著者
内田 遼 矢向 正人
雑誌
研究報告音楽情報科学(MUS)
巻号頁・発行日
vol.2011-MUS-93, no.12, pp.1-6, 2011-12-04

中世からルネッサンスまでの協和・不協和に関する西洋音楽理論は,声楽曲を念頭においている.この事実をふまえ,亀岡・厨川,小畑,Sethares による協和性理論を再検討し,歌声の協和性の分析を試みる.
著者
小林 尚輝 内山 秀樹 山本 仁 神尾 誠也 木下 拓史 島野 誠大 武井 大 松山 福太郎 内山 智幸 内田 匡 石代 晃司 渡辺 謙仁
出版者
日本物理教育学会
雑誌
物理教育 (ISSN:03856992)
巻号頁・発行日
vol.68, no.2, pp.79-86, 2020-06-10 (Released:2020-09-05)
参考文献数
15

2013 年の調査では日本の高校生の理科の有用感は米中韓と比較し低いが,一方で天文や宇宙開発への関心は高い。そこで,これらと関連し,理科の有用感も増す可能性のある教材として人工衛星電波受信実験に着目した。 受信実験の中では万有引力による運動やドップラー効果など高校物理で学ぶ多くの内容がわかりやすい形で現れ,物理や数学と科学技術との繋がりを実感できる。我々は科学教室と高校授業で実践を行い,理科の有用感と物理内容の理解の向上に対する効果を検証した。結果,多様な学生を対象とする高校授業の実践において効果が確認できた。
著者
内田 奈芳美
出版者
公益社団法人 日本都市計画学会
雑誌
都市計画論文集 (ISSN:09160647)
巻号頁・発行日
vol.50, no.3, pp.451-457, 2015-10-25 (Released:2015-11-05)
参考文献数
12
被引用文献数
1 3

本論文では、ジェントリフィケーションのこれまでの論説に基づき、方法としての再投資と、結果としての地区への目的地文化の付加(「目的地化」)の両側面から地域変化を読み取ることで、日本型のジェントリフィケーションの実態を明らかにすることを目的とする。対象は石川県金沢市であり、ケーススタディ地区として二地区を選定した。研究方法として、まず仮説としての定義を示した後、評価軸として「再投資」と「目的地化」を挙げ、評価軸に従ってケーススタディ地区の分析を行い、仮説としての定義を検証した。ケーススタディ地区の分析から、日本型の地方都市におけるジェントリフィケーションとして、「既存の建物に再投資が起こり、地価のレベルと連動した動きを持つ再投資の規模の大小が『目的地化』の質を規定すること」であると最終的に定義した。
著者
大熊 浩 滝口 俊男 下川 千可志 内田 安信
出版者
Japanese Society of Psychosomatic Dentistry
雑誌
日本歯科心身医学会雑誌 (ISSN:09136681)
巻号頁・発行日
vol.9, no.2, pp.213-217, 1994-12-25 (Released:2011-09-20)
参考文献数
6

The effects of the chewing gum containing the extract from Hovenia dulcis Thunb.(H.gum) on reducing alcoholic smell in the breath of men after drinking alcohol, that is, beer (concentration of alcohol; 4.5%, 500m1), whisky (45%, 50m1, 4-fold dilution), and sake (15%, 180ml), were examined.When H. gum was chewed after drinking alcohol, the expiratory alcohol (ethanol) concentration was significantly reduced, alcoholic smell in the breath was almost suppressed in sensory test, the flushing was suppressed, and immediate recovery from the intoxcation was observed. These results indicate that chewing H. gum accelerates alcohol metabolism, and reduces alcohol and other components of alcoholic smell in the breath.
著者
黒沢 顕三 内田 直樹 岩瀬 万里子 保田 国伸 江花 莉華 平嶋 勇人 石垣 征一郎 松田 和弘 矢野 怜 佐久間 大 安原 一
出版者
The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics
雑誌
臨床薬理 (ISSN:03881601)
巻号頁・発行日
vol.37, no.5, pp.283-290, 2006-09-30 (Released:2010-06-28)
参考文献数
16
被引用文献数
2 3

