Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
awazu21
awazu21 (
@awazu21
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
69
0
0
0
OA
愛媛玉串料訴訟の宗教–社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考―
RT @hotaka_tsukada: 参考: ・三好達 2017『国民の覚醒を希う』明成社 https://t.co/fQG7sWRGOn ・塚田穂高 2019「愛媛玉串料訴訟の宗教-社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考―」『宗教と社会』25:111-126。 https:/…
1
0
0
0
OA
一般交換としての震災ボランティア ―「被災地のリレー」現象に関する実証分析―
般交換としての震災ボランティア―「被災地のリレー」現象に関する実証分析―」(『Sociological Theory and Method』Vol. 30, No. 1: 69-83)がある。ネットで閲覧できる。https://t.co/t6627P4457
1
0
0
0
OA
エチオピア西南部における民族文化観光の展開 ─新規参入のアクターに着目して─
@chimumu 日本語論文では、次のものがあります。西﨑伸子「エチオピア西南部における民族文化観光の展開─新規参入のアクターに着目して─」『アフリカ研究』2017 年 2017 巻 92 号 p. 43-54 https://t.co/cLwYMNK3Er
3
0
0
0
OA
救急活動時に使用する眼球保護具の形状別飛沫防御効果の検証と対策
@kei9744 @lisakilizan こういう検証論文ならありました。 https://t.co/QbgUct9ZxD
8
0
0
0
OA
クレオパトラの表象 ― その死のパブリック・イメージ ―
RT @Prokoptas: 遠藤直子「クレオパトラの表象 ― その死のパブリック・イメ ージ ―」 https://t.co/GpkKM13kjy 「“毒蛇に胸を噛ませた” というクレオパトラの最期の パブリック・イメージに……シェイクスピアの戯曲『アントニーとクレオパトラ』…
1
0
0
0
OA
英語の多義語“spirit”の認知意味論的分析
https://t.co/xeslQZMOMj
3
0
0
0
OA
「劇場型選挙」のプロレゴメナ : 2005年総選挙における東京都民の投票行動と社会意識
松谷が依拠している調査の概要については茨城大学のリポジトリで公開されている。 https://t.co/aRiVQytT7l 基本的にはこれらの成果はインターネットで公開されている。また、注や参考文献などを辿ると蒲島郁夫や境家史郎などの著書や論文などが重要であることが分かる。
44
0
0
0
OA
民衆宗教としての創価学会 : 社会層と国家との関係から
討した中野毅「民衆宗教としての創価学会 : 社会層と国家との関係から」『宗教と社会』16巻、2010年、https://t.co/Wu02wk0QRj がある。
126
0
0
0
OA
知的障害を伴う自閉症児 (者) の抑うつ症状としての「指示待ち」と治療的介入
RT @cocoro25272019: 息子が食事を自分で食べられなくなるという行動が出始めた時に色々調べて見付けた論文 “知的障害を伴う自閉症児(者)の抑うつ症状としての『指示待ち』と治療的介入” ぜひ学校関係者や支援者の方にも『指示待ち』の怖さを知って欲しい。 htt…
4
0
0
0
OA
近代日本における戦争と仏教教団-日清・日露戦争期を中心に-
大正大学の機関リポジトリで元になった博論の要旨は公開されています。 https://t.co/r5jneJ98cn
8
0
0
0
OA
游塵
RT @HisadomeK: 幸田露伴「仙書参同契」は国会図書館デジタルコレクションの『游塵』で読めます。結構分量が多いので『文豪怪談傑作選』に入れるのは難しいですね。 https://t.co/p51PObQ7it 久しぶりに再読したら、最後の方でテオソヒイ(神智学)に言及さ…
984
0
0
0
OA
(書評)山口広著『検証・統一教会=家庭連合―霊感商法・世界平和統一家庭連合の実態―』
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
1197
0
0
0
OA
櫻井義秀・中西尋子著, 『統一教会-日本宣教の戦略と韓日祝福-』, 北海道大学出版会, 2010年2月刊, A5判, xx viii+580+44頁, 4,935円(書評とリプライ)
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
984
0
0
0
OA
(書評)山口広著『検証・統一教会=家庭連合―霊感商法・世界平和統一家庭連合の実態―』
RT @rosymatildance: 塚田 穂高 (書評)山口広著『検証・統一教会=家庭連合―霊感商法・世界平和統一家庭連合の実態―』 著者は読者に、「深刻で悪質な #人権侵害 や #消費者被害 実態」を知り、「信者の人権の問題であり、#家族 の崩壊を防ぐ緊急事態であること…
176
0
0
0
OA
戦後日本における 「宗教右派」「宗教右翼」 概念の形成と展開
RT @HiroyukiI15: 戦後日本における 「宗教右派」「宗教右翼」 概念の形成と展開 塚田 穂高 https://t.co/J7uKDfaT3s
176
0
0
0
OA
