彩猫 (@sugary_kitten)

投稿一覧(最新100件)

118 0 0 0 OA 宝塚グラフ

RT @aoi_skmt: 「宝塚グラフ」は、昭和12年(1937)1月~12月号の合本を国会図書館デジタルで見ることができます。 https://t.co/hp8zgPInwp レトロ写真好きな人にはたまらない画像の宝庫ですね https://t.co/MLFWRdjjiE
RT @eiji_kawano: この二つ読み比べると面白いと思う 北田暁大,解体研 社会にとって趣味とは何か https://t.co/5mQCixMSlO 平石貴士 日本のポピュラー音楽の界の構造分析 : 多重対応分析を用いた構造の客観化 https://t.co…
RT @NIJL_collectors: [きょうのPDF]  前川 直哉 「明治期における学生男色イメージの変容 : 女学生の登場に注目して」 https://t.co/N0eF24mdKx #CiNii
RT @Cristoforou: 史劇の論文探してたらこんなのがひっかかった。/漫画における剣豪のジェンダー的表現─『バガボンド』と『風光る』の比較に基づいて(2) ─(林宏作教授退任記念号) https://t.co/uSd2ZFqKrI
RT @hayakawa2600: 「女中」の研究で知られる清水美知子さんがこんな論文を書いてたとは知らなかった:『いちご新聞』にみる〈ハローキティ〉像の変遷 https://t.co/55IwP5tVz8

147 0 0 0 OA 西洋料理指南

RT @marenostrum2: 日本最初のカレーレシピ。明治5年(1872)の「西洋料理指南」より。http://t.co/dg0LWgvae4 材料にある赤蛙って(;・∀・) 右は同じく明治5年のカレーのレシピ。 大英図書館蔵 西洋料理通 巻2 f.24v http://…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  近代初期イングランド復讐劇のホラー表象分析のための理論的枠組みの検証" http://t.co/02Q3Ied04v
RT @morita11: "CiNii 論文 -  化け物絵としての『麗子像』" http://t.co/PvsBqwFav8
RT @Lily_victoria: この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 -  日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDa…
RT @iwa_jose: このテーマは読まなきゃ。/CiNii 論文 -  学部長賞受賞論文 スポーツ少女にみるジェンダー : 1970年代と2000年代のマンガ比較による http://t.co/rlH9Z6dMKC #CiNii
RT @shinjike: 九鬼の『「いき」の構造』を真似して、誰か『「かわいい」の構造』とかやっているんだろうなあ、と思ったらやはりあった。http://t.co/tGNCO0Jn3y

35 0 0 0 OA 変態文献叢書

RT @marenostrum2: 近代デジで検索した本が変態文献叢書というシリーズで怯んだ。だが神話伝承の宝庫でホッとした。ためしに同じシリーズの別の本を検索して読んだ・・(((( ;゚д゚))))アワワワ アカンカッタ http://t.co/hUUJOu30Cu http…

16 0 0 0 OA 人肉の市

「「総合独逸婦人協会幹事」のAnna Pappritzと、「女子売買国際防止国家委員会」のJ. A. Wagnerの序説が原文つき和訳で掲載」>RT ただの興味本位ではなく、女性の人身売買への当時の眼差しを探る資料としても気になる。 http://t.co/Rgct2sdyla
【書評】井上たか子「クレール・ド・デュラス著、湯原かの子訳『ウーリカ ある黒人娘の恋』」 http://t.co/TQW0ncP0zz … 【論文】片山正樹「デュラス夫人の「ウーリカ」(一)」 http://t.co/vGP0OwfKoh
②自己犠牲や無償の愛の称揚によって、貧困問題が見えにくくなる恐れについては、ファンティーヌのケースが好例かと。ただ、原作自体もその危うさから完全に逃れられているわけではない。 http://t.co/CpC1CMTmNg http://t.co/WUNJSRm6iO
先日、フォロワーさんと19世紀のセーヌ川の話をしたので、ここで論文を紹介します。図も挿入されていて面白い内容。 高瀬英彦「「パリ文化」考 : 『レ・ミゼラブル』と下水道」 http://t.co/zMl4fkhv9i 他にもCiNiiで検索すれば、色々な論文が読めます。

