弘明寺エイジ (@5tu_dy)

投稿一覧(最新100件)

RT @kumagaikazuhimi: 舞踏の肉体 : 現代日本における舞踏家たちの日常実践と共同生活 https://t.co/uH51BdRlcv
RT @kumagaikazuhimi: 喚起されるホモソーシャリティ : アダルトビデオの行為論、あるいは精液の社会的エージェンシー https://t.co/Afpy2Pbl2x
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒早野 慎吾 「パチンコ宣伝広告のあおり表現に関する研究─ 2009年における宮崎県宮崎市のパチンコ店を例に ─」 『都留文科大学研究紀要』91 (2020/3) https://t.co/majmYYLhIq
ブルデューにおける界概念 https://t.co/pZfjLQ759A
RT @kumagaikazuhimi: 倭における国家形成と古墳時代開始のプロセス (農耕社会の成立と展開 : 弥生時代像の再構築) https://t.co/4nMrDUGKC8
RT @kumagaikazuhimi: 最優秀賞論文Mother/Girl-母なる少女:『美少女戦士セーラームーン』にみる通過儀礼 https://t.co/4ZWi2i5tAY
RT @kimarx: 『古典ギリシア語文法』。この水準の教科書が無料でダウンロードできるというのは、すごいことだな。原書がキリスト教の聖書教育の一環で出たものらしく、それで無料での公開なのかな? https://t.co/pY15YLSvzs
RT @kumagaikazuhimi: 現代表象文化論(2)「かわいい」は正義:『パワーパフ・ガールズ』のリメイクに見る少女のセクシュアリティ表象 https://t.co/6Jwhjlk7YN
RT @kumagaikazuhimi: スタイルの政治と文化翻訳-日本のヒップホップから- https://t.co/vlkOYemq2t
RT @Geo_plaza: #地理プラゼミ 第4回 9/6(日)19:10~20:30 永太郎(@Naga_Kyoto)が 阿部一1990「景観・法令・建築―風俗宿泊施設からみた人間と景観の相互関係」地理学評論63(7) https://t.co/Q3ESZc2eue の発…
RT @kumagaikazuhimi: 人身取引研究の展開と課題--受け入れ国日本における人身取引研究のために https://t.co/MnzQGdAcmA
RT @kumagaikazuhimi: 進化したい娼婦 https://t.co/mpMbc848mf
RT @kumagaikazuhimi: 神話的真実・神話的共同体--北欧神話を例に https://t.co/Ao1oNNoVgn
RT @kumagaikazuhimi: 子どもの人権に関する一考察-いじめをめぐる裁判例を手がかりに- https://t.co/sJf3LvM6gc
RT @kumagaikazuhimi: 孤独感の高い大学生の対人行動に関する研究:孤独感と社会的スキルとの関係 https://t.co/sLvpqx794V
RT @kumagaikazuhimi: 既婚女性の人生満足感:過去の分業意識と職業経歴が与える影響 https://t.co/eWs5RaN8d1
RT @kumagaikazuhimi: ポスト高度経済成長期の都市空間とサブカルチャー:中野ブロードウェイの「サブカルチャー化」を事例として https://t.co/w2s0ce7RZp
RT @kumagaikazuhimi: 「マイノリティ」の定義要件に関する一考察 https://t.co/VVps8AdbJL #社会学
RT @kumagaikazuhimi: 旅と行商の経験がもたらした「身体的知恵」の民俗認知経済学 : 近江商人と石門心学の商人道および漂泊民・定住民による社会変動メカニズム https://t.co/WjytAS7p3l
RT @kumagaikazuhimi: 特定のゲームやアニメへの嗜好は進化の定義の理解に影響を与えるか https://t.co/4KaBe3dFQU
RT @kumagaikazuhimi: 駄菓子屋の教育的機能--子どもと店員の関わりを通して https://t.co/QIl2RVJ3an

7 0 0 0 OA 赤い糸の伝説

RT @kumagaikazuhimi: 赤い糸の伝説 https://t.co/h0diul0iCF
RT @kumagaikazuhimi: 習熟とは何の謂いか--自律的な判断と行為決定の前提条件をめぐって-- https://t.co/ujMnQbbxgF