戦後日本における 「宗教右派」「宗教右翼」 概念の形成と展開
RT @hayakawa2600: なお、「宗教右派」「宗教右翼」というカテゴリーについては、塚田穂高「戦後日本における「宗教右派」「宗教右翼」概念の形成と展開」https://t.co/p2JdrankOl を参考にしています(PDFが無料で公開されています)
2
0
0
0
OA
近年の日本農業の脅威となる外来侵入植物ウイルス・ウイロイド
RT @noche_y_calima: ” 地球温暖化と気候変動も,雑草,昆虫,および農作物病 原体の発生地域の変化に大きく影響する. ” 近年の日本農業の脅威となる外来侵入植物ウイルス・ウイロイド 津田 新哉 1*・佐野 輝男 2 https://t.co/ycIv8fIp…
1
0
0
0
戦争とからだ
これだ。。。 https://t.co/v2Zgu4NPks https://t.co/Bl8XOpktbz
6
0
0
0
OA
兵士が死んだ時 : 戦死者公葬の形成
関連して、荒川先生や羽賀先生のこの辺りの論文は、最低限読んだ上で、戦没者について考える/語るべき。 無料で読めます。 荒川章二「兵士が死んだ時―戦死者公葬の形成」 https://t.co/GrzGA4k1N7 羽賀祥二「戦病死者の葬送と招魂―日清戦争を例として」 https://t.co/KyFUXi4VBl
7
0
0
0
OA
日本地図学会の足跡 ~創始と活動停止から新たなスタートへ~
1942年以降、内務省情報局の要請で、日本で地図を作っていい会社は一社だけ、ってなったんだ?!知らなかった! https://t.co/Bt5u8pzjjh
1
0
0
0
OA
ビタミンD欠乏と高血圧症
コロナ対策だけではなく高血圧にもビタミンDは効果がある。 https://t.co/CoZzAuTgBu
11
0
0
0
OA
大谷栄一著『日蓮主義とはなんだったのか──近代日本の思想水脈──』
@hayakawa2600 拙評はこちらです。 https://t.co/ExpUrsSB7x
5
0
0
0
OA
宗教と感染爆発 通過儀礼としてのパンデミック
RT @NorichikaHorie: 大事なのを忘れていた。死生学というより宗教学だけど、 堀江宗正「宗教と感染爆発——通過儀礼としてのパンデミック」 もどうぞ。 https://t.co/HruIeslZoX
3
0
0
0
OA
社会福祉における「誘導」とリバタリアン・パターナリズム論の近似性
RT @noche_y_calima: PDFダウンロードリンクあり 社会福祉における「誘導」と リバタリアン・パターナリズム論の近似性 石 川 時 子 https://t.co/VnH6bzEeLH
20
0
0
0
戦後日本における海外移住政策 : 農業政策としての側面と日系ブラジル移民の史的脈絡
RT @makotokasai: 亡くなった人たちが大勢いるんだよ。 https://t.co/zdWfIZGZSr
125
1
0
0
OA
韓国 永住外国人への地方参政権付与の現状と今後の展望
RT @torapocodan: こういう情弱が多数ツイートをするおかげで、韓国が日本人を含む永住外国人に地方参政権を与えている(参政権取得条件には制限あり)ことが知られていくのは、大変よろしい。 【韓国】 永住外国人への地方参政権付与の現状と今後の展望 海外立法情報課・白井…
17
0
0
0
IR
ラジオの料理放送にみる「主婦」の統合と分断 : 1930年代を中心にして
RT @hayakawa2600: 別のものを探して偶然見つけた論文。これまた興奮を覚える面白さ:村瀬敬子「ラジオの料理放送にみる「主婦」の統合と分断:1930年代を中心にして」(佛教大学社会学部「社会学部論集」第51号、2010年):PDFへのリンクあり https://t.…
1
0
0
0
OA
日本語版Continuing Bonds Scale(「故人との絆の継続」評価尺度)の作成
このField等の論文に依拠して日本語版のスケールも作られている。 中里 和弘, 塩崎 麻里子, 恒藤 暁, 平井 啓, 増本 康平, 権藤 恭之, 藤田 綾子「日本語版Continuing Bonds Scale(「故人との絆の継続」評価尺度)の作成」 https://t.co/27SJ7YCkjz
130
0
0
0
OA
「最終的解決」の技術者たち
RT @hayakawa2600: アウシュビッツの人体焼却炉の件、最初に知ったのはこの論文だった。PDFでタダで読めます:フォルクハルト・クニッゲ編(柴嵜雅子訳)「「最終的解決」の技術者たち」:『国際研究論叢』(大阪国際大学紀要) 21(3), 149-164, 2008-0…
9
0
0
0
OA
大国史美談
@SayakaChatani この辺りですか? タイトル 大国史美談. 巻7 著者 北垣恭次郎 著 出版者 実業之日本社 出版年月日 昭和16-18 https://t.co/OsHxCkDI52 https://t.co/2XhQvCtJaG
1
0
0
0
OA
「冷戦」前史におけるアメリカの対外政策 -戦後処理問題を中心に-
関連して眞鍋俊二「「冷戦」前史におけるアメリカの対外政策-戦後処理問題を中心にー」を読んでいる。注に村瀬興雄先生のお名前が出てきて、懐かしい。修論の副査をしていただいた。 https://t.co/BmJzKqjANf
8
0
0
0
OA
対日占領における地方軍政-地方軍政部教育担当活課を中心として-
こういう論文がすぐに読めるところがインターネット時代のよいところだなあ。 阿部彰「対日占領における地方軍政―地方軍政部教育担当課の活動を中心として―」『教育学研究』第49巻第2号、1982年。 https://t.co/UbDnrww3xh