5 0 0 0 OA 血笑記 : 新訳

アンドレーエフは、日露戦争を題材にした『血笑記』が凄い。嗜血症じみた世界観で、鮮血が滴るような赤い笑いが主人公兄弟を狂わせる。自分は翻訳した二葉亭四迷の全集で読んだけど、今はリプリント版が出ているし、近代デジタルライブラリーでも読める。http://t.co/1Nz8hd7CCs

お気に入り一覧(最新100件)

PDFあり。 ⇒梅田浩史 「解説 狂犬病予防法が狂犬病撲滅に果たした役割」 『獣医疫学雑誌』27巻1号 (2023) https://t.co/59XeidkCrl
“CiNii 博士論文 - 超自然的存在に対する信念が心のゆとりに与える効果――妖怪の社会的機能を含む媒介変数の検討――” https://t.co/6KzxTfNWLT ※本文リンクあり
PDFあり。 ⇒石丸 敦子 「女性が戦争の機制から離脱するとき アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』で語られていること、いないこと」 『ジェンダー研究』25 (2023) https://t.co/7eH7bDNTMh
杉本厚典「江戸時代から明治時代にかけての大阪の菓子店の立地変遷について 産業マップの検討を通して」『大阪歴史博物館研究紀要』第21号、大阪歴史博物館、2023年 https://t.co/nhom72lN9Z https://t.co/6CbA7OOtvw
PDFあり。 ⇒宮脇 かおり 「ぬいぐるみという記号からコミュニケーションを捉え直す」 『記号学研究』1巻1号 (2023) https://t.co/Ret3G19inc
PDFあり。 ⇒工藤 雅文, 片岡 剛, 白神 幸太郎 「エホバの証人信者における心臓血管手術」 『日本心臓血管外科学会雑誌』52巻4号 (2023) https://t.co/AHtjoOrTpl
TRA、TRAアライの大学教員、法曹、政治家のどこがどう問題なのかを、社会学者の樫村愛子さんが、2004年の段階で分析、指摘しておられました。安里さんのご紹介に感謝しつつ、ここに共有いたします。 https://t.co/v2w31GMtr5
すごい書評といえば、中島岳志『パール判事』へのこの書評を思い出す。最後の「インドに「コルカーター」という地名は存在しない」あたりがダメ押しっぽくて良い。https://t.co/eV4gwFbLzR
“CiNii 博士論文 - 日本近代文学におけるヒステリーの表現” https://t.co/DwITkDUJYx ※本文リンクあり
PDFあり。 ⇒陣内 恵梨 「神功皇后図像の再検証――女権拡張運動と『女学雑誌』における「女帝」の読み替え――」 『ジェンダー史学』18 (2022) https://t.co/qZ4wFc72sa
これか。 プレイステーション5 の転売者プロファイル https://t.co/w5pfqA4iRd
メモ。三浦正雄氏がまとめた資料「日本近現代怪談文学史」(明治編、大正編)がPDFで閲覧可能。 明治編https://t.co/6J1sY6HM1i 大正編 https://t.co/hWkPP8aaPu #日本怪奇幻想読者クラブ https://t.co/BaHFaJnedR
メモ。三浦正雄氏がまとめた資料「日本近現代怪談文学史」(明治編、大正編)がPDFで閲覧可能。 明治編https://t.co/6J1sY6HM1i 大正編 https://t.co/hWkPP8aaPu #日本怪奇幻想読者クラブ https://t.co/BaHFaJnedR
PDFあり。 ⇒紙屋 牧子 「明治末期から大正初期の大衆文化におけるサディズム/マゾヒズムの間テクスト的考察――『五郎正宗孝子伝』(1915年)を起点として」 『映像学』110 (2023) https://t.co/7127juAz4a
PDFあり。 「二〇二一年も昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の流行により、忍者界にとっても苦難の都市となった。」 ⇒福島 嵩仁 「二〇二一年の忍者界動向」 『忍者研究』第5号 (2022) https://t.co/iw3L3PSDew
拙論「いかにしてテレビを批判することができるのか――大宅壮一による「一億総白痴化」論のテクスト実践の分析」がウェブ公開されました。タイトルまんまの内容です。テレビ放送黎明期のテレビ批判を分析してます。お暇ならみてよね。 https://t.co/x7aeiizJJa
PDFあり。 ⇒袋本 久美子, 阿部 晋吾 「祈りの言葉の分類 Locus of controlとの関連に着目して」 『宗教/スピリチュアリティ心理学研究』1巻1号(2023) https://t.co/gKdB0TmCX3