Drewell ® (diphenhydramine: DPH) is a histamine H1 receptor antagonist and the first OTC sleep aid in Japan. There are few studies which objectively evaluate the sedative effects in elderly subjects. The aim of present study was to evaluate the sedative effects of Drewell ® in healthy elderly and to compare the results with data from young subjects on which we reported previously.A placebo controlled, double-blind, crossover clinical pharmacological study was performed. Eight Japanese healthy elderly male volunteers received 2 tablets of Drewell ®, containing 50mg DPH, or matched placebo orally. Plasma levels of DPH after administration were measured hourly up to 4 hours and every 2 hours up to 8 hours. The sedative effects after the dose were measured by using the saccadic eye movement analyzing system for objective assessment and visual analogue scale (VAS) for subjective assessment.After Drewell ® administration the saccadic peak velocity (SPV) was decreased and saccade inaccuracy (IAC) was increased compared with placebo. There were no significant differences in saccade latency and VAS. The onset of significant decrease of SPV in elderly was delayed compared to young subjects (90 min in elderly vs 30 min in young) although pharmacokinetic parameters were similar in elderly and young subjects. However, the available data of both pharmacokinetic and pharmacodynamic at the same time point until sedation onset was only 60 min. Therefore further investigation is necessary to precisely determine the differences of onset of the sedative effect up to 90 min after Drewell ® administration.
著者
萩原 健一 鴾田 明子 三輪 昭子 川合 述史 村田 義彦 内田 明彦 中嶋 暉躬
出版者
The Japan Society of Medical Entomology and Zoology
雑誌
衛生動物 (ISSN:04247086)
巻号頁・発行日
vol.42, no.2, pp.77-84, 1991-06-15 (Released:2016-08-26)
被引用文献数
2 3

野外にて採集した9種類の日本産クモの毒腺中の化学成分のうちカテコラミン, ポリアミン等の生物活性アミンに着目し, これらの含有量を定量し比較した。その結果, クモ毒腺はカテコラミン類の含量は低いがポリアミンの含量が高いことが示された。ただし, 刺咬時の痛みが激しいことで知られているカバキコマチグモだけは例外的に, 毒腺にカテコラミン類およびセロトニンが検出され, これらが低分子の発痛物質として作用していると考えられた。毒腺抽出物を逆相高速液体クロマトグラフィー(逆相HPLC)により分離分析したところ, 各クモに固有のクロマトグラムパターンが得られ, クモ毒成分の多様性が示された。さらに, 逆相HPLCで分画した毒成分について, イセエビ歩脚の神経-筋標本を用いて神経伝達阻害作用をもつ物質のスクリーニングをおこなったところ, クサグモ(Agelena)の毒分画中に新たな神経毒を見いだした。
著者
内田 真紀子 蜂須賀 研二 小林 昌之 堂園 浩一朗 田中 正一 緒方 甫 野田 昌作
出版者
社団法人 日本リハビリテーション医学会
雑誌
リハビリテーション医学 (ISSN:0034351X)
巻号頁・発行日
vol.33, no.5, pp.326-329, 1996-05-18 (Released:2009-10-28)
参考文献数
15

We report a 19-year-old man suffering from acute poliomyelitis induced by the attenuated strain of type 3 polio virus. As he had severe muscular weakness in the right lower limb and slight weakness in the left lower limb, we prescribed the following rehabilitation program: active assistive or manual resistive exercises for his right lower limb, resistive exercises for his left lower limb, and gait training with a knee-ankle-foot orthosis. As only two or less than two cases of acute poliomyelitis a year have been reported in Japan, we are following up this patient from the standpoint of preventing post-polio syndrome.
著者
内田 樹 Tatsuru UCHIDA
雑誌
女性学評論 = Women's studies forum
巻号頁・発行日
vol.13, pp.153-177, 1999-03