11
0
0
0
OA
平和記念東京博覧会写真帖
大木栄助編『平和記念東京博覧会写真帖』(郁文舎、大正11年)。 https://t.co/6N7QFVKZXu 帝国の視線というものがよくわかる資料です。
69
0
0
0
OA
愛媛玉串料訴訟の宗教–社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考―
RT @hotaka_tsukada: 参考:塚田穂高 2019「愛媛玉串料訴訟の宗教–社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考―」『宗教と社会』25:111-126。 https://t.co/nAGf2blzHE
281
2
2
0
OA
イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ
RT @odawaranodoka: いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシ…
176
0
0
0
OA
戦後日本における 「宗教右派」「宗教右翼」 概念の形成と展開
RT @hotaka_tsukada: 塚田穂高 2020「戦後日本における 「宗教右派」「宗教右翼」 概念の形成と展開」『上越教育大学研究紀要』40-1:263-274。 大学紀要掲載の拙稿、知らぬ間に約1,100ダウンロードいただいたみたいで…。ありがとうございます!!読み…
17
0
0
0
OA
論文 神の祭と国の祭 ―第三共和政初期のボルドーにおける祝祭のライシテ化―
RT @hiro_tanaka1027: 【お知らせ】拙論「神の祭と国の祭 ―第三共和政初期のボルドーにおける祝祭のライシテ化」が『日仏歴史学会会報』36号に掲載されました。歴史学の学術誌に掲載していただけてとても嬉いです。政治と祝祭の関係をライシテの観点から論じました。リンク…
23
0
0
0
OA
興教大師全集
RT @odawaranodoka: @hiranok @hayakawa2600 覚鑁上人が残した『五輪九字明秘密釈』(1141-43)に五輪塔と仏の身体との対応が指摘されています。国会図書館デジタルコレクションにて、該当箇所が参照可能です。 https://t.co/4wM…
69
0
0
0
OA
愛媛玉串料訴訟の宗教–社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考―
RT @hotaka_tsukada: 拙稿「愛媛玉串料訴訟の宗教–社会史―戦後政教分離訴訟の画期・再考― 」『宗教と社会』25号(2019年)が、完全オープンアクセスになりました!超重要判例を、その前後関係・背景まで含めて論じ、戦後宗教史上に位置付け、宗教概念を考えたものです…
393
0
0
0
OA
公職追放に関する覚書該当者名簿
RT @ts_nakano: 【公職追放者名簿】 先日紹介した、『近代日本宗教史』第5巻(春秋社)収録の拙稿「第三章:戦後政治と宗教」で論及した戦後初の宗教政党「日蓮党」を創設した新妻清一郎という日蓮主義者がいました。 https://t.co/pLXV2x7W1K
2
0
0
0
OA
坂本屈伸道 : 弾力性健康法
https://t.co/v9SMJHuKvi 「実験推奨 子爵 渋沢栄一 閣下」とある。 坂本謹吾『坂本屈伸道 : 弾力性健康法』教育研究会、昭和4年。
19
0
0
0
OA
A Favipiravir-induced Fever in a Patient with COVID-19
RT @hontounokotoga1: 国はアビガンを200万人分も備蓄して、この高熱が出る副反応はどうするの? https://t.co/8oT2tjgYYF
1
0
0
0
OA
ニューオーリンズおよびアメリカ湾岸地域におけるカトリーナ災害への宗教的応答(<特集>災禍と宗教)
災害への宗教者の対応は、基本的には傾聴の実践だろう。 キャサリン・ウェッシンガー「ニューオーリンズおよびアメリカ湾岸地域におけるカトリーナ災害への宗教的応答」『宗教研究』86巻2号、2012年。pp.243-273。拙訳。訳出には南山大学の渡辺学先生にお世話になりました。 https://t.co/XynzVzTbvu
2
0
0
0
OA
媒介される行為としての記憶 : 沖縄における遺骨収集の現代的展開
遺骨は地表面にあるわけではない。 https://t.co/poaCiXNc6h
4
0
0
0
OA
現代宗教と公共空間
RT @Shimazono: 「現代宗教と公共空間」『社会学評論』50(4)、2000年。こちらで論じたのが早い。「ところが,医療,介護,福祉,セラピー,教育などの社会領域や,国家儀礼,生命倫理,環境倫理などの問題領域に焦点を合わせると,公共空間で広い意味での宗教がある役割を果…
14
0
0
0
OA
社会の個人化と個人の宗教化
RT @Shimazono: 参考:拙稿「社会の個人化と個人の宗教化」『社会学評論』216号、2004年 https://t.co/1m8MuMTKsv
3
0
0
0
OA
GHQの宗教政策に関する新出史料調査
@ts_nakano @AmazonJP 翻訳書は基本的に資料は割愛されています。 清水節さんが集中的に研究して論文を発表しているようなのですが、金沢工業大学の紀要なのコロナ禍の中、入手に時間がかかりそうです。 https://t.co/KF3oavvA2E
41
0
0
0
OA
SCAPIN-677: GOVERNMENTAL AND ADMINISTRATIVE SEPARATION OF CERTAIN OUTLYING AREAS FROM JAPAN 1946/01/29