PDFあり。 ⇒村上 祐介 「輪廻転生信念,政府に対する信頼と環境配慮行動の関連」 『宗教/スピリチュアリティ心理学研究』1巻1号(2023) https://t.co/w7opkChZUZ
PDFあり。 「本稿は、1992年のオレンジ果汁の輸入自由化で需要が激減し、苦境に陥った国産柑橘果汁産業が、その後どのような経営転換を遂げたのか考察したものである。」 ⇒川久保 篤志 「成熟経済下における国産柑橘果汁産業の変貌」 『地域地理研究』28巻1号 (2023) https://t.co/aAQXpvKlVv
PDFあり。 ⇒森久 瞳, 木村 留美, 杉山 寿美 「昭和30年代前半の「栄養と料理」に掲載された夕食献立の献立構成と料理の特徴―昭和50年代前半との比較―」 『日本家政学会誌』74巻7号 (2023) https://t.co/eWyPdHlUT1
このほか、1920年代に出版されたアレクサンドロス関連の人名研究(https://t.co/w1Il9Ep3tj)も再刊され、2006年にヴァルデマー・ヘッケルが新たなプロソポグラフィを発表するまで(https://t.co/idpHXO1Pf4)重宝されました。
このほか、1920年代に出版されたアレクサンドロス関連の人名研究(https://t.co/w1Il9Ep3tj)も再刊され、2006年にヴァルデマー・ヘッケルが新たなプロソポグラフィを発表するまで(https://t.co/idpHXO1Pf4)重宝されました。
戦後ベルヴェは一時的に職を失いますが、比較的早くにアカデミアへ復帰します。 彼の戦後の学術的な成果としては、僭主研究(https://t.co/SYE94MkHEh)が挙げられます。浩瀚で網羅性が高く、代替となる図書がないことから、基本文献として今なお重要な本です。
PDFあり。議論の連関構造図が面白い。 ⇒河井 優, 後藤 春彦, 吉江 俊 「東京におけるマンション購入検討者たちの関心事 ―匿名掲示板にみる関心事の地理的傾向と論点の連関構造に着目して―」 『日本建築学会計画系論文集』88巻 808号(2023) https://t.co/29Y6aeCbrs
PDFあり。 ⇒井上 淳子, 上田 泰 「アイドルに対するファンの心理的所有感とその影響について― 他のファンへの意識とウェルビーイングへの効果 ―」 『マーケティングジャーナル』43巻1号 (2023) https://t.co/VnxAiu3xn2
PDFあり。 ⇒五十嵐 元道 「紛争の証言者としての人権NGOの出現 ―人道危機監視ネットワークの生成と展開―」 『国際政治』第193号(2018) https://t.co/s6tMIndSGU
こちらは表紙。しっぺい太郎は人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがいます。なんだか心細そうな表情。なお、しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/EAjE7rVfZ1
細井謙一, 金丸輝康, 竹村正明「アフターコロナ禍におけるお好み焼き店の共食回復戦略類型」『広島経済大学経済研究論集』45:3(2023)https://t.co/HEz2Odvmza
男女の違いについての医学的知見 ・遺伝子(染色体の違い) ・ホルモン ・脳領域の違い https://t.co/TRN2TaRxZL https://t.co/SWQ3nRQA7R
PDFあり。 ⇒齊藤 竹善 「日本におけるレプティリアン陰謀論受容とその役割 : 太田竜から神真都Q まで」 『都市文化研究』第25号 (2023/3) https://t.co/jbjcOcUSzS
沢井実「朝鮮戦争特需以後における経団連防衛生産委員会の模索 : 日本技術協力会社の設立と南ベトナムへの技術者派遣」『アカデミア 社会科学編』22(2022)https://t.co/8p2mO0UkZE
この論文PDF公開されてたのですね。丹念に史料を分析された成果です 竹中友里代「橋本遊廓の遊客と娼妓ー遊客帳の分析から」『京都府立大学学術報告(人文)』73号、2021年 https://t.co/XEvbybnOSK
星野高さんの最新論考『松旭斎天勝のブロードウェイ・レヴュー 一九二〇年代日本の娯楽舞台におけるブロードウェイ・レヴューの影響について』を読む。ネットでも読めます。 女流奇術師・天勝一座を1920年代の日米をつなぐ存在と位置づけて演目ごと日米を比較検証する。 https://t.co/AxPiGtdP3x
<参考文献> https://t.co/UgVZChw5Io https://t.co/PX7XoswaqE https://t.co/uVlDChSdpE https://t.co/Pq1E953aBE ※引用記事内の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。