Dans notre derniere analyse,nous avons interprete la Saga-Alien: Alien (1979),Aliens (1986) et Alien 3(1992) a partir de I'hypothese de Harold Schecter. Il a ecrit qu'une des sources du fantasme qui hante laSaga-Alien est la legende classique : serpent dans le ventre. Mais en meme temps,cette legende est nourrie abondamment d'un ressentiment contemporain contre les feministes americains des annees 70-90.Aux Etats-Unis,une des censures les plus severes sur les films est imposee par les feministes. Pour esquiver l'accusation feministe portee au nom de "la correction politique (politically correctness)",la Saga-Alien a employe la strategie de l'entrisme: jouer les feministes tout en les flattant excessivement. Au niveau narratif,les films de la Saga-Alien etaient absolument innocents: I'heroine (Ellen Ripley,astronaute) a gagne toutes les batailles sanglantes sur l' Alien, signe du desir sexuel masculin. Mais au niveau iconographique,la schema est completement renversee. L'heroine est convoquee au milieu de l'ecran seulement pour etre persecutee et punie au centre de tous les regards des spectateurs masculins.
著者
内田 萌菜 金 学正 前田 真吾 佐野 孝志 米澤 智洋
出版者
日本ペット栄養学会
雑誌
ペット栄養学会誌 (ISSN:13443763)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.101-106, 2019-10-10 (Released:2019-10-31)
参考文献数
19

伐採した竹林の有効活用法として、孟宗竹に存在する乳酸菌と竹表面の多孔性による消臭効果が注目されている。本研究では竹粉末を添加した飼料がイヌの糞の臭気に影響を及ぼすか、さらにそれに乳酸菌が関与しているかを検討した。臨床上健康なビーグル犬6頭を実験に供した。洗浄した竹材を平均粒度300 µmで粉砕して密封し、嫌気発酵により乳酸菌を豊富に宿した竹粉末(湿竹粉)、もしくは竹粉末を加熱し、真空吸引法にて乾燥させ、生きた乳酸菌のいない竹粉末(乾竹粉)を餌重量に対し重量比で3%混和した餌を実験犬に投与した。糞便の臭気強度は北川式ガス検知器によるアンモニア、硫化水素そしてメルカプタン濃度の測定および10人のパネラーによる官能試験にて評価した。その結果、湿竹粉、乾竹粉投与群のいずれにおいても、投与7日後には糞臭気中メルカプタン濃度の低下とともに、官能試験による臭気強度、快不快度の有意な改善が認められた。湿竹粉と乾竹粉の投与群間に有意な差は認められなかった。以上の結果より、竹粉にはイヌの糞便の臭気を改善する作用があること、その作用は竹粉中の生きた乳酸菌が主要因とは考えにくいことが示された。
著者
小松 和彦 板橋 作美 常光 徹 小馬 徹 徳田 和夫 關 一敏 内田 忠賢 高田 衛
出版者
国際日本文化研究センター
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
1999

三年計画の研究は以下の四つのテーマに従って展開され、成果がまとめられた。(1)怪談・妖怪関係資料の収集及び民俗調査:全国各地(青森・東京・福島・千葉・石川・富山・新潟・愛知・京都・香川・愛媛・高知・福岡・長崎・沖縄等)でおこない、報告書(冊子体)に各分担者が三年間の調査・研究をまとめた。(2)怪異伝承データベース構築のための事例収業とカード化:民俗学関係雑誌さらには近世の随筆から妖怪・怪異関連の記事を抜き出し、情報カードの作成を行なった。作成した情報カードの件数は13,364件にのぼり、それらの書誌情報のコンピュータ入力を終了した。一般公開をみこした怪異伝承データベースの利用方法についての議論は今後の課題であるが、民俗学における妖怪・怪異研究の動向把握など現時点でも幅広い活用が期待できる。(3)怪異・妖怪研究の研究動向調査:網羅的な文献リストを作成した。また追加で妖怪・怪異研究に従事している外国人研究者のリストを調査可能な限りにおいて作成した。今回の調査で、日本の妖怪・怪異は近年関心を集め続けてきたことがわかった。.今後予定しているインターネットを通じた怪異伝承データベースの公開は国際的に価値の高い情報発信となることが予想される。(4)一般公開:本研究の成果の一部は、国立歴史民俗博物館の企画展「異界万華鏡」に生かされた。またSCS討論会「異界ルネッサンス」を催した。これは国際日本文化研究センターと国立歴史民俗博物館の間で衛星中継による公開テレビ討諭会である。いずれも一般入場者からの高い関心を得た。