SCAPIN677。これな。 Governmental and Administrative Separation of Certain Outlying Areas from Japan. https://t.co/CJNXA8ogYY
18
0
0
0
OA
最新児童年鑑
ちなみにURLが変わったので、『最新児童年鑑』(1950年)はこちらです。 https://t.co/yYRnAjCoaI
9
0
0
0
OA
物語的現実としての霊 他者の死と自己の死をつなぐもの
こちら。 https://t.co/wiTULCyP6I
1
0
0
0
OA
被災地における霊的体験と継続する絆 : 身内の霊と未知の霊(被災地における心霊体験とその意味について,パネル,<特集>第73回学術大会紀要)
先の、紀要の方はこちら。 https://t.co/7HD4ji2nXc
1
0
0
0
IR
グリーフケアの必要性とその提供方法 : 自死遺族のグリーフケアの現状と課題
https://t.co/1AcOHPXKhl この論文によると、2011年における年齢階級別の死亡者数は、20歳~39歳のは第1位が自死、第2位が不慮の事故、第3位が悪性新生物(いわゆるガン)だということです。
2
0
0
0
IR
<資料>エーリック リンデマン著「急性悲嘆の徴候とその管理」
リンデマン(Erich Lindemann)の介入研究の古典的論文、Symptomatology and Management of Acute Grief(Americαn Journαl 01 Psychiatry, 101, 141-148, 1944.)はなんと翻訳され、PDFが公開されているゾ。 https://t.co/KpZJfUxPe0
2
0
0
0
OA
「モニュメント」としての多数合葬・複葬例再考 : 下太田貝塚における多数遺骸集積土坑の検討を中心に
https://t.co/KCwmYfgOLr
3
0
0
0
OA
モーリス・ブロックのイデオロギー概念に関するノート : 宗教的知識の多様性の理論的検討のために
これらの位相を扱った研究ノートを院生の頃に書いたことを思い出した。公開されちゃってるので関心のある方はどうぞ。https://t.co/EpitEBH0ke
11
0
0
0
OA
世界のアカデミーの動向と日本学術会議
RT @Shimazono: 各国科学アカデミーの違い。例)カナダの王立協会は、芸術・人文科学、社会科学、(自然)科学 アカデミーに3分されている。「日本学術会議の強みは、各国と比較して、全分 野が同じアカデミーに属していることで あり、それを活かす方向で活動するのが世界のため…
5
0
0
0
OA
島薗 進著, 『いのちの始まりの生命倫理-受精卵・クローン胚の作成・利用は認められるか-』, 春秋社, 二〇〇六年一月二〇日刊, 四六判, v+三二六頁, 二五〇〇円+税
RT @Shimazono: 金森修「書評と紹介:島薗 進著, 『いのちの始まりの生命倫理-受精卵・クローン胚の作成・利用は認められるか-』(2006年)」『宗教研究』80(2)、 2006年。故金森修さんが拙著を丁寧に読み解いて下さったもの。https://t.co/5fXi…
20
0
0
0
〈不謹慎〉の政治学:——戦前期日本の神社祭式と身体への眼差し——
RT @bowwowolf: 関連論文として赤江達也先生の「〈不謹慎〉の政治学:戦前期日本の神社祭式と身体への眼差し」を挙げます。青戸波江以後の神社作法は挙措を細かくチェックしていくが、その目は当初は必ずしも氏子には向けられていなく、満州事変後に氏子も強く縛っていくことになると…
2
0
0
0
IR
英国の終末期医療―ロンドンのホスピスの現状
RT @capnoir: 1918-20年のスペイン風邪流行下での修道女会の支援活動について記されている。 / CiNii 論文 - 英国の終末期医療―ロンドンのホスピスの現状 https://t.co/J0Kkc5M7nK #CiNii
55
0
0
0
IR
「地方改良運動」の政策主体と社会背景
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 「地方改良運動」の政策主体と社会背景 https://t.co/4EFgEsFi1N #CiNii
1
0
0
0
OA
ニューオーリンズおよびアメリカ湾岸地域におけるカトリーナ災害への宗教的応答(<特集>災禍と宗教)
@pychiatrist1972 そうですね(笑)。災厄で思い出したのですが、拙訳ですが、次のものがオンラインで公開されてます。 キャサリン・ウェッシンガー「ニューオーリンズおよびアメリカ湾岸地域におけるカトリーナ災害への宗教的応答」『宗教研究』第86 巻 2 号(特集 災禍と宗教)、2012年。https://t.co/XynzVzTbvu
2
0
0
0
OA
青巻
『青巻』、近デジに入っていた。うれしい。 https://t.co/p4npoRE9qk
8
0
0
0
OA
怪傑マホメット
近代においてイスラームを紹介した『怪傑マホメット』(井冽堂、明治38年)の著者としてしか知らなかった。すごい大学者だったんだな。ちなみに近デジで『怪傑マホメット』は読めるようになっている。https://t.co/PZUZ3TpAf0
5
0
0
0
大川周明、ポール・リシャール、ミラ・リシャール--ある邂逅
RT @ma_tango: @awazu21 @kimi_aya_ @FUJ1MOTO いえ、ミラ・リシャールの調査。むかーし書いた論文の続きを細々と。https://t.co/03BcpuatHo あと海外のミラ研究者から時々訊かれるもので。
