 貴世
出版者
日本茶業学会
雑誌
茶業研究報告 (ISSN:03666190)
巻号頁・発行日
vol.2016, no.122, pp.21-25, 2016-12-31 (Released:2019-01-01)
参考文献数
11
著者
岩田 力 磯谷 正敏 原田 徹 金岡 祐次 亀井 桂太郎 前田 敦行 高山 祐一
出版者
日本腹部救急医学会
雑誌
日本腹部救急医学会雑誌 (ISSN:13402242)
巻号頁・発行日
vol.33, no.4, pp.773-776, 2013-05-31 (Released:2013-07-26)
参考文献数
17
被引用文献数
2

要旨:経肛門的直腸異物は,精神障害や性的嗜好あるいは事故により肛門から異物が挿入され,抜去不能となったものである。瓶類,玩具や缶の蓋などの報告例は多いが,石膏による直腸異物の本邦報告例はない。今回,われわれは石膏を経肛門的に注入し,全身麻酔下にS状結腸に切開を加え異物を摘出した1例を経験したので,若干の文献的考察を加え報告する。症例は32歳男性,既往歴は特になし。10年以上前より自慰行為にて肛門より液体状の石膏を注入していた。2011年6月に液体状の石膏500mLを注入,排出困難のために当院救急外来受診した。血液検査では炎症反応の高値を,腹部CTでは直腸からS状結腸におよぶ高吸収体を認めた。石膏注入後約15時間後に全身麻酔下に経肛門的に摘出を試みたが不可能であり,開腹手術へと移行した。開腹して腹腔内よりS状結腸の異物を肛門側に押し出そうとしたが押し出せず,S状結腸に切開を加え18×6×6cmの石膏を摘出した。直腸粘膜の損傷を認めたために低位前方切除術を施行した。術後経過は良好で第11病日に退院した。
著者
木村 祐貴 山中 智之 松井 彰子
出版者
一般社団法人 日本魚類学会
雑誌
魚類学雑誌 (ISSN:00215090)
巻号頁・発行日
vol.66, no.1, pp.109-111, 2019-04-25 (Released:2019-04-25)
参考文献数
19

A single female specimen (724 mm SL) of Japanese snook, Lates japonicus Katayama and Taki, 1984, was corrected in the mouth of the Ajigawa river, Osaka Bay, Japan on 20th August 2018, representing the second record of the species from Osaka Bay. The present record implicates that this fish was not resident but appeared accidentally in Osaka bay, because the bay lacks no suitable over-wintering habitat for L. japonicus.