2391 0 0 0 OA 雪華図説

ちなみに『雪華図説』は国立国会図書館デジタルコレクションで全ページ読めます。https://t.co/FqG89Gh22a https://t.co/cqDpDhV5H6 https://t.co/tpGEW7Ekz0
足以外にも腰などで同様の症状が出ることもあります。冬場は寒いのでストーブなどを利用する機会が多くなりますが、近くで長時間過ごしすぎないように気をつけましょう。 <参考文献> https://t.co/HfQnbkYa8A https://t.co/PehWimmqRY https://t.co/NDA8oknLG4 ※COIはありません。
日テレ「仰天ニュース」で統一教会の勧誘から脱会までを再現していた。改めて酷さを思い出した。 #仰天ニュース 私は元信者の調査をさせていただき、論文にした。 https://t.co/hOWlZYWMKd
@kaz_fukuyama 『虚飾の経営者』ですね。 https://t.co/eIEc9Zuqre
こんなにウケるとは思ってなかったので書かなかったけど出典は「男女職業案内」ただし資料としては信用できない。雑誌か類似本を参考にして適当に書いてる雰囲気がある。これ系の本は20年前の書籍からコピペで書いてたりするので貨幣価値とか変なことが多いです。 https://t.co/ByMXcivHcj https://t.co/odVqdsIg9E

14 0 0 0 OA 出版年鑑

特に戦前分の『出版年鑑』は、国立国会図書館デジタルコレクションで、だれでもどこからでも見られるようになっているから、これが手元にあると、戦前の主要な学者、著者、出版人の人物情報は、家に居ながらにして、すぐに参照できるようになるのぢゃ 校正者、神代種亮→ https://t.co/nibWXqz4iT