RT @kumagaikazuhimi: 社会の冷酷さについて:「社会システムの観察」を理解するために https://t.co/AroDzsdBhw
RT @kumagaikazuhimi: 私たちは自然と共生できるのか? : 『もののけ姫』の哲学的考察 https://t.co/YUUnltVGth
RT @kumagaikazuhimi: 古代の秘儀と場の記憶:ペルーの古代文明と遺跡 https://t.co/RAJCFhyCYn
RT @kumagaikazuhimi: 現代表象文化論(2)「かわいい」は正義:『パワーパフ・ガールズ』のリメイクに見る少女のセクシュアリティ表象 https://t.co/6Jwhjlk7YN
RT @kumagaikazuhimi: 供花(くうげ)の呪力:吉田知子『お供え』論 https://t.co/DVr0fsG2Rt
RT @kumagaikazuhimi: 京アニが描く「居場所」の物語 : 『CLANNAD』『けいおん!』『Free!』 https://t.co/8xpmrQR8nN
RT @kumagaikazuhimi: 危険ドラッグ乱用者の特徴と支援介入の留意点 https://t.co/tmuNOoMOYU
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 学生の倫理意識 ― アンケートの集計結果(横田 理博),2017 https://t.co/NUaTTeG4cx Eighty university students r…
RT @kumagaikazuhimi: 伊豆諸島の巫俗と死者の口寄せ : 八丈島と青ヶ島の事例から (死者儀礼をめぐる民俗) https://t.co/sRLc9FGlOH
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 建築デザイン 市民調剤薬局とやの店(新潟市中央区) 職員のアイデアを随所に盛り込む,2008 https://t.co/4tGGgQoPFj

7 0 0 0 OA 悪魔の系譜

RT @kumagaikazuhimi: 悪魔の系譜 https://t.co/amHIRIn0TM
RT @kumagaikazuhimi: 愛は義務になり得るのか:キェルケゴールのキリスト教倫理 https://t.co/dc93nz1RaE
RT @kumagaikazuhimi: レディー・ガガ対マドンナ : 21世紀の本質主義は構築主義の仮面をかぶる(その2) https://t.co/g1Baydn7uZ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 公開シンポジウム:生物多様性と実践的環境地理教育(朴 恵淑),2010 https://t.co/sCDhHgv7lC
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 人為的な突発的災害発生に伴う心身問題の覚知と対処行動についての調査研究--[2007年]5・17〜5・18にかけての[愛知学院]大学キャンパス近辺での発砲たてこ(田畑 治),2008 … https://t.co/uwoD…
RT @kumagaikazuhimi: ポップ文学と〈私〉のリアリティ:保坂和志試論 https://t.co/kzzzW5BHeU
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 八重山群島を襲った台風5号(7705)の気象学的特性について(光田 寧ほか),1978 https://t.co/ZuQTXo7ABw
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 一七九二年初頭のダンケルク市食糧暴動にみる地方ブルジョワジーの権力(佐藤 真紀),1998 https://t.co/ALX0ic70ez
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? フランス革命初期における穀物の密輸出について(佐藤 真紀),1998 https://t.co/dBrlj0Jq1a
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 研究科分 高齢者向けソフトソーセージ開発に関する研究 (平成19年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)(坂田 亮一ほか),2008 https://t.co/WTDQ0kHt6L
RT @kumagaikazuhimi: フラット化する社会の陥穽:カリスマ待望論をめぐって https://t.co/VAWalMDtWz