55
0
0
0
IR
青年会議所と政治
RT @NorichikaHorie: 佐賀香織「青年会議所と政治」 https://t.co/PvdANbJusc 青年会議所の歴史と、政治や経済との関係について。全文PDFが読める。
3
0
0
0
OA
少林寺拳法と合気道に見る武道と宗教の関係
現在では、宗教団体と財団法人とに分かれているんだな。 https://t.co/lBAkEz6Fqs https://t.co/yvJxeALmna
1
0
0
0
死にゆく人々へのケアはどう変わったか――ポストオープン認識の時代における医療社会学の課題――
医療系ではこんな論文もあるようです。 https://t.co/MSKbIzEYw8 https://t.co/NxFUeGTsum
2
0
0
0
展望
@kGL1XlsCVc80Mph ご存じでしょうが、有名な雑誌なので、大学図書館や公共図書館に所蔵があると思われます。 https://t.co/ixLYLMe2hw
6
0
0
0
OA
森村泰昌の「三島由紀夫」としての身体
RT @kimi_aya_: 森村泰昌の「三島由紀夫」としての身体 https://t.co/hNkKXQTPHd 初めての論文。しかも初めてかいた長文なので今よりさらに稚拙ですが、書いていて楽しかった思い出があります。 マリリン モンローの背後の東大生のお一人が宗教学の西…
32
0
0
0
描かれた特攻と事実のあいだ (特集 戦争と特攻隊)
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 描かれた特攻と事実のあいだ (特集 戦争と特攻隊) https://t.co/qtHpCWwu0S #CiNii 山田朗な、これは公開にしてほしい。
22
0
0
0
OA
17~18 世紀ノイヴィートにおける宗派複数性 : 近世ヨーロッパにおける法、実践に基づく宗教的寛容
RT @saisenreiha: そういえば、拙稿「17~18 世紀ノイヴィートにおける宗派複数性 : 近世ヨーロッパにおける法、実践に基づく宗教的寛容 」(『獨協大学ドイツ学研究 』2019年)が pdf で公開されていました。近世の宗教的寛容にご関心がある方はぜひ読んでみて…
1
0
0
0
OA
仏の三十二相と歯科医学
こんなのも。 https://t.co/boRasrBuGf https://t.co/BZZt79PWIr
1
0
0
0
IR
法華経の中の"歯", "口", "舌"
仏教では口臭を戒めている。 https://t.co/ASpq1dGiFA
14
0
0
0
平和モニュメントと観音像 : 長崎市平和公園内の彫像における信仰と形象
RT @kimi_aya_: この論文や芸術動画などで平和祈念像について言及しています。 CiNii 論文 - 平和モニュメントと観音像 : 長崎市平和公園内の彫像における信仰と形象 https://t.co/wsQ7c3xfof #CiNii
23
0
0
0
ヒンドゥー・ナショナリストの「一神教」批判
RT @mittsko: 承前RT)拙稿ご笑覧あれ…(´・ω・`) ↓ ヒンドゥー・ナショナリストの「一神教」批判 https://t.co/pJokKd4MxE #CiNii
462
0
0
0
OA
歴史的現実
RT @bbtetsuo: おお、これが京大生を戦地に送った「悪魔の書」として高名な 田辺元の講義録「 歴史的現実」か。 https://t.co/AhDMS7lvsE 確かに書いてある。p108。 「個人が国家を通して・・・身を捧げることが生死を越えることである。」 こんな扇…
2
0
0
0
OA
日本植民思想史
つうか、ググったら、国会図書館のデジタルコレクションに入ってた(笑)。. https://t.co/Hhh6H4cjnQ https://t.co/Muh3OI4YZH
1
0
0
0
OA
帝国信用録
『帝国信用録』、国会図書館のデジタルライブラリ―でダウンロードできるのですね。確かに「戸田甚一 通称城外」で記載がありました。経営状態は通常。「対物信用(正味身代)又ハ、年商内高、年収入額」「三十万圓以上、四十万圓迄」ですね。https://t.co/oEKjr1FQjr https://t.co/dSYz8YRMzJ
36
0
0
0
OA
原発事故の精神的影響と放射線の健康影響
RT @Shimazono: 参考)島薗進「原発事故の精神的影響と放射線の健康影響」 https://t.co/RJKZfDBeEx 参考)原発ゼロ社会への道2017(原子力市民委員会) https://t.co/H71RJnz1Tf 1.2.4 被災者を苦しめているものp…
57
0
0
0
IR
今東光『稚児』と『弘児聖教秘伝私』
RT @nekonoizumi: 今東光「稚児」および『弘児聖教秘伝私』の位置づけに関しては、 辻晶子「今東光『稚児』と『弘児聖教秘伝私』」『叙説』38 (2011) https://t.co/pLknA4YT5H 同「『弘児聖教秘伝私』再考」『中世文学』58(0) (2013…
53
0
0
0
『弘児聖教秘伝私』再考
RT @nekonoizumi: 今東光「稚児」および『弘児聖教秘伝私』の位置づけに関しては、 辻晶子「今東光『稚児』と『弘児聖教秘伝私』」『叙説』38 (2011) https://t.co/pLknA4YT5H 同「『弘児聖教秘伝私』再考」『中世文学』58(0) (2013…
50
2
0
0
OA
中国の公共交通機関における性暴力反対運動と女性専用車両 ――香港・台湾・日本との初歩的比較も――