79 0 0 0 OA 高齢者写真名鑑

大正14年に高齢者の写真100ページ以上と全国高齢者リストが掲載されたイカれた書籍が出版されてた。 https://t.co/wqD8BsedIT https://t.co/VW5df0F52g
当館に所属している研究者が「推し」とする作品をご紹介する動画を制作し、当館YouTubeチャンネルにて公開しています。ぜひご覧ください。 https://t.co/QoUYJZPMLm 本展示の図録を当館リポジトリからダウンロードできます。ご来場が難しい方も、どうぞお楽しみください。 https://t.co/x4zSNFVf1j
マウリポリの製鉄所が毎日ニュースに出てますが、ウクライナは世界有数の製鉄が盛んな国だったんですよね。ただ、西側では数十年前に滅びた平炉という生産方式が残ってたり、コスト競争力が低かったのでジリ貧に… #今日の論文 『ロシア・ウクライナの鉄鋼業の比較』 https://t.co/qLQvr1R4AR https://t.co/rqw32xvuOC https://t.co/prDbXIYRLp
(たぶん)関連情報: ソ連経済における金融経済と貨幣経済の相互関係 https://t.co/YzibSClrvv
「障害者への性犯罪規定に関する刑事法検討会での議論への考察」 #刑法 #性犯罪 の見直しを検討するため #法務省 に設置された検討会における #障がい 児者の議論がまとめられています。 #障害者 #岩田千亜紀 #東洋大学 https://t.co/u2DFJK9ZkV https://t.co/GceA6Jzi6y
ちなみにこちらの論文は、川端康成文学館の2018年のタイアップの際にいろいろ本気の展示をしてくださった学芸員さんが書かれたものです。 J-STAGE Articles - 「文豪とアルケミスト」と文学館 https://t.co/9Cj9XTob3k
“CiNii 論文 - 現代日本恋愛小説における結末の類型化と特徴の歴史的変遷” https://t.co/iAEz41xwIq ※本文リンクあり
“CiNii 論文 - 星新一のショートショートにおける状況描写を含むオチプロットの自動生成” https://t.co/Cbcn6kFPNL ※本文リンクあり
去年の『早稲田文学』に実話怪談文化に関係する文章が入っているようだ。 https://t.co/HQmkTCOaCv

58 0 0 0 OA 国と女

『国と女』ってすごいタイトルだなーと古本屋サイトで見つけて、国会図書館デジコレで読み始めたら、見事に通俗道徳が盛々で便利かつウンザリ。このレベルのおっさん今もいるわー:上原勇作述『国と女』(日本家政協会、1921(大正10)年)https://t.co/1n2qzcXlWo https://t.co/XqrTcAzKMS
人工知能30巻1号です。 批判を受けた翌々月より真摯に自省、対応され、表紙をデザイナー一任から編集者の確認を追加、保守的な意匠を排除する等された上、更にその修正された表紙にさえも後日反省点を見出されています。 自説の為に、彼らの努力を背後から撃つのはちょっと https://t.co/sc7utwNmeT https://t.co/fKCQozsR13
同時代史学会の学会誌『同時代史研究』14号に #ジェンダー展 展示評が2本掲載されています。入手方法は学会サイトをご参照ください。 兼子歩「アメリカ史研究者がみたジェンダーの日本史」 及川英二郎「ジェンダーの視点で見る「性差の日本史」」 https://t.co/FiFInYLcXN https://t.co/4lGKXqVtNX
同時代史学会の学会誌『同時代史研究』14号に #ジェンダー展 展示評が2本掲載されています。入手方法は学会サイトをご参照ください。 兼子歩「アメリカ史研究者がみたジェンダーの日本史」 及川英二郎「ジェンダーの視点で見る「性差の日本史」」 https://t.co/FiFInYLcXN https://t.co/4lGKXqVtNX
また当時の検証においては味覚に影響したのはラウリル硫酸ナトリウム以外にも香料や甘味料もあり、最も大きく影響したのは香料でした。いずれも数十分以内に元に戻る反応です。危険性はないため一時的な反応が嫌な人だけが避ければ良いというものです。 https://t.co/vZOSJ1RlZ7

18 0 0 0 OA 詩及小品集

他のは大体、文庫か青空で読めるんだけど、これ手に入りにくいので。ここで読めるよ。> https://t.co/uGAIECa6PF あと1週間! #わたしの好きなどぽさん #祝どぽさん150 https://t.co/fbbj9VIEIS
平沼騏一郎というと、国デジで読める1939年(昭和14年)刊の最悪のヨタ本がある。 ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す』 https://t.co/m7bFPNjuod