RT @kumagaikazuhimi: ふたつの"ハガレン":アニメ「鋼の錬金術師」にみる物語の相補的構造 https://t.co/xvKC3IKnMi
RT @kumagaikazuhimi: フェミニズム理論からみた近代と主体:公私の二重構造とジェンダー/セクシュアリティ(特集変容する社会と家族) https://t.co/pn2jaXrold
RT @kumagaikazuhimi: ネオリベラル化とリスクの再分配:─ポスト3.11 の生.政治のために─ https://t.co/IbAqCS7Knj
RT @kumagaikazuhimi: ナボコフの「ロリ-タ」と谷崎の「痴人の愛」--対比の試み(特集:谷崎潤一郎--いま,問い直す)--(世界の谷崎潤一郎) https://t.co/tvCMBhIYUE #文学
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 東京を中心とした貸切バス交通について(岡野 喜樹),1957 https://t.co/YKe96f5l0G
RT @kumagaikazuhimi: ドイツ・ナショナリズムの文脈あるいは汎欧州的・超欧州的文脈における「眠り姫」伝承 (後編) https://t.co/WPO9BIhB3V
RT @kumagaikazuhimi: セクシュアリティ論における近代家族言説:セクシュアリティ論から家族社会学へのインプリケーション https://t.co/gJ63jgLhDC
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 地方採用警察官の昇進構造――人事データと警察官僚の聞きとり調査による実証分析――(一瀬 敏弘),2014 https://t.co/uQ8BsO2Cpp
RT @kumagaikazuhimi: グローバリゼーションと新自由主義:政策/レジーム転換における「新しい政治」の政治的クリーヴッジ https://t.co/Y4zTYX0KhI
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 遊女小藤の鼻歌(<特集>近世の遊女)(渡辺 憲司),2000 https://t.co/K0QtvWVgfc 「満散利久佐」(明暦二年刊(一六五六)四月刊)に登場する遊女小藤への、<利発…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  イブン・アラビー著『魂と霊の真知に関する論攷』翻訳" https://t.co/BfLIN6UNWB ※本文リンクあり
RT @morita11: "CiNii 論文 -  ネギにまつわるスラヴの民間信仰" https://t.co/lmxYPLRQMY
RT @kumagaikazuhimi: カードゲームを用いたブレインストーミング法による心理的ストレス低減効果の検証 https://t.co/pbbt2jUp2V
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 向社会的行動の結果に関する質的検討(二村 郁美ほか),2014 https://t.co/ljwYyJVTxR This study examined about t…
RT @kumagaikazuhimi: TRPGはASD児のQOLを高めるか? https://t.co/c84FX7djtU
RT @kumagaikazuhimi: TRPGサークルに参加するASD大学生の語りの分析:余暇活動を通したコミュニケーション支援の観点から https://t.co/bwSoanb09t
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ペルー・ビジャエルサルバドル工業団地とミクロ工業化:内発的自力依存的開発戦略の一事例(原田 金一郎),2002 https://t.co/gMSDlyk4rf
RT @kumagaikazuhimi: 「異界」の展開:意味領域の拡散をめぐって https://t.co/AQwceq6bKU
RT @kumagaikazuhimi: 論文「ギャル系」が意味するもの:女子高生をめぐるメディア環境と思春期女子のセルフイメージについて(投稿論文) https://t.co/npySAPmn0D
RT @kumagaikazuhimi: 恋愛経験・恋人の有無による恋愛観・一体感・信頼感の変動:大学生を対象として https://t.co/qseeU0lVXZ
RT @kumagaikazuhimi: 恋愛感情が視線行動に及ぼす影響 https://t.co/sxFEm6cw5B