RT @wssj_1977: 『女性学年報』第39号の主要な内容とPDFへのリンク(3) 中国の公共交通機関における性暴力反対運動と女性専用車両──香港・台湾・日本との初歩的比較も──/遠山日出也 https://t.co/jDDiNRoUWw
78
0
0
0
OA
当事者を搾取しないフェミニズムを考える
RT @wssj_1977: 『女性学年報』第39号の主要な内容とPDFへのリンク(1) 特集「セックスワークとフェミニズム」にあたって/菊地夏野 https://t.co/YU6M6N2M38 当事者を搾取しないフェミニズムを考える/要友紀子 https://t.co/8Ql…
72
0
0
0
OA
特集「セックスワークとフェミニズム」にあたって
RT @wssj_1977: 『女性学年報』第39号の主要な内容とPDFへのリンク(1) 特集「セックスワークとフェミニズム」にあたって/菊地夏野 https://t.co/YU6M6N2M38 当事者を搾取しないフェミニズムを考える/要友紀子 https://t.co/8Ql…
59
0
0
0
IR
長崎と朝鮮人強制連行 : 調査研究の成果と課題 (特集 朝鮮人強制連行研究の成果と課題 : 「戦後70年」の現在から考える(2))
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 長崎と朝鮮人強制連行 : 調査研究の成果と課題 (特集 朝鮮人強制連行研究の成果と課題 : 「戦後70年」の現在から考える(2)) https://t.co/4bxQAoLPIT #CiNii そして通説的ガチンコの大本…
189
0
0
0
OA
法令全書
RT @TAMA6SI: 明治9年太政官指令第15号 (女性は結婚しても、結婚前の元々の苗字を名乗るように指示された) https://t.co/gtuXwdcpMC https://t.co/1oommSVQjy
10839
1
0
0
OA
東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究
RT @shoemaker_levy: まあ滅茶苦茶ですよね、現存する神社が1000年以上そこにあるはずとか、その祭神もずっと変わらないとかありえないし、ちょっとしたトンデモ。こういうことにならないために学際的な災害史の共同研究があり、実際もっとまともな研究になっている。 ht…
10839
1
0
0
OA
東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
11
0
0
0
OA
<書評> 島薗進著『日本仏教の社会倫理 ―「正法」理念から考える―』
RT @Shimazono: 【 <書評> 島薗進著『日本仏教の社会倫理 】 https://t.co/ULljRlOoi3 「また本書は、古代日本の仏教から東日本大震災後における仏教の諸活動 に至るまでを包括的に捉えているが、それは単に日本仏教史のなかの社会 倫理の事例を…
2
0
0
0
OA
剽窃が困難となるレポート論題の類型化と論題に応じたルーブリックの開発
RT @capnoir: KAKEN — 剽窃が困難となるレポート論題の類型化と論題に応じたルーブリックの開発 https://t.co/nS3X1heI52
8
0
0
0
OA
レポート評価において求められるオリジナリティと論題の設定について
RT @capnoir: CiNii 論文 - レポート評価において求められるオリジナリティと論題の設定について https://t.co/SlS91LTQiq #CiNii
434
0
0
0
OA
「オリエント」をふりかえって
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
9
0
0
0
民衆宗教としての創価学会 : 社会層と国家との関係から
今は与党で共産党をdisりまくっているけど、公明党も自衛隊は違憲だし、日米安保は段階的に解消すべきだと主張していたんですから。中野毅先生の論文「民衆宗教としての創価学会」は、オープンアクセスで無料で読めます。 https://t.co/KieXnXRoFJ
418
0
0
0
神への気付き--宇宙が神に変わるとき
RT @hatebu: CiNii 論文 - 神への気付き-宇宙が神に変わるとき (52 users) http://t.co/IFUQSXcScN 13件のコメント http://t.co/Oa6Feh0dfH
418
0
0
0
神への気付き--宇宙が神に変わるとき
RT @hatebu: CiNii 論文 - 神への気付き-宇宙が神に変わるとき (52 users) http://t.co/IFUQSXcScN 13件のコメント http://t.co/Oa6Feh0dfH
49
0
0
0
OA
親水性ラジカルポリマーの合成と有機二次電池への展開
RT @JuuichiJigen: コピペが指摘されていた早稲田大学の西出宏之研究室の博士論文もHonbun.pdfが消されています。 http://t.co/miXKGgntU3 http://t.co/G4Otqg9ee9 http://t.co/soEu9C6aQp
61
0
0
0
OA
電荷輸送性ニトロキシドラジカル分子の有機電子デバイスへの応用
RT @JuuichiJigen: コピペが指摘されていた早稲田大学の西出宏之研究室の博士論文もHonbun.pdfが消されています。 http://t.co/miXKGgntU3 http://t.co/G4Otqg9ee9 http://t.co/soEu9C6aQp
19
0
0
0
OA
精密重合により無機表面に合成したグラフトラジカルポリマーとその電荷輸送・保持