20 0 0 0 OA 翡翠

片山廣子の歌集もオープンアクセスになってます 翡翠 竹柏会出版部, 1916 https://t.co/11JoY15AYd 野に住みて 第二書房, 1954 https://t.co/580TQirwKO
片山廣子の歌集もオープンアクセスになってます 翡翠 竹柏会出版部, 1916 https://t.co/11JoY15AYd 野に住みて 第二書房, 1954 https://t.co/580TQirwKO
これもいろいろ興味深い南米スリナムの事例の話。岩田晋典「アフロ・スリナム人女性の肖像 : スリナム共和国の黒人ミス・コンテストが目指すもの」 https://t.co/o4xzAaOdIi
同一都道府県内でも、もちろんコンビニの場所は都市部に偏っている。例えば愛知県に299店舗(調査時)あるローソンの分布はこんな感じ。 https://t.co/sJahcyyW5h(直ダウンロード注意) https://t.co/t8T7UvWa24
<参考文献> https://t.co/q3D753hfko https://t.co/yj7ZKeMBDm ※その他の参考文献は、それぞれ引用ツイートツリー先でご確認ください。
<参考文献> https://t.co/q3D753hfko https://t.co/yj7ZKeMBDm ※その他の参考文献は、それぞれ引用ツイートツリー先でご確認ください。
私がやってるのはフェミニスト批評ですけど、知らないならさっさと読みなさいね。「ウィキペディアにおける女性科学者記事」は無料で読めます。 https://t.co/3dFQ6bpXIh あと一般向けに『現代思想』にフェミニズムの歴史に関する概説を書いてるから。 https://t.co/7MKceG3QWl https://t.co/4kJH6MFSES
私がやってるのはフェミニスト批評ですけど、知らないならさっさと読みなさいね。「ウィキペディアにおける女性科学者記事」は無料で読めます。 https://t.co/3dFQ6bpXIh あと一般向けに『現代思想』にフェミニズムの歴史に関する概説を書いてるから。 https://t.co/7MKceG3QWl https://t.co/4kJH6MFSES

34 0 0 0 OA 雛の圖

こちら『雛の図』より。 雛人形の多様性がうかがえてとてもよい本。 https://t.co/yIOybGeapu
<参考文献> https://t.co/GQOzPkcXan https://t.co/dS3mMEWN2m https://t.co/wFBslH83Ed https://t.co/zJkRMZVaIW https://t.co/1HWpYNdoh4 https://t.co/E2dnbNW0ss https://t.co/otBUC5WfAS ※引用ツイートツリー内の参考文献も併せてご参照ください。
<参考文献> https://t.co/GQOzPkcXan https://t.co/dS3mMEWN2m https://t.co/wFBslH83Ed https://t.co/zJkRMZVaIW https://t.co/1HWpYNdoh4 https://t.co/E2dnbNW0ss https://t.co/otBUC5WfAS ※引用ツイートツリー内の参考文献も併せてご参照ください。
<参考文献> https://t.co/GQOzPkcXan https://t.co/dS3mMEWN2m https://t.co/wFBslH83Ed https://t.co/zJkRMZVaIW https://t.co/1HWpYNdoh4 https://t.co/E2dnbNW0ss https://t.co/otBUC5WfAS ※引用ツイートツリー内の参考文献も併せてご参照ください。

23 0 0 0 OA 小資本開業案内

昭和14年「小資本開業案内」 店舗の図がモダンかわいい。 脳内での、お店屋さんごっこが楽しい。 マカロニ料理店に行ってみたい。チキン・マカロニもマカロニ・チーズも25銭くらいらしい。 https://t.co/CIZtDy4by0 https://t.co/OzXpWaBlxB
この論考で自分の論考が引用されたんだけど、名前が間違ってた。たいがい引用されると名前が間違ってる…/J-STAGE Articles - フェミニズムの歴史化における〈波〉区分を問いなおす https://t.co/t18ksU4s8u
<参考文献> https://t.co/tV7PaJOgg9 https://t.co/DUMTaNFmma https://t.co/X9Cxj8XW6w https://t.co/lCeikoFg6g https://t.co/Y3OpafoaIa https://t.co/9wylGaugLG https://t.co/RUgMIQiyhJ https://t.co/rI3S3bM2Aw ※引用ツイートツリー内の参考文献もご参照ください。 ※COIは有りません
<参考文献> https://t.co/udlbjbgQBC https://t.co/Mj9W4UsEZT https://t.co/xf6H1vfGGl https://t.co/IzcBckpIZW https://t.co/8Th4Y0ND2c https://t.co/aTXhQUsoBq https://t.co/zdZ6ZwDfaW https://t.co/BVwWO8wQmN https://t.co/ysQQFNj6Pu