RT @kumagaikazuhimi: 旅と行商の経験がもたらした「身体的知恵」の民俗認知経済学 : 近江商人と石門心学の商人道および漂泊民・定住民による社会変動メカニズム https://t.co/WjytAS7p3l
RT @kumagaikazuhimi: 有効牌を数えて牌効率をあげる面前全ツッパ麻雀AIの性能評価 https://t.co/WTNLfdPIY1
RT @kumagaikazuhimi: 野宿者の抵抗と主体性 : 女性野宿者の日常的実践から〜なかなかレアな研究で面白い https://t.co/UFaq8jbsLJ
RT @kumagaikazuhimi: 文学作品とエディプス的・前エディプス的な同一化:宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』その他を使った試論(日本語日本文学特集) https://t.co/7v4taahkfR
RT @kumagaikazuhimi: 破滅への欲望:H・P・ラヴクラフト作品が求められる理由の考察 https://t.co/DgAbJKK9u0 #文学 #怪奇
RT @kumagaikazuhimi: 青年期における恋愛と性行動に関する研究(3)-大学生の浮気経験と浮気行動- https://t.co/HiJniG6a0h
RT @kumagaikazuhimi: 水のコスモロジー:異界との接点としての水辺1:天竜水系の伝承を中心として https://t.co/059TlrLuP8
RT @kumagaikazuhimi: 新宿における野宿者の生きぬき戦略:野宿者間の社会関係を中心に〜フィールドワークをもとにしているので面白い https://t.co/btu4okMQpm
RT @kumagaikazuhimi: 山川の神々(二):山海経の研究 https://t.co/n7DR50uSWH
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 誰がどのように離家しているのか : YCSJ調査対象者の家族の変化と家族類型(【テーマB-6】若者の移行過程変容と学校,テーマ型研究発表【B】,発表要旨)(上間 陽子),2013 https://t.co/XxenCB0P…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 中国研究開発者の創造的行動を促進するリーダーシップに関する研究(成 龍ほか),2018 https://t.co/YcYHiumW4v
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 4055 都市中心部における街区の有効空間について : 札幌中心部での建築用地内空地の実態分析(防災・経済・都市計画,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要(太田 実ほか),1964 … https://t.co/N4…
RT @kumagaikazuhimi: 近代の罪の系譜 https://t.co/WUO80UCuv6
RT @kumagaikazuhimi: 共同幻想に生きる妖怪論 https://t.co/L18PhMyE9u
RT @kumagaikazuhimi: 既婚女性の人生満足感:過去の分業意識と職業経歴が与える影響 https://t.co/eWs5RaN8d1
RT @kumagaikazuhimi: 関係崩壊における対処方略とその効果(2)別れを切り出された側の対処方略は有効なのか? https://t.co/uceQiE48Z4
RT @kumagaikazuhimi: 叶姉妹考 : カルチュラル・スタディーズの視点から見るボディメイキング https://t.co/hZ4fD9jjAk
RT @kumagaikazuhimi: 感情コミュニケーションの社会学と現代社会(3) https://t.co/cUvy6J2GfA
RT @kumagaikazuhimi: 喚起されるホモソーシャリティ : アダルトビデオの行為論、あるいは精液の社会的エージェンシー https://t.co/Afpy2Pbl2x
RT @kumagaikazuhimi: レイプ表象の舞台化:「タイタス・アンドロニカス」の一幕と二幕を中心に https://t.co/FWGYz9SuOv
RT @kumagaikazuhimi: スピリチュアリズム・神智学と19世紀末〜20世紀初頭のロシア文学 https://t.co/d0IL1VNPzS
RT @kumagaikazuhimi: サブカルチャー概念の現状をめぐって https://t.co/UYRj0P1naZ