RT @JuuichiJigen: コピペが指摘されていた早稲田大学の西出宏之研究室の博士論文もHonbun.pdfが消されています。 http://t.co/miXKGgntU3 http://t.co/G4Otqg9ee9 http://t.co/soEu9C6aQp
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(1262ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
5
0
0
0
OA
水出しで作る冷茶の保存性
RT @sukehinobu: @B45YMqErfFyyAK3 「紅茶」や「輸入」であるかどうかに限らず、水出しの管理は慎重にするべきのようですね。 ↓こちらでは緑茶(おそらく国産)を含むほとんどの対象で細菌と真菌が認められており、水出しのリスクについて考察されています。ht…
RT @i2k: 人工知能学会全国大会に参加中。あす6月7日(水)の13:30からB会場で「デジタル人文学とAI:人間文化の固有性・共通性・偏りと向き合う」という話をします。 https://t.co/7F3kD2PSbu #JSAI2023
4
0
0
0
OA
戦後、日本国内における理工学図書の海賊版
戦後日本の理工学の発展と海賊版の関係については、こちらに https://t.co/G8Kc7pVe2q
58
4
0
0
OA
赤瓦は何を語るか
RT @ajgeog: 「地理学評論 Ser. A」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 赤瓦は何を語るか──沖縄県八重山諸島竹富島における町並み保存運動 福田 珠己 https://t.co/WiM4fvyNJS
13
0
0
0
OA
1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置
RT @nomikaishiyouze: 引用した道場親信先生の論文「1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置」はここから読めます
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒武井 順介 「「病」と「病気治し」からみる新宗教と代替療法」 『立正大学文学部論叢』第146号 (2023/3) https://t.co/4m3LDd8WMq
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒佐多 芳彦 「烏帽子の誕生と変化について」 『立正大学文学部論叢』第146号 (2023/3) https://t.co/CpolELdSvD
9
0
0
0
OA
環境過敏症―HANSの症候,自然史,自律神経機能検査等から全体像を考察する―
RT @hichachu: https://t.co/SUWDFHvww0 環境過敏症―HANSの症候,自然史,自律神経機能検査等から全体像を考察する―平井 利明, 黒岩 義之 HPVワクチン関連神経免疫異常症候群(HANS)では環境過敏が特徴である.初回接種から8.5年間とい…
2
0
0
0
OA
教派神道の朝鮮布教からみる近代神道の様相 神道修成派・黒住教・神宮教を事例に
RT @terashige8: J-STAGE Articles - 教派神道の朝鮮布教からみる近代神道の様相 https://t.co/kmaX6telSs
1
0
0
0
OA
明治期の黒住教からみた教派神道の展開
RT @terashige8: J-STAGE Articles - 明治期の黒住教からみた教派神道の展開 https://t.co/DVHQlQy1u3
「アジア教育」16巻(2022年)に、板垣竜太著『北に渡った言語学者:金壽卿1918-2000』の書評が掲載されました。評者:蓮池重代。J-STAGEで公開されています。https://t.co/Udzp6cCAwT
13
0
0
0
OA
1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置
RT @nomikaishiyouze: 引用した道場親信先生の論文「1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置」はここから読めます
『歴史言語学』11巻(2022年)に、板垣竜太著『北に渡った言語学者:金壽卿1918–2000』の書評が掲載されました。評者:福井玲。J-SATGEで公開されています。https://t.co/SM02TTU4T7
13
0
0
0
OA
1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置
RT @nomikaishiyouze: 引用した道場親信先生の論文「1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置」はここから読めます
13
0
0
0
OA
1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置
RT @nomikaishiyouze: 引用した道場親信先生の論文「1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置」はここから読めます
1
0
0
0
OA
チョウ類の尾端光受容系
@Frozen_Sealion 蝶に怒りを感じたら https://t.co/D44bsMeFOP 豆知識など如何でしょう?