30 0 0 0 OA 名流情話

モルガンはお雪と結婚する前に、婚約破棄された経験があるようです。 その際、今でいうところの慰安旅行に出たところ、日本でお雪と恋に落ちたみたいですね。 真偽はさておき、泉斜汀『名流情話』(蜻蛉館、1917)にモルガンとお雪のエピソードが載っています。 https://t.co/QruvQE16pO https://t.co/GNB9QLtg4N
<参考文献> https://t.co/7DrokS3I50 https://t.co/kDVKk8xocD https://t.co/FhPrxCpn1d https://t.co/6WOlgkkczd https://t.co/P9Ycmmr9Ud https://t.co/dBB4JrKj8X
<参考文献> https://t.co/7DrokS3I50 https://t.co/kDVKk8xocD https://t.co/FhPrxCpn1d https://t.co/6WOlgkkczd https://t.co/P9Ycmmr9Ud https://t.co/dBB4JrKj8X
<参考文献> https://t.co/7DrokS3I50 https://t.co/kDVKk8xocD https://t.co/FhPrxCpn1d https://t.co/6WOlgkkczd https://t.co/P9Ycmmr9Ud https://t.co/dBB4JrKj8X
<参考文献> https://t.co/7DrokS3I50 https://t.co/kDVKk8xocD https://t.co/FhPrxCpn1d https://t.co/6WOlgkkczd https://t.co/P9Ycmmr9Ud https://t.co/dBB4JrKj8X
▼参考 【昭和天皇の87年】白昼のテロリズム 狙われた皇太子は、犯人家族を救おうとした https://t.co/fmCwHvYC6S ▼画像 柳沢善衛、芝原淳三 共著『  近代無政府主義運動史』(自由公論社、1926、14頁)より引用。 https://t.co/PQWTEpHnnc
トリカブトやツツジの蜂蜜(自己採取)で中毒症状を起こした事例。 「過去50年間のわが国の高等植物による食中毒事例の傾向」 食品衛生学雑誌.55(1):55-63,(2014) https://t.co/MxoHLz0vH9 …天然物には天然物ならではのリスクがあります
森本あんり先生の論文を読んでいる人にはおなじみかもしれないけど、一般書でここまで扱われるとは。 ロジャー・ウィリアムズの孤独:規制原理としての分離主義と構成原理としての許容主義 https://t.co/4kUJv5XLpT 中世的寛容論から見た ニューイングランド社会の政治と宗教 https://t.co/pyQHpOuOrC
森本あんり先生の論文を読んでいる人にはおなじみかもしれないけど、一般書でここまで扱われるとは。 ロジャー・ウィリアムズの孤独:規制原理としての分離主義と構成原理としての許容主義 https://t.co/4kUJv5XLpT 中世的寛容論から見た ニューイングランド社会の政治と宗教 https://t.co/pyQHpOuOrC
#文士ト杳々タル人々 1/2 しんしちょ周辺、特にkkcknと縁が深い佐i野i文i夫で参加します 史実程度のBL要素有です 彼についてはCiNiiで読めるこの論文で8割はわかりますし、こちらのほうが読みやすいので私の読みづらいのを読むよりいいと思います!!! https://t.co/tdJfLxOucT https://t.co/7D1Drwk4YL
<参考文献> https://t.co/1S4XZHUAoN https://t.co/AsCGk8Eyco https://t.co/GuuKJhQlZ2 https://t.co/RP1BkZkvfJ.