RT @kumagaikazuhimi: いま、身体をどう理解したらいいか:日本人にとっての認識の諸問題 https://t.co/6GqMJSYKwF
RT @kumagaikazuhimi: 『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』(桜庭一樹・作)を読む:ライトノベルのその先へ https://t.co/c2cmFrSEoc
RT @kumagaikazuhimi: 『攻殻機動隊』のドラマツルギー:面白い https://t.co/0ApunrhDin #アニメ
RT @kumagaikazuhimi: 『孤独のグルメ』私論 <彷徨>する<空虚> https://t.co/K2MKMCvfuW
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 男性不妊患者の生活様式についてのアンケート調査 : 妊孕性確認男性との比較検討(松宮 清美ほか),2003 https://t.co/goXrDW5jc6
RT @kumagaikazuhimi: 「領域」の相互関係に関する考察 https://t.co/CigjwIxnsK
RT @morita11: "CiNii 論文 -  中国の人虎変身譚―「脱ぐ/着る」の民話学(その二)―" https://t.co/RzQXsCwoo3 ※本文リンクあり
RT @kumagaikazuhimi: 「離婚」その潜在的要因:経済と愛情の変化 https://t.co/zEBkB1U0V7
RT @kumagaikazuhimi: 「執事喫茶」における「BL的妄想」とセクシュアリティ:台湾人腐女子の「妄想実践」事例から https://t.co/TzAdpX5w5X
RT @kumagaikazuhimi: 「棄老研究」の系譜(I):民俗学的アプローチと文学的 https://t.co/ErfC3rrUuH
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 性的違和を抱える高校生の自己形成過程 : 学校文化の持つジェンダー規範・同性愛嫌悪再生産の視点から(杉山 貴士),2006 https://t.co/rxrRY98Lpa
RT @kumagaikazuhimi: 「援助交際」体験者の逸脱キャリア https://t.co/PoqUvbQggr

お気に入り一覧(最新100件)

太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN

696 0 0 0 OA 貝と接着

トランスクリスタル様の接着か、なーほーね 深良い話やった (出典:松本et al.(1976), https://t.co/k3kdlNazvJ) https://t.co/yQoor7xBuW
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
査読論文が公開されました。 「沖縄県民って熱心に甲子園を応援するけどなんで?」 という疑問に「スポーツ消費者行動」と「歴史」の視点からアプローチしてみた研究です。 誌面の都合で十分な議論ができなかった点はありますが、できる範囲でやれたかなと思っています。 https://t.co/BFd53Era9i
クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
生産研の豊田(啓)研所属の特任研究員、中倉康介さんの解説論文が、生産研究およびJ-Stageに公開されました。GISとゲームエンジンのジオメトリを跨ぐパス検索機能連携に関する基礎研究です。「ゲームエンジンを用いた実空間の経路探索における空間トポロジー表現の活用」 https://t.co/1qkXVnJJm9
実験社会心理学研究に掲載された論文が早期公開されているようです。携帯やメールの返報性に関するつりあいを、実際の携帯やスマホのデータから示した論文です。限らない10年以上の念願叶って、ようやく世に送り出すことができました。無料で読めますので、よければぜひ。 https://t.co/JIswbrToUQ
日本物理学会誌は宝の山。積ん読はほんともったいない。https://t.co/IgSPfeJBbj 熱力学第2法則は量子力学から導かれる!すこし前に話題になった理論の解説をもう一度読む。「純粋状態はユニタリー的な時間発展により熱的に緩和する」など、呆然とするようなことが書いてある。物理学は進歩している。
中学生・高校生の交際及びそれに伴う恋愛行動とその背景要因との関連 https://t.co/N7aJjrKgB6