13
0
0
0
OA
1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置
RT @nomikaishiyouze: 引用した道場親信先生の論文「1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置」はここから読めます
43
0
0
0
OA
人文・社会科学を巡る研究評価の現在と課題
RT @r_shineha: そういえばこちらがJ-STAGEで公開になりました。 標葉隆馬(2017)「人文・社会科学を巡る研究評価の現在と課題」『年報 科学・技術・社会』 https://t.co/VNO07w1qS4
8
8
8
0
OA
太陽同期準回帰軌道
@Coronaka_HeIIzo あの時の空襲警報はミサイルではありません https://t.co/ZK3wMiVcxb 太陽同期準回帰軌道のミサイルなんか絶対にあり得ません ・・・あれはスパイ衛星に最適の軌道ですよ・・・ あの日の軌道は「覗き」か「盗聴」用の軌道です
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒鷲﨑 秀一 「岩野泡鳴 「郊外生活」 論――小林一三との関係を視野に入れて」 『阪南論集・人文自然科学編』第58巻第2号 (2023/3) https://t.co/GqVh8TthgY
26
0
0
0
OA
自閉症の精神病理
杉山登志郎さんが『タイムスリップ現象』と命名した事象かしら https://t.co/vuECQPOZGJ https://t.co/FoQG2Rz8SC https://t.co/RwvCfGYpZ4
11
11
11
10
OA
戦時期日本における建物疎開の展開に関する制度史的研究(その1):事業対象都市の変遷と事業施行の実態
RT @Saito_S_Sendai: 『日本建築学会計画系論文集』に建物疎開の全国への展開過程と実施実態を考察した拙稿が掲載されました。 齋藤駿介「戦時期日本における建物疎開の展開に関する制度史的研究(その1):事業対象都市の変遷と事業施行の実態」『日本建築学会計画系論文…
819
817
817
676
OA
熱射病により急性肝不全を合併した2症例-生体肝移植と人工肝補助療法-
RT @taka32193219: 「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても…
5
1
1
1
OA
雇用保険と生活保護の狭間の所得保障ニーズへの政策的対応:コロナ禍の住居確保給付金・特例貸付と三層のセーフティネット
RT @consaba: 安藤道人・古市将人・大西連 雇用保険と生活保護の狭間の所得保障ニーズへの政策的対応:コロナ禍の住居確保給付金・特例貸付と三層のセーフティネット https://t.co/Ycrhxs26WF #ss954 #radiko #tbsradio https…
7
7
7
7
資料集成現代日本女性の主体形成
RT @SayakaChatani: ちらっとアカウントを拝見したところ、ジェンダー政策についてご興味をおもちで、しかしまったく必要知識がない様子が見られましたので、僭越ながら、こちらの資料集『現代日本女性の主体形成』の中から解説だけでも拾い読みされることをおすすめします。 h…
7
7
7
7
資料集成現代日本女性の主体形成
ちらっとアカウントを拝見したところ、ジェンダー政策についてご興味をおもちで、しかしまったく必要知識がない様子が見られましたので、僭越ながら、こちらの資料集『現代日本女性の主体形成』の中から解説だけでも拾い読みされることをおすすめします。 https://t.co/vsYrTY0o87 https://t.co/trbJ4FEjQX
819
817
817
676
OA
熱射病により急性肝不全を合併した2症例-生体肝移植と人工肝補助療法-
RT @taka32193219: 「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても…
36
23
22
0
OA
「押し付け憲法」論の起源
RT @tcv2catnap: いわゆる「押しつけ憲法論」は、ネットでバカが全開放される前は3点。 「押し付け憲法」論の起源 国立国会図書館 調査及び立法考査局 専門調査員 憲法調査室主任 小林 公夫 https://t.co/ATgDmCRuix
36
23
22
0
OA
「押し付け憲法」論の起源
いわゆる「押しつけ憲法論」は、ネットでバカが全開放される前は3点。 「押し付け憲法」論の起源 国立国会図書館 調査及び立法考査局 専門調査員 憲法調査室主任 小林 公夫 https://t.co/ATgDmCRuix
フォロワー(2143ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)