11 0 0 0 OA 活地獄

で、あの話は嘘ばっかりっていう指摘がこちらの本でされています。 https://t.co/BHJXOw18FH
明治時代に流通していた海賊房次郎のストーリーを知りたい人は国立国会図書館デジタルコレクションの中ではこれが一番洗練されていると思います。 https://t.co/h75enpq1pJ
「成田(龍一)氏は……「上野・吉見論争」は、言語論的転回を巡って、実証性・客観性に立つ歴史学と、構成主義に立つ社会学、オーラル・ヒストリーの論争であったと言える」平井和子「シンポジウムの意義」『日本オーラル・ヒストリー研究』第13号(2017年9月)https://t.co/vqXn10ysyz
<参考文献> https://t.co/Mh8JiThuMz https://t.co/KRnsJ7hdBz https://t.co/HFTpIaEjqh https://t.co/uIJAOVOPwf https://t.co/DjadNra87W https://t.co/bgwWrAig2C https://t.co/fcttSLtxAF ※引用したツイートツリー内の参考文献も併せてご参照下さい。
<参考文献> https://t.co/Mh8JiThuMz https://t.co/KRnsJ7hdBz https://t.co/HFTpIaEjqh https://t.co/uIJAOVOPwf https://t.co/DjadNra87W https://t.co/bgwWrAig2C https://t.co/fcttSLtxAF ※引用したツイートツリー内の参考文献も併せてご参照下さい。

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

どちらも図書館が関わるけど、違うことなのですよね。混同してる人が散見される。入手困難資料について「著作権保護期間切れからやれば?」みたいな意見もあるけど、国立国会図書館デジタルコレクションってまさにそれですから。『エロエロ草紙』とか話題になりましたよね。 https://t.co/z82gWXL5Gq
<参考文献> https://t.co/6w3cSaclEY https://t.co/vsXDvyn74h https://t.co/CMSuHl3bFw https://t.co/EkqLJDZicY https://t.co/X9Cxj8XW6w ※COIは有りません。 ※引用したnoteなどの参考文献も併せてご参照下さい。
<参考文献> https://t.co/6w3cSaclEY https://t.co/vsXDvyn74h https://t.co/CMSuHl3bFw https://t.co/EkqLJDZicY https://t.co/X9Cxj8XW6w ※COIは有りません。 ※引用したnoteなどの参考文献も併せてご参照下さい。
<参考文献> https://t.co/6w3cSaclEY https://t.co/vsXDvyn74h https://t.co/CMSuHl3bFw https://t.co/EkqLJDZicY https://t.co/X9Cxj8XW6w ※COIは有りません。 ※引用したnoteなどの参考文献も併せてご参照下さい。
<参考文献> https://t.co/6w3cSaclEY https://t.co/vsXDvyn74h https://t.co/CMSuHl3bFw https://t.co/EkqLJDZicY https://t.co/X9Cxj8XW6w ※COIは有りません。 ※引用したnoteなどの参考文献も併せてご参照下さい。

18 0 0 0 OA 一平全集

この温泉地巡りレポはイラスト付きでデジタルコレクションで読めます。逸話の他にも当時の風俗のとっても良い資料! https://t.co/cvJXUWU10E
合わせて読みたい田中美穂「島のケルト」『史学雑誌』111巻10号2002年 https://t.co/hXMdNMpTxf
日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』43号2020年 https://t.co/ehPXchjlWD https://t.co/lyfMg55kli
『しかし彼が人々の注意を彼の趣味,彼の妻の公の場での装い,彼の犬への愛清に集中させることができれば,彼は悪魔的人物と同じように人々を確実に縛り,盲目にすることであろう.』 https://t.co/DeP356It7b 政治家が「素朴」で「親しみやすい」人間として語られる危うさについて考えさせられる。

フォロー(1222ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(261ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)