「1950年代後半、テレビが僻地の子供教育に活用された」事例の検証があります。 文中にも触れられていますが、大宅壮一によりテレビが「一億総白痴化」と批判されていたのと同じ時代のハナシ。道路政策と同じで、持つ者と持たざる者の違いなのかもしれません。 https://t.co/SFzbFuLaa3
ディズニーでも違法サイトでもOKなのつよい 上野, 情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本, 人工知能 36巻 6 号(2021 年 11 月) https://t.co/xKeQv4PUqF https://t.co/QocVPg8CZu
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
舞踏の肉体 : 現代日本における舞踏家たちの日常実践と共同生活 https://t.co/uH51BdRlcv
縄文文化における信仰の原風景をさぐる https://t.co/6UdyunNZ65
こんな論文どうですか? アルフォンス・ドーデの『アルルの女』に見る恋愛の諸相に関する一考察(福留 邦浩),2019 https://t.co/OEFKiFNc4p
「筒井康隆「夢の木坂分岐点」論:夢世界における死をめぐって」を、『國文學』第106号に掲載いただきました。 関西大学学術リポジトリ-リポジトリトップ https://t.co/GIGDY2AzNt
こんな論文どうですか? 若手座談会 羽生善治(棋士)×松本大(マネックス証券社長)×梅田望夫(ミューズアソシエイツ代表) 若者の才能を解き放て (日本経済陽はまた昇(羽生 善治ほか),2002 https://t.co/4GVF1nc5vL  司会 …
「援助交際」体験者の逸脱キャリア https://t.co/PoqUvbQggr
こんな論文どうですか? クリスマス・ソングを聞き、いのちについて考える(水野 隆一ほか),2011 https://t.co/MqjjY2uC7P
中世都市の女性とジェンダー https://t.co/m61Zwwbvwt
脱社会性という社会性--「テクノ耳」という言説の考察から https://t.co/INSK0Y0tDX
人身取引研究の展開と課題--受け入れ国日本における人身取引研究のために https://t.co/MnzQGdAcmA
古代日本における穢れ観念の形成 https://t.co/xATSgf0kcb
喚起されるホモソーシャリティ : アダルトビデオの行為論、あるいは精液の社会的エージェンシー https://t.co/Afpy2Pbl2x
こんな論文どうですか? プレミアムフライデーが公共交通利用へ与える影響の可能性分析(中村 俊之ほか),2017 https://t.co/ZHuvWiH8Sa 2017年(平成29年)2月24日より実施されたプレミアムフライデーは,毎月末の金曜日に…
この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH
顔魅力の効果と諸要因について:かわいいと美しいを中心に https://t.co/E3XcE9fwa4
“CiNii 論文 - サイバーパンクに倫理は可能か? : 新しいネットワーク心性としてのサイバーパンクの人類学的研究序説” https://t.co/CKLD9WRZSj ※本文リンクあり
PDFあり。 ⇒早野 慎吾 「パチンコ宣伝広告のあおり表現に関する研究─ 2009年における宮崎県宮崎市のパチンコ店を例に ─」 『都留文科大学研究紀要』91 (2020/3) https://t.co/majmYYLhIq
どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
叶姉妹考 : カルチュラル・スタディーズの視点から見るボディメイキング https://t.co/hZ4fD9jjAk
こんな論文どうですか? 開発計画のデザイン指導と審査の方法論についての一考察:イギリスのCABEの試みに注目して(坂井 文),2008 https://t.co/ITpGYE0v20 景観法の活用を促すうえで、自治体への技術的なサポートや、住民参加…
ディズニー映画のプリンセス物語に関する考察 https://t.co/YuSVg8Ru6z
『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』(桜庭一樹・作)を読む:ライトノベルのその先へ https://t.co/c2cmFrSEoc
絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
倭における国家形成と古墳時代開始のプロセス (農耕社会の成立と展開 : 弥生時代像の再構築) https://t.co/4nMrDUGKC8
文化の革新としての次世代再生産(テーマ変わりゆく「家族」と次代再生産) https://t.co/Q232NQWF8R
中世都市の女性とジェンダー https://t.co/m61Zwwbvwt
竹田市周辺の山窩の住生活 https://t.co/arAOPWzLgg
新韓流の文化社会学:韓国大衆文化の日本的遊び方の構造と実践 https://t.co/qArhCCK9l8
植物民俗学における植物をめぐる迷信 https://t.co/cuZeFZCoiE
こんな論文どうですか? Money interview(29)真山仁 小説家 経済だけでは今の日本の問題に切り込めない(真山 仁ほか),2016 https://t.co/KSRi0EJcCu ──日本の宇宙技術がテーマのスパイ小説『売国』(2014…
女子高校生における『援助交際』の背景要因 https://t.co/izva3qCuBQ
最優秀賞論文Mother/Girl-母なる少女:『美少女戦士セーラームーン』にみる通過儀礼 https://t.co/4ZWi2i5tAY
『古典ギリシア語文法』。この水準の教科書が無料でダウンロードできるというのは、すごいことだな。原書がキリスト教の聖書教育の一環で出たものらしく、それで無料での公開なのかな? https://t.co/pY15YLSvzs
こんな論文どうですか? 美と建築 : ヘルスケア環境の場合(第1部|今、なぜ臨床性なのか,<特集>建築の臨床性を問う)(ストールベリ=アールト フレヤ),2014 https://t.co/u6VBlkY5GA
現代表象文化論(2)「かわいい」は正義:『パワーパフ・ガールズ』のリメイクに見る少女のセクシュアリティ表象 https://t.co/6Jwhjlk7YN
栗原悠「島崎藤村「ある女の生涯」における信仰:森田正馬の〈患者〉認識との比較を中心に」『日本近代文学』101巻がリンク先から読めるように!森田のいた病院が描かれていることから、関連する精神科治療を綿密に調べた上で作品を考えた、医学史と文学研究を繋ぐ名論文。 https://t.co/XvEbIZJzw2
この論文、すごくおもしろいですね。 「憑依儀礼では 、パーカッションを用いて患者に憑依した 精霊を呼び出してその要求を聞き、患者はそれに応えなくてはならない。精霊が要求するのは 、特定の食べ物や布だ ったり、ムスリムになることだったりする」 https://t.co/DStl2BVoUu
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
こんな論文どうですか? 柔らかな著作権制度を目指して(林 紘一郎),2003 https://t.co/J9dId6cjbr 本の出版から始まった著作権制度は新しいメディアである映画やテレビコピー機やコンピュータ・システムの誕生に合わせて適用領域を…
『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』(桜庭一樹・作)を読む:ライトノベルのその先へ https://t.co/c2cmFrSEoc
ヴァイオリンを物理視点で見れないかなって色々ネットサーフィンしてたらビオ・サバールの法則でお馴染みのFélix Savart先生が色々実験してたっぽい https://t.co/110DG7SmTb https://t.co/ALG44VNIkm
公認されない悲しみのケア:大学生の人工妊娠中絶について https://t.co/T0FCP1EMSZ
#地理プラゼミ 第4回 9/6(日)19:10~20:30 永太郎(@Naga_Kyoto)が 阿部一1990「景観・法令・建築―風俗宿泊施設からみた人間と景観の相互関係」地理学評論63(7) https://t.co/Q3ESZc2eue の発表と質疑応答 20:30~20:50 参加者で研究・勉強・調査の情報交換・相談 https://t.co/j1csh1mn8C
女子大学生における恋愛関係とセルフ・モニタリング傾向 https://t.co/Fg4HXgUnwh
社会学と世界体験:日常的世界・風景・絵画(100集記念号) https://t.co/abcF4jm7LS
私たちは自然と共生できるのか? : 『もののけ姫』の哲学的考察 https://t.co/YUUnltVGth
子どもの人権に関する一考察-いじめをめぐる裁判例を手がかりに- https://t.co/sJf3LvM6gc
映画『アナと雪の女王』に見る自己愛的な対象関係とその意識化に関する臨床心理学的考察 https://t.co/ex9b0Iw32P
ジェノサイド研究の展望:国際シンポジウム「平和構築と地域研究」の報告を中心に https://t.co/SqZ9fKCRqb
エコフェミニズム再考:開発資本主義家父長制に対するオルタナティブな理論として https://t.co/gXNuANXyhK
いじめに関わる指導において教員が難しさを感じていることに関する研究 https://t.co/6P9n3DtQDa
育児期家族の生活と心理 https://t.co/h9HSojYS6k
ライトノベルにおける男性主要登場人物と女性主要登場人物のパーソナリティの組み合わせの検討 https://t.co/BALsvybL95
・唇は加齢と共に血流量が低下し唇の端から色がくすむ ・上唇より下唇の方がヘモグロビン量が多く、逆に上唇の方が下唇よりもメラニン量が多い、この結果どの年代に於いても下唇の方が上唇よりもより赤く鮮やかに見える ・上唇の赤みを下唇と揃えると自然に見え若々しく見える https://t.co/xyBGRuwfBy https://t.co/LBSYx8EfwR
D.H.ロレンスの「アポカリプス論」 https://t.co/i8qDP24hyA
薔薇とザリガニ:パリンゲネシスと復活をめぐる十七世紀の論争 https://t.co/HSav059IWZ
歴史的地域素材の教材化とその特色:「古里かるたわたしたちの八橋・寺内」を事例として https://t.co/QHOYwHq0fR
人間存在の回復についての試論(特集暴力からの人間存在の回復) https://t.co/AXkBiYC11G
思春期の心性に関する研究:親から友人へと変化していく関係性に焦点を当てて https://t.co/gfHgv6bqf1
山岳表現考:古代中国から法隆寺の玉虫厨子へ https://t.co/aWpDU7LUaU
庚申信仰の歴史 https://t.co/KnLdbg9Y3x
格闘漫画に見る現代社会のコミュニケーション--「最強」の探求と自閉するユートピア https://t.co/mcHQjP33yg
カワイイ概念と「不気味の谷」現象について https://t.co/x4pzxhdl7G
いま、身体をどう理解したらいいか:日本人にとっての認識の諸問題 https://t.co/6GqMJSYKwF
「不思議の国のアリス」のチェシャ猫と「黒猫」の黒猫の比較研究 https://t.co/NxALkEZqpr
霊と獣人--フランク・ノリスの中世怪奇譚 https://t.co/xNrjkZPOSh
野宿者の抵抗と主体性 : 女性野宿者の日常的実践から〜なかなかレアな研究で面白い https://t.co/UFaq8jbsLJ
魔都のトポグラフィー:世紀転換期のプラハにおける近代化と都市の表象 https://t.co/KicsSeXAKu
武術における礼の位置づけ https://t.co/oa0X9kHiAM
日露戦争期の妖怪・怪異 : 「奇跡」「瑞祥」の役割 https://t.co/Ah1lro5MfP
筒井筒〉のトポロジー--夢幻能《井筒》における〈ウツ〉構造をめくって https://t.co/diwhMCiNON〈
占いの諸類型とその特質:現代日本の占い本を通して https://t.co/74AnHkDivJ
主観的健康感と社会とのかかわりに関する研究 https://t.co/jXOK8gJtzE
越境する〈ホームアニメ〉:東アジアにおける『ちびまる子ちゃん』の家族像(特集東アジアとメディアの新たな可能性:東日本大震災をめぐって) https://t.co/o4wP9XNh3X
ポスト高度経済成長期の都市空間とサブカルチャー:中野ブロードウェイの「サブカルチャー化」を事例として https://t.co/w2s0ce7RZp
ポストモダンの終焉とネオ・アヴァンギャルドの時代 : 表現者としての戸川純から見る日本ポピュラー音楽受容構造の転換 https://t.co/20mzi3pr9i
破滅への欲望:H・P・ラヴクラフト作品が求められる理由の考察 https://t.co/DgAbJKK9u0 #文学 #怪奇
大学、短期大学、高等専門学校図書館等におけるライトノベルの所蔵状況 https://t.co/ZUo7xQ6rIY
駄菓子屋の教育的機能--子どもと店員の関わりを通して https://t.co/QIl2RVJ3an
徐福学序説:ロマンの昇華を求めて https://t.co/Bb95dXUvQK

フォロー(338ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(